説明

Fターム[5C023AA31]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 静止画表示、スチル再生 (78)

Fターム[5C023AA31]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】撮像画像の適切な位置にオブジェクトを合成することが可能な、新規かつ改良された画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提案する。
【解決手段】原点座標が設定されたオブジェクトを、前記原点座標が撮像画像に含まれる顔領域の位置に応じた合成基準座標に合うように前記撮像画像に合成する画像合成部、を備える、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像データとともに、字幕翻訳データを表示させるコンテンツデータを、低コストで作成することができる字幕付加装置を提供する。
【解決手段】本発明の字幕付加装置は、画像データの表示欄と、画像データ上の領域に対応付けられた翻訳言語毎の字幕翻訳データ入力欄を含む画面を表示する表示部と、画像データ上の領域の選択と、選択された画像上の領域に対応する字幕翻訳データを入力する入力部と、画像データ上の領域と、入力された字幕翻訳データを対応付ける制御部と、画像データを管理する画像データベースと、字幕翻訳データを管理する字幕データベースを記憶する記憶部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
アスペクト比1対1の画像を表示画面が横長か縦長かに応じて適切に表示する。
【構成】
CPU(101)は、表示対象画像のアスペクト比が1:1かどうかを判定する。アスペクト比が1:1で且つ縦画像(ポートレート画像)である場合、CPU(101)は、表示対象画像を縦位置の表示になるように回転制御して、ディスプレイ(105)に表示させる。アスペクト比が1:1でない場合、CPU(101)は、表示対象画像を回転無しでディスプレイ(105)に表示させる。また、アスペクト比が1:1でもなく、縦画像でもない場合、CPU(101)は、表示対象画像を回転制御無しでディスプレイ105に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像に付加された複数の情報を容易に選択すること。
【解決手段】携帯電話端末(撮影装置)1は、撮影部40と、撮影部によって取得された画像を表示する表示部2と、撮影部40によって取得された画像に関連するオブジェクトを画像に重ねて表示部2に表示させる制御部22とを備える。制御部22は、オブジェクトのうち、画像に含まれる所定の物体の表示領域と重なるオブジェクトを選択処理する。 (もっと読む)


【課題】被写体を複数回に分けて撮像し、得られた画像を合成する処理において、必要なバッファ容量を削減するとともに、総処理時間を短縮するための技術を提供する。
【解決手段】撮像装置が、撮像手段と、撮像手段により得られた画像のうち少なくとも他の撮像位置の画像と合成される領域のデータを、当該領域の合成処理が終了するまで一時的に保持するためのバッファと、バッファに保持されたデータを用いて画像の合成処理を行う合成手段と、前回の撮像位置で得られた画像に対する合成処理が終了した後に今回の撮像位置で得られる画像のバッファへの書き込みが開始するように、撮像手段の撮像開始タイミングを制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影しておくべき写真内容を撮影時に提示することにより有効な写真の取得を推進する技術を提供する。
【解決手段】取り込まれた複数の画像に伴っていてそれぞれの前記画像に関連付けされたカットID情報を用いてインデキシング処理を行なう処理手段と、前記インデキシング処理の結果に基づいて複数の前記画像が順次登場する映像を生成する生成手段とを具備するフォトムービー作成装置。また複数の画像を撮影する撮影装置であって、前記複数の画像にカットID情報を関連付ける関連付け手段と、前記関連付けされたカットID情報を、前記複数の画像に伴って出力する出力手段とを具備する撮影装置。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きを表す管理が容易な画像データを生成できる撮像装置、画像生成装置、画像生成プログラム、及び画像生成方法を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体を表す複数の被写体画像の画像データを取得する被写体画像データ取得部211と、被写体画像の被写体領域を包含する被写体範囲を表す被写体範囲情報を算出する被写体範囲情報算出部214を備える。また、撮像装置は、複数の被写体範囲情報で表される被写体範囲の差異に基づいて、生成された複数の被写体領域画像から被写体の動作を表す複数の被写体領域画像を選択する被写体領域画像選択部216を備える。さらに、撮像装置は、選択された複数の被写体領域画像を合成することで、被写体領域画像に表された被写体を並べて表示する合成画像を生成する合成画像データ生成部218を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することを可能とした撮像装置を提供することである。
【解決手段】本発明の撮像装置では、第1ベース画像選定部31および第2ベース画像選定部36によって、取り込んだ複数枚の画像データを合成する際の重ね合わせ領域に使用される第1ベース画像と、重ね合わせを行わない領域に使用される第2ベース画像が独立に選択される。よって、例えば、取り込まれた複数の画像データ中の1枚目に撮影した画像に対応する画像データを、重ね合わせを行わない領域に使用する第2ベース画像として選択することで、ユーザがシャッターボタンの押下時の画像が取り込めたと考えている場合に、ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に広画角の画像を得ることができるようにする。
【解決手段】CPU11は、ユーザがデジタルカメラ1の撮像方向を所望する景色を網羅するように動かしている間に、CCD(撮像素子)5により、所定の周期(時間間隔)で複数枚の画像を連写し、画像処理部8により、撮像した複数の画像の縮小画像を、一部が重複するように合成し、該合成した縮小画像を画像表示部15にリアルタイムで表示する。このとき、CPU11は、合成に用いた縮小画像の元画像(高画質画像)を保存しておき、撮像が終了すると、上記保存しておいた元画像(高画質画像)を用いて、一部が重複するように合成し、最終的に、一度の撮像では得られない広画角の画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】水面が変動する撮像又は撮影状況においても、水上被写体及び水中被写体の両画像を同時に含む画像を取得するのに適したカメラを提供する。
【解決手段】水面上部側と水面下部側の被写体を同時に撮影するための撮像部3と、撮像部3で撮像した画像から水面上部側の画像と水面下部側の画像との境界の水面部に対応する水面部画像を検出する水面部画像検出部4eと、水面部画像の検出結果に基づいて、実際に撮像部3により撮像された画像における水面上部側又は水面下部側の画像を補間するように合成画像を生成する画像合成部4aとを有する。 (もっと読む)


