説明

Fターム[5C036EE15]の内容

Fターム[5C036EE15]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】精巧な傾き検出、測定装置を用いることなく、グリッド電極の傾き検出および調整することでアライメントできる電界放出型電子源装置を提供する。
【解決手段】電子源アレイが形成された半導体基板と、前記電子源アレイの上部に前記前記電子源アレイに対応するように配置された貫通孔アレイが形成されたグリッド電極と、前記貫通孔アレイの周囲に前記グリッド電極を貫通する表面と内壁との光反射率が異なる傾き検出用貫通孔とを備えた電界放出型電子源装置。 (もっと読む)


【課題】電界放出型電子源装置におけるトリミング電極と電子源アレイを含む半導体基板を高精度に位置決め接合することができる電界放出型電子源装置およびその製造方法を提供する
【解決手段】複数の電子源セルと前記電子源セルの外周部に設けた複数の回折格子とからなる半導体基板と、前記電子源セルから放出された電子ビームを受ける光電変換膜と、前記電子源セルと前記光電変換膜との間に配置された前記電子ビームを通過させるための貫通孔と前記複数の回折格子の位置に合わせるように設けられた複数の位置決め貫通孔とを有するトリミング電極と、を備えた電界放出型電子源装置。 (もっと読む)


【課題】下地膜を有する膜パターンの製造に際し、得られる膜パターンが基板全面で下地膜とのパターンの位置ズレを発生させることなく均一に得られるようにする。
【解決手段】下地膜上に、成膜成分を含む溶液を吸収可能な樹脂パターンを形成し、この樹脂パターンに成膜成分を含む溶液を吸収させ、高温乾燥して樹脂パターンを硬化させた後、樹脂パターンを保護膜にして下地膜をエッチングしてから樹脂パターンを焼成して膜パターンを得る。 (もっと読む)


【課題】安価に製造可能な薄型で大型の画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、複数の蛍光体を有し、電子が衝突することにより発光する発光部16と、光電効果により電子を放出する電子放出素子18と、電子放出素子に光を照射して電子を放出させる光源32と、電子放出素子と光源部との間に電圧を印加し、電子放出素子から放出された電子を前記発光部に衝突させる電圧供給部34と、を有している。 (もっと読む)


【課題】有効表示領域を周回して配置された枠状の支持体を備えた画像表示装置において、支持体の変形に起因する封着ずれ及びリーク不良を防止して高品位表示が可能でかつ信頼性の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】支持体3の角部に隣接して位置決めコマ12Aを配設することにより、封着時における支持体3の変形を阻止し、背面基板1と前面基板2との間の封着ずれの発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】スペーサの組み立て性に優れた平面型表示装置とその製造方法及び平面型表示装置の製造を容易にすることができる封止枠を提供する。
【解決手段】電子源が形成された背面パネルと、前記電子源から放出された電子を受けて発光する蛍光体が形成された前面パネルと、背面パネルと前面パネルの間に配置されて両基板を支持する複数のスペーサと、背面パネルと前面パネルの間を気密封止するための封止枠を具備する平面型表示装置において、スペーサが配置される方向の封止枠にスペーサ端部の挿入溝を設け、その溝の幅をスペーサの厚みよりも大きくする。そして、溝の一方の端面に位置合わせしてスペーサの端部を挿入し接着剤により固定する。 (もっと読む)


