説明

Fターム[5C054FE02]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 特殊表示 (4,983) | 表示映像の切換 (640) | 複数入力の切換 (297)

Fターム[5C054FE02]に分類される特許

201 - 220 / 297


【課題】事故や火災等が発生したときに安全かつ迅速なコミュニケーションを可能にするシステムを提供すること。
【解決手段】検出装置10は、異常事態を検出したときに、異常事態情報を各フロア装置30および監視センタ装置40に送信する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態情報を受信したときに少なくとも異常事態情報および緊急連絡先を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態を検出した検出装置に対応するカメラ装置20が撮像した映像情報を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、表示された緊急連絡先をタッチされることで当該緊急連絡先と通話処理を行う。各フロア装置30および監視センタ装置40は、緊急連絡先との通話処理の際、表示されている映像情報を当該緊急連絡先に送信する。 (もっと読む)


【課題】高度で効率的な画像監視のための情報を監視端末に対して供給する。
【解決手段】外部の監視カメラが撮影した監視領域の動画像を入力とし、当該動画像を所定フレームの静止画像からなる画像情報として監視カメラ及び撮影時刻に対応付けて記録する記録手段と、上記動画像を入力とし、当該動画像に画像解析を施して所定の複数種類の事象を抽出し、当該抽出した事象情報を種類毎に監視カメラ及び撮影時刻と対応付けて保存する解析手段と、記録手段が記録した画像情報及び解析手段が保存した事象情報を外部に提供する提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示レイアウトのウィンドウに効率よくカメラを割り当てること。
【解決手段】本発明は、ネットワークNに接続されたカメラ10と、カメラ10で取り込んだ映像を表示するモニタ30と、モニタ30で映像を表示するにあたり所定のレイアウトのウィンドウにカメラ10から取り込んだ映像を表示させる制御を行う表示制御手段とを備える映像監視システムにおいて、この表示制御手段によって、所定のレイアウトのウィンドウとカメラ識別符号との対応を示す割り当てデータベースを予め設定しておき、ネットワークにカメラが接続された段階で割り当てデータベースのカメラ識別符号とカメラとの対応を自動設定し、その割り当てデータベースに基づきウィンドウへの映像表示を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】運転者の自然な確認行動を阻害することなく、死角領域などの車両外状況を適切な位置、適切なタイミングで提示する。
【解決手段】車両の進行方向に対して左側、右側の車両外状況を撮像する撮像装置11L、11Rと、撮像された車両の左側、右側の車両外状況を、それぞれ運転者の左前方、右前方に提示する映像表示装置13L、13Rと、運転者の確認行動が要求される確認行動位置を特定し、特定された確認行動位置の前方を自車両の進行方向に対して交差する交差道路の道路形態に応じて、運転者の確認行動時に映像表示装置13L、13Rによって運転者の左前方、右前方にそれぞれ提示する車両の左側、右側の車両外状況の提示タイミングを制御する表示制御装置20とを備えることで実現する。 (もっと読む)


【課題】 顧客サービスを向上させることのできる映像監視システムを提供する。
【解決手段】 映像監視システムは、映像情報を提供する映像提供装置と表示手段を有する映像監視装置とを備える。映像監視装置は、2拠点間で通話を行う通話システムから、第1の通話装置から送信される当該通話装置の識別情報を取得する取得手段と、第1の通話装置の識別情報と監視カメラを示す情報と映像提供装置を示す情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、取得手段が取得した識別情報及び記憶手段の記憶内容を基に映像提供装置及び監視カメラを特定する特定手段と、特定手段が特定した映像提供装置に対し特定手段が特定した監視カメラによる撮像に関わる映像情報の送信要求を行い、当該送信要求に応じて当該特定された映像提供装置から転送された所定の映像情報を表示手段に表示させる制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】多数のカメラの監視映像を画質を低下させることなく伝送することができ、かつ、低コストで実現することのできる映像伝送システムを得る。
【解決手段】送信制御手段103a〜103eは、カメラ101a〜101eで取得した複数の映像データをパケットとしてネットワーク104上で多重化し、この多重化映像データを無線LANを用いて列車側に送信する。列車側では、受信制御手段204a〜204eにより、それぞれの映像データを取り出し、表示器206a〜206eでそれぞれの映像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の上位システムで共用されるネットワークカメラを効率的に使用させることを目的とする。
【解決手段】ネットワーク5を介してセキュリティシステム2及び安全管理システム3と接続されて、これらのシステムの制御に基づき撮像画像データのオブジェクト認識処理を実行するネットワークカメラ1−1〜1−6において、セキュリティシステム2及び安全管理システム3のいずれかから送信されたオブジェクト認識処理に関する認識処理リソース予約パケットを受信して、この予約パケットに応じてオブジェクト認識に関する処理リソースを確保し、この確保された処理リソースに基づいて撮像画像データのオブジェクト認識処理を実行するように構成した。 (もっと読む)


