説明

Fターム[5C053GB12]の内容

Fターム[5C053GB12]に分類される特許

61 - 80 / 892


【課題】ユーザ所望の言語で音声を字幕化すること。
【解決手段】本発明の動画撮影装置は、被写体を動画で撮影するカメラ部と、前記カメラ部による動画の撮影時における被写体周辺の音声を集音するマイクと、前記マイクにより集音された音声の音声データをテキストデータに変換する音声テキスト化部と、前記音声テキスト化部により変換されたテキストデータのうち所定の言語以外の他言語のテキストデータを、前記所定の言語のテキストデータに翻訳するテキスト翻訳部と、前記音声テキスト化部により変換された前記所定の言語のテキストデータおよび前記テキスト翻訳部により翻訳された前記所定の言語のテキストデータを、前記カメラ部により撮影された動画の動画データに字幕として合成する動画テキスト合成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】字幕のような副画像表示を主画像の表示期間全体にわたって実時間で表示することができる再生技術を提供する。
【解決手段】図形情報および図形情報を表示する図形情報表示時刻を記憶する図形情報バッファと、表示画像を記憶する画像メモリと、時刻情報を入力する時刻情報入力端子と、時刻情報入力端子から入力された時刻情報と図形情報表示時刻とが一致した際に図形情報バッファから画像メモリへ情報の複写を行う図形情報複写手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、立体動画の間引き再生において表示される画像などの表示位置が奥行き方向へ急激に変化しないようにする。
【解決手段】電子機器2の取得部17,18は、動画を構成する複数の画像データ22,23を有する映像データ21を、立体動画の再生用に取得する。操作部14は、立体動画再生用に取得された複数の画像データ22,23についての間引き再生を指示する。選択部46は、間引き再生の指示に基づいて、立体動画再生用に取得された複数の画像データ22,23から、立体動画の間引き再生用の画像データを順番に選択する。選択部46は、直前に選択した直前選択画像との間で表示位置の奥行き方向への変化が少ない画像データを選択する。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メインのAVストリームとともに再生する各種のデータを選択することができるようにする。
【解決手段】PlayListには、MainTS内のVideoやAudioを参照するためのMain path、MainTS内の2ndVideoや2ndAudioを参照するためのSub Path-A、SubTS内のAudio等を参照するためのSub Path-Bが含まれ、また、Clip AVストリームファイル-0内のVideoやAudioをPlayItem-1により選択し、そのPlayItem-1とともに再生するSubPlayItem(SPI)として、Clip AVストリームファイル-1内の2ndVideoと2ndAudioや、Clip AVストリームファイル-2内のAudio等を選択するための情報であるSTN_table()が用いられる。本発明は再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】MPEG4−AVCの二次元ビデオ映像をサイド・バイ・サイド方式で三次元立体画像のグラフィックスプレーンまたはバックグラウンドプレーンの画像を視認可能にする。
【解決手段】左目と右目用の映像信号のフレームがサイド・バイ・サイド方式で単位フレームとされた二次元ビデオストリームを有し、バックグラウンドプレーン又はグラフィックスプレーンの少なくとも一方を一つの表示イメージに合成して三次元ビデオストリームを生成する方法であって、グラフィックスデータ1を水平方向に対して1/2に圧縮処理して第1圧縮グラフィックスデータ2を生成し、前記第1圧縮グラフィックスデータを複写処理して当該第1圧縮グラフィックスデータと同一の第2圧縮グラフィックスデータ3を生成し、前記第1圧縮グラフィックスデータ2と前記第2圧縮グラフィックスデータ3とをサイド・バイ・サイド方式で並べたフレーム4を生成する。 (もっと読む)


【課題】音声情報又は映像情報の再生時刻に画像情報の再生タイミングと操作履歴の再生タイミングとが関連付けられた構成において、画像情報の内容に基づいて映像情報の内容の再生を可能にする映像再生装置及び映像再生プログラムを提供する。
【解決手段】映像再生装置1は、映像情報111の再生時刻に対応付けられて再生画像として再生される資料画像情報112と、資料画像情報112の再生画像上を視聴者用指示カーソル123によって指示した位置の再生時刻に関連付けた資料操作履歴情報114とに基づいて、再生画像を複数の領域に分割し、指示した位置に関連付けられた映像情報111の再生時刻を当該複数の領域にそれぞれ関連付けて、当該再生時刻が関連付けられた複数の領域の情報を含む資料領域パターン情報115を生成する資料領域パターン情報生成手段103とを有する。 (もっと読む)


