説明

Fターム[5C053FA27]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | メモリ (4,717)

Fターム[5C053FA27]に分類される特許

4,541 - 4,560 / 4,717


【課題】スマートメディアコンテンツサムネイル抽出のシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】一態様では、番組メタデータが、記録されたビデオコンテンツから生成される。番組メタデータには、1つまたは複数の対応するショットからの1つまたは複数のキーフレームが含まれる。客観的に代表的なキーフレームが、ショット持続時間および複数のショットにまたがるキーフレームコンテンツの出現の頻度の関数としてキーフレームの中から識別される。客観的に代表的なキーフレームは、記録されたビデオコンテンツを代表するイメージフレームである。サムネイルが、客観的に代表的なキーフレームから作成される。 (もっと読む)


【課題】安定した画質のプリントが得られるデジタルカメラ、プリンタ及びプリントシステムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10で撮影する際、実際の絞り値とシャッタースピードを計測し、画像データに付加してメモリカードに記録する。プリンタ200でプリントする際は、画像データに付加された絞り値とシャッタースピードの実測値データを利用して、露出値の設定値と実測値とのズレ量を求め、ズレ量に応じてプリントデータを生成するための画像処理条件を補正する。 (もっと読む)


連続する画像フレームのビデオデータは、デジタルカメラまたは他のビデオ画像データ取得装置において、画像を安定化させることによって手持ち式装置の意図的でない運動(ジッター)の効果を減少させるために、ビデオデータ取得の直後に、またはビデオデータ取得からしばらく後のビデオデータの後処理の間に、処理される。MPEG−4または他の圧縮アルゴリズムの一部として連続する画像フレームのコンポーネント間の運動の推定量を計算するために使われる処理回路が、画像を安定化させるためにビデオデータが変えられる運動を推定するためにも使われる。現在の画像を安定化させるために必要な処理の量を減少させるために、前の画像を安定化させた結果を用いることによって個々の画像を前安定化させることができる。
(もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯通信端末と接続された複合機において、デジタルカメラの画像、メールデータ、Eメールアドレス、電話番号等を、自動的に複合機に転送し、関連情報も含めて保存可能である自動バックアップ機能を持つ複合機を提供することを目的とする。

【解決手段】 受信手段が受信した画像データまたはメールデータが、保存対象であるかどうかを判別する第1判別手段と、上記第1判別手段が保存対象であると判別した画像データまたはメールデータを記憶する記憶手段と、上記記憶手段が記憶した画像データまたはメールデータのリンク情報を検出するリンク情報検出手段と、リンク情報があることを、上記リンク情報検出手段が検出した場合、画像データとメールデータとを関連付けて、上記記憶手段に記憶するように制御する制御手段とを有するバックアップ装置である。 (もっと読む)


【課題】 画像の撮影情報からスライドショー表示の際の動きを自動的に決定し得るスライドショー表示方法、撮像装置、画像再生装置、及びプログラムの提供
【解決手段】 スライドショー表示が選択されると(T1)、再生カウンタiに1をセットし(T2)、保存メモリからi番目の画像データとAF情報(合焦位置と被写体距離)を読み出す(T3、T4)。次にAF情報に基づいて再生画像の動きを決定し(T5)、画像データを再生し、画像を決定された動きに従って表示させる(T6)。
ステップT5(画像の動作決定アルゴリズム)で決定された動作により、ステップT6で、遠景の被写体にはパン動作により遠景全体を見回すように画像が表示され、近景左側の被写体にはズームイン動作により合焦位置に焦点を合わすように画像がズームされる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影装置において撮影画像を自動的に評価可能にする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、被写体が撮影されると、撮影画像を自動的に評価(露出条件評価、コントラスト評価、ボケ、ブレ具合の評価)する画像評価処理を実行する。撮影モードが指定されたときに、撮影画像を記録する記録媒体(メモリー)の残り容量が予め設定された容量以下である場合、既に記録済みの各撮影画像の評価結果に基づいて、記録媒体から削除する画像の候補を決定し、決定された削除候補の中から、ユーザによって指定された画像を削除する画像削除処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置やデジタルカメラ側で、静止画ファイルに添付されている音声情報をテキスト情報に展開し、該当する静止画ファイルと合成し、音声情報の添付された静止画ファイルのダイレクトプリント技術を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ200は、全体を制御するCPU2と、カメラ部9と、カメラ制御部8と、画像をJPEG圧縮、解凍したりする画像圧縮伸張制御部12と、画像制御部10と、USB I/F制御部(通信手段)13と、プリンター装置21と、CF(Compact Flash)制御部15と、CF I/Fおよび通信カード17と、SD制御部18と、SD I/F 19と、SD20と、音声を入力するマイク23と、マイク23からのアナログ音声信号をデジタル変換するA/D変換部22を備えて構成されている。 (もっと読む)


