説明

Fターム[5C054FD03]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 画像再構成処理 (1,375) | 三次元処理 (1,005) | 座標変換 (695)

Fターム[5C054FD03]に分類される特許

681 - 695 / 695


本発明によって環状映像の参照画素補間方法、その装置、環状映像符号化方法、その装置及び環状映像復号化方法ならびにその装置が開示される。
本発明による環状映像の参照画素を補間する方法は、環状映像の歪曲方向に配列された複数の参照画素を選択するステップと、選択された複数の参照画素の値に基づいて補間しようとする対象参照画素の値を補間するステップと、を含む。このような本発明によれば、環状映像の歪曲特性を考慮して環状映像の空間的相関関係を利用して補間を行うことによって、環状映像の画面間予測を効果的に行える。
(もっと読む)


【課題】運転者等が見やすい映像を提供する。
【解決手段】魚眼レンズ等を有して広い視野範囲で撮像が可能なカメラを用いて、このカメラで撮像された映像50のうち、例えば車両の後方の映像を切り出し、その映像を回転したり反転したりして、ドアミラーの鏡像に対応する方向に映像60を調整する。運転者等にとって直感的に視認しやすい後方の映像60を提供できるとともに、必要に応じて、前方映像99や側方映像50を適宜に表示切り替えする。カメラで撮像された映像の一部を切り出す場合に、切り出した映像の視野範囲を示す画像101,103を合成して表示装置61に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 映し出されている画像が、どの方向のものであるのかを運転者が瞬時かつ直感的に把握し易いように構成された、死角削減効果の高い車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の車両用表示装置100は、車両41の周辺を撮像する車外カメラ11と、運転席に着席した運転者の視点の空間的な位置を認識する視点認識器21と、運転者の視界を遮るサイドピラーやドア等の遮蔽物が透明であるとした場合に運転者の目に映るべき車外の景色を、車外カメラ11によって得られた周辺画像データを視点認識器21の認識結果に応じて加工することにより生成する画像データ処理装置23と、画像データ処理装置23が生成する画像を表示するディスプレイ31〜38を備える。ディスプレイ31〜38は、ピラー等の遮蔽物に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 撮像手段配置物体自体の変化を視点変換画像に反映させ、これによって監視対象の周辺状況との関係での危険性などの表示を画面に表示させ、撮像手段配置物体自体の変化に伴って表示している視点変換画像では見難くなってしまうことを防止する。
【解決手段】 撮像手段配置物体の周辺を撮像する1または複数の撮像手段によって撮影された撮影情報によって視点変換画像を生成する画像生成方法である。撮像手段配置物体モデルを前記視点変換画像に同時表示すると共に、撮像手段配置物体の可動部材の変化を検出して前記視点変換画像中の撮像手段配置物体モデルの該当部位を変形表示させる。また、撮像手段配置物体モデルを前記視点変換画像に同時表示すると共に、撮像手段配置物体の可動部材の変化量に応じて前記視点変換画像の仮想視点位置を変化させて表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】移動体の周囲の死角となるエリアの画像を、運転者側へ目視可能に提供することにより、より安全運転に寄与し得る周辺監視装置を提供すること。
【解決手段】移動体周辺監視装置30は、移動体31に搭載され、移動体周辺の魚眼画像を入力する魚眼カメラ36と、この魚眼カメラ36により得られた魚眼画像の少なくとも一部に関し、正規化パラメータを用いて、前記魚眼カメラ36が搭載された位置における正規化された2次元画像に変換する較正処理部51と、2次元画像を用いて、前記移動体31を俯瞰する仮想位置からみた移動体31およびその周辺を表す俯瞰画像を求めるための変換パラメータを算出する手段と、この手段により求められた変換パラメータおよび前記正規化変換パラメータを用いて、前記俯瞰画像の各画素に対応する位置データを前記魚眼画像から順次取出すことにより俯瞰画像を作成する画像作成手段37と、この手段37により作成された俯瞰画像を表示する表示装置42とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両周辺の歩行者を検出する場合の誤検出を適切に抑えることができ、車両周辺の歩行者を適切に検出する。
【解決手段】 車両周辺監視システム1は、撮影画像にあって車両直近の部分を検知領域として設定し、その検知領域として設定された部分を画像処理して車両付近に歩行者が存在するか否かを判定する。撮影画像にあって車両直近の部分、つまり、運転に支障のある部分を画像処理して歩行者が存在するか否かを判定できる一方で、運転に支障のない部分を画像処理して歩行者が存在するか否かを判定してしまうことを未然に回避できる。 (もっと読む)