【課題】不審者や不正行為者が撮影されている可能性が高い重要な監視エリアの映像を表示することができるようにする。
【解決手段】店員M1,M2が現在巡回している分割エリアを特定して、その分割エリアを撮影している監視カメラ1の優先度より、店員M1,M2が現在巡回していない分割エリアを撮影している監視カメラ1の優先度を高める優先度更新処理を実施する優先度更新部17と、複数の監視カメラ1の優先度を基準にして、複数の監視カメラ1により撮影された分割エリアの映像の中から転送対象の映像を選択し、その映像を転送する映像伝送制御部18とを有する映像集信装置3を設ける。 (もっと読む)


【課題】車両の運転状況に応じて出力映像を生成する際の映像処理を制御することにより、処理負荷の増大を招くことなく、必要な情報を運転者に的確に把握させることができるようにする。
【解決手段】映像処理装置10の制御部17が、外部から入力される各種の情報に基づいて現在の車両の運転状況を判定し、その判定結果に応じて、出力映像生成部15により出力映像として生成される車両周囲俯瞰映像のうちの少なくとも一部の領域の解像度又はフレームレートを動的に可変制御する。 (もっと読む)


【課題】狭路や狭い屈曲路を走行中に最も接触の危険性が高い車体部分を含んだ範囲の映像に自動的に切り替えて表示する車両用表示装置を提供する。
【解決手段】表示コントローラ11は、ナビゲーション装置13により取得した車両の現在位置周辺の道路地図情報、車両周囲センサ14により測定された車両周辺の障害物までの距離を用いて、狭路または屈曲路へ接近または進入したことを判別し、さらに、車両情報収集手段12により収集された車両情報を用いて、判別された狭路またはクランクにおける走行状況を識別し、車載カメラ15で撮影した車両周辺の映像の表示内容を指示する表示制御指令を出力することにより、カメラ映像切替装置16は、該表示制御指令の表示内容が指示する通り、仮想カメラの視点位置と視点方向と表示範囲とを変更した映像に切り替えて表示装置17へ表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者の個人差や運転経験により各人毎に異なる運転行動時の注視箇所に応じた運転支援画像を表示することができる「運転支援画像表示制御装置」を提供すること。
【解決手段】撮像手段と、表示手段と、所定の各運転行動毎に当該運転行動中に注視する割合の高い複数の車外の注視箇所に関するデータを登録した記憶手段と、入力手段と、車両情報出力手段と、制御手段とを備えた運転支援画像表示制御装置において、車両情報に基づいて自車両の運転行動を特定したときに(S2)、記憶手段に登録されているデータを参照して、当該運転行動時における注視箇所の1つに対応する、撮像手段により撮像された画像を表示手段の画面に表示し(S4)、さらに入力手段を介して画面表示切替に係るユーザ指示を検出した場合に(S5)、記憶手段に登録されているデータを参照して次の表示候補の注視箇所に対応する画像を表示手段の画面に表示する(S6、S4)。 (もっと読む)


【課題】交差点に接近した際に、車載カメラが撮影した車両前端左右側方の映像を表示する表示装置上の表示位置を制御可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置13にて取得された車両の現在位置周辺の道路地図情報と車両情報収集手段12にて収集された車両の走行状態、操作状況を示す車両情報とを用いて、交差点判別手段15にて交差点への進入の有無を判別し、該判別結果と車両周囲センサ14にて測定された車両周辺の障害物までの距離とを用いて、映像制御手段11にて、ドライバの視線の移動量が少なくなるように、車載カメラ16が撮影した車両前端左右側方の映像の表示装置16上の表示位置を決定し、カメラ映像切替装置17にて、映像制御手段11で決定した該表示位置に映像を表示する位置を設定して表示装置18上に映像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】いずれかの親機が玄関子機からの呼び出しに応答しても、来客者の確認を可能とすることで、高い利便性を図ることが可能なドアフォンシステムおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】来訪者が玄関子機100の呼び出しボタンを押すことで、呼び出し検知部103が検知して居室親機200へ通知する。居室親機200は、玄関子機100からの呼び出しに居室親機200もしくは増設親機300で着信応答する場合、どの親機が応答したかを全ての親機に一斉に報知し、居室親機200もしくは増設親機300でその情報を受信し、来客者の画像情報を表示し続け、着信応答した親機情報を表示し、来客者と対応者の音声を受信し音声出力を行う。 (もっと読む)