本発明によるデータ処理装置は、記録媒体からのデータの読み出し、および、記録媒体へのデータの書き込みを行う。この記録媒体は、第1符号化処理によって符号化された映像信号に関する第1データストリームを格納している。データ処理装置は、第1データストリームの再生を管理する第1プレイリスト情報を取得するコントローラと、映像信号が第1符号化処理とは異なる第2符号化処理によって符号化された第2データストリームを生成するストリーム生成部と、第2データストリームおよび第1プレイリスト情報に基づいて第2データストリームの再生順序を管理する第2プレイリスト情報を生成する管理部とを備えている。
(もっと読む)


【課題】 再生開始前のデータ蓄積量の低減化を図ることが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】 この受信装置2は、受信したデータを順次蓄積するデータ蓄積手段23と、データ蓄積手段23のデータ量が第1の基準値を超えたことに応じてデータを順次取出すデータ出力手段24と、データ蓄積手段23のデータ量が増加するようにデータ取出し速度を所定の速度に設定し、データ蓄積手段23のデータ量が第2の基準値を超えた場合は所定の時間だけデータ取出し速度を高くするカウント手段26とを備える。したがって、アンダーランを回避する必要が無いので、再生開始前のデータ蓄積量が小さくて済む。 (もっと読む)


【課題】 プリロードのためのメモリ管理方法に関し、安定したプリロード及び削除が行われるようにメモリを管理するメモリ管理方法を提供することである。
【解決手段】 プリロードのためのメモリ管理方法において、(a)プリロード対象ファイルの状態情報が含まれたメモリ管理テーブルを記録する段階と、(b)前記状態情報に基づいて前記プリロード対象ファイルを削除する段階とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影装置において撮影画像を自動的に補正可能にする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影画像を自動的に評価(露出条件評価、コントラスト評価、ボケ、焦点ボケの評価)する画像評価処理を実行する。また、撮影モードが指定されると、撮影画像を記録する記録媒体の残り容量が予め設定された容量以下である場合、記録媒体に記録された画像のうち、画像評価処理により算出された評価値が所定値以下である撮影画像の画質を補正する補正処理を実行する。そして、画質補正が施された画像の評価処理を再度行い、この画像評価処理により算出された評価値が所定値以下の画像を、記録媒体から削除する候補として決定し、決定された削除候補の画像の中から、ユーザによって指定された画像を削除する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送により映像、音声と共に受信される文字のデータを有効に利用して、電波の受信状況が悪い場合であっても放送内容を把握することを可能にする。
【解決手段】携帯デジタルテレビ10は、映像、音声及び文字のデータを含むテレビ放送を受信する。バックエンドLSI14のパケットフィルタ14aは、フロントエンドLSI12から得られるMPEG TSパケットをもとにエラー率を検出し、テレビ放送の受信状況が良好であるか否かを判別する。パケットフィルタ14aは、受信状況が悪いと判別して場合には、出力切換部14eにより字幕デコーダ14bにより生成される字幕(文字)を、映像デコーダ14cにより生成される映像に合成して表示させる。 (もっと読む)


