説明

Fターム[5C056AA02]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 制御方式 (1,591) | 無線方式 (1,464) | 音波、超音波を用いるもの (26)

Fターム[5C056AA02]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】 リモコン制御を行う対象機器を好適に設定する。
【解決手段】 音声信号を出力する電子機器と通信が可能な制御端末において、前記電子機器に確認信号の送信要求コマンドを送信する送信部と、前記電子機器からの、前記音声信号に重畳された前記確認信号を受信する受信部と、前記送信部と前記受信部とを制御する制御部とを備え、前記確認信号は、人間の可聴周波数外の周波数の信号であり、前記制御部は、前記確認信号を受信した場合には、該確認信号を出力した電子機器を、リモコン制御の対象機器に設定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ボイス制御する方法を特定することを目的とする。
【解決手段】 消費者電化製品に関連する装置のボイス制御において、ユーザの音声入力はディジタル化されたボイス信号に変換される。音声の個々の音の特性であり、従って口頭の音の認識を可能にする第1の特徴は、ディジタル化されたボイス信号から抽出される。更に、夫々のユーザの声の特性把握を可能にし、異なるユーザの音声入力間で区別するために使用される第2の特徴がディジタル化された音声信号から抽出される。これは、オペレータ制御コマンドを表わす、現在のユーザの音声入力と他の人による発声との間で区別し、現在のユーザのオペレータ制御コマンドにだけ応答するよう、装置が作動されることを可能にさせる。更に、異なるユーザの視聴傾向の分析の質はユーザ間の区別によって改善され得る。 (もっと読む)


【課題】紛失したリモートコントローラを探知するにあたって,リモートコントローラが遠隔操作する電気製品側に発信または送信手段を設ける必要がなく,また紛失したリモートコントローラを容易に探知することができ,さらには懐中電灯として使用できるリモートコントローラおよびリモートコントローラ所在報知器を提供する。
【解決手段】周囲の明るさを検出する光検出手段と,周囲の音を検出する音検出手段と,所在音を発する発音手段と,6面体状の筐体の6面それぞれに発光素子を配設した発光手段とを具え,光検出手段が所定照度超を検出すると共に音検出手段が探知音を検出すると発音手段が所在音を発し,光検出手段が所定照度以下であることを検出すると共に音検出手段が探知音を検出すると発音手段が所在音を発すると共に発光手段の全ての発光素子が発光することを特徴とするリモートコントローラおよびリモートコントローラ所在報知器である。 (もっと読む)


【課題】音声でテレビのオンオフチャンネルを変える音声確認装置を提供する
【解決手段】テレビに音声確認装置を付けオンオフやチャンネルを変える音声確認装置 (もっと読む)


【課題】音波が発生してから制御が実行されるまでにかかる時間を短縮する。
【解決手段】電子機器100は、音波を収音する収音部124と、電子機器100に第1の動作を行わせるための第1の回数よりも少ない第2の回数の音波が入力されると、第1の動作の事前段階である第2の動作を行わせるよう電子機器100を制御する制御部(中央制御部110)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は複雑な判断システムを、シンプルに判断することができる音波をカウントしてテレビ用リモコンを操作する装置を得ることができる。
【解決手段】 本発明は、音波をカウントしてテレビ用リモコン操作する手段において、マイクロホンで音波を入力し、設定した以上のエネルギー(電流電圧)を感知した場合一つの信号としてカウントする。このカウント数を選び手動のテレビ用リモコンの機能に入力することで音波をカウントしてテレビ用リモコンを操作する装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】電子ペンにより利用者が容易に利用者の録画録音端末の遠隔操作を行うことができる録画予約用帳票および録画予約システムを提供する。
【解決手段】遠隔操作システム100において、利用者は、電子ペン10を使用して帳票3を構成する操作エリア及び番組エリアに記入を行う。サーバ5は、電子ペン10から取得した記入情報及び座標テーブル105に基づいて、指定した操作と、放送番組のチャンネル及び時間帯とを特定する。また、サーバ5は、記入情報から特定したペンIDに基づいて利用者DB6から、対応するメールフォーマット及びメールアドレスを抽出する。そして、サーバ5は、記入情報及び座標テーブル105により特定した操作、放送番組のチャンネル及び時間帯に基づいて、抽出したメールフォーマットに従って、ビデオ7を遠隔操作するためのメールを作成し、利用者DB6から抽出したメールアドレスに送信する。 (もっと読む)