【課題】第2電極開口部と絶縁層開口部を互いに位置を合わさせて、より精密に形成できる電子放出デバイスと、その製造方法及びこれを用いた電子放出ディスプレイを提供する。
【解決手段】第1基板22上に順次形成される第1電極12、絶縁層14と、第1電極12上に形成される電子放出部20と、第1電極12と対向し、電子放出部20の開口部を有する第2電極16と、を含む電子放出デバイスの製造方法において、第2電極16上にマスク層を形成する段階と、第2電極16を1次エッチングして第2電極開口部161を形成する段階と、絶縁層14を湿式エッチングし、絶縁層14上面に第2電極開口部161より大きい幅の絶縁層開口部141を形成する段階と、第2電極16の中で露出した部位を2次エッチングして、第2電極開口部161を拡張する段階と、マスク層18を除去する段階と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】画像信号配線と走査信号配線とを絶縁膜を介してマトリックス状に配置し、両信号配線の交差部近傍に電子源を配置した背面基板と、蛍光体層及び陽極を持つ前面基板と、両基板間に配置された封止枠となる支持体と、この支持体に囲繞された表示領域内に配置され前記両基板と接合固定されたスペーサとを備えた平面型画像表示装置で、前記スペーサの接合固定工数の低減を図る。
【解決手段】スペーサ12を背面基板1と一体成形し、スペーサ12と背面基板1との接合固定工数を無くす。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上および省電力化を実現することができる蛍光表示装置を提供する。
【解決手段】フィラメント支持体10のフレーム11を分割し、これらを絶縁材料からなる連結部材12により互いに離間して連結することにより、分割されたフレーム間の絶縁をとることができる。このため、分割されたフレーム単位でカソード123に通電させることができるので、蛍光表示装置の表示に応じて通電させるカソード123を選択することが可能となり、結果として省電力化を実現することができる。また、分割されたフレーム11を連結部材12により固定することより、選択的にカソード123に通電させることができるので、従来のように複雑な構造が不要となり、結果として、生産性が向上する。 (もっと読む)


【課題】簡単な製造プロセスで形成できる構造を有する薄膜型電子源を用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】陰極基板10に下部電極11、保護絶縁層14、層間膜15を形成し、その上に金属膜下層16と金属膜上層18の積層膜からなる上部バス電極20を有する。下部電極11上に電子下層層となる絶縁層12と上部電極13からなる画素毎の薄膜型電子源の上部電極13が、当該画素の上部バス電極20と隣接画素の上部バス電極(20)との2本のストライプ電極の上層にスパッタで成膜されるとき、上部電極13が当該上部バス電極20を構成する金属膜下層16の後退部16Aと金属膜上層18の庇18Aにより自己整合で分離され、画素毎に分離した薄膜型電子源とする。 (もっと読む)


【課題】真空パネルの両基板を正確に位置決めして高気密性で封着できる製法を提供する。
【解決手段】アノード基板3の内面に、軟化点が高い第1シール材料で第1パターン6及び台座7を同一高さで形成する。軟化点が低い第2シール材料で第1パターンの上に第2パターン8を形成する。第2パターンの上にカソード基板5を載せ、表示部2と電界放出素子4が所定の位置関係となるように両基板を位置決めする。第2パターンの部分でカソード基板の上面を押圧し、台座に相対する部分でカソード基板の周囲を押圧して撓ませて台座に当接させ、レーザで台座を溶融して両基板を仮固定する。封着炉で第2パターンを溶融させ、排気しながら両基板を封着した後、仮固定した部分を切断除去する。 (もっと読む)


【課題】パネル間に介装されるエミッタと蛍光体とをセルフアライメント可能として発光特性に優れた電界放射型発光素子、その製造方法ならびにフラットパネルディスプレイを提供すること。
【解決手段】本電界放射型発光素子18は、電界放出型のエミッタ24と、このエミッタ24と一体の蛍光体支持体(層間膜)28と、この蛍光体支持体28に支持されたエミッタ24とを備えた構成。 (もっと読む)


【課題】 蛍光表示管において、グリッド電極を狭間隔で配置でき、かつ簡単な構造で、組立てが容易な、グリッド電極の取付構造と接続構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 グリッド電極20は、制御電極部20a、支持部20b、固定部20cを一体に成形し、少なくとも固定部20cには複数個の脚部が設けられている。
脚部の一部は導電性材料(ぺースト)50によってグリッド配線パターン70にスルーホール60を介して電気的に接続され、他の脚部を含む支持部及び固定部は結晶性ガラス90でアノード基板10上に固着されグリッド電極20を所定の位置で保持している。 (もっと読む)


