説明

Fターム[5C024BX01]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 用途 (2,768) | 電子スチルカメラ (2,240)

Fターム[5C024BX01]に分類される特許

161 - 180 / 2,240


【課題】 カラー画像を撮像する固体撮像装置において、良質な焦点検出用信号を生成する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 撮像面の画素単位に配置されたマイクロレンズと、画素単位に配置され、少なくとも行方向で隣接する画素単位と異なる色を有し隣接する画素単位と所定の最小色配列をなす色フィルタと、画素単位に配置され、マイクロレンズおよび色フィルタを透過した光を光電変換して画素信号を生成する光電変換域とを備え、少なくとも一部の最小色配列をなす画素単位それぞれに配置される光電変換域は、マイクロレンズの通過光束の中心軸に対して所定の瞳分割方向に偏って配置され、近接する最小色配列の同色画素間において、光電変換域の偏りは対称関係をなす。 (もっと読む)


【課題】撮像素子における位相差検出画素の特性を向上させる。
【解決手段】マイクロレンズ314は、被写体からの光を集光する。受光素子313は、マイクロレンズ314により集光された被写体光を受光することにより位相差検出による合焦判定を行うための信号を生成する。遮光層312は、マイクロレンズ314と受光素子313との間に配置されて、被写体光の一部を遮光して被写体光を瞳分割する。また、遮光層312は、マイクロレンズ314の結像点の位置と遮光層312の入射口側の端部の位置とが、像高の変化に応じて離れるように設定される。 (もっと読む)


【課題】小型かつ簡単な構成で、昼夜や撮像環境を問わず、見やすい画像を提供する。
【解決手段】可視光線用撮像部210は、レンズ100を透過する可視光線波長帯の光を受光して、第1の画像信号に変換する。遠赤外光線用撮像部220は、レンズ100を透過する遠赤外光線波長帯の光を受光して、第2の画像信号に変換する。エッジ比較部550は、第1の画像信号から得られる画像データのエッジ部と、第2の画像信号から得られる画像データのエッジ部とを比較する。そして、出力画像データ生成部560は、エッジ比較部550による比較の結果に基づいて、第1の画像信号及び第2の画像信号から出力画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子における位相差検出画素の特性を向上させる。
【解決手段】マイクロレンズ351は、被写体からの光を集光する。受光素子353は、マイクロレンズ351により集光された被写体光を受光することにより位相差検出による合焦判定を行うための信号を生成する。遮光層381および382は、被写体光の一部を遮光して瞳分割する瞳分割用遮光層391と、マイクロレンズとの間に配置され、瞳分割用遮光層391へ入射する前記被写体光の一部を遮光する。また、遮光層381および382による開口部の開口面積は、画像生成画素の開口面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】像消失期間を短縮することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、静止画撮影による画素信号の読み出しと動画撮影による画素信号の読み出しとを並行して行うことが可能である。動画撮影の露光開始時刻から静止画撮影の露光期間内の所定の時刻までに画素28の光電変換素子に蓄積された第1の信号電荷に基づく第1の画素信号と、所定の時刻から動画撮影の露光終了時刻までに画素28の光電変換素子に蓄積された第2の信号電荷に基づく第2の画素信号とが読み出される。加算器29は、第1の画素信号と第2の画素信号とを加算し、加算後の画素信号を動画用信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出画素の配置が比較的自由であり、特殊な読み出しを要することのない撮像素子等を提供する。
【解決手段】RGBベイヤー配列画素を有し、同一色同士の水平3画素加算および水平2画素加算読み出しが可能な撮像素子において、例えばG画素に相当する位置に3画素ずつの対として設けられた瞳A焦点検出画素Saおよび瞳B焦点検出画素Sbを備え、これら瞳A焦点検出画素Saおよび瞳B焦点検出画素Sbは、何れも、水平方向に加算可能な画素数である2および3の最小公倍数6の、2倍の画素数である12の画素列を基本周期として、この基本周期の1以上の整数倍、例えば2倍の24画素を周期として水平ライン方向に配置されている。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置の画素領域へ到達する不要な光を低減しつつ、固体撮像装置を小型化するための技術を提供することを目的とする。
【解決手段】画素領域を含む主面を有する半導体チップと、画素領域を囲むように半導体チップの主面に配置された凸部と、画素領域を覆う位置に配置された光透過性を有するカバー部材と、半導体チップとカバー部材との間に内部空間が形成されるように画素領域を囲み、カバー部材と凸部とを接着する接着剤とを備える固体撮像装置が提供される。凸部は上面と空間に面した側面である第1側面とを有し、上面と第1側面とによって第1稜線が形成され、接着剤は凸部の上面とカバー部材とを接着し、接着剤は内部空間に面した第1面を有し、第1面は第1稜線からカバー部材へ向かって延び、主面に平行な面における内部空間の外周は、凸部の上面からカバー部材へ向かうにつれて短くなる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の温度のみならず連続撮影動作の履歴等に応じて、より適切に欠陥画素を判別し、その欠陥画素について補正する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像する撮像素子2と、撮像素子2に、静止画撮影動作及び連続撮影動作を行わせる制御手段3,4と、撮像素子2の温度に応じた検出温度を得る温度検出手段6と、検出温度並びに連続撮影動作の開始及び終了に基づいて、欠陥画素を判別する欠陥画素判別部13と、欠陥画素判別部13により判別された欠陥画素について、撮像素子2が撮像した画像に対する欠陥画素補正を行う欠陥画素補正部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】電荷保持部への信号電荷の漏れ込みによるノイズの影響を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】所定領域内の全ての画素における露光を同時に行うグローバルシャッタ動作を行うように構成された画素において、光電変換部PDは、入射した光に基づく信号電荷を生成する。電荷保持部FDは、光電変換部PDで生成された信号電荷を保持する。転送トランジスタMtは、光電変換部PDから電荷保持部FDに信号電荷を転送する。補正用ダミーDMは、光電変換部PDに入射する光量に応じて発生するノイズ電荷を保持する。増幅トランジスタMaは、電荷保持部FDに保持された信号電荷に基づく信号を増幅して光信号として出力し、補正用ダミーDMに保持されたノイズ電荷に基づく信号を増幅してノイズ信号として出力する。光信号とノイズ信号を用いて、光信号からノイズ信号を除去する演算が行われる。 (もっと読む)