【課題】反射部分を含む画像に対しても自然なクロマキー合成を実現する画像合成技術を提供する。
【解決手段】背景候補座標特定部22により、背景色に基づいて原画像から背景領域の候補となる画素の座標を背景候補座標として特定される。また、距離算出部24は、背景色に基づいて決定される所定の画素値と、原画像における背景候補座標の各々の画素値との距離を算出する。背景画像生成部26は、背景画像における背景候補座標の各々の画素に対して、画像処理パラメータ記憶部25から背景候補座標おける距離に対応する画像処理パラメータを取得し、この画像処理パラメータを用いて画像処理を施し合成用背景画像を生成する。画像合成部27は、原画像における背景候補座標の画素値から背景色を除いた前景画像と合成用背景画像とを合成する画像合成部とを合成する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像に対し、合成処理を行って、ユーザの驚き、喜び及び/又は幸せ感を引き出す画像合成機能を有するデジタルカメラを提供する。
【解決手段】妖精キャラクタ等のビックリ画像を予め蓄積したメモリと、乱数列を生成する乱数生成手段と、画像合成手段とを備え、前記画像合成手段は、撮影した画像に対して前記ビックリ画像を、前記乱数列に従って所定の確率で画像合成する。前記ビックリ画像は、小説の主人公、漫画のキャラクタ、又は花びら、雪の結晶のような自然物の画像である。前記乱数生成手段で発生された乱数列に従って、前記撮影した画像に対する前記ビックリ画像の出現確率、画像の種類、画像の個数及び画像の配置箇所が決定される。前記ビックリ画像の出現確率を画像枚数の0.01〜20%程度に抑え、籤的要素、占い的要素を加味する。 (もっと読む)


