説明

Fターム[5C052FE01]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 構成要素 (126) | 画像メモリ (94)

Fターム[5C052FE01]の下位に属するFターム

ラインメモリ
フィールドメモリ
フレームメモリ (28)

Fターム[5C052FE01]に分類される特許

21 - 40 / 66


【課題】画像処理に用意しなければならないワークメモリの容量を減少させ、印刷対象画像サイズを大きくすることを可能にする。
【解決手段】被写体を撮影して画像データを出力するデジタルカメラ1と、該デジタルカメラ1から出力された画像データに基づいて印刷処理を行うプリンタ3とからなるプリントシステム、または該プリンタ3において、画像データによって表される画像を複数の領域に分割し、この分割された複数の領域の画像データの各々を、プリンタ3が印刷可能な形態の画像データに変換する。この画像データの変換においては、圧縮画像の伸張処理、ローパスフィルタリング処理、回転処理、およびリサイズ処理のうちの少なくとも1つが実行される。 (もっと読む)


【課題】所定のメモリ媒体に記憶されている画像情報と、この画像情報の出力ジョブを設定するジョブ情報とを読み取り、モノクロまたはカラー画像を出力する画像処理装置において、メモリ媒体に記憶されている画像数が少ない場合でも、インデックスシートの全面を読み取る必要がなく、高速で入力部分を読み取ることができ、高速で解析処理することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力部と、この入力部の範囲情報を含むマーカ部とを印刷し、インデックスシートを出力し、インデックスシート上のマーカ部を読み取り、解析し、上記入力部分の範囲を取得し、上記確定した入力部分の範囲に基づいて、上記インデックスシート上の入力部を読み取り、読み取った入力部の画像を解析し、所定のメモリ媒体に記憶されている各画像情報に、解析されたプリント指定情報を自動設定する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが編集入力できる編集画像のバリエーションを増加させるとともに、増加された編集画像を容易に選択、入力でき、好みに応じた個性的な写真シールを作成できるようにする。
【解決手段】 ユーザ7を撮影するカメラ2と、所定の模様画像で構成される編集画像を記憶するHDD26bと、カメラ2で撮影した撮影画像に対して前記編集画像の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた編集画像と前記撮影画像とを合成する合成手段と、前記合成手段で合成した合成画像をシール紙に印刷するプリンタとを備え、前記受付手段で入力を受け付ける編集画像の模様画像の分布および/または密度を調整する調整手段を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の編集にかかる時間を短縮し、回転率を向上させる写真撮影プリント装置を実現する。
【解決手段】本発明の写真撮影プリント装置1は、撮影画像に適用する画像編集の処理内容があらかじめ複数決定されており、各処理内容を示す複数の編集パターン情報にしたがって撮影画像を編集して、編集パターン情報ごとに複数の編集画像を生成する第1画像編集部11と、複数の編集画像を表示するよう表示部を制御する表示制御部12と、表示部に表示された複数の編集画像のうちユーザにより選択された画像を、当該画像の選択を受け付けた後の工程で使用する対象画像として特定する対象画像特定部13とを備えている。したがって、撮影画像の編集にかかる時間を短縮し、回転率を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、画像をプリントした後、再度画像をプリントする際に、より効率良くプリントすることができる写真撮影装置を提供する。
【解決手段】写真撮影装置に、画像データに基づく画像を記録媒体にプリントした後に再度当該画像を記録媒体にプリントする指示を入力するための操作部と、第1プリンタ又は第2プリンタのプリント可能残量を検出する第1センサ又は第2センサと、プリント可能か否かを判断する判断手段(CPU,プリント可否判断プログラム4D)と、判断手段によりプリント可能と判断された場合に、所定の料金を徴収する徴収手段(CPU,コインメック制御プログラム4F,コインメック)と、徴収手段により所定の料金が徴収されたことに基づいて、画像データに基づく画像を第1プリンタ又は第2プリンタにより記録媒体にプリントさせるプリント制御手段(CPU,焼き増しプリントプログラム4G)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】動画データから複数フレームの静止画データを抽出し、各フレームの静止画データに対して画質調整を施す場合に、抽出された複数フレームの静止画を通じて、画質調整に起因した違和感をユーザに与えにくくすること。
【解決手段】静止画抽出手段55が、動画データから所定の複数フレームの静止画データを抽出し、画質調整手段57が、静止画抽出手段55により抽出された複数フレームの静止画データのそれぞれに対して同一設定パターンの画質調整を施す。 (もっと読む)