【課題】遮光領域への光漏れを防止し、光漏れによる画質の劣化を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】半導体基板24内に形成され、光を電気信号に変換する光電変換素子25と、半導体基板24上に光電変換素子25に対応するように配置され、入射光を光電変換素子25上に集光するマイクロレンズ13と、半導体基板24上に形成され、光を遮光する遮光膜30と、遮光膜30上に形成され、入射光を遮光層30上に集光するマイクロレンズ14とを備える。 (もっと読む)


【課題】高歩留まりと低暗電流の積層型の固体撮像素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】固体撮像素子100は、画素電極3と電気的に接続されるプラグ20と、プラグ20と接続される接続部11と、受光層4で発生し接続部11に移動した電荷に応じた信号を読みだす信号読み出し部とを備える。基板1表面に接続部11を形成する工程と、信号読み出し部及び接続部11を形成した基板1上方に絶縁膜2を形成し、平面視において接続部11よりも内側の位置に接続部11よりも小さい開口を絶縁膜2に形成する工程と、開口に導電性材料を埋め込んでプラグ20を形成する工程と、プラグ20上に画素電極3を形成する工程とを含み、設計上、開口と接続部11の中心が一致しかつ当該中心を通る全ての方向における開口の端部から接続部11の端部までの距離が、当該方向における開口の幅の20%以上50%以下になるように、開口及び接続部11を形成する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー用の信号を取得する画素が限定されることがなく、静止画像の撮影動作中にライブビュー画像が更新されない時間を短縮することができる固体撮像装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】入射光量に応じた信号電荷を発生する光電変換部と、信号電荷を蓄積する蓄積部と、蓄積部に信号電荷を転送する転送部と、信号電荷を増幅した第1の画素信号を出力する増幅部と、蓄積部をリセットするリセット部とを具備した画素を、2次元の行列状に複数配列した画素部と、画素部に配列された所定数の画素に1つの割合で配列され、対応するそれぞれの画素の内いずれか1つの画素の光電変換部が発生した信号電荷に応じた第2の画素信号を出力する補助読み出し部と、全画素を同時露光して得られる第1の画素信号または画素を順次露光して得られる第2の画素信号を読み出す信号読み出し部とを備え、同時露光の直前または直後に第2の画素信号を読み出す。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】上部素子分離層50Aと、裏面と上部素子分離層50Aとの間に設けられる下部素子分離不純物層51Aと、不純物層21を含むフォトダイオード131と、フローティングディフュージョン39と、フォトダイオード131とフローティングディフュージョン39との間に配置されるトランジスタ132と、を具備し、半導体基板10の表面に対して水平方向において、不純物層21を挟んでトランジスタ132に対向する下部素子分離不純物層51Aの側面は、上部素子分離層50Aの側面よりもトランジスタ132側に突出している。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタ法を用いて撮影された画像から検出される動きベクトルの垂直方向の誤差を補正することができる撮像装置および動きベクトル検出方法を提供する。
【解決手段】カメラ11は、行列に配置された撮像素子を有し、上端の行から下端の行に向かって隣接する行間のシャッタ時間が所定のずれ時間を有するXYアドレス読み出し法により撮像素子の信号を取り出すことにより所定のフレーム周期でフレーム画像を得る。動きベクトル検出部13は、時間的に連続する2枚のフレーム画像に含まれる対象物について、2枚のフレーム画像間における対象物の行方向および列方向の移動量を検出する。動きベクトル垂直成分補正部14は、動きベクトル検出部13により検出された移動量の列方向成分を所定のずれ時間およびフレーム周期の少なくとも一方を用いて補正し、移動量の行方向成分および補正後の列方向成分を出力する。 (もっと読む)