【課題】 複数の撮像手段からの画像によって仮想視点画像の生成において、精度の良い画像を生成できる画像生成装置を提供する。
【解決手段】 車両に配置された1又は複数の撮像手段による画像情報に基づいて視点変換画像を生成する装置であって、前記撮像手段を視点の異なる2つのカメラを組み合わせたパノラマカメラユニット12により構成し、前記パノラマカメラユニット12による広画角撮像と、前記パノラマカメラユニット12を対に並べて形成し、撮像レンズの光軸方向が並行となる位置に配置された前記カメラの組合せによるステレオ撮像とが可能となる。この場合において、前記パノラマカメラユニット12による広画角撮像により取得した画像に適用する広画角撮像処理と、撮像レンズの光軸方向が並行となる位置関係をもって配置された前記カメラの組合せによるステレオ撮像により取得した画像に適用するステレオ撮像処理との画像選択装置30を設けている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに車両周辺の情報を適切に提供する。
【解決手段】 表示制御装置1は、魚眼レンズカメラ3により撮影された撮影画像にあってレンズ端付近の箇所を切出して表示する場合には、その箇所を画像処理により回転させて表示する。例えば通行人が通行している態様を表す撮影画像を表示する場合には、その撮影画像を通行人が垂直方向から傾くことなく通行しているように回転させて表示することにより、通行人が通行している態様をユーザに多大な違和感を与えること無く適切に伝えることができ、ユーザに車両周辺の情報を適切に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】車両後退時などに、車両の側方領域に存在する障害物と自車両との位置関係を容易に把握可能とすること。
【解決手段】左側用カメラ部および右側用カメラ部は、車両の屋根の両端部にそれぞれ取り付けられており、車両の側方領域を斜め下方に俯瞰して撮影可能である。そして、これら車載カメラから送信された撮影画像データに対して座標変換を行って鳥瞰図画像を表す変換画像データを生成する。その変換画像データと、表示部に表示中の周辺画像に対応する周辺画像データとを比較して車載カメラの視野から外れた領域を抽出し、この抽出された領域を変換画像にマッチングをとって合成し、更新後の周辺画像データとする(S120)。自車両画像を表示部の表示画面中の特定位置に表示させるとともに、周辺画像および現在位置周辺の道路地図を表示部に表示させる(S130)。 (もっと読む)


【課題】 昼夜を問わず人等の特定の被写体を背景との関係において広範囲に亘って監視する。
【解決手段】 設定された温度範囲内にある被写体像を熱画像として撮像するサーマルカメラ82につき、撮影方向を撮影範囲内において順次シフトさせ、サーマルカメラ82により撮像された複数の熱画像を互いに張り合わることにより、撮影範囲全体を構成するパノラマ状の熱画像を生成し、生成したパノラマ状の熱画像と、可視光用のカメラユニット2により撮像したパノラマ画像を合成してこれを表示する。 (もっと読む)


【課題】車外の障害物の位置を、立体音声により使用者に報知する。
【解決手段】車両10の外部に設けられ、車両の周囲の状況を画像として取得するカメラ3F、3R・・と、車両に対して着脱自在に設けられた画像表示装置1Bと、画像表示装置1Bの位置を検出する位置検出装置7と、スピーカー2F、2Rを備え、位置検出装置7で検出された位置に基づいて、使用者の視点から画像表示装置1Bへ向かう延長線上の、車両周囲状況を、カメラ3F・・で取得した画像から切り出し、画像表示装置1Bのディスプレイに表示するとともに、取得された画像から障害物を検出し、該障害物の位置を立体音声によって、使用者に報知する。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像を、その内容に応じた加工を施して使用する際の利便性に優れた画像処理システム及び画像処理方法と、それに使用する電子カメラ及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ等において、自己が撮影により記録した画像Gを札製モードでモニタに表示しているとき、ユーザーから正面撮影補正(台形歪み補正)が指示されたら、表示画像Gにおいて、補正に際して基準となる四角形の輪郭線f1,f2を認識する。認識した輪郭線f1,f2に重なる四角枠Fを、ユーザーの切替操作に応じて順に移動させ所望の輪郭線を選択させる。確定操作に応じ、選択された輪郭線f1の4頂点A〜Dの座標情報を、表示画像Gの画像ファイルのヘッダ部分に書込む。その後、画像処理装置において、画像Gに対し正面撮影補正を行うときには、画像ファイルから座標情報を読み出し、それにより示される4頂点を有する四角形を基準とする補正を実施する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の3次元画像の検出に不足する3次元画像を容易に確認する。
【解決手段】 点G1 、G2 、G3 から被写体の3次元画像を撮影する。各点で撮影した3 次元画像を合成して被写体の3次元形状を検出して画面表示LCDパネルに表示する。3次元画像を現在のカメラの位置を原点とするカメラ座標に変換して、現在のカメラの位置、姿勢、レンズの向きの基づいて表示する。 (もっと読む)


【課題】 視点位置をダイナミックに変更して、車内の表示装置に運転状況に応じて最適な合成画像を表示することができる車両周辺監視装置及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明の車両周辺監視装置は、カメラ101と、アナログ・ディジタル変換器(A/D)102と、フレームメモリ103と、ディジタル・アナログ変換器(D/A)105と、液晶表示装置などのディスプレイ106と、歪み補正のための幾何学変換用テーブルを構成するROM化された変換テーブル107と、視点位置をダイナミックに変更しうるようにするために視点変換用パラメータを供給する視点変換用パラメータ供給手段108と、第1ステップとしてROM化された変換テーブル107に基づいて、各カメラから得られた画像の歪みを補正し、第2ステップとして視点変換用パラメータ供給手段108から供給される視点変換用パラメータに基づいて変換のためのアドレス計算等を高速に行うCPU又はDSP等から構成される画像合成手段104とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 魚眼レンズを用いて撮像された魚眼画像を表示用の平面画像に変換するためのハードウェアを安価にすることのできる画像変換用演算装置を提供すること。
【解決手段】 平面画像の座標を魚眼撮像面の仮想物体面へ投影した第1投影座標を求めるための第1座標演算部35と、この第1座標演算部35により求めた第1投影座標を魚眼撮像面へ投影した第2投影座標を求めるための第2座標演算部36とを備え、演算のための論理回路は、加減算、乗算、平方根の演算を行なう場合に限定し、除算及びその他の関数演算はルックアップテーブル37,38により対応するように構成して、ハードウェアを簡素化した。 (もっと読む)


681 - 695 / 695