説明

Fターム[5C054DA01]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 映像信号と音声又はセンサ信号の伝送 (150)

Fターム[5C054DA01]に分類される特許

81 - 100 / 150


【課題】ユーザによる複雑な操作を必要とせずに撮影領域から、監視対象領域やプライベートマスク領域等の領域を設定する。
【解決手段】受信した撮影画像データに含まれる物体の輪郭を抽出して輪郭画像を生成する輪郭画像生成手段111cと、生成した輪郭画像における輪郭部が線成分となるように輪郭画像を補間する輪郭画像補間手段111dと、補間された輪郭画像に含まれる線成分により形成された閉領域から、所定の条件に基づく閉領域を監視対象領域候補として検出する閉領域検出手段111eと、検出した監視対象領域候補のサイズを編集する編集手段111fと、編集した監視対象領域候補を監視対象領域として決定する決定手段111g,111hと、決定した監視対象領域を監視カメラに送信する送信手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】 共聴システムよりも監視映像の配信のユーザへの利便性を高めることにある。
【解決手段】 各監視対象の映像を複数のMPEG2TS変換装置3,…で地上波デジタル放送対応の映像ストリームに変換し、各ユーザ端末7,…に送信し表示する監視映像配信システムであって、映像ストリームに多重化する監視カメラ11の監視に必要な付随情報や制御プログラム等のコンテンツ情報を出力し、ユーザ端末7,…に映像と付随情報を表示可能とするコンテンツ生成部21と、ユーザ端末7からユーザ操作に基づく制御プログラムの実行結果であるカメラ映像切替え操作情報を受信し、このカメラ映像切替え操作情報に応じてカメラ映像切替え制御指令を出力するシステム管理部22と、このカメラ映像切替え制御指令を受け、該当MPEG2TS変換装置3に映像切替えコマンドを送出する映像変換装置制御部26とを設けたコンテンツ情報配信用サーバである。 (もっと読む)


【構成】複数のチャネルにそれぞれ属する複数の画像はハードディスク50の取込みエリアに取り込まれ、複数のチャネルに共通する連続音声は取込みエリアに格納された複数の画像に分散的に割り当てられる。CPU44は、取込みエリアに格納された複数の画像の各々を指定順序で選択し、選択された画像が属するチャネルが指定チャネルであるか否かを判別する。そして、判別結果が否定的であるとき、選択された画像に割り当てられた部分音声をSDRAM34の退避エリアに退避させる。一方、判別結果が肯定的であるときには、選択された画像をSDRAM34の複製エリアに複製し、かつ選択された画像に割り当てられた部分音声と退避エリアに蓄積された部分音声とを複製エリアに複製する。
【効果】複製される音声の連続性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】遠隔地においても監視領域で発生したセキュリティ上の異常を視覚的に確認可能とする。
【解決手段】セキュリティ受信機SRが警戒モードに設定されているときにセキュリティ機器SS1が検出信号を出力すると、セキュリティ受信機SRからネットワークアダプタ1へセキュリティ機器SS1の検出情報が送信される。ネットワークアダプタ1では、セキュリティ受信機インタフェース部11を介して玄関発報の検出情報を受け取った制御部10がメモリ部13に記憶している連動テーブルを参照し、玄関発報との連動関係が登録されているネットワークカメラNCmが撮像した画像データを取得してセンタ装置SVに転送する。故に、利用者がパソコンや携帯電話機MPを使ってセンタ装置SVから検出情報並びに画像データを取得すれば、遠隔地から監視領域で発生したセキュリティ上の異常を視覚的に確認することができる。 (もっと読む)


一実施例によれば、監視システムのためのコントローラが、カメラを連結するためのポートと、ポートに連結される同期論理ブロックと、カメラポートに連結された情報集合論理ブロックと、情報集合論理ブロックに連結された出力ポートと、を有している。別の実施例によれば、監視システムを調整する方法が、複数のカメラを同期するステップと、同期したカメラから画像を取得するステップと、少なくとも2の処理される同期画像を集めるステップと、集められた同期画像を処理するステップとを有している。 (もっと読む)


【課題】代理サーバ装置の変更に伴う利便性の低下を防ぐ。
【解決手段】代理サーバ装置となるコントローラから転送されたネットワークカメラNCmのデバイス情報をセンタ装置SVにおいて保持しておく。新たにシステムに追加された別のコントローラが代理サーバ装置になったら、センタ装置SVが変更前の代理サーバ装置から転送されて保持していたネットワークカメラNCmのデバイス情報を変更後の代理サーバ装置に転送し、変更後の代理サーバ装置がセンタ装置SVから転送されたデバイス情報でネットワークカメラNCmを管理する。その結果、代理サーバ装置の変更前後でネットワークカメラNCmの一覧表示の順番が異なる虞がなく、センタ装置SVから携帯電話機MPに転送される画像モニタ用ウェブページの一覧表示の順番も代理サーバ装置の変更前後で変わらないから、利用者にとっての利便性が低下することはない。 (もっと読む)


