説明

Fターム[5C026CA10]の内容

TV受信機回路 (1,891) | 輝度、コントラスト、ABL回路 (396) | 輪郭補正、画質補正 (26)

Fターム[5C026CA10]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】外部機器の状態に応じて適切に動作を制御することができる動作制御装置を提供することである。
【解決手段】動作制御装置は、記憶手段と、接続手段と、検出手段と、制御手段とを備える。前記記憶手段は、動作電力を消費する動作状態より低い電力を消費する現在の待機状態を記憶する。前記接続手段は、外部機器と接続する。前記検出手段は、前記外部機器の起動及び停止を検出する。前記制御手段は、前記外部機器の起動検出に応じて前記待機状態を前記動作状態へ変更し、前記外部機器の停止検出に応じて前記動作状態を前記待機状態へ戻す。 (もっと読む)


【課題】
画質調整の対象とする領域を選択するユーザの手間を軽減する。
【解決手段】
ユーザは、操作部(111)により画質調整項目を指定する。画像解析部(108)は、入力画像を解析して特徴量を算出する。画像切り出し制御部(109)は、特徴量と画質調整項目に従い、切り出し範囲を決定する。画像切り出し部(102)は、入力画像から、画像切り出し制御部(109)により指定される切り出し範囲を切り出す。画像処理部(104)は、指定された画質調整項目に応じて、切り出された画像の画質を調整する。 (もっと読む)


【課題】立体映像に輝度差、コントラスト補正を行なう。
【解決手段】入力画像のエッジ部分の補正ゲインを少なく、背景領域の補正ゲインを大きめにする。左眼用画像と右眼用画像間の輝度差分を計算し、補正ゲインを乗算して補正量マップを作成する。そして、左眼用画像又は右眼用画像に補正量マップを加算して補正画像を得る。視差に影響するエッジ部分は補正しないようにし、フリッカー感に影響する背景領域に重点を置くことによって、立体感に悪影響を与えることなく、立体映像に輝度差、コントラスト補正を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】入力画像の特性が変化した場合に、ユーザに違和感を与えることなく画像処理の設定を変更する。
【解決手段】本発明の画像処理装置100は、入力画像の特性の変化を取得する特性変化取得部102と、入力画像に対して画像処理を行う画像処理部と、画像処理のゲインを調整するゲイン調整部108と、入力画像の特性の変化に応じて、画像処理部における画像処理の設定を変更するとともに、画像処理の設定を変更するタイミングでゲイン調整部108によりゲインを低下させる制御を行う制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが特別な操作をすることなく、各映像コンテンツ毎に適切な画質調整を行うことができる画質調整機能を有する画質調整装置、並びに、それを備えた映像表示装置及び映像再生装置を提供する。
【解決手段】画質調整装置Tは、映像コンテンツのタイトル毎に画質に関する各パラメータが設定された画質調整情報Gを、それらが保管された外部サーバ20から取得する画質調整情報取得手段Dと、画質調整情報取得手段Dが取得した画質調整情報Gを蓄積する画質調整情報蓄積部16と、画質調整情報蓄積部16から選択した映像コンテンツの画質調整情報Gに基づき表示映像の画質を調整する画質調整部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像表処理装置において、画質調整をより容易に行い得るようにして、画質調整に係る使い勝手を向上させるのに好適な技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る映像表処理装置は、動画サンプルが予め記憶された記憶媒体(10)と、通常動作モードまたは画質調整モードを選択するためのセレクタ(30)と、セレクタで画質調整モードが選択された場合に、記憶媒体(10)から動画サンプルを読み出して、互いに画質が異なる複数の動画サンプル映像を表示部(90)の画面上に表示させる処理部(20、40)とを備える。そして、表示されたサンプル映像うち選択されたサンプル映像に対応する画質調整の設定値を用いて通常表示モード時の画質調整を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの好みに合った画質で映像を提供する。
【解決手段】表示装置10は、映像を表示する表示部23と、自装置を視聴しているユーザを特定するユーザ特定部130と、ユーザ特定部130が複数のユーザを特定した場合、特定した複数のユーザを識別するためのユーザ情報に対応し、画質を調整するための複数の設定値を記録している記録部から、ユーザ情報に対応する設定値を取得し、取得した複数の設定値より、表示部23に表示させる映像の複数の画質を特定する画質特定部170と、特定した複数の画質にて複数の映像を表示部23に表示するように画質調整部22に指示する画質調整指示部150とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画質の全体の調整と一部分の調整を比較しながら同時にできる画質調整装置および画質調整方法を提供する。
【解決手段】特定の画質に関する調整を画像全体について行う全体調整部12aと、全体調整部12aによって特定の画質が調整された画像全体の中で、特定の画質の値の違いによって区分される一部の画像について、さらに特定の画質に関する調整を行う部分調整部12bと、全体調整部12aに対する調整指示を入力するための全体調整用メニュー55、56と、部分調整部12bに対する調整指示を入力するための部分調整用メニュー55a、55b、56a、56bと、を並べて表示させる表示制御部12cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 DVDプレーヤで再生されるDVDディスク又はコンテンツに応じて、ユーザ操作を要することなく、AVアンプの設定を自動的に実行すること。
【解決手段】 DVDプレーヤは、外部から挿入可能なDVDディスクに記録されているコンテンツを再生する再生手段と、DVDディスクの特定情報に対応付けてAVアンプの設定情報を記憶するディスク情報テーブルと、DVDプレーヤに挿入されたDVDディスクの特定情報に対応付けられた設定情報をディスク情報テーブルから読み出して、AVアンプに送信する設定情報送信手段とを有する。AVアンプは、設定情報を受信する設定情報受信手段と、受信した設定情報に基づいてAVアンプの設定を実行する設定実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画質調整対象の映像に係るカテゴリーが複数存在し、且つ、その一つが立体映像である場合に、自動で立体映像に適した画質に調整すること。
【解決手段】ユーザ調整部201が、「シネマ」モードの画質調整を要求した場合、または、シネマ検出部202が、入力された映像データがシネマ映像であると検出した場合、コントラスト調整部206は、映像モード決定部205がフラッシュメモリ204から読みだして出力した「シネマ」モードの設定値でコントラストを調整する。さらに、立体映像検出調整部203が、入力された映像データが立体映像であると検出した場合、立体映像検出調整部203は、現在のコントラストに関する設定値に基づいて所定の処理を施した新たな設定値をコントラスト調整部206に出力して、コントラスト調整部206はこの新たな設定値でコントラストを調整する。 (もっと読む)


