説明

Fターム[5C024CX54]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能 (10,510) | 蓄積時間、期間の制御 (1,365) | 電子シャッタ (506)

Fターム[5C024CX54]に分類される特許

1 - 20 / 506




【課題】低い消費電力や、安全性の向上を実現できるとともに、異物検出用のフレームの挿入によるセンシング用のフレームレートの低下を抑えることが可能な画像処理システム、画像処理システムを備えた車両、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】フロントガラス105に向けて光を照射する光源202と、フロントガラス105に付着した雨滴203によって反射された光源202からの光、及び、車両外部からフロントガラス105を透過した光を撮像する撮像装置201と、撮像装置201で撮像された撮像画像データを解析する画像解析ユニット102と、を備え、撮像画像データは、雨滴検出用のフレーム及び車両周辺情報検出用のフレームからなり、画像解析ユニット102は、撮像装置201における雨滴検出用のフレームの読み出し規則を、車両周辺情報検出用のフレームの読み出し規則と異ならせる。 (もっと読む)


【課題】距離検出画素の開口率を高めることができ、高いSN比により距離検出精度を向上させることが可能となる固体撮像素子等を提供する。
【解決手段】半導体中に、第1の光電変換部と第2の光電変換部とによる少なくとも2つの光電変換部を有する画素を備えた固体撮像素子であって、
前記第1の光電変換部は、前記第2の光電変換部よりも高い不純物濃度を有し、前記第2の光電変換部で発生した電荷を前記第1の光電変換部に転送可能に構成され、
前記第1の光電変換部と前記第2の光電変換部の電荷量を、共通して検出する1つの信号検出手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 配線層を増やすことなく全画素同時の電子シャッターを実現する。
【解決手段】 フォトダイオードとフォトダイオードの信号電荷をメモリ部に転送する第1転送手段と、メモリ部に転送された信号電荷をフローティングディフュージョン部に転送する第2転送手段と、フローティングディフュージョン部をリセットするリセット手段と増幅MOSトランジスタと定電流源からなるソースフォロア回路を有する撮像素子であって、第1転送手段の開閉を行う信号と、リセット手段の開閉を行う転送兼リセット信号と第2転送手段を開閉する第2転送信号を同時刻に印加し、一定時間後に転送兼リセット信号を印加し、フローティングディフュージョンのリセットレベルを読み出す動作を行い、第2転送信号を印加し、フローティングディフュージョンに転送された電荷を信号レベルとして読み出す動作を行い、信号レベルと前記リセットレベルの差分をとる。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑にすることなく、グローバルリセットシャッタ方式とローリングシャッタ方式との双方で本撮影を適切に行うことができる撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】CMOSセンサの画素ラインごとに電荷リセット動作を行うローリングシャッタ方式により本撮影を行う場合に、CMOSセンサの全画素同時に電荷リセット動作を行うグローバルリセットシャッタ方式により本撮影を行う場合よりも、CMOSセンサから画像信号を読み出す速度を速くする。 (もっと読む)


【課題】放射線画像を取得できない状態が発生しないようにリセット処理を実行する。
【解決手段】放射線撮影装置(10A)は、放射線(16)の入射方向に沿って積層され、該放射線(16)を放射線画像に変換可能な2つの放射線変換パネル(28a、28b)と、2つの放射線変換パネル(28a、28b)に対して残像の発生を抑制するためのリセット処理を実行可能なリセット処理部(28c、30、32、40)と、2つの放射線変換パネル(28a、28b)に対するリセット処理を互いに異なる時間帯に実行するようにリセット処理部(28c、30、32、40)を制御するリセット制御部(45)とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来の縦筋状のムラの補正処理では、補正と同時にランダムノイズを画像信号に足してしまい、ランダムノイズの増加の弊害を招く。
【解決手段】撮像装置は、縦筋状のムラの補正処理に用いる遮光状態での光電変換動作で生じた信号の読み出し動作において、少なくとも撮像素子の画素信号の転送手段の信号転送速度と画素信号処理の信号処理ゲインを変更するランダムノイズが低減するように変更する。 (もっと読む)