【課題】写真撮影が終了してから写真が顧客に引き渡されるまでの待ち時間に顧客が楽しむことができるような写真撮影システムおよび写真撮影スタジオを提供する。
【解決手段】写真撮影システムは、デジタルカメラ100と画像確認用パソコン200と画像編集用パソコン300とプリンタ400と現像装置500とを備える。画像確認用パソコン200は、デジタルカメラ100で生成された撮影画像を取得する。画像編集用パソコン300は、画像確認用パソコン200より撮影画像を取得し、その撮影画像をディスプレイに表示させる。また、画像編集用パソコン300は、ディスプレイに表示された撮影画像を編集する機能を有している。当該編集機能により、顧客は、予め用意された背景画像と撮影画像とを結合させたり、背景に文字や絵を描くことができる。プリンタ400は、編集後の撮影画像を印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】タクシー等にビデオカメラと共に搭載されて走行状態での映像を内蔵ハードディスク装置(HDD)に記録する映像記録装置において、事故発生時の映像データを確実に退避させて映像再生ができるようにする。
【解決手段】入力映像データがCFメモリ17を経由してHDD13へ転送される構成とし、CFメモリ17はFIFO方式のリングバッファとして管理・制御される。事故発生により衝撃検出部15で衝撃が検出されると、CFメモリ17からの読み出し動作を停止し(映像データのHDD13への転送を停止)、CFメモリ17のその時点におけるライトポインタのアドレスを停止したリードポインタのアドレス位置まで進行させて、事故発生時以降の映像データをCFメモリ17に退避させる。事故でHDD13が破損しても、CFメモリ17から事故発生前後の映像を確実に再生できる。 (もっと読む)


【課題】カラフルな特殊色の画像を2回で印刷できる写真自動販売装置を提供する。
【解決手段】背景画像を被写体の写真画像でマスクし、さらにスタンプ画像62,63や落書き画像64の編集画像でマスクする。ただし、スタンプ画像63の金属色領域についてはマスクを禁止する。最初に、溶融型熱転写プリンタヘッドによって金属色インクリボンを用いてマスクされた背景画像P41を印刷する。次に、マスクされた背景画像P13、被写体の写真画像P14、スタンプ画像62,63及び落書き画像64を合成し、昇華型熱転写プリンタによって普通色リボンを用いてその合成画像を印刷する。金属色の背景画像の上に有色透明な背景画像が印刷されるので、カラフルな金属色を表現できる。写真画像P14や編集画像は印刷媒体上に直接印刷されるので、鮮明な普通色で表現される。 (もっと読む)


【課題】高性能カメラを利用した高品質な写真シール紙を提供できるようにする。
【解決手段】 撮影空間に設けられた撮影ユニット30の中で、撮影用のカメラ32は、一眼レフタイプのデジタルカメラなどの高性能カメラとして構成され、被写体となる利用者の静止画像であって、写真シール紙に利用する画像を撮影する。カメラ32の上側近傍に設けられたリアルタイムライブビュー用のカメラ31は、被写体となる利用者の動画像を撮影し、カメラ31により撮影された画像がリアルタイムライブビューとして、撮影画像表示用モニタ33に表示される。本発明は、例えば、ゲームセンター等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトプリントにより画像を印刷する場合に、その画質とスピードを両立できるようにする。
【解決手段】撮像装置と印刷装置とを通信可能に備える印刷システムであって、撮像装置は、撮像素子と、撮像素子から出力される信号から得られるRAWデータを印刷に適したデータに変換して出力する第1のモードと、撮像素子から出力される信号からJPEGデータを生成してJPEGデータを出力する第2のモードとを有する出力部と、第1のモードと第2のモードとを切り替える切り替え部とを備え、印刷装置は、撮像装置において第1のモードが選択された場合には、撮像装置から送信された印刷に適したデータを用いて印刷を行ない、撮像装置において第2のモードが選択された場合には、撮像装置から送信されたJPEGデータに基づいて印刷に適したデータを生成して印刷を行なう印刷部を備える。 (もっと読む)


【課題】 専門的な知識やテクニックが無くても、様々な構図の写真を手軽にプリント出来る手段と、それに適したUIを提供することを目的とする。
【解決手段】 撮影者が撮りたいと思う写真の構図を予め設定して撮影を行なうと、設定した構図に合わせてカメラが自動でトリミングを行なう。その際、設定した構図の切り出しを行うために必要な画角を判定する手段と、必要な画角が得られない場合には、カメラ側が自動でズームアウトを行い、必要な画角の画像を取り込む手段と、前記カメラ側が自動でズームアウトを行なった際も、ファインダーの画像(または液晶モニタ)の画像はズーミングしない手段を持つ。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体内にどのようなシーンが記録されているかが直ちにわかるような仕組みを提供するとともに、記録媒体内に記録されたシーンのインデックス画像の表示と、通常の再生画像の表示とを選択的に行えるように構成した画像再生装置を提供する。
【解決手段】 通常再生時またはサーチ再生時に再生されたサーチ画像データを記憶する記憶手段(1−8)と、そこに記憶された複数枚分のサーチ画像データを用いてインデックス画像データを生成するインデックス画像生成手段(4−4)と、再生画像データに係る表示画像と、前記インデックス画像データに係る表示画像とを選択的にモニタへ表示させる選択手段(4−13)とを備える。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータなどを介することなく、印刷装置に直接接続することで写真画像の印刷をすることが出来る画像処理装置及びこの画像装置を用いた印刷指定方法に関するもので、特に、印刷対象とする画像の選択を容易に行うことができる画像処理装置及び印刷指定方法を得る。
【解決手段】 被写体を表す光学像を撮像手段にて電気信号に変換して生成した画像データを画像ファイルとして情報記録媒体に記録する手段と、外部装置と接続するインターフェースとを有する画像処理装置であって、検索条件を入力する手段と、上記画像ファイルに上記情報記録媒体へ記録する際の撮影者情報を付加する手段と、上記撮影者情報を検索条件として上記画像ファイルを検索する手段と、検索に該当した上記画像ファイルを印刷装置へ印刷要求する手段とを有することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラ等の画像蓄積装置と印刷装置等の画像処理装置とを直接接続し、印刷するシステムにおいて、画像処理装置の状態に応じて、印刷中等の情報を、ユーザに分かり易く表現することができ、しかも、デジタルカメラにおいて無駄な電力を低減させることができる画像蓄積装置、画像処理装置および画像処理システムを提供することを目的とするものである。