【課題】実現される視覚処理に依存しないハード構成を有する視覚処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】視覚処理装置1は、空間処理部2と、視覚処理部3とを備えている。空間処理部2は、入力された入力信号ISに対して所定の処理を行い、アンシャープ信号USを出力する。視覚処理部3は、入力された入力信号ISおよびアンシャープ信号USと視覚処理された入力信号ISである出力信号OSとの関係を与える2次元LUT4に基づいて、出力信号OSを出力する。 (もっと読む)


【課題】入力される映像信号の状態による誤検出を回避し、映像信号の映像ソースに最適な画質調整を実施することができる映像表示装置及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像表示装置は、入力される映像信号のフレーム間差分に基づいて映像種別を検出する映像処理部と、映像種別に基づいて画質調整設定値を決定する自動画質調整部と、画質調整設定値に基づいて、映像信号の輝度エンハンサ制御、色温度設定するためのRGBゲイン制御、ブライト制御、色エンハンサ制御、色ゲイン・色調制御、非線形コントラスト制御のうちいずれか若しくは、複数の組み合わせをから成る画質調整を行い表示用映像信号を出力する画質処理部と、表示用映像信号を受信して映像を表示する表示部とを有し、画質処理部は、画質調整設定値に基づいて表示部のバックライトを制御する。 (もっと読む)