【課題】通信回線に接続された制御対象の機器を的確に判別できるシステムを提供すること。
【解決手段】本発明は、第1の情報処理装置10および第2の情報処理装置20を接続する通信回線Nと、第1の情報処理装置10に設けられ、自装置の識別情報を通信回線Nを介さず送信する送信部11と、第2の情報処理装置20に設けられ、送信部11から送信された第1の情報処理装置10の識別情報を通信回線Nを介さず受信する受信部21と、第2の情報処理装置20に設けられ、受信部21で受信した識別情報を用いて通信回線Nを介して第1の情報処理装置10へ情報を送信する情報送受信部とを備える情報通信システムである。 (もっと読む)


【課題】片手で掴んだとき手になじみ易く、片手操作が容易なリモコン装置10,50,60を提供することを目的とする。また、誤操作を防止できるとともに操作ボタンの押圧操作もし易いリモコン装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ケース20の平面視形状をくびれ部25,26を有する略瓢箪形に形成するとともに、頭部23及び胴部24の横断断面形状を楕円形にしてケース20全体が丸みを帯びた形状とする。また、ケース20を裏返してテーブル等に置いたときテーブル等に当たり易い帯状頂部27のボタン穴29,30,31にはプッシュボタン35,38,40,42がケース20表面から突出しないように装着し、プッシュボタン35,38,40,42がテーブル等に当たって誤操作が生じるのを防止する。テーブル等に当たり難い裾部28に配置したプッシュボタン39,41はボタン穴32,33から突出するように装着する。 (もっと読む)


【課題】映像表示手段と音声出力手段とを有する本体を備える表示装置において、簡易な構成でユーザの視聴位置における音声特性を向上させることを課題とする。
【解決手段】本体10の外部において持ち運び可能とされて運ばれた位置における基準音声SA2の周波数特性CH1を検出する周波数特性検出手段22と、検出された周波数特性CH1を表す周波数特性信号SI2を本体10へ送信する送信手段23とを表示装置1に設け、本体10に周波数特性信号SI2を受信する受信手段15を設け、音声出力手段13から基準音声SA2を出力させ、受信手段15で受信された周波数特性信号SI2で表される基準音声SA2の周波数特性CH1を所定の周波数特性CH2に近づけるように音声出力手段13からの出力音声SA1の周波数特性CH3を補正する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の動作を拍手音等により制御する際に、ユーザが誤作動を少なく的確に制御できる、操作性に優れた電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御部は、チャンネルアップ画像とチャンネルダウン画像のうちいずれか一方をアクティブな状態で表示部に表示する。チャンネル切り替え方向決定部は、表示部にアクティブな状態でチャンネルアップ画像が表示されているときに操作信号が入力されるとチャンネルアップを決定し、チャンネルダウン画像が表示されているときに操作信号が入力されるとチャンネルダウンを決定する。第1のチューナ400と第2のチューナ410は、チャンネル切り替え方向決定部で決定されたチャンネル切り替え方向に従って、放送波信号を交互に順次受信する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機の電源オンを3回の拍手で認識する構成とした場合、ユーザが電源オンを意図せず3回拍手したならば、テレビジョン受像機の電源がユーザに気付かずオンとなり、長時間に亘って電源が入り放しになり、不要な電力を消費させてしまう。
【解決手段】電源オフ状態(本発明の認識に係る装置以外の電源が落ちている状態)にあり、かつ、ON−OFFモードにあるテレビジョン受像機の近くで、ユーザが意図せずに何らかの原因で拍手を3回すると、(G)に示すように3回の拍手認識が時刻t1でなされ、その結果、(B)に示すように電源オン状態となる。電源がオンした時刻t1から一定期間ta1経過後に(A)に示す確認表示がなされる。その確認表示期間tb1に、拍手認識操作及びその他の操作で確認作業が入らなかった場合には、誤認識である確率が高いと判断し、時刻t3で(C)に示すように、強制的に電源をオフさせる。 (もっと読む)


【課題】従来は拍手音にて電源ONした場合、テレビジョン受像機を正面から視聴したときに得られる視聴環境としての高条件が得られない。
【解決手段】拍手音を被制御対象のテレビジョン受像機の左右に1個ずつ設けたマイクで収音して得られた音声信号から所定の信号処理により得られた、拍手音入力毎に出力されるエッジパルスFp1、Fp2に基づいて、時間差分算出器123は2つのマイクに到来する拍手音の時間差を求め、その時間差を示す値を音源方位算出器124へ出力する。音源方位算出器124は、音波の入力毎の時間差分値に基づいて生成した音源の方向を示す角度データを音波の入力毎にそれぞれ算出する。複数の角度データは外部のシステム制御器に供給されて所定の演算式で演算されて最適な回転量を示す駆動信号に変換された後、拍手音の音源であるユーザ方向にテレビジョン受像機を回転する。 (もっと読む)