【課題】時間管理を映像信号のフレームレート単位で行うので、同一の映像信号について複数サイズの処理を行うことができない。また、出力する映像データのサイズが固定であるため、端末装置によっては表示することができない。さらに、複数のカメラの映像信号を切り替えて入力することから、同一形式のカメラとする必要がある。
【解決手段】入力映像信号を映像データに変換する映像データ処理部8と、映像データを圧縮して転送データに変換するマルチコーデック部9と、転送要求に応じて映像データ処理部8およびマルチコーデック部9を時分割に駆動制御する時分割管理部13と、転送要求を中継し入力する転送データを端末装置に向けて送信する通信部12と、端末装置からの転送要求を時分割管理部13に受け渡し、転送要求に応じた転送データを記憶装置20またはマルチコーデック部9において選択して通信部12に送出する転送データ選択部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】構成が膨大とならず、不要なデコード処理などの無駄を抑制する。
【解決手段】幾つかのネットワーク受信部を、夫々所定の映像供給源にネットワークを介してアクセスさせ符号化映像データを取り込み中とし、幾つかのバッファリング部を、符号化映像データを取り込み中のネットワーク受信部に接続して符号化映像データを蓄積中とし、幾つかのデコード部を符号化映像データを蓄積中のバッファリング部に接続して符号化映像データを復号化中とし、残りのネットワーク受信部とバッファリング部とデコード部とをフリー状態とする。所要の映像供給源の映像取り込み要求があると、取り込み中、蓄積中、復号化中の構成と必要なときにはフリーのネットワーク受信部とバッファリング部とデコード部中から所要の構成を用いて、要求に係る映像供給源の映像に係る映像信号を得て映像モニタへ供給する。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ位置、映像の位置、あるいは監視カメラ切り替えによって検知範囲/検知時間を設定しなければならず、検知範囲の設定の精度が悪く、また、設定方法が複雑であるなどなどの問題点があった。
【解決手段】送信側の漏洩伝送路21および受信側の漏洩伝送路22はそれら漏洩伝送路が延在する方向に沿って点在する複数個の漏洩箇所21TH,21TH,・・22TH,22TH,・・を有し、各前記漏洩箇所での漏洩電波による前記受信側の受信回路での各受信信号の状態から侵入者の侵入位置を検知する侵入位置検知機能部51を有し、検知可能な侵入位置と検知エリアとを関連付けた検知テーブル521を有し、前記侵入位置検知機能部51での侵入位置検知情報が前記検知テーブル521における検知エリアに該当する場合は検知結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】現実の撮像視野が進入先道路の延設方向を向いているため当該方向の画像を表示できる場合は、当該進入先道路の方向を表示できるようにする。
【解決手段】車両前部の左右方向を撮影可能なように車両に設置されるカメラの各撮影画像を表示装置に表示する機能を備えた車両周辺監視装置。左右方向の各撮影画像内の道路要素をそれぞれ調べる手段(S17)と、前記調べた結果に基づく判定(S21,S31)により道路要素が認識されると判定された方向の撮影画像を前記表示装置に表示する(S23,S33)手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】現実の撮像視野が進入先道路の延設方向を向いている場合は、進入先道路の方向を表示できるようにする。
【解決手段】車両前部の左右を撮影可能なように車両に設置されるカメラの各撮影画像を表示装置に表示する機能を備えた車両周辺監視装置。カメラが設置される車両の車体方位を検出する手段(S01)と、カメラが設置される車両の現在位置を検出する手段(S01)と、前記検出した現在位置から決まる進入先道路の道路情報を取得する手段(S01)と、前記検出した車体方位から決まる左右のカメラ撮像方向と前記取得した進入先道路の左右の道路延設方向との合致状態を調べる手段(S17)と、前記調べた結果に基づく判定により合致状態から外れていないと判定された方向の撮影画像を前記表示装置に表示する手段(S23,S33)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
時々刻々と変化する自車と他車の位置を考慮し、各車に搭載されたカメラの位置・向き・視野角・移動速度に応じた映像信号の選択を行い、運転者の死角となる領域の情報を、映像や音声によりリアルタイムに提供すること。
【解決手段】
自車の死角となる領域を撮像可能な位置・向き・視野角・移動速度の条件を満たすカメラを搭載した他車がいる場合、そのカメラで撮像された映像により死角領域の情報は提供可能である。しかし、時間の経過と共に他車の位置も変化するため、同じカメラで死角領域を撮像し続けることはできない。そこで、自車の周囲を走行中の他車に搭載されたカメラの位置・向き・視野角・移動速度を常に検出し、自車の死角となる領域を撮像できるカメラを動的に選択し、映像信号を順次切換えることによって、運転者の死角領域の映像の取得をリアルタイムに行う。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影装置から同時並行的に送信される撮影画像を受信して、どの撮影装置の撮影画像を利用するかを人手に頼ることなく選択して、モニタ画像の表示等を個別の用途に応じた柔軟な形式で行うことができる撮影システムを提供する。
【解決手段】複数の撮影装置10は、自身の撮影画像から撮影対象を認識して撮影画像の評価値を求め、評価値を高める方向に撮影範囲を自立的に調整する。複数の撮影装置10からそれぞれネットワーク通信路20を通じて送信された撮影画像は、画像切替装置40で選択して画像出力装置50に表示させる。画像切替装置40は、シナリオサーバ30に記録された用途別の評価規則をダウンロードして保持し、この評価規則に基づいて、自動的に、画像出力装置50の画面割りと拡大表示させる画像とを選択する。 (もっと読む)


201 - 220 / 297