説明

Fターム[5C054ED03]の内容

Fターム[5C054ED03]の下位に属するFターム

Fターム[5C054ED03]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】狭帯域光画像や蛍光画像など輝度が不足する画像を観察するのに好適な画像信号処理装置を提供すること。
【解決手段】画像信号処理装置を、所定の広帯域光よりも波長域が狭い特定波長の光によって照射された被写体を撮影した撮像装置からの画像信号が入力する画像信号入力手段と、入力した画像信号の出力を複数に分岐する分岐手段と、分岐した各画像信号の出力に対して異なるゲイン増幅を行うゲイン増幅手段と、異なるゲイン増幅が行われた各画像信号を合成して各画像信号に対応する画像が一画面内に並んで配置される合成画像を生成する合成画像生成手段と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】画像の視認性の向上を図ることができる画像提供装置を提供する。
【解決手段】本発明は、車両に設けられ、車両の周囲の画像を運転者に提供する画像提供装置1であって、車両周囲に位置する第1の撮像範囲RHの画像を撮像する右サイドカメラ3と、車両周囲で第1の撮像範囲RHと重ならない第2の撮像範囲LHの画像を撮像する左サイドカメラ4と、右サイドカメラ3の撮像した右後方画像を運転者に提供する第1ディスプレイ7と、第1ディスプレイ7と別に設けられ、左サイドカメラ4の撮像した左後方画像を運転者に提供する第2ディスプレイ8と、第1ディスプレイ7の提供する右後方画像の画像表示パラメータに応じて、第2ディスプレイ8の提供する左後方画像の画像表示パラメータを補正する画像表示パラメータ補正部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】対象物の識別に適した画像を適切に選択して、誤判定を低減する。
【解決手段】撮像装置12により異なる露光条件で撮像された複数の撮像画像を取得し、ウインドウ画像抽出部22で、撮像画像の各々に判定枠を設定し、判定枠を走査しながらウインドウ画像を抽出する。ウインドウ画像選択部24で、撮像画像の同一位置から抽出された同一サイズのウインドウ画像の各々から、ウインドウ画像の各々の輝度分布の分散を求め、輝度分布の分散が所定値以上のウインドウ画像を選択する。識別部28で、選択されたウインドウ画像と識別モデル記憶部26に記憶された識別モデルとに基づいて、ウインドウ画像が対象物を表す画像か否かを識別する。 (もっと読む)


【課題】感度ムラ補正や欠陥画素補正等の補正パラメータを用いる画像の補正手段を内視鏡が有する内視鏡装置において、新たなデバイスや信号線の追加を行なうことなく、既存のI/Fを利用して、補正パラメータの記録が可能な内視鏡装置を提供する。
【解決手段】画像の補正手段および補正パラメータの記憶手段を有する内視鏡と、制御装置と、補正パラメータの生成手段とを有し、制御装置による指示に応じて、生成手段が生成した補正パラメータを、補正手段によって記憶手段に書き込むことにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】検知対象物を検知する性能が向上した画像認識装置の提供。
【解決手段】赤外線カメラ10によって生成される前方画像50から、前方領域に存在する歩行者を表す画像50aを検知する画像認識装置100である。赤外線カメラ10は、前方領域の明るさに応じてカメラゲインを変更することによりコントラストの調整された前方画像50を生成する。そのため、画像認識装置100は、複数群のサンプル画像61a〜63aのコントラストに応じて作成された複数の事前学習モデル31〜33を記憶するデータベース30と、当該カメラゲインに対応する事前学習モデル31〜33をデータベース30に記憶された複数の事前学習モデル31〜33から選択する最適モデル選択部27と、選択された事前学習モデル34に基づいて前方画像50から歩行者を表す画像50aを検知する歩行者認識部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】環境に依存せずに、赤外線カメラから出力される輝度信号を最適にゲイン補正する信号処理装置及び信号処理方法を提供する。
【解決手段】複数の撮像素子11を有する撮像装置100の撮像素子11から出力された輝度信号に係る輝度値をゲイン値に基づいて補正する撮像装置100において、温度分解能取得部21が撮像素子11が測定できる最低温度を表す最小温度分解能を特定する。そして、ゲイン制御部22が特定したその最小温度分解能に基づいてゲイン値を設定する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で診断に適した明るさの観察画像を得る。
【解決手段】電子内視鏡システム2の電子内視鏡10は、CMOS型のイメージセンサ(CMOSセンサ)23を有する。CMOSセンサ23の垂直列の画素に共通に接続された各列信号線L3には、撮像信号を増幅するカラムアンプ52が設けられている。プロセッサ装置11の輝度値算出回路38は、予め設定した複数のエリア60毎に、画像メモリ37の過去3フレーム分の画像データの輝度値を算出する。CPU30は、輝度値算出回路38で算出した輝度値と基準輝度値を比較した結果に基づき、今回得られる画像データの輝度値が基準輝度値と略等しくなるよう、エリア60毎に今回撮像時のカラムアンプ52の増幅率を決定する。 (もっと読む)