【課題】メモリカード記録可能時間より放送時間の長い番組をメモリカードへ録画する際、複数のカードに継続して番組を録画することが可能なテレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】録画実行中にカード残容量が無くなると、メモリカード制御部12は制御部8にメモリカード容量が無くなったことを通知し、制御部8はOSD表示回路5を制御しユーザにカード差し替えを促すメッセージを表示する。また、メモリカード制御部12はカード挿抜検出手段を備え、カードが差し替えられると、制御部8に挿抜検出通知を行い、通知を受けた制御部8はメモリカード制御部12制御し録画を継続実行させる。また、カード差し替えが行われるまでは、映像記憶用メモリ14に録画が継続実行される。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の使用可能状態によってユーザが誤操作しないような電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器1は、HDD21等に記録された映像信号等を表示装置14に出力する映像信号出力手段41と、表示装置14に設けられた出力手段から出力される映像信号を受信する受信手段45と、受信手段45によって映像信号を受信しているかどうかを判別する判別手段36と、各種操作を入力するための操作入力手段16と、表示装置14に対して制御情報を表示させる表示制御手段33とを備える。さらに、電子機器1は、制御手段37を備え、判別手段36の結果に応じて、操作入力手段16の操作入力手順を変化させる。 (もっと読む)


【課題】メタデータの汎用性を低下させずに、メタデータと画像データとの関連性が失われてしまう危険性を低減させることができるデジタルカメラ及びデータ記録方法を提供すること。
【解決手段】画像撮影時に、画像データにこの画像データに関する情報を示す画像情報をメタデータとして付加した画像ファイル101と、画像ファイル101に付加した画像情報のみをメタデータとして記録させたメタファイル102とを作成し、これら作成した画像ファイル101とメタファイル102とをメモリカードに記録させるようにする。 (もっと読む)


【課題】光ディスク再生装置において音声データと静止画データを関連付けて同時再生する場合、予め決められたデータしか取り扱えず、ユーザーが所有している既存の音声データと静止画データを関連付けて再生することができなかった。
【解決手段】音声データ付加情報読み取り手段109と静止画データ付加情報読み取り手段110から読み取ったデータについて、データの関連付けを付加情報関連付け判断手段111によって自動で判断し、現在再生中の音声データと関連があると判断された静止画データを静止画データ再生指示手段112によって静止画データの再生を指示する。また、静止画データ付加情報編集手段115と、静止画データ付加情報書き込み手段114を備え、関連付けたい静止画データの付加情報を編集する。 (もっと読む)


【課題】解決しようとする問題点は、スライドショー形式の画像再生方法において表示間隔を一定間隔でしか設定できないため、連続撮影した画像も一定間隔で再生表示される点である。
【解決手段】本発明は、複数の画像データに記録された撮影時間を抽出して各画像データ間の差分計測を行ない、その差分から連続撮影されたと判断された画像データ群は、差分を表示時間としてスライドショー形式の画像再生表示を行なうことをもっとも主要な特徴としている。 (もっと読む)


【課題】記録音声にボタンの操作音が混入されるのを防止する。
【解決手段】シャッターボタン22の操作によって、音声付き動画の記録を開始するデジタルカメラ10において、タッチセンサ124によってシャッターボタン22への指の接触を検知する。シャッターボタン22への指の接触が検知されると、ノッチフィルタ172が作動され、マイクロフォン20から出力された音声信号からシャッターボタン22の操作時に発生する音の信号成分が除去される。これにより、記録音声にシャッターボタン22の操作音が混入されるのが防止される。 (もっと読む)


【課題】 再生される動画から所望の静止画を抽出して、直接的に印刷することを可能とする。
【解決手段】 時系列の複数の静止画からなる動画を再生して、前記複数の静止画から所望の静止画を抽出する動画記録再生装置に、画像形成装置が接続される接続部6と、動画の再生中に指定ボタン5dが押された場合、指定ボタン5dが押された瞬間の前後の複数の静止画を縮小して並置した並置画像を生成する並置画像生成部25eと、表示された並置画像から、画像形成、即ち印刷を所望する静止画の選択を受け付ける手段と、受け付けた静止画のデータを、接続部6から画像形成装置Bへ出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、番組放送時刻に番組記録先が接続されていない場合があってもその番組記録先へデータを転送可能な映像信号受信装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 映像信号を受信する手段(2,4)と、映像信号の記録先を選択する手段(13)と、選択された第1の記録先が接続されているか否かを検出する手段(12)と、第1の記録先への記録実行時に、第1の記録先が接続されている場合は映像信号を記録するように制御する手段(12)とを備えるように構成する。 (もっと読む)


4,541 - 4,560 / 4,717