【課題】列回路に係る電源線の電圧降下の違いに依存した横引きノイズや横スミアの発生を抑制することができる固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】アレイ状に配置された複数の画素と、画素の列毎に配置されて画素からの信号を増幅する増幅回路と、ソースに電源電圧が供給され増幅回路にバイアス電流を供給する電流源トランジスタとを備える固体撮像装置にて、電流源トランジスタが飽和領域で動作しているときに、バイアス線より供給される電流源トランジスタのゲート電圧をサンプリングして保持し、電源電圧に対する電流源トランジスタのゲート電圧をサンプリングされた電圧に制御するようにして変動を抑制し、列回路に係る電源線における行毎の電圧降下の違いによる横引きノイズや横スミアの発生を抑制できるようにする。 (もっと読む)


【課題】画素セルが3つのトランジスタで構成される場合でも、横引きノイズの発生を抑えることが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】駆動回路は、所定の画素セル11に対して、リセットトランジスタ117をON状態とすることで、増幅トランジスタ113のゲートの電位をリセットする電子シャッター動作を行い、電子シャッター動作が行われた所定の画素セル11に対して、選択トランジスタ115及びリセットトランジスタ117を同時にON状態とすることで、リセットされた増幅トランジスタ113のゲートの電位に応じた電圧をリセット信号として画素セル11から列信号線141に出力させるリセット信号の信号読み出し動作を行い、電子シャッター動作において、リセットトランジスタ117がON状態とされている時に選択トランジスタ115がON状態とされる。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジの広い動画像を得る際に、低照度環境下においてもノイズの少ない動画像を得る。
【解決手段】露光時間を異ならせて固体撮像素子を駆動し複数の画像信号を得る。そして、これら画像信号を合成して合成画像を得て、所定のフレームレートで合成画像をメモリに記録する。この際、固体撮像素子から画像信号を読み出す際の垂直転送期間を露光時間毎に異ならせて、垂直転送期間の合計をフレームレートで規定される時間に相当する時間に制御する。 (もっと読む)


【課題】ハイダイナミックレンジ画像を生成するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサ30のリセットを1回行い、その後に2回以上、センサ30の読み出しを行ってデータを取得する。これらのイメージセンサ30の読み出しは、イメージセンサ30の次のリセットに先立って行われる。また、これらの読み出しは、互いに関連する所定の時間に行われる。これらの走査中に読み出されるデータは、画像信号処理部32によりデインターリーブされ、ハイダイナミックレンジ画像に結合される。 (もっと読む)


【課題】XYアドレス方式の撮像素子による撮像画像の歪みを防止すると共に、画素内への光の漏れ込みに起因する撮像画像の劣化を抑制することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】全行の転送トランジスタと全行のリセットトランジスタをオンにして、フォトダイオードとFDとをリセットし、フォトダイオードへの露光を開始する(タイミングt1)。次に、所定の露光時間の経過後に、全行の転送トランジスタをオンにして、全画素のフォトダイオードの信号電荷をFDに転送することで、露光を終了させる(タイミングt2)。その後、絞りの閉動作を実施して光漏れの上下差を低減する(タイミングt8からt9)。そして、フォトダイオードから転送された信号電荷に応じた電圧をFDから行毎に順次読み出す(タイミングt5からt6)。 (もっと読む)


【課題】フレームメモリなど部品点数やチップサイズの増大を抑え、かつ被写体画像の影響を軽減してフリッカノイズを効果的に検出できてフリッカ判定を精度よく行う。
【解決手段】複数の撮像素子の各画像信号からフリッカの発生を検出するフリッカ検出装置1において、同時に撮影された二つの画像信号を画像処理してフリッカ成分以外の画像情報を排除する画像処理手段3と、フリッカ成分以外の画像情報排除処理後の画像信号からフリッカ情報を抽出するフリッカ検出手段4とを有している。 (もっと読む)