【課題】動作推移画像として、多数のフレーム画像を用いて十分な動作表現及び動被写体の動作範囲を的確に表現できるような動作推移画像を実現する。さらに動作推移画像を効果的な動画像とすることも実現する。
【解決手段】
入力される複数のフレーム画像データについて合成処理を行って動作推移画像を生成する。このため合成処理部は、動被写体レイヤーと背景レイヤーとに分離されたフレーム画像データの入力に応じて、既存の合成画像データに、上記入力された最新のフレーム画像データを合成することで、各フレーム画像データの上記背景レイヤーが、所定の順に所定の方向に並んで配置される合成画像データを生成する合成処理部を備える。この場合に、合成処理部は、動被写体レイヤーが、対応する背景レイヤー及び隣接する背景レイヤーと重なる部分を有する状態で合成するとともに、動被写体レイヤーを、対応する背景レイヤーに隣接する背景レイヤーより優先して合成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子カメラで撮影した画像の画像サイズを特定の画像サイズに不具合なく変換したい場合、画像を見ながらユーザが直感的な操作で画像サイズの変換を行える画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、表示部と、ポインティングデバイスと、選択範囲受付部と、拡縮部と、を備える。表示部は、表示領域に画像を表示する。ポインティングデバイスは、表示画面上でユーザ操作により指示入力を行う。選択範囲受付部は、表示領域に合致しないサイズの画像に対し、ポインティングデバイスの操作により、画像の縦若しくは横の長さに等しい長さを有する部分画像を選択範囲として受け付ける。拡縮部は、選択範囲である部分画像を、ポインティングデバイスの操作により拡大若しくは縮小して、表示領域に合致するサイズの画像に変換する。さらに、拡縮部は、部分画像の拡大若しくは縮小に伴い、部分画像の画像データの補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】より良好なストロボ画像を生成する。
【解決手段】連写によって得られた複数の画像を合成してストロボ画像を生成する場合に、基準フレームN(1番目のフレーム)と対象フレームn'(後続する各フレーム)との間の移動量VFが、オクルージョンの影響を受けにくいことを示す第1の閾値th1未満であれば(ステップS912:Yes)、通常の処理量のモルフォロジー演算によって被写体領域の平滑化をおこなう(ステップS913〜ステップS915)。一方、移動量VFが第1の閾値th1以上である場合(ステップS912:No)、通常よりもモルフォロジー演算の処理量を多くして平滑化をおこなうことで(ステップS916〜ステップS918)、オクルージョンの影響により背景部分の一部が被写体として誤認識された場合でも、このような不要部分を除去したストロボ画像を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像からパノラマ画像として切り出すべき切り出し領域を高さ方向が最大となるように自動的に決定する。
【解決手段】第1の角度S’を有する帯状領域のうち、複数の画像の左下および右下の頂点からなる第1の点群よりも上側に存在し、かつ複数の画像の左上および右上の頂点からなる第2の点群よりも下側に存在するという条件を満たす最大の広さを有する第1の帯状領域を選択する(ST15,ST16)。この第1の帯状領域と接する第1の点群の中の第1の点、この第1の帯状領域と接する第2の点群の中の第2の点、および第1の角度に基づいて、第1の角度S’の新たな候補を選択する(ST17,ST14)。第1の帯状領域の選択および第1の角度の新たな候補の選択を繰り返し行うことにより、第1の点群よりも上側に存在し、かつ第2の点群よりも下側に存在するという条件を満たす高さ方向が最大の帯状領域、従って切り出し領域を決定できる。 (もっと読む)


【課題】広角から望遠までの画角変化に対応させた合成画像を得ること。
【解決手段】撮像装置100は、複数の撮像ユニット1〜5と、複数の撮像ユニット1〜を構成する各撮像ユニットnの撮影方向を制御し、各撮像ユニットnによる撮像範囲を他の撮像ユニットによる撮像範囲と重複させる撮影方向制御手段7と、画角調節指示に応じて、重複させる範囲の大小を変化させることにより、複数の撮像ユニット1〜5による全体の撮像範囲の対角線の長さを変えるように撮影方向制御手段7を制御する画角制御手段7と、画角制御手段7による制御後に各撮像ユニットnが取得した複数の画像に基づいて1つの画像を合成する画像合成手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 正常な背景置換処理が実施される背景置換装置および撮影システムを提供する。
【解決手段】 2種類の撮影条件のうちから撮影条件が選ばれながら複数回の撮影が行われて得られた一連の撮影画像を取得する画像取得部と、一連の撮影画像のそれぞれについて撮影条件が2種類の撮影条件のうちのいずれであるかを判別する条件判別部と、一連の撮影画像の並びの中で交互に撮影条件が替わりながら並んだ、各々が撮影画像を1つ以上含みそれら1つ以上の撮影画像については撮影条件が共通した複数の画像群のうち互いに隣接した2つの画像群それぞれから撮影画像を選んで組み合わせて撮影画像対を決める撮影画像選出部と、撮影画像対を成す2つの撮影画像に基づいて該撮影画像中の背景を他の背景と置換する背景置換部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 背景置換に適した撮影画像が得られる環境であるか否かを確認するための撮影環境確認方法を提供する。
【解決手段】 被写体が載置される、該被写体の下部から背後に至る載置面を有し、該載置面からの光で該被写体を照らす撮影台上に、撮影環境確認用の既知の基準被写体を載置して撮影することで撮影画像を得る撮影過程と、前記撮影過程で得られた撮影画像について、前記基準被写体の上部が写る既知の第1領域中の明るさに対し前記載置面が写る既知の第2領域中の明るさが所定程度を越えて明るいか否かを判定する判定過程とを有することを特徴とする撮影環境確認方法。 (もっと読む)


【課題】位置合わせ用に2つの画像の合成表示を行う時には、高速でユーザビリティが良い画像処理装置を提供する。
【解決手段】合成表示を行う時には、制御部3は、カメラユニット1からの高解像度のカレント画像を主画像メモリ41へ送出する。また、テンプレート画像メモリ7からの高解像度のテンプレート画像を副画像メモリ42へ送出し、小容量の副画像メモリ42には、低解像度のテンプレート画像が記録される。LCD制御部43は、高解像度のカレント画像と低解像度のテンプレート画像をハードウェアにより合成して表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 78