説明

Fターム[5C052AA01]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録再生装置 (9,851) | 動的記録 (6,358)

Fターム[5C052AA01]の下位に属するFターム

光学式 (2,547)
静電容量式
機械式(圧電式)

Fターム[5C052AA01]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,811


【課題】この発明は、外部接続された録画機器に対して、その録画機器が持つ選局機能を用いて番組を選局し録画を行なうように制御することにより、自己の持つ選局機能で別の番組を選局することを可能として、ユーザにとっての利便性を向上させるようにした録画制御装置及び録画制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】それぞれが選局機能を備えた複数の録画機器から所定の録画機器を選択し、選択した録画機器に対して録画情報を設定すると、設定した録画情報に基づいて録画機器が自己の選局機能を用いて番組を選局し録画する。 (もっと読む)


【課題】出力している視聴コンテンツを、視聴領域における視聴者数の変動に応じて適切に管理することができる出力装置を実現する。
【解決手段】本発明の記録再生装置1は、視聴者により視聴される映像データ31を表示装置2に出力する装置であり、視聴可能領域4における、視聴者数の増減を解析する解析部24と、解析した結果に基づき、視聴可能領域4における視聴者数に変動があった時点を、再出力開始位置または再出力終了位置として特定する識別子管理部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】誰にでも操作がし易く、また再生すべきコンテンツを容易に選択することができるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】複数の使用者によって使用されるコンテンツ再生装置1は、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報と使用者とを年齢に応じて対応付けておき、パスワードを用いて使用者を識別し、識別した使用者に対応するメニュー構成情報で構成が規定されたメニュー画面を表示装置2に表示させる。使用者の年齢に適したメニュー画面が表示され、使用者は容易にコンテンツ再生装置1を操作できる。またコンテンツ再生装置1は、コンテンツデータの記録指示を入力した使用者をコンテンツデータに対応付けておき、コンテンツ再生装置1を操作する使用者に対応するコンテンツを再生可能にする。 (もっと読む)


【課題】録画データが転送され他の装置で録画されていても、予約した映像コンテンツを録画予約が行われた装置から探し出せるようにする。
【解決手段】HDDレコーダ11は、録画データをデータ転送手段によってHDDレコーダ12に転送したときに、データ転送手段によって録画データが転送されたことを示す転送情報を生成し、その転送情報を提示する。また、提示された転送情報が指定されたときに、データ転送手段によって転送された録画データをHDDレコーダ12から取得し、その取得された録画データを用いて映像を再生する。 (もっと読む)


【課題】削除可能な保有アンカーフレームを検出する。
【解決手段】10フレーム分の保有アンカーバンクが設けられ、バンク1乃至バンク9にGOP(N-1)、GOP(N)、GOP(N+1)にそれぞれ対応する保有アンカーフレームのベースバンド画像データが格納されている状態で、GOP(N−3)が供給された場合、I2ピクチャのデコード時に、空きバンクであるバンク10が確保され、対応するベースバンド画像データが格納される。このとき、GOP(N+1)のP5ピクチャおよびB10ピクチャが表示指令待ちであり、GOP(N-1)のP8ピクチャが既にデコードスケジュールに含まれているので、GOP(N+1)およびGOP(N-1)の保有アンカーフレームに対応するベースバンド画像データは削除されず、GOP(N)の保有アンカーフレームに対応するベースバンド画像データが削除される。本発明は、再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ提供装置とコンテンツ出力装置とが無線通信を介して接続されてなり、DVD等の記録メディアに記録されているコンテンツ情報を再生可能なコンテンツ再生システムであって、コンテンツ再生中にコンテンツ出力装置に向けて行われたリモコン操作により、コンテンツ提供装置に所望の動作を確実に実行させることができるコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ出力装置では、入力手段から制御情報が入力されたことに基づいて、現在出力されているコンテンツ情報の位置情報を取得し、前記制御情報とともに位置情報をコンテンツ提供装置に送信し、コンテンツ提供装置では、受信した制御情報及び位置情報に基づいて記録媒体からコンテンツ情報を読み出す、すなわち受信した位置情報をコンテンツ提供装置における再生位置とみなしてリモコンキーの受付を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】双方向通信機能を有していないリモコン装置の場合においても、簡単に、次の操作をガイドすることができる技術を提供する。
【解決手段】ユーザが録画したいと思った場合には、操作誘導(ナビゲート:LED表示)の要否の設定を促す。要の場合にはナビゲートボタンを押し、続いて録画ボタンを押すと(両方のボタンを同時に押しても良い)、録画ボタンのLEDが点滅し、次回操作ボタン候補であることをユーザにナビゲートする。これを目安にしてユーザが録画ボタンを押すと、実際に録画処理が開始され録画ボタンのLEDが点滅から点灯に変更される。同時に次回候補である停止ボタンのLEDが点滅しユーザにナビゲートする。一方、ナビゲートが否であると、ナビゲートボタンを押さずに録画ボタンを押す。録画処理が開始され、録画ボタンのLEDが点灯する。停止ボタンが押されると録画処理が停止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ設定情報の記録方式が異なる端末間での、ユーザ設定情報の移行を可能とする設定情報移行制御システムを提供すること。
【解決手段】移行元録画再生装置において、各機種固有の記録形式で記録されている録画予約情報とチャンネル設定情報を取得し、情報移行アプリケーション201が中間情報211に変換し、移行先録画再生装置へ、中間情報211と中間情報を作成した情報移行アプリケーション201を一緒に通知する。移行先録画再生装置において、通知された情報移行アプリケーション201が中間情報211を解析し、結果を録画再生装置に設定する。 (もっと読む)


【課題】再生モードを切り換えた後の画面表示を迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】再生モードとして通常再生が選択されている場合、通常再生でのみ用いられるピクチャが記録媒体11から読み出されてノーマルバッファ22に格納されるとともに、再生モードを早送り再生/早戻し再生に切り換えたときに、早送り再生/早戻し再生での画面表示をすぐに行うことができるように、早送り再生/早戻し再生でも用いられるピクチャが記録媒体11から読み出されてスキップバッファ21に格納される。再生モードを早送り再生/早戻し再生に切り換えることが指示されたとき、スキップバッファ21に用意されていたピクチャが用いられ、画面表示が行われる。本発明は、映像コンテンツを再生する再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】視聴予約をした番組に対し予約通知時に、速やかにその番組のチャンネルへ移行させることやその視聴予約をキャンセルすることが可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置1に、視聴予約手段16で受けた視聴予約をチャンネル及び時刻の情報を少なくとも含んだ予約情報として記憶する予約情報記憶手段17と、そこに記憶された予約情報が示す時刻(開始時刻)が到来する所定時間前にその予約情報の一部又は全部を表示する予約情報表示手段15と、そこで表示された予約情報に対し、その予約情報が示すチャンネルに移行させるための移行操作を、そのチャンネルの番号に拘わらない所定操作でユーザから受け付ける移行操作受付手段19と、この所定操作を受け付けた際に、所定操作を受け付けた時点又は予約情報が示す開始時刻に、CH選択手段12に対して予約情報が示すチャンネルに切り替えるよう指示する移行指示手段18とを備える。 (もっと読む)


【課題】不鮮明なフレーム画像に代えて鮮明なフレーム画像をサムネイル表示することにより、撮影画像の検索や編集等を容易に行うことが可能なサムネイル表示方法及び情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】サムネイル表示するフレーム画像の特徴量の計算を行い、特徴量が予め決められた条件を満たしていない場合には、サムネイル表示するフレーム画像を特徴量の条件を満たすフレーム画像に変更する。特徴量としては、例えば、フレームのエッジ量が用いられる。そうすることで、サムネイル表示する画像は、常に、見やすく、鮮明な画像が表示されることになる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクなどの記録媒体に記録された字幕データから台詞を検索することで、聞きたい台詞、見たいシーンを検索する場合、記録媒体上に該当する言語の字幕が無い場合、シーンを検索することが困難であった。
【解決手段】光ディスクなどの記録媒体に記録された言語字幕以外の言語の字幕データを記憶部に取得している場合は、記録媒体に記録された字幕データだけでなく、記憶部に記憶された字幕データや、コンテンツ提供サーバ上にある字幕データも検索対象に含めることで、検索したい台詞の言語の字幕情報が記録媒体上に無い場合でも聞きたい台詞検索、見たいシーン検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】光ディスクにおいてもHDDと同じようなアクセス性能を実現できる記録装置を提供する。
【解決手段】HDDでの最低帯域保障を行うために制定されたHDD用のデータフォーマットを光ディスク用のフォーマットに変換する。具体的には、再生時間が0.4秒から1.0秒になるような連続した複数のDAUを1つにまとめ、それを再分割し、その再分割した各々を、DVDで使用されるパックフォーマットに当てはめると共に、DAUのチェーン情報から、ランダムアクセスを実現するためのTMAP情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと画像再生装置との連携を図ること。
【解決手段】画像再生装置300において、データ送受信部302aは、デジタルカメラ200から画像を取得してHDD305へ記録し、画像再生部302cは、使用者からの指示に基づいてHDD305に記録された画像を再生し、データ送受信部302aは、画像再生装置の利用状況に関する利用状況データをデジタルカメラへ送信する。デジタルカメラ200において、データ送受信部204bは、画像再生装置300から利用状況データを取得し、カメラ制御部204cは、取得した利用状況データに基づいてデジタルカメラ200を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で確実にテロップを含んだ画像を検出することができるようにする。
【解決手段】特徴検出処理系122においては、ブロック抽出処理系201、エッジ検出系202、および移動処理系207により、画像の中の所定の位置に設定されたブロックの中にエッジがどれだけ含まれているかが検出され、ノイズ処理系203、波形補正処理系204、および周期性検出処理系205により、各ブロックの位置に対応して検出されたエッジ数の変化の周期性が検証され、判定処理系206により、テロップが含まれている可能性が高いか否かが判定される。本発明は、ハードディスクレコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、映像を好適に提供可能な通信システム、該通信システムにて利用可能な通信端末および情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明の通信システムは、移動体に装着可能な通信端末及び情報処理装置を有する通信システムであって、情報処理装置は、映像の送信を要求する要求信号を、複数の送信相手に情報を送信する同報通信を介して、所定の範囲の通信端末に送信する要求送信部を備え、要求信号は位置を示す位置情報を含み、通信端末は、通信端末周辺の映像を撮影する撮影部と、映像を撮影した位置を取得する位置取得部と、撮影した映像と位置を対応させて記録する記録部と、要求信号を受信する受信部と、映像を送信する映像送信部とを備え、映像送信部は、記録部が受信した要求信号に含まれる位置情報が示す位置に対応した映像を記録している場合に、情報処理装置に該映像を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、確実な発言の切れ目を用いて区間分割し、所望の発言を検索し易くする音声録音装置を提供する。
【解決手段】制御部14は、操作部18から入力される操作データを分析し、プレゼン資料のページ切り換えイベント情報、および資料切り換えイベント情報を抽出する。また、制御部14は、入力される音声データを分析し、特定の話者の音声区間を抽出する。制御部14は、プレゼン資料のページ情報、発表者識別情報、および記録時刻、を備えた音声状況データを生成する。制御部14は、ページ切り換えイベント情報を抽出したときに、プレゼン資料のページ情報を切り換え、話者の変更、かつ資料切り換えイベント情報を抽出したときに、発表者識別情報を切り替えて音声状況データを生成する。 (もっと読む)


【課題】外部の端末装置から発信出力された放送内容の記録要求に応じて記録した記録内容を出力する際に、その要求元であることを確認して出力できるようにする。
【解決手段】クレードル2付きのテレビ受信レコーダ1は、携帯電話装置3から発信出力された放送内容の録画要求を受信した際に、その録画要求に応じて特定された番組を受信録画すると共に、この「番組ID」を当該「端末ID」に対応付けて録画番組管理テーブルRETに記憶管理しておき、携帯電話装置3側の「端末ID」が外部供給された場合に、この「端末ID」に対応する「番組ID」に基づいてその録画ファイルを再生対象として出力させる。
(もっと読む)


【課題】一連のイベントに係わる画像データを複数の記録媒体に亘って記録した場合にも、各記録媒体の順序を容易に確認できるようにする。
【解決手段】記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、一つのグループに割り当てる複数の前記記録媒体を決定する決定手段と、前記記録媒体を識別するためのID情報を含み、前記グループにおける前記記録媒体の順序を示す順序情報を生成する生成手段と、前記ID情報に基づいて前記グループの記録媒体を識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果と前記生成手段により生成された順序情報とに基づいて、前記グループの複数の記録媒体それぞれに対し、前記グループにおける順序を示す情報と前記グループの記録媒体の数を示す情報を記録するよう前記記録手段を制御する制御手段とを設け、複数の記録媒体に亘って記録した一連のイベントに係わる画像データの装着順序を容易に認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】視聴者の視点移動を少なくして、視聴者にとって読みやすく操作が容易な画面表示を可能とする。
【解決手段】電子番組表等に表示されるカーソルCは、設定されたカーソル移動範囲Rでのみ可能となる。このため、カーソルCを追う視聴者の視点の移動は、カーソル移動範囲Rの大きさに限定され、ユーザの視点の移動量が多くなって見にくくなるという問題は生じない。また電子番組表自体は、従来と同様に画面全体に表示されている。そして電子番組表の任意の位置にカーソルCを移動させる場合、目的の位置がカーソル移動範囲Rの中に含まれていれば、そのままカーソルを移動させることができる。またカーソル移動範囲Rの外に存在する位置にカーソルを移動させたい場合には、電子番組表自体を画面内でスクロールさせて、目的の部分をカーソル移動範囲Rの中に移動させることができる。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,811