説明

Fターム[5C056FA01]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 目的 (354) | 伝送 (85)

Fターム[5C056FA01]の下位に属するFターム

有線 (30)
双方向 (20)

Fターム[5C056FA01]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】無給電時でも信号の出力を継続できるブースタを提供すること。
【解決手段】
ブースタ3は、ブースタ入力端子30と、増幅素子31と、増幅素子31により増幅された信号を給電時出力系統と常時出力系統とに分配する分岐器32と、給電時出力系統に分配された信号を出力する給電時出力端子34と、信号を出力する常時出力端子35と、給電時には、ブースタ入力端子30を増幅素子31に接続して当該ブースタ入力端子30に入力された信号を増幅素子31及び分岐器32を介して給電時出力端子34から出力させると共に、常時出力端子35を分岐器32に接続して当該分岐器32により常時出力系統に分配された信号を常時出力端子35から出力させ、無給電時には、ブースタ入力端子30を常時出力端子35に接続して当該ブースタ入力端子30に入力された信号を常時出力端子35から出力させる、第1スイッチ36a及び第2スイッチ36bとを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツが配信される3D対応端末の処理の便宜を図る。
【解決手段】コンテンツサーバ10からの所定送信形態のコンテンツの伝送に併せて、メタ情報および制御信号も伝送する。メタ情報は、コンテンツ全体が3Dであるか部分的に3Dであるかを示す情報、部分的に3Dである場合には先頭が2Dであるか3Dであるかを示す情報、コンテンツが3Dである場合に、3Dの伝送方式の識別情報を含む。制御信号は、2Dと3Dを識別する信号、つまり2Dと3Dの切り替えタイミングに関する切り替え情報を含む。エンコード部154は、コンテンツ保存部151に保存されているコンテンツおよびメタ情報生成部152で生成されたメタ情報、制御信号生成部153で生成された制御信号を、所定のエンコード方式でエンコードする。メタ情報は、例えば、メタファイル、あるいはMP4コンテナに挿入して送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使い易い機器制御装置を提供する。
【解決手段】音声入力に基づく入力装置(100)は、該装置の活性化命令のみを認識することができる待機モードと、該装置が機器の制御のための命令を認識することができる作動モードとを有する。装置(100)が音声入力において該装置の活性化命令を認識すると、該装置は作動モードに切り替わる。該装置は、命令が認識される限り作動モードに留まり、或る期間にわたり何の命令も認識されないと待機モードに戻る。本発明による装置は、ユーザに該装置のモード及びモードの変化に関して通知する可聴信号を生成するための通知モジュール(126)を有することができる。 (もっと読む)


【課題】無線伝送の伝送障害を過去のアンテナ方向調整が完了した受信電波状態データで推定し、操作画面上に表示する
【解決手段】電子地図を利用した操作画面を用いた無線伝送の遠隔制御の表示方法において、予想電界と実際の受信電界の差が所定以下である(前記受信基地局のアンテナ方向調整が完了したと判断される)状態において、予想電界と実受信電波状態との伝送運用データを記録しておき、その伝送運用データから前記無線伝送の受信電波状態と伝送障害となる地域とを推定し、操作画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】アンテナケーブルとの接続や通信回線との接続に左右されることなく、家庭において何処ででもテレビ放送番組の視聴を可能にするとともに、インターネットなどのネットワークへの接続をも可能にする。
【解決手段】選局装置1と表示装置2とは別体とされている。選局装置1により、放送信号を受信、選局し、この選局された信号から送信信号を形成して、これを無線送信する。選局装置1からの無線信号は、表示装置2により受信され、その受信された信号の画像信号に応じた画像が表示素子であるLCD25に表示される。本発明は、例えばテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】従来の接触型の端子のように端子が接触して破損することなく接続器具を受け器具に容易に着脱できるようにする。
【解決手段】プロジェクターに設けられたコネクタ2がRFチップ6を有し、このコネクタ2に接続されるプラグ1Aが、コネクタ2のRFチップ6と対峙した位置にRFチップ5Aを有するものである。プラグ1Aの突出部7をコネクタ2の開口部8に差し込んで装着した際に、プラグ1AのRFチップ5Aとコネクタ2のRFチップ6とが非接触状態で無線通信する。 (もっと読む)