【課題】フリッカーの発生を良好に防止可能な撮像装置及びフリッカー発生周波数検出方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置1は、測光部7で測光された、それぞれのフレームの輝度に対応する出力を二値化し、連続する1出力L1の最初から、1出力L1の次に続く0出力L0の最後までのフレーム数をカウントする第1のカウントと、0出力L0の最初から、次に続く連続する1出力L1の最後までのフレーム数をカウントする第2のカウントとを交互に繰り返して行うことにより、1出力L1と0出力L0とをそれぞれ1組ずつ含む期間に含まれるフレーム数のカウント結果を複数求め、フレーム数が閾値より大きい場合は、光源の電源周波数は50Hzであると判定し、閾値以下の場合は、60Hzであると判定し、50Hzと60Hzのうちの、判定された数の多いほうを、被写界に含まれる光源の電源周波数であると判定する、フリッカー周波数判定部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高画質な画像を取得することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換部21と電荷保持部23との間の、第1転送ゲート22により制御可能な第1転送経路150と、光電変換部21と電荷保持部23との間の、第1転送ゲート22により制御されない第2転送経路140とを備える。空乏状態において、第1転送経路150の電位は、第2転送経路140より低い電位で、かつ、光電変換部21及び電荷保持部23からみた第1転送経路150及び第2転送経路140以外の障壁より高い電位である。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の消費電力を低減する。
【解決手段】CCDイメージセンサ121と、CCDイメージセンサ121に水平同期信号及び電子シャッタパルスを出力するタイミングジェネレータ125と、タイミングジェネレータ125を制御する画像処理プロセッサ110と、を備え、電子シャッタパルスをCCDイメージセンサ121に出力することにより露光期間を調節する撮像装置において、画像処理プロセッサ110は、タイミングジェネレータ125が、水平同期信号が出力される周期の2以上の整数倍の間隔で電子シャッタパルスを出力するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】高品質な画像を撮像することができる固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る固体撮像装置は、複数の画素を備え、当該画素を構成する回路要素が配置された第1の基板と第2の基板とが接続部によって電気的に接続されている固体撮像装置であって、前記画素は、前記第1の基板に含まれる光電変換素子と、前記光電変換素子で発生し、前記接続部を経由した信号を前記画素から出力する、前記第2の基板に含まれる出力回路と、を有し、前記接続部は、前記第1の基板上または前記第2の基板上の接続領域で前記第1の基板または前記第2の基板と接続され、前記接続領域の位置と前記画素の位置との関係に応じて、信号を出力する前記画素の順番を制御する出力制御回路をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数枚のチップを接続して構成される固体撮像装置において、接続部を複数の画素で共有した場合でも、グローバル露光方式の画像を取得することができる固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】画素を構成する回路要素が配置された第1の基板と第2の基板とが接続部によって電気的に接続されている固体撮像装置であって、当該固体撮像装置が有する画素は複数あり、それぞれの画素は1以上のグループのいずれかに分類されており、複数の画素で1つの接続部を共有しており、画素は、第1の基板に配置された光電変換素子と、光電変換素子で発生した信号を第1の蓄積部に転送する第1の転送部と、第1の蓄積部に蓄積された信号を、同一グループに含まれる複数の画素で共有される第2の蓄積部に転送する第2の転送部と、第2の基板に配置され、第2の蓄積部に蓄積された信号を、画素から出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】グローバル露光を用いて、ダイナミックレンジが広く、かつ、ノイズが少ない画像を得る。
【解決手段】画素アレイ部は、受光した光量に応じた光電荷を生成しかつ蓄積する光電変換部、埋め込み型MOSキャパシタからなる第1の電荷蓄積部、及び、第2の電荷蓄積部を有する単位画素が複数配置され、複数の単位画素の一括露光が可能である。垂直駆動部及びシステム制御部は、露光期間中に光電変換部により生成された光電荷を光電変換部、第1の電荷蓄積部及び第2の蓄積部に蓄積する第1の駆動、又は、露光期間中に光電変換部により生成された光電荷を光電変換部及び第1の電荷蓄積部に蓄積する第2の駆動を行う。本技術は、例えば、固体撮像素子に適用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 506