【課題】映像の撮像機能、通話機能及び警報の発報機能が備えられている玄関子機及び居室親機の間の接続を、5線の伝送路又は3線の伝送路により選択して切り換える。
【解決手段】映像の撮像機能、通話機能及び警報の発報機能が備えられている玄関子機1及び居室親機2の間を3線の伝送路L1、L2、L3により接続するにあたり、居室親機の親機電源回路210にて生成される子機電源の電圧レベルをCPU216の制御により変化させた警報信号が3線用警報制御回路212にて生成されると、この警報信号を検出した玄関子機の警報信号検出回路116の制御により戸外表示器109が駆動するとともに、CPUの制御により画面生成回路207にて生成された当該玄関子機からの呼出中であることの表示画面がモニタ205に出画される、或いは、玄関子機のカメラ101にて撮像される映像のモニタへの出画を停止させることができる。
(もっと読む)


【課題】当該インターホンシステムを構成する一斉放送元の機器から一斉放送先の機器に送受信される制御信号についてシミュレートさせた開始信号をもとに外部入力一斉放送を行う。
【解決手段】外部ネットワーク5を経由して外部入力アダプタ4の外部入力部40に、例えば、地震、津波、火砕流等の災害情報に伴う外部入力一斉放送のための音声信号S5が外部入力されると、この外部入力を検出したアダプタCPU42は、音声変換部41を制御して、外部入力部に外部入力された音声信号の音声レベルを外部入力一斉放送に必要な音声レベルに変換した音声信号S5aを生成させるとともに、管理室親機2から制御機6に送信される制御信号S1をシミュレートした外部入力一斉放送のための開始信号S6を生成することができ、制御機の制御機CPU60は、開始信号について外部入力アダプタのアダプタCPUからの信号であるとの認識が不要となる。
(もっと読む)


【課題】所定の通知先の負担を大きくすることなく、非常事態に対処すべく、所定の通知先への通報に備えることが可能な警備技術を提供することを目的とする。
【解決手段】警備装置1は、非常信号を受信すると、所定時間の計測を開始し、非常信号を送信した操作装置以外の無線操作装置4に対して起動信号を送信する。無線操作装置4は、起動信号を受信すると、所定時間バイブレーションを発生する。そして、警備装置1は、所定時間が経過する前に、無線操作装置4から送信されたキャンセル信号を受信すると、監視センター7への通報を行わないことを決定する。また、警備装置1は、キャンセル信号を受信することなく所定時間が経過した場合、又は、所定時間内に非常信号を再度受信した場合、監視センター7への通報を行うことを決定し、異常が発生した旨を示す警報と共に、監視カメラ2が撮影した画像を監視センター7に送信する。 (もっと読む)


【課題】監視システムの如き複数台の撮像装置の管理にかかる費用と手間を削減する。
【解決手段】複数台の撮像装置100a〜100jの管理情報及び、ネットワークを介して複数台の撮像装置100a〜100jを制御する制御装置200の管理情報を管理する場合に、撮像装置100のネットワーク上の位置情報のハッシュ値と、撮像装置100のネットワーク上の位置情報とで構成されるルーティングテーブルを記憶する。そして、撮像装置100の管理情報又は制御装置200の利用者の管理情報のハッシュ値を算出し、ルーティングテーブルの情報を基に、算出したハッシュ値と近いハッシュ値を有する撮像装置100を検索して、撮像装置100の管理情報又は制御装置200の管理情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】不審者の行動を住宅侵入前に迅速に且つ確実に確認でき、不審者の警備範囲内侵入から警察等への通報時間を大幅に短縮することができ、不審者への威嚇、牽制を行なうことができ、被害を未然に防止し得る常時防犯システムを提供することを課題とする。
【解決手段】警報情報をインターネットに接続された監視センターに送信する常時防犯システムにおいて、庭における異常を検知した場合に警報情報を送信する状態を示す防犯モード又は異常を検知した場合に警報情報を送信しない状態を示す防犯解除モードのいずれか一つを記憶する防犯状態記憶手段と、人体を検知するセンサーと、検知信号に基づいて、人体の出入口付近における滞留時間を計測する滞留時間計測手段と、滞留時間計測手段によって計測された滞留時間が予め定められた時間を越える場合に、異常を検知した旨を示す警報情報を出力する警報情報出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アラーム発生時に切り替わった画面表示から、通常監視用の画面表示に自動的に戻す。
【解決手段】複数台の監視用撮像装置C1〜Cnが撮像して出力する映像データを使用して監視を行う場合に、映像データを表示する表示部12と、映像データを解析して、監視用撮像装置の撮像領域における異常発生を検知した場合にアラームを生成するアラーム生成部14とを備えた。そしてアラーム生成部14で生成されたアラームを検知した場合に、表示部での画面表示を、通常監視時の画面表示から異常発生が検知された撮像領域を撮像した画像を表示する画面表示に切り換え、所定のタイミングにおいて通常監視時の画面表示に復帰させるようにした。 (もっと読む)