【課題】TV受像機および周辺機器の設置が容易であり、超高速デジタル信号の伝送であっても、リアルタイムの伝送が可能なテレビジョンシステムが実現する。
【解決手段】本発明のテレビジョンシステム100は、TV受像機1と周辺機器2とを備え、TV受像機1と周辺機器2との間で、ミリ波信号である無線信号S1による伝送を行う。したがって、ケーブルによる配線が不要で、TV受像機および周辺機器の設置が容易であり、さらに、数ギガビット程度の超高速伝送が可能となる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号と、ネットワークを介して送受信される伝送データとを、ミリ波を使って効率よく無線伝送し得るミリ波送受信システムを提供する。
【解決手段】親機30は、テレビ放送信号とLAN側の変復調器20にて生成された下りデータ信号とを一括してミリ波帯の下り信号にアップコンバートして室内に無線送信する。この送信電波は室内に設置された子機60にて受信され、子機60は、その受信信号をダウンコンバートすることにより、テレビ放送信号及び下りデータ信号を復元し、テレビ受信装置100及び端末側の変復調器90に出力する。また、子機60は、端末側の変復調器90にて生成された上りデータ信号を、ミリ波帯の上り信号にアップコンバートして無線送信し、親機30は、その送信電波を受信し、ダウンコンバートすることで、上りデータ信号を生成して、LAN側の変復調器20に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のAV機器が重ねて設置され、AV機器のミリ波の送受信部が電波遮蔽物などで塞がれても通信を可能とする。
【解決手段】ミリ波通信機能を内蔵するAV機器において、ミリ波通信用の窓枠13が設けられたAV機器の筐体ケース1と、窓枠13に取り付けられ、ミリ波信号を通過する樹脂窓14と、樹脂窓14の内部に位置し、ミリ波信号を放射するアンテナ付半導体チップ4と、樹脂窓14と、アンテナ付半導体チップ4との間の筐体ケース1に設けられた誘電体導波路5又は導波路溝5Aにてなる導波路とを含む。アンテナ付半導体チップ4から放射されたミリ波信号は、導波路及び樹脂窓14を介して外部に放射される。 (もっと読む)


【課題】低遅延・低電力の高画質無線AV伝送を可能な通信端末を提供する。
【解決手段】静止画の場合には画像転送停止信号、動画の場合には画像転送再開信号を制御信号として生成し、制御信号と同期信号と画像及び音声の合成を行う制御信号合成して送信することを特徴とした画像及び音声送信端末と、受信した制御信号を解釈し、画像転送停止信号を検出した場合には、蓄積した画像及び音声を出力するように制御し、画像転送再開信号を検出した場合には、直接受信した画像及び音声を出力するように制御することを特徴とした画像及び音声受信端末とを組み合わせることにより、低遅延・低電力の高画質無線AV伝送を実現することが可能である。 (もっと読む)


【課題】電子装置がテレビに音声信号及び視覚信号を送信するための無線伝送方法及びその装置を提供する。
【解決手段】電子装置がテレビに音声信号及び視覚信号を送信するための無線伝送方法は以下のステップを含み、電子装置が再生を所望する音声信号及び視覚信号が変調され、次に、該変調された音声信号及び視覚信号が低電力テレビ信号無線送信機を介してテレビ搬送波信号に変換され、該テレビ搬送波信号は、該テレビの近くに該電子装置を設定することによってテレビに送信され、該電子装置及び該テレビの間の距離が極めて短く、該送信された搬送波信号は該テレビを通って該テレビ内部のチューナに至ることができ、その結果該チューナは該テレビ搬送波信号を直接的に受信することにより、本発明の該伝送方法は電子装置とテレビの間の信号伝送回線を必要としない。 (もっと読む)


【課題】ヘッドホンによる視聴の適切化が得られるようにしたワイヤレスAVシステムを提供すること。
【解決手段】 テレビジョン受像機のチューナ部と画像表示部を分離し、チューナ部をワイヤレスセンター側装置2とし、画像表示部をモニター側装置3とした上で、これらの間を無線伝送により関連付けし、信号伝送をワイヤレスで行うようにしたワイヤレスAVシステム1において、ワイヤレスセンター側装置2からモニター側装置3にワイヤレス伝送される映像信号と音声信号の内の音声信号については、当該ワイヤレスセンター側装置2に設けてあるