説明

Fターム[5C052DD02]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 用途、機能 (10,168) | スチルビデオ用 (2,176)

Fターム[5C052DD02]に分類される特許

201 - 220 / 2,176


【課題】他の撮影者によって撮影された写真を優先的に選択し、観賞するための撮影データ出力システム、撮影データ出力装置、撮影データ出力方法及びコンピュータプログラムの提供。
【解決手段】訪問エリアを複数の区間に分割し、各区間において、コミュニティのメンバの一人である鑑賞者自身の撮影行動と他のメンバの撮影行動とを比較し、両者の撮影行動の近接度として、時々刻々の相対距離を算出する(S13)。算出した相対距離が長いほど表示優先順位が高く、相対距離が短いほど表示優先順位が低くなるように、各写真データの表示優先順位を決定し(S14)、表示優先順位に従って表示タイミングを制御しながら、他のメンバの写真データを連続的に端末装置に表示する(S15)。 (もっと読む)


【課題】1回の撮影で複数のアスペクト比からなる画像を迅速に取り出すことが可能となる撮像装置を提供する。
【解決手段】RAW記録モードが選択された状態で撮影がなされると、4:3及び16:9の双方のアスペクト比の記録領域を包含する範囲の画像データがRAW画像データとして保存される(ステップS9)。そして、表示用及びサムネイル用の縮小画像データについては、アスペクト比4:3版の画像データとアスペクト比16:9版の画像データの双方が作成されて保存される(ステップS11,S12)。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において連続撮影が行なわれた場合もユーザーが速やかに画像の確認をすることを目的とする。
【解決手段】撮像装置より受信された撮影に関する撮影信号に基づいて撮像装置に対して画像転送要求を送信し、撮像装置から画像を取得する画像取得手段と、撮像装置より送信される撮影に関する撮影信号に基づいて撮像装置にて連続撮影が行われたか否かを判定する判定手段と、判定手段で連続撮影が行われたと判定された場合、連続撮影に係るすべての画像を取得しないよう画像取得手段における画像の取得を調整する調整手段と、画像取得手段で取得された画像を表示装置の表示領域に一覧表示させる一覧表示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 リモート撮影時、撮像装置でコンピュータの記録媒体のメモリ残量を確認しながら撮影することができないという不都合が生じていた。
【解決手段】 コンピュータ(PC)における画像データを記憶するためのメモリの空容量を取得し、PCへの画像データの送信に応じて、メモリの空容量を更新し(S29)、そのメモリの空容量を基に撮影可能な画像の枚数を算出する(S24)。こうして算出した撮影可能な画像の枚数を表示する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を切り替えて記録を続けることができるかどうかをユーザが容易に認識できるようにする。
【解決手段】動画撮影により得られる動画データを別々の記録媒体に記録する複数の再生記録部を有する記録装置は、記録媒体に動画データを記録中に記録残量が不足すると、他の記録媒体に記録するべく他の記録再生部に切り替えて動画データの記録を継続する連続記録モードを備えている。記録装置は、連続記録モードにおける記録再生部の切り替え順をユーザに指示させるための設定画面を表示装置に表示し、ユーザの指示にしたがって切り替え順を設定する。記録装置は、ユーザにより指示される切り替え順でもって連続記録モードによる継続した動画データの記録が可能か否かを判定し、その判定の結果を設定画面に表示し、連続記録モードでの記録ができないと判定された切り替え順の設定をユーザが行えないようにする。 (もっと読む)


【課題】動画撮影中にカメラに任せてたくさんの静止画撮影を行ってしまうと、静止画像データだけで記録媒体の容量を大きく消費してしまう。すると、動画撮影ができる時間が削られ、結果的に撮りたいシーンを撮り損ねるという問題があった。
【解決手段】動画撮影中にも静止画の取得を行うことができる撮像装置は、一回の動画撮影に対してメモリ部に記憶される複数の静止画像のためのメモリ容量を設定する設定部と、取得された静止画像がメモリ部に記憶されるときに、メモリ容量を超えるか否かを判断する判断部と、メモリ部に記憶された静止画像の各々に対して評価値を決定する決定部と、判断部によりメモリ容量を超えると判断されたときに、決定部により決定された評価値に基づいて、メモリ部に既に記憶されている静止画像の少なくとも一枚を消去する消去部とを備える。 (もっと読む)


【課題】短時間でより充実した編集を施した画像を、より多く得ることができ、利用者の満足度を向上させることができるようにする。
【解決手段】編集時間管理部211により、例えば、編集可能時間が残り1分になったと判定された場合、ジャンプキー表示制御部212に、その旨が通知される。ジャンプキー表示制御部212は、通知を受けた場合、編集入力用のGUIの一部として、「一発落書きジャンプキー」を編集用モニタ141に表示する。パレット表示制御部213は、「一発落書きジャンプキー」を押下する操作を検知した場合、より短時間に行うことが可能となる編集ツールである「一発落書き用コンテンツパレット」を編集用モニタ141に表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの指示に合わせて、撮影場所を示す属性情報を利用して画像ファイルをソートし、その結果を表示器に表示することにより、ユーザが画像ファイルに関する情報を視認し易くなり、所望の画像を簡単に探せるようにすることを目的とする。
【解決手段】 情報処理装置は、ユーザの操作に応答して方角を指定する。複数の画像ファイルの測位情報の平均値を求め、この平均値の座標を通る指定された方角の直線を基準線とする。そして、この基準線と画像ファイルの測位情報が示す座標との距離が所定値より短い画像ファイルを、測位情報の緯度または経度に基づいてソートする。ソート結果にしたがって、画像ファイルのプロパティ情報や縮小画像を並べて表示器に表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の印刷効果の合成方法においては、ユーザは印刷装置で様々な設定を行う必要があり、手間がかかるという課題があった。本発明は特別な装置を用いることなく、かつ手間のかからない画像合成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に関する画像合成システムにおいては、撮影直前の撮像装置の動きに応じて自動で合成用画像を付加することによって、画像合成用の特別な操作をせずに画像合成を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
動画記録中に静止画を記録できる撮像装置で、複数のクラスタからなるブロックを単位としてアクセスした場合にデータの書き込み速度を保証し、クラスタ単位でアクセスした場合には書き込み速度を保証しない種類の記録媒体を使用する場合に、書き込み速度を確保できるようにする。
【解決手段】
動画と静止画を同じ記録媒体(111)に記録する場合、記録媒体(111)が複数のクラスタからなるブロックを単位としてアクセスした場合にデータの書き込み速度を保証し、クラスタ単位でアクセスした場合には書き込み速度を保証しない種類種類の記録媒体であるときには、動画記録前に静止画格納用ディレクトリを記録媒体(111)に予め作成する。 (もっと読む)


【課題】鑑賞者の発声した音声を取得することにより、鑑賞者の関心を画像評価に反映させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部6と、前記表示部に表示された前記画像を鑑賞する鑑賞者が発声した音声を取得する音声取得部8と、前記音声取得部により取得された取得音声に前記画像の評価に関する音声が含まれるか否かを判定する音声判定部50と、前記音声判定部により、前記取得音声に前記画像の評価に関する音声が含まれていると判定された場合に、前記画像の評価に関する音声に基づいて前記画像の評価を行う評価部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ一定のコマ数を決定し、設定すると手間がかかりまた状況によっては、さらにまたコマ数を設定しなおすなどの操作を繰り返しおこなうことが必要となり、操作が煩雑になってしまうなどの問題があった。
【解決手段】 プリンタと接続されるデジタルカメラにおいて、プリンタから、印刷レイアウト情報を受信し、受信した印刷レイアウト情報に対応する1枚の用紙に配置される画像の数の撮影が完了したことに応じて、撮影で得られたレイアウト情報に対応する数の画像を印刷するための印刷指示をプリンタに送信する。 (もっと読む)