【課題】被保護者の身の上に発生した非常事態の内容を具体的に把握すること。
【解決手段】広角の撮影レンズ11を備えるカメラ部5と、カメラ部5で撮影した映像の画像信号を無線信号として発信する通信部7とを備え、カメラ部5は、人が装着する携帯具に対して、外部に露出した状態で装着する携帯具としてのランドセル3に対して取り付ける取付部15を備えて監視カメラ装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】画像の制御に関する操作性・柔軟性を更に向上したユーザインタフェースを有する画像制御装置を提供する。
【解決手段】画像制御装置(システム)は、画像入力手段としてのネットワークカメラ100と、画像表示手段としてのデジタルTV120及び操作手段としてのリモコン130とから構成される。ネットワークカメラ100は、撮像手段101、駆動手段102、カメラ制御手段103、操作モード切替手段104、画像認識手段105、領域抽出手段106、領域選択手段107を備える。また、選択領域制御手段108、画像送信手段109、操作情報受信手段110を備える。 (もっと読む)


【課題】デバイスを制御するサーバ装置とクライアント装置との間に複数のデータ通信路を確保することなく、クライアント装置によるサーバ装置を介したデバイスの遠隔制御、およびその制御の結果として得たデータの取得を円滑に行うこと。
【解決手段】通信手段と、通信手段がクライアント装置50より受信したコマンドに従い、広角レンズ11を含む第1のデバイスを駆動させ、その駆動により得た第1のデータを通信手段から送信させる第1のデバイス駆動制御手段と、通信手段がクライアント装置50より受信したコマンドに従い、広角レンズ11を含まない第2のデバイスを駆動させ、その駆動により得た第2のデータを通信手段から送信させる第2のデバイス駆動制御手段とを備えたサーバ装置30であって、通信手段は、両デバイスを駆動させるコマンド、第1のデータ、第2のデータを1つのデータ通信路を介してやりとりする。 (もっと読む)


【課題】指示者における作業者への指示の提示に対する負担を軽減し、円滑に、適切な指示を行うことが可能な遠隔作業支援システムを提供する。
【解決手段】作業対象を撮影する電子カメラと、映像を表示する表示ユニットと、を備えた頭部装着式映像表示装置と、頭部装着式映像表示装置の遠隔地に設けられ、電子カメラで撮影された映像を表示するモニタを備えて、頭部装着式映像表示装置の作動を制御する遠隔操作装置と、を有し、頭部装着式映像表示装置を装着した作業者に、指示者が遠隔操作装置により作業指示を与える遠隔作業支援システムであって、電子カメラは、ズームレンズを備えて、回転可能に頭部装着式映像表示装置に支持され、遠隔操作装置は、電子カメラの向きおよびズームレンズのズーム位置を遠隔制御する。 (もっと読む)


【課題】外部機器の接続先の登録を容易に行うことができるドアホン親機及びインターホンシステムを提供する。
【解決手段】各接続端子T1〜T3から別個に制御手段へと繋がる複数の制御信号経路R1〜R3の接続及び切断を行う制御信号経路接続手段を備えており、制御手段は、制御信号経路接続手段を制御すると共に、登録対象となる外部機器から登録信号を要求することで、外部機器の接続先を登録するようになしたドアホン親機及びこのドアホン親機を備えたインターホンシステム。 (もっと読む)


【課題】接続負荷を低減させたドアホン親機を提供する。
【解決手段】制御信号送信回路42及び制御信号受信回路41は、制御信号経路R上の接続ポイントPに接続されており、制御信号の周波数帯域のみを通過させることにより子機給電部5から増設親機Cへの電源供給を阻止するとともに制御信号を子機Bと増設親機Cとの間で音声信号及び映像信号とは分離して伝送させるバンドパスフィルタF1,F2は制御信号経路R上における接続ポイントPと子機接続端子T1との間及び、接続ポイントPと増設接続端子T2との間にそれぞれ備えられているドアホン親機A。 (もっと読む)


【課題】表示側での表示が制約された状況においても、バランスよく複数の被写体を監視することができる受信映像表示装置、撮影装置、映像撮影表示システムを提供する。
【解決手段】ビューワ204は、複数の受信映像にどの被写体が写っているかを示す被写体情報を受信する被写体情報受信部205と、選択表示している映像に写っている被写体に対応する表示ポイントを計算・更新する表示ポイント計算部206とを備える。また、受信している全ての映像に写っている被写体のうち、表示ポイントの少ない被写体を探し、当該被写体の写っている映像を選択する選択制御部207と、選択制御部207の指示によって、複数の受信映像から一部を選択する映像選択部208とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続負荷を低減させたドアホン親機を提供する。
【解決手段】制御信号送信回路42及び制御信号受信回路41は、制御信号経路R1〜R4上の接続ポイントPに接続されており、制御信号の周波数帯域のみを通過させることにより子機給電部5から増設親機Cへの電源供給を阻止するとともに制御信号を子機接続端子T1と増設接続端子T2との間で音声信号及び映像信号とは分離して伝送させるバンドパスフィルタF1〜F4は制御信号経路R1〜R4上における接続ポイントPと子機接続端子T1との間及び、接続ポイントPと増設接続端子T2との間にそれぞれ備えられているドアホン親機A。 (もっと読む)


81 - 100 / 150