【課題】 両基板の重畳位置合わせ精度の向上とスパークの発生を抑制して長寿命で高品位表示が可能な画像表示装置を得る。
【解決手段】 背面基板1に複数の島状電極14を配置し、この島状電極14を所定の電位に保持すると共に、この島状電極14に対応する対向電極172を前面基板2に設け、この対向電極172を陽極電極17に接続した。 (もっと読む)


【課題】 ゲッタの位置決めを安定化させることによって表示特性の劣化を抑制する。
【解決手段】 複数の電子放出源が形成された背面基板2の背面には真空容器に連通するゲッタルーム12を有するルーム部材11が封着部材18を介して気密接合されて配置され、ゲッタルーム12内にはゲッタ組立体13が配置され、このゲッタ組立体13は、ゲッタ15と、このゲッタ15を保持するゲッタハウジング14と、このゲッタハウジング14を支持するゲッタサポート16a,16bと、ゲッタ15の配置位置を設定する位置決め棒17とを有し、ルーム部材11の内側には位置決め棒17の先端部を挿入する位置決め溝11aを有し、この位置決め溝11a内に位置決め棒17の先端部が挿入されてゲッタ組立体13が支持されている。 (もっと読む)


【課題】大型化および高精細化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置の外囲器は、蛍光面が形成された第1基板10、および前記第1基板と隙間を置いて対向配置されているとともに前記蛍光面を励起する複数の電子放出源が設けられた第2基板を有している。第1および第2基板の間には、それぞれ第1および第2基板に作用する大気圧荷重を支持する複数のスペーサ構体22a〜22dと、スペーサ構体同士を連結した連結部材50と、が設けられている。各スペーサ構体は、第1基板に対向した第1表面および第2基板に対向した第2表面を有した支持基板24と、支持基板上に立設され複数のスペーサ30と、を有している。連結部材は、スペーサ構体の支持基板に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 額縁の狭小化を阻害することなく十分なゲッタを設置可能とした表示装置を提供する。
【解決手段】 電子放出領域を有する背面基板1と画像表示領域を有する前面基板2を枠体3を挟んで固定して外囲器を構成する。枠体のコーナ部分に凹部30を形成し、この凹部30にゲッタ組立5を収容した。 (もっと読む)


【課題】大型化および高精細化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 蛍光面が形成された第1基板10と、複数の電子放出源18が設けられた第2基板12との間に、複数のスペーサ構体22が設けられている。各スペーサ構体は、第1基板に対向した第1表面24aおよび第2基板に対向した第2表面24bを有した帯状の支持基板24と、支持基板の第2表面上に立設され支持基板の長手方向に沿って一列に並んで設けられているとともにそれぞれ第2基板に当接した複数のスペーサ30と、支持基板の第1表面に形成されスペーサと対向して位置した凹所26と、を有している。複数のスペーサ構体は、互いに間隔を置いて互いに平行に配設されている。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、低コストかつ高品質である画像表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】多数の電子放出素子が配列された背面基板と、背面基板に対向配置され、電子放出素子に対応する位置に配置された蛍光体パターンおよび遮光パターンを有する前面基板と、を備えた画像表示装置であって、乾板側アライメントマークに対応して前面基板の内面の非有効部の少なくとも2箇所にマーキングエリアを設け、各マーキングエリアが3つのアライメントマークを有する。 (もっと読む)


【課題】大型化および高精細化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 蛍光面が形成された第1基板10と、複数の電子放出源18が設けられた第2基板12との間に、スペーサ構体22が設けられている。スペーサ構体は、第1基板に対向した第1表面24a、第2基板に対向した第2表面、およびそれぞれ電子放出源に対向した複数の電子ビーム通過孔26を有した板状の支持基板24と、支持基板の第2表面と第2基板との間に立設された複数のスペーサ30と、を有している。支持基板は、複数の分割基板23を並べて構成されているとともに、第1表面に形成され複数の分割基板に渡って延びた複数の保持溝40を有している。複数の分割基板は、各保持溝に沿って延び線状部材42により互いに位置決めされている。 (もっと読む)


1 - 20 / 23