【構成】イメージャ16は、被写界を捉える撮像面を有して生画像データを繰り返し出力する。CPU26は、イメージャ16から出力された生画像データに基づくYUV形式の画像データを一般辞書GLDCに収められた複数の顔パターンの特徴量と照合して、照合度が基準値を上回る1または2以上の顔パターンをレジスタRGST1に抽出する。CPU26はまた、顔パターンの最初の抽出に対応してイメージャ16から出力された生画像データに基づいて登録ペット画像を作成し、作成された登録ペット画像と符合する画像の探索に用いる顔パターンをレジスタRGST1に抽出された1または2以上の顔パターンの中から選択する。
【効果】登録ペット画像の作成に要する時間が短縮され、登録ペット画像に符合する画像の探索性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】画像を再生する場合や印刷する場合に、非合焦の画像の再生や印刷を防止できるようにする。
【解決手段】撮影レンズの射出瞳の全域を通る光を受光する複数の撮像用画素と、撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する複数の焦点検出用画素とを有する撮像素子と、撮像用画素から出力された信号に基づいて生成された画像データと、焦点検出用画素から出力された信号に基づいて生成された焦点検出情報とを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている焦点検出情報に基づいて、記憶部に記憶されている、焦点検出情報に対応する画像データの合焦状態を判定する判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーバ、パーソナルコンピュータまたはプリンタのいずれかを選択して画像を転送するのに適した電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラ1は、オンラインアルバムサーバ34、メール送信サーバ35、PCまたはプリンタのいずれかを画像の転送先として選択し、画像を転送する。メール送信サーバ35は、電子カメラ1から転送された画像を受信し、その転送画像を閲覧するための閲覧ページを作成する。そして、閲覧ページを電子カメラ1のユーザ以外の人に紹介するための通知メールを作成し、指定されたメールアドレスへ送信する。オンラインアルバムサーバ34は、電子カメラ1の各ユーザに対してオンラインアルバムをそれぞれ登録する。そして、電子カメラ1から転送された画像を受信し、その転送画像を当該ユーザのオンラインアルバム内に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を地図上にサムネイル表示したときの視認性および検索性の低下を軽減する。
【解決手段】サムネイル重複判定部10は、地図上に撮影画像のサムネイル画像を撮影位置情報が示す位置に表示する場合に、各サムネイル画像が他のサムネイル画像と少なくとも一部が重なるか否かを判定する重複判定を行い、代表サムネイル画像決定部11は、重複判定の判定結果と撮影日時情報とを用いて、複数のサムネイル画像をグループ化し、グループを代表する代表サムネイル画像を、同じグループ以外のサムネイル画像と重ならないように決定し、表示制御部12は、地図を表示部13に表示するとともに、代表サムネイル画像およびいずれのグループにも属さないサムネイル画像を地図上における撮影位置情報が示す位置に表示し、各グループ内の代表サムネイル画像以外のサムネイル画像は非表示とするか、代表画像に関連付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置から記録装置に画像データを伝送して印刷する場合において、撮像装置が認識できない記録装置の互換性による印刷設定を可能とする撮像装置の印刷設定画面を提供することを目的とする。
【解決手段】記録装置と撮像装置を直接接続して通信が確立すると、撮像装置と記録装置との間で互換性とユーザインターフェース(UI)情報とを絡めて双方向の通信が行われる。撮像装置では、その互換性とUI情報とを元に印刷設定画面を構築することで、ユーザは印刷指示が可能となる。記録装置と撮像装置とは印刷指示に従って、それぞれの画像処理を行う。このような構成とすることによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる設定を伴うことなく、所定の処理を施した処理後のファイルにアクセスできるようにする。
【解決手段】メモリーカード内に保存されている画像ファイルの画質補正(APF)処理を施してAPF処理後画像をメモリーカードに格納すると(S110,S120)共に画像ファイルの参照先を元画像データの本体の格納場所(クラスター番号)からAPF処理後画像データの本体の格納場所(クラスター番号)に書き換える(S130)。そして、ユーザーPCからファイルアクセス指令を受け付けたときには、メモリーカードから指定されたクラスター番号のクラスター内容(画像ファイル)を送信する。これにより、ユーザーPC側からは特別な操作を必要とすることなしに、メモリーカードに保存されている画像にアクセスするだけでAPF処理後の画像を受け取ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データを含むMPOファイルと、MPOファイル内の画像データを含むJPGファイルとを関連付けること。
【解決手段】制御装置104は、メモリカードに記録された複数の画像データを含むMPOファイル内の個別の画像データを格納したJPGファイルを生成する。そして、制御装置104は、メモリカード内にMPOファイルとの関連性を示すフォルダ名を付加した、MPOファイルが記録されているフォルダとは別の記録用フォルダを作成し、当該記録用フォルダ内に、生成した新JPGファイルを記録する。 (もっと読む)


【課題】保存画像の選択を適正に、且つ、簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体を連続して撮像することで生成された複数の画像フレームの中から、記録指示されたタイミングより所定時間以前に撮像された画像フレームを選択する第1画像選択部6と、選択された画像フレームを保存候補画像として表示部12に表示した後、当該保存候補画像として表示部に表示される画像フレームの変更指示を検出すると、第1画像選択部が選択した画像フレームの撮像タイミング以前に撮像された複数の画像フレームを表示部に選択可能に表示させる表示制御部11と、外部からの操作を検出することにより、表示制御部により表示された複数の画像フレームから特定の画像フレームを選択する第2画像選択部9と、選択された特定の画像フレームを記録媒体Mに保存させる保存制御部14と、を備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,176