【課題】画像計測情報に基づき、算出された制御情報と出力画像信号の位相をフレームメモリをアクセスせずに合わせることができ、構成および処理を簡略化する。
【解決手段】画像計測ブロック107が高画質化の処理に対応して入力映像信号の所望の情報を計測する。画像計測ブロック107の計測情報をCPU101が読み取り、画像処理制御ブロック110に対して設定すべき制御情報が算出される。制御情報が計測対象の画像データと対応付けて制御情報が書き込まれる。フレームレート変換ブロック109において、フレームレートが変換される。高画質化の制御情報は、ブランキング期間に画像信号よりも先にフレームメモリ102から読み出され、高画質化のための画像処理制御ブロック110が垂直ブランキング期間中に高画質化設定を更新する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を不要にし、ユーザにとって見やすい複数の映像を同時に提供することができる画質制御装置及び画質制御方法を提供する。
【解決手段】CPU17は、画面1用の画質調整値及び画面2用の画質調整値の差分の絶対値が閾値以上であると判別された場合には、各画面に設定された個別の画質調整値を使用して、対応する画面に表示される映像の画質を、一括で調整するように画質調整部14を制御し又は個別で調整するように画質調整部14a,14bを制御し、画面1用の画質調整値及び画面2用の画質調整値の差分の絶対値が閾値未満であると判別された場合には、いずれか一方の画質調整値を使用して、画面1及び画面2の画面に表示される映像の画質を、一括で調整するように画質調整部14を制御する又は個別で調整するように画質調整部14a,14bを制御する(ステップS2〜ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】視聴映像が見にくくならない状態で、映像調整を容易に行うことができる、映像調整機能を備えた映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画質調整などの映像調整モードにおいて、表示画面の右画面に縮小した視聴映像を表示すると共に、左画面に設定項目に適した調整用画像を表示させ、さらに、調整用画像上に設定メニュー画面をオンスクリーン表示し、選択した調整項目の設定値の変更が視聴映像と調整用画像に反映させるようする。また、調整用画像として視聴映像と同じ映像を用いる場合は、設定値の変更が一方の視聴映像にのみ反映されるようにする。 (もっと読む)


【課題】入力する映像信号に対してより精度の高い画質調整を行い、ユーザに対しより好適な映像を表示させること。
【解決手段】属性情報判別部81は、入力する映像信号のフォーマットを示す第1の属性情報と映像信号の伝送特性を示す第2の属性情報とを取得する。画質調整量算出部84は、取得した第1の属性情報と第2の属性情報から、当該映像信号に対する最適な画質調整量を求める。映像処理部16は、最適な画質調整量に基づき当該映像信号の画質を調整し、映像表示部17に出力する。第2の属性情報には、映像信号のビットレート、解像度及びフレームレートを含む。 (もっと読む)


【課題】顧客1人1人からの画質や音質などに対する細かな調整要望に、柔軟に対応することができる。
【解決手段】 調整値メモリ25は、受信装置1の各部のさまざまな調整値を記憶しており、出荷後に書き換える可能性がない調整値が記憶される書き換え不可能領域25aと、受信装置1のサービスマンによる調整入力部32の操作や、放送信号に多重される更新データなどで、出荷後に書き換える可能性がある調整値が記憶される書き換え可能領域25bとで構成される。書き換え可能領域25bに記憶される調整値1要素毎には、1の場合、書き換え禁止を示し、0の場合、書き換え可能を示す書き換え禁止フラグが設けられている。この書き換え禁止フラグの値は、サービスマンの調整値の変更に応じて、1に設定される。本発明は、放送信号を受信する受信機のソフトウェアなどの更新データを伝送するデジタルテレビジョン放送システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像のフィルタリング方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】表示対象のデジタル画像から複数画素の第1の画素行列を選択する。第1の画素行列内の各画素の輝度値を解析し、その最大輝度値と最小輝度値の輝度差を算出する。第1の画素行列の中心画素を所定の輝度閾値と比較して、輝度差に応じて中心画素を分類する。上記選択、解析及び分類を画像の画素ごとに順に繰り返す。次に、さらなる解析のために、分類された画素からターゲット画素を選択し、ターゲット画素を中心画素とする第2の画素行列を選択する。第2の画素行列内のこのターゲット画素を囲む画素の分類を解析し、分類解析に応じた範囲でターゲット画素をフィルタリングする。 (もっと読む)


【課題】 視聴環境に適したより高性能な画質補正を行える表示装置を提供すること。
【解決手段】 入力映像の画質を補正して、画質補正後の映像を表示する表示装置において、情報取得部1は、表示映像の視聴者の環境を指定する環境指定情報を取得する。制御部4は、入力映像の特徴量を取得し、情報取得部1で取得された環境指定情報と、自身が取得した特徴量とを用いて、入力映像の画質を補正するための補正量を算出する。映像信号処理部2は、制御部4により算出された補正量に従って、表示されるべき映像の画質を補正し、表示部5は、映像処理部2で補正された映像を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】 外部機器からの一般的な映像信号を画質設定に用いることができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】 複数種類の外部接続機器からの映像信号を表示する映像表示装置において、前記外部接続機器から出力された映像信号を入力する外部入力端子と、前記外部入力端子から入力された前記映像信号を出力した前記外部接続機器の種類を特定する手段と、前記特定された種類に最適な画質設定を行う手段とを備えたことを特徴とする映像表示装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 26