【課題】ざらつきや黒つぶれを防止しつつ、輝度信号のエッジ強調を行う。
【解決手段】ノイズ除去部33は、3×3フィルタを用いて、入力輝度信号Y0からノイズを除去したノイズ除去信号F1を生成する。エッジ抽出部35は、5×5フィルタを用いて、入力輝度信号Y0のエッジを抽出し、各画素の広範囲エッジ成分E2を得る。ゲイン調整部45において第1調整部38は、入力輝度信号Y0の輝度値に応じて、各画素の初期ゲインK1を設定する。第2調整部39は、各画素の広範囲エッジ成分E2の値に応じて、初期ゲインK1を調整し、修正ゲインK2を得る。乗算器37は、広範囲エッジ成分E2に修正ゲインK2を乗じ、調整済エッジ成分F2を得る。加算器36は、ノイズ除去信号F1と調整済エッジ成分F2とを加算して各画素の処理済輝度信号Y’を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の出力信号から反射信号成分を除去する。
【解決手段】撮像素子を有する電子内視鏡と、撮像素子からの出力信号を伝送する伝送ケーブルと、伝送ケーブルの基端に接続される抵抗と、伝送ケーブルにより伝送された出力信号を処理して観察画像を生成する信号処理回路とを有する電子内視鏡システムであって、信号処理回路が伝送ケーブル及び抵抗と接続されており、信号処理回路は、ホワイトバランス調整時に、有効画素領域内の第1の画素からの出力信号と、該第1の画素からの出力信号に続いて出力されるオプティカルブラック画素領域内の第2の画素からの出力信号とから、該第2の画素からの出力信号に含まれる該第1の画素からの出力信号による反射信号の信号量を算出し、観察画像の撮像時に、反射信号の信号量に基づいて、撮像素子の各画素からの出力信号に含まれる反射信号を除去することを特徴とする電子内視鏡システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像処理とモニター監視の両方に最適な撮像を安価に実現可能なビデオカメラ、及びそれを用いた画像監視システムを提供する。
【解決手段】ビデオカメラは、光像を電気信号に変換する光電変換部である固体撮像素子103と、固体撮像素子103から出力される電気信号を、複数の経路にフレーム周期で振り分ける信号選択部である信号選択回路104と、各経路に対応して、固体撮像素子103における感度を制御する感度制御部である感度制御手段109とを備える。 (もっと読む)


【課題】車載カメラが撮像する画像に対し、最適な輝度補正をすることができる技術を提供する。
【解決手段】車両搭載の車両周辺を撮像する撮像手段から連続入力される画像を処理する装置は、入力画像を分割して得られる複数の領域ごとに、画像における画素の平均輝度である第1平均輝度を導出し、複数の領域のうち、第1平均輝度が閾値以下となる対象領域を特定するとともに、対象領域に含まれる画素に基づき画像の輝度を調整し、対象領域に含まれる画素の平均輝度である第2平均輝度に基づき当該第2平均輝度が導出された画像の後に入力される画像の処理に適用する閾値を導出するので、様々な状況に置かれる車両に搭載の撮像手段が撮像する、多様な輝度分布のバリエーションを有する画像を最適に輝度補正することができる。 (もっと読む)


【課題】コストをより抑えるととともにカメラ側の小型化をより容易にしながらも、複数のカメラ由来の画像を合成した画像の見栄えの悪化を抑えて商品価値をより高くすることを可能にする。
【解決手段】カメラ1a〜1dから信号ケーブル5を介して入力されるアナログ映像信号のバースト信号をもとに、カメラ1a〜1d由来の映像信号A〜Dの信号レベルを一律にするための映像信号A〜Dそれぞれについての補正量を決定する。そして、決定した補正量に従って、映像信号A〜Dを増幅して信号レベルを一律にし、信号レベルを一律にした映像信号A〜Dをもとに、カメラ1a〜1d由来の画像を合成して合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を低減可能な電子内視鏡装置を得る。
【解決手段】第1の出力アンプ部510は、エミッタフォロワであって、第1のNPNトランジスタ511と、第1のエミッタ抵抗512とを有する。第1のNPNトランジスタ511のエミッタには第1のエミッタ抵抗512及び出力抵抗513が接続される。第1のエミッタ抵抗512の他端は可変電圧線212に接続される。第1の定電流出力部520は、エミッタフォロワを有し、第2のNPNトランジスタ521と、第2のエミッタ抵抗522とを有する。第2のNPNトランジスタ521のエミッタには第2のエミッタ抵抗522が接続される。第2のエミッタ抵抗522の他端は可変電圧線212に接続される。電源電圧VDDは一定に保たれているため、可変電圧線212の電圧Vmを大きくすることにより、第1の出力アンプ部510及び第1の定電流出力部520の消費電力を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示部における特定の領域を鮮明化処理できるようにする。
【解決手段】撮像装置11と、撮像装置11により撮像された画像を表示する表示部21と、撮像装置11により撮像された画像を映像信号処理して表示部21へと出力表示させる映像信号処理部22とを備えた映像表示システムであって、表示部21はタッチパネルであり、表示部21におけるタッチ入力された画面領域に対して画像鮮明化処理を行う画像分析部23を備えたことを特徴とする映像表示システム。 (もっと読む)