【解決手段】 蓄積されている画像、文字情報を表示し、しかも、点灯/消灯が可能である画像表示手段と、画像を選択し、印刷を設定し、上記所定の画像処理装置に印刷指示する操作手段と、上記画像処理装置に印刷を要求する印刷要求手段と、上記画像表示手段を点灯/消灯制御するコマンドを、上記画像処理装置から受け取り、上記画像表示手段を点灯/消灯制御する点灯制御手段とを有する画像蓄積装置である。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送における広告の視聴に対する視聴者へのメリットとして視聴者のCM視聴履歴に応じて効率よく印刷サービス提供する。
【解決手段】 デジタルテレビコンテンツ作成者はデジタルテレビ信号の付加データに、番組ID、番組IDに対応したポイントデータ、印刷画像及び印刷制御用スクリプトを含めて送信を行う。このデジタルテレビ信号はデジタル信号受信装置で受信され、映像部分とデータ部分にデータ分離装置で分離された後、それぞれビデオデコーダ部、CPUに送信され処理が行われる。CPUに送信されたデジタルテレビ信号の付加データは番組ID、番組IDに対応したポイントデータ、印刷画像、印刷制御用スクリプトが含まれており、CPUで印刷制御用スクリプトを自動実行することで視聴者のCMポイントの保存及び視聴者の印刷判定を行い、視聴者が印刷条件を満たしていた場合に印刷画像をプリンタへ送信し印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に画像の印刷を要求するデジタル情報制御装置の負荷を可及的に低減させるようにする。
【解決手段】 DTV101は、印刷データ生成処理部3301の起動をネットワークプリンタ104が指示できるようにするためのURIをネットワークプリンタ104に送信する。そのURIに基づく印刷データの取得要求が、ネットワークプリンタ104からなされると、DTV101は、印刷データ生成処理部3301を起動して印刷データを生成し、出力ファイル3302に格納する。出力ファイル3302に格納された印刷データは、DTV101が有しているHTTPサーバ3303からネットワークプリンタ104に送信される。このように、印刷データの取得要求があった後に印刷データを生成することで、DTV101が行う他の処理の負荷が、印刷データの生成によって増大することを可及的に防止する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を受信するデジタル情報制御装置から画像形成装置に対して印刷指示を行った場合でも、デジタル情報制御装が本来の機能を可及的に損なうことなく動作できるようにする。
【解決手段】 ネットワークプリンタ104から、画像の印刷要求を拒否する拒否レスポンスが返ると、DTV101が、優先印刷フラグを設定してネットワークプリンタ104へ印刷要求ジョブを再度発行するようにすることにより、印刷のためにDTV101が待たされるのを可及的に防止するようにして、画像を失うことなく、DTV101でチャネルの変更を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 並べた写真の繋ぎ合わせの質を上げる。
【解決手段】 ライブビュー表示処理部123は、過去の撮影画像とともに、ライブビュー画像を表示させる。利用者は、取り込み画像表示用モニタに表示された、撮影画像とライブビュー画像を確認し、好みのポーズを作って撮影される。撮影処理部124は、CCDカメラによる撮影を行い、静止画像として取り込み、連結処理部126は、静止画像として取り込まれた連結用の撮影画像を連結する。本発明は、写真シール販売機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 撮影した静止画像に副画像を合成してプリンタに出力することができるデジタルスチルカメラ等を提供する。
【解決手段】 静止画像メモリ14は、カメラ処理回路13が生成したビデオ信号から静止画像を切り出して、静止画像データを格納する。プリンタ2の副画像メモリは、静止画像に合成する窓枠画像やキャラクターコード等を副画像として格納している。送受信回路21,31は、赤外線双方向通信を行う。このシステムでは、合成モードにおいて、プリンタ2からスチルカメラ1に副画像が伝送され、この伝送された副画像と撮影した静止画像を合成してディスプレイ19に表示する。そして、プリントモードにおいて、この合成した合成画像をスチルカメラ1からプリンタ2に伝送し、プリントアウトする。 (もっと読む)


21 - 40 / 66