【課題】不正流通コンテンツからその出所を検証可能とする構成を提供する。
【解決手段】音声データまたは字幕データ中にコンテンツ配信クライアントの識別情報をたとえば電子透かしとして記録したサブコンテンツと、サブコンテンツとしての音声または字幕に併せて再生される画像データからなるメインコンテンツを生成して、サブコンテンツとメインコンテンツをクライアントに提供する。さらにサブコンテンツに記録した識別情報とコンテンツ提供先のクライアント情報とを対応付けた管理情報を生成し管理する。不正流通コンテンツが発見された場合、不正流通コンテンツに含まれる音声または字幕に記録された識別情報を解析して管理情報の登録データと照合を行い、配信元を判定する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが再生した履歴を用い、ユーザが興味を持つコンテンツの抽出が可能な装置を提供する。
【解決手段】 動画像及びテキストを含むコンテンツを取得する第1の取得部と、ユーザが前記コンテンツの再生を開始した開始時刻と再生を終了した終了時刻とを含む履歴を取得する第2の取得部と、前記コンテンツの前記テキストから抽出されたキーワードを抽出する第1の抽出部と、前記履歴をもとに前記キーワードから前記ユーザの嗜好を表わす嗜好キーワードを抽出し所定の重要度とともに管理する管理部と、前記キーワードと前記嗜好キーワードとを照合し、前記ユーザに対する前記コンテンツの推薦候補を抽出して提示する提示部と、前記ユーザが選択した前記推薦候補に対応する前記嗜好キーワードの重要度が高くなるように嗜好キーワードの重要度を更新する更新部と、更新された前記重要度を用いて推薦コンテンツを抽出する第2の抽出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して外部から配信された字幕付きコンテンツの字幕付き早見再生を行えるようにする。
【解決手段】 映像コンテンツ再生装置110は、コンテンツの字幕開始時刻と、字幕開始時刻からの再生範囲とを指定し、字幕データとビデオデータとを含むコンテンツを配信サーバ100から取得する。映像コンテンツ再生装置110は、字幕データに含まれる字幕開始時刻301と再生時間302とに基づき、次に取得するコンテンツの字幕開始時刻を算出して、当該字幕開始時刻と再生時間とを指定し、次のコンテンツを配信サーバ100から取得する。映像コンテンツ再生装置110は、字幕データから抽出した字幕の文字数に基づき、ビデオデータに含まれる、当該字幕データの字幕に対応する映像フレームの早見再生時間を算出する。映像コンテンツ再生装置110は、字幕データと映像フレームとを静止画とし、早見再生時間表示させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、本編と子画面を同期して表示するPinP(Picture in Picture)画面において、視聴者が目的に応じて視聴内容を選択するのに好適な再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
ディスク115に含まれる第一のストリームで表示されない部分は、ネットワーク接続部112がネットワーク200を経由してサーバ201から第二のストリームとして受け取り、第一のストリームと重畳した映像を表示し、音声も第一のストリームと重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】表現力豊かな再生が可能な情報記憶媒体などを提供することにある。
【解決手段】情報記憶媒体は、複数のリソースファイルのアドバンストパック(ADV_PCK)を含むストリームデータを記憶しており、前記アドバンストパック(ADV_PCK)の中のアドバンストID(ADVCID)に基づいてそれぞれのリソースの識別を行うデータ構造を有する。 (もっと読む)