【課題】子機のカメラにて撮像される被写体の顔を検出する際の検出スコアを利用してカメラの撮像条件を最適化する。
【解決手段】子機1a、1bのカメラ10a、10bにて撮像された映像に含まれる被写体の顔を検出し、顔が所定の検出エリア内に存在しているか否かを親機2の顔検出・位置判別部22にて判別し、所定の検出エリア内に存在すると判別された顔の検出スコアをスコア算出・判別部26にて算出し、ハイスコアであるか否かを判別する。制御部27、13a、13bは、スコア算出・判別部にてハイスコアが判別されるまでの間、カメラの撮像条件を変更させ、スコア算出・判別部にて算出されるハイスコア時における撮像条件を最適な撮像条件として記憶部12a、12bに記憶する。 (もっと読む)


【課題】カメラヘッド分離型カメラ装置において、ケーブル長の長短によらずカメラヘッドからCCUへLVDS信号を安定して送信することができ、安定した映像を出力することができるカメラヘッド分離型カメラ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電圧測定部7がケーブル15による電圧降下を測定し、補正制御部6が予め記憶した電圧降下と補正値関係を示すテーブル18から補正値17を抽出し、その補正値17に基づいてLVDS制御部5がLVDS信号波形を調整し、LVDS変換ドライバ4がLVDS信号の波形を生成して送信することによって、CCU9において正確な映像信号を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】プロセッサに専用端子を設けることなく簡素な構造で、画像処理装置において適切な画像処理を行うことが可能な電子内視鏡システム、電子内視鏡およびプロセッサを提供することを目的とする。
【解決手段】体腔内を撮影して画像信号を生成する撮影手段と、撮影手段に接続されるプロセッサであって、画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、画像信号の出力先を切り替える切替手段と、を備えるプロセッサと、プロセッサに着脱自在に接続され、画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段とからなる電子内視鏡システムにおいて、切替手段によって画像信号の出力先を、第1の画像処理手段または第2の画像処理手段のいずれかに切り替える構成とした。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像の明るさ調整を適切に行うことで物体認識の精度を向上できる車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】自車両に搭載されるカメラ2によって車両外部の画像を取得し車両周辺監視を行う車両周辺監視装置であって、画像に基づいて実空間上の切り出し領域を特定し、切り出し領域を時間毎に追跡・認識する同領域切り出し手段4と、同領域切り出し手段4が認識した異なる時間に撮像された切り出し領域の平均輝度値を比較した比較結果に基づいて、カメラ2が撮像する画像の輝度値を変更する係数算出手段6および明るさ補正手段7とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両周辺を示す画像を視認性良く表示可能とする車両用周辺表示装置を提供する。
【解決手段】車両周辺の物体からの反射光および照射光を受光面で受光し、当該受光面上の各位置における受光量に応じた電荷信号を出力する感光手段と、受光面に対応する画像を、電荷信号に基づき、電荷信号が大きいほど高輝度になるように生成する画像生成手段と、画像を表示する表示手段とを備える車両用周辺表示装置であって、画像中で、表示を明るく補正する補正領域を指定する補正領域指定手段と、感光手段において、補正領域に対応する受光面の感度を、補正領域でない領域の感度に比べ相対的に高く設定する感度設定手段とをさらに備える車両用周辺表示装置。 (もっと読む)


【課題】車両の走行環境の変化に伴い明るさが大きく変化した場合であっても、運転者の顔画像からの特徴点の抽出が可能な運転状態監視装置を提供する。
【解決手段】運転状態監視装置1は、撮像器10により撮像して得られた運転者の顔画像を取得する画像取得部11と、取得した顔画像を複数の領域に分割する画像分割部12と、顔画像の各領域の平均輝度が所定の輝度値に近づくように、領域に含まれる画素の輝度値を領域毎に補正する画像補正部13とを備える。画像補正部13は、領域毎に輝度値の補正を行うので、それぞれの領域の明るさに応じて適切に補正できる。また、この補正により、各領域の画素の輝度値を画像解析の可能な一定の範囲内に収束させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 62