ビデオインターフォンのモニタ局を通じて少なくとも1つの遠隔被制御機器を遠隔操作する方法及び装置である。機器自体は、遠隔制御デバイスにより操作可能である。モニタ局は、入力受信、中央処理部、メモリ、選択キー及び少なくとも1つの出力を含む。遠隔制御デバイスを使用して、入力受信への符号化信号を生成し、入力受信は受信符号化信号をフィルタリングし、符号化信号の完全なエンベロープを中央処理部に供給する。中央処理部は、エンベロープを処理し、エンベロープに関係する計数データを生成し、計数データを指標を付け、メモリに蓄積する。1つの選択キーを指標付けに基づく計数データの呼び出し及び出力への供給に割当てる。出力は機器を操作する符号化信号を生成する。
(もっと読む)


【課題】誤入力を確実に防止できると共に操作を自らが利用し易いように単純化できる機器操作装置を提供する。
【解決手段】制御部20は、識別情報に基づいて操作権限を有する利用者を識別したとき(S105)、操作ユニットが受け付けた操作指示に応じて操作信号を機器へ出力する(S106)。また、操作ユニットが受け付けるべき操作指示の入力を指定する指定情報を受け付けるキー設定部15を更に備え、制御部20は、識別情報に基づいて操作権限を有する利用者を識別したとき(S105)、キー設定部15が受け付けた指定情報に基づいて操作ユニットが受け付けた操作指示に応じて操作信号を機器へ出力する(S106)。 (もっと読む)


【課題】電子機器の動作を拍手音等により制御する際に、ユーザが誤作動を少なく的確に制御できる、操作性に優れた電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】エッジ信号抽出器107は、電子機器を制御するために発生させられた音波に基づいて、エッジ信号を生成する。エッジパルス生成器108によりエッジ信号に基づいたエッジパルスが所定回数生成されると、制御部120は電子機器の表示部に複数の制御に対してそれぞれ対応付けられた複数の画像のうちのいずれか一つの画像をアクティブな状態で表示させる。また制御部120は、アクティブな状態で表示する画像を複数の画像間で所定の時間間隔で巡回させて表示する。更に制御部120は、エッジパルスが生成された時点で表示部に表示されているアクティブな状態の画像に対応した制御を行う。 (もっと読む)


【課題】多数のモードが設定でき、そのモード変更が容易で、かつ設定やキーの機能表示のミスを少なくすることができるリモコン送信機を得る。
【解決手段】本体2における設定情報検出部22はキーカバー3中に設けられた設定情報格納部21から設定情報を読み出すことにより、現在のモードを自動的に認識することができる。すなわち、自動的にこのモードが設定される。これにより、このリモコン送信機1は、現在のモードに適応した動作をすることができる。 (もっと読む)


【課題】テレビ番組の視聴・録画予約を行うときに、繁雑な作業を必要とせず、誤登録が起こらないようにする。
【解決手段】撮像対象を撮影する撮像手段13と、撮影された撮像対象の画像データから文字の部分を抽出して文字データとして認識する文字認識手段14と、文字認識された文字データを送信する送信手段15と、を有するリモートコントローラ11と、送信手段15から送信された文字データを受信する受信手段17と、受信した文字データを処理し、その文字データの情報を解析して視聴・録画予約を設定するデータ処理手段18と、を有するテレビ受像機及び/又は録画再生装置12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】設定されたコンテンツに対する処理の実行開始前に当該処理の実行の可否や変更操作におけるユーザに対する操作性及び利便性を向上させること。
【解決手段】音声入力部と、音声入力部により入力された音声を解析して認識する音声認識部と、音声出力のための音声を合成する音声合成部と、音声合成部により合成された音声を出力する音声出力部と、コンテンツに対する動作を予め設定した予約設定情報を記憶する記憶部と、予約設定情報に基づいた処理が実行される所定時間前に、予約設定情報に関する情報を出力部より出力し、予約設定情報に関する情報の出力に対する応答として音声入力部より入力された音声を音声認識部により認識して予約設定情報に基づいた処理実行の可否を判別し、当該判別の結果に応じた処理を実行する制御部と、を備える予約装置。 (もっと読む)


【課題】複数のリモコン操作による複数の機能の記録を行うことにより操作性を向上させ、リモコン側での処理を簡単にする。
【解決手段】リモートコントロール制御システムの制御装置2は、リモコン1から送信されるコントロール信号に関するデータを記録することが可能な記録装置3に対して、リモコン1からの任意の複数操作に基づくコントロール信号を受信したときに保存モード部8から複数操作に基づくコントロール信号に関するデータを保存する。リモコン1からの1回の操作によって、記録装置3に保存した複数操作によるコントロール信号に関するデータを保存内容実行部7により読み出し、複数操作によるコントロール信号に関するデータに基づく複数の機能の制御動作を実行モード部9により一括して実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26