【課題】衝撃を受けても、筺体からのカメラ本体部の外れを抑制することが可能なカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュール3は、撮像素子およびレンズを有するカメラ本体部15と、一端側が開口する箱状に形成されカメラ本体部15が収容される筺体16と、カメラ本体部15を固定するためのカバー部材17とを備えている。筺体16は、底面部16aと、底面部16aから立ち上がるように形成される側壁部16bとを備え、カバー部材17は、筺体16の開口側を覆うように配置される覆部17aと、覆部17aから底面部16b側に向かって立ち上がるように形成されるとともに側壁部16bの外周側に配置される複数の立上部17bとを備えている。側壁部16bには、開口部16gが形成され、立上部17bには、開口部16gに係止される係止部17eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画像品質等を向上する。
【解決手段】被写体について第1画像RD1を取得するように、第1の位置PJ1で第1の撮像を実施する。撮像面PSにおいて複数の画素Pに含まれる欠陥画素KPが第1の位置PJ1とは異なる第2の位置PJ2で、その被写体について第2画像RD2を取得するように、第2の撮像を実施する。第1画像RD1と第2画像RD2とについて、被写体に対して互いに同じ位置になるように位置合わせをした状態で、第1画像RD1と第2画像RD2とについて画素Pごとに信号を加算する。 (もっと読む)


【課題】撮像センサから並列に出力される複数の色成分信号を並列に処理し得る低コスト、低消費電力及び小回路規模の装置を提供する。
【解決手段】SPU(画像処理装置)12は、制御信号TSに従って撮像センサにおける欠陥画素に対応する色成分信号を補正する複数の欠陥画素補正回路49,50,51と、複数の色成分信号の入力に合わせてメモリから転送された欠陥補正データDCDを受信する入力制御回路63と、欠陥補正データDCDに基づいて制御信号TSを生成するタイミング生成回路52とを備える。欠陥画素補正回路49,50,51は、同一の制御信号TSで同一の欠陥画素に対応する色成分信号を並列に補正する。 (もっと読む)


【課題】工程数の増加がなく工程を簡略化できて、高段差を有する基板上に層内レンズを、均一で同じレンズ形状に形成できて、集光率の向上と集光ムラおよび受光感度ムラの改善を更に行う。
【解決手段】従来のように工程数を増やしてポジ型感光性I線レジスト膜12aの表面を平坦化することなく、照射光量を平面位置に応じて制御された透過率階調マスクとしてのガラスマスク15を用いて、膜厚が変化したポジ型感光性I線レジスト膜12aに対して直に均一なレンズ形状を形成できるので工程が簡略化できる。また、照射光量を平面位置に応じて制御されたガラスマスク15を用いて、最も周辺回路領域3側の層内レンズ12と有効画素領域2の中央部の層内レンズ12とを含む複数の層内レンズ12のレンズ形状が同一になるようにパターンニングを行う。 (もっと読む)


【課題】被写体にフラッシュを照射して撮像した映像内に生じるフラッシュバンドを検出する場合に適用できるフラッシュバンド処理回路、フラッシュバンド処理方法、撮像装置及び撮像処理方法を提供する。
【解決手段】ローリングシャッタ方式の撮像素子に含まれる画素がフレーム毎に出力する映像信号のライン毎の露光期間の違いにより、フラッシュ光によって前記フレーム内に生じた前記ライン毎のレベルの段差であるフラッシュバンドの開始ライン及び終了ラインを検出するフラッシュバンド検出回路を備えるフラッシュバンド処理回路とする。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の画素が微細化された場合に、焦点検出用画素の瞳分割性能を良好に維持する。
【解決手段】 撮像素子は複数の画素を有し、前記複数の画素の内の少なくとも一部の画素が、それぞれ、光電変換部(PD−A、PD−B)と、マイクロレンズ(ML)と、前記光電変換部と前記マイクロレンズとの間に形成され、前記マイクロレンズの光軸から偏心した位置に開口部が形成された遮光層(SL−A、SL−B)と、前記遮光層と前記マイクロレンズとの間に形成された層内レンズ(ML2)と、前記層内レンズと前記遮光層との間を充填する高屈折率層(HL)と、前記マイクロレンズと前記遮光層との間を充填する、前記マイクロレンズ及び前記高屈折率層の屈折率以下の屈折率を有する低屈折率層(LL)とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,240