【課題】
副映像の表示位置や表示サイズを1フレーム単位の精度で指定でき、かつ指定方法に柔軟性のある符号化映像信号の復号化表示装置を提供する。
【解決手段】
副映像の表示位置および表示サイズに関する表示補助情報および該表示補助情報を適用する適用時刻情報を含む補助情報を解析する補助情報解析手段と、映像の復号・表示の基準時刻を示す基準時刻カウンタと、上記適用時刻情報と上記基準時刻カウンタとを比較する比較手段と、主映像および副映像を用いて表示画面を形成する表示画面形成手段と、上記表示画面形成手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された映像データの再生時に着脱可能な記録媒体が装着された場合に、当該記録媒体を用いて仮想パッケージを再生し得るようにする。
【解決手段】再生装置は、BD-ROM等の記録媒体に記録されている映像データを再生し、SDRAM等のリムーバブルメディアを取付けるインタフェースと、リムーバブルメディアが取付けられたことを検知する検知モジュールと、リムーバブルメディアが取付けられたことが検知された場合において、BD-ROM等の映像データに対応する字幕等の追加コンテンツが当該リムーバブルメディアに記録されているとき、BD-ROM等の映像データと当該リムーバブルメディアの追加コンテンツとを動的に組み合わせて、仮想パッケージを再生するよう制御する仮想ファイルシステムとを備える。 (もっと読む)


【課題】記録した番組コンテンツに対応付けて記録する付加情報をより簡単に操作入力することを課題とする。
【解決手段】付加情報の変更操作欄111、及び、音声文字ページP1を表示させ、該表示させた音声文字ページP1に含まれる文字のコピー操作を受け付け、該受け付けた文字を変更操作欄111に貼り付け、コピー操作を受け付けた文字に含まれる語句を関連語句D12として付加情報記録手段U4で記録したジャンル情報D25に対応付けて関連語句記録部84aに記録し、付加情報D22を対応付ける番組コンテンツD21と以前にコンテンツ記録手段U1で記録された番組コンテンツD21とが同じシリーズ物であるか否かを判断し、シリーズ物であると判断された場合、音声文字ページP1の中から以前にコンテンツ記録手段U1で記録された同じシリーズ物の番組コンテンツD21に対応付けられたジャンルの関連語句D12を含む音声文字ページP1を優先して表示させる。 (もっと読む)


【課題】配信コンテンツに対する再生制御情報を用いた再生処理をクライアント側で問題なく実行可能とした装置および方法を提供する。
【解決手段】サーバから再生用データと再生制御情報をクライアントに提供し、クライアント側で再生制御情報を適用したデータ再生を実行可能とするため、サーバが、再生制御情報をクライアントが解釈可能なデータ形式に変換し、変換した再生制御情報をクライアントに送信する。例えばチャプタの再生時間を示すタイムスタンプを時分秒からなる時間情報に変換して提供する。また、音声または字幕の選択肢情報をクライアントに送信し、クライアント側において選択された音声または字幕の選択情報を受信し、受信選択情報に従って、送信する音声/字幕ストリームを選択してクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツファイルを受信側で蓄積予約させるのに必要とされる番組スケジュールテーブルを送信する送信装置を提供する。
【解決手段】送信装置1は、サービスIDと、イベント識別子と、コンテンツタイプ情報とを含む番組スケジュールテーブルを生成する前記番組スケジュールテーブル生成手段と、前記番組スケジュールテーブルを所定間隔で送信する番組スケジュールテーブル送信手段と、前記番組スケジュールテーブル内で関連付けたイベント識別子を有するコンテンツファイルをデータブロックにてカルーセル方式で送信するコンテンツファイル送信手段とを備える。前記イベント識別子は、前記データブロックとともに放送するヘッダ情報にも記述され、前記コンテンツファイル送信手段は、受信側でコンテンツタイプに応じた蓄積動作を行うよう、前記ヘッダ情報と、前記コンテンツタイプ情報の組み合わせを制御して当該コンテンツファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】番組台本を構成する全ての文に対し、タイムコードを付与する。
【解決手段】文対応付け装置6は、番組台本の文とタイムコード付き番組音声の文とを対応付け、番組台本の文に対し、タイムコード付き番組音声の文に付与されたタイムコードをコピーし、タイムコード付き番組台本の文(未定コードを含む)を生成する。タイムコード計算装置7は、タイムコード付き番組台本の文(未定コードを含む)のうちの未定コードが付与された文のタイムコードを、タイムコードが付与された文のタイムコード及び未定コードが付与された文の文長に基づいて計算し、タイムコード付き番組台本の文を生成する。このように、タイムコード付与装置10は、番組台本の文とその番組音声の文とを対応付け、番組台本内の文の文長等に基づいてタイムコードを計算する。これにより、番組台本内の全ての文に対し、タイムコードが付与される。 (もっと読む)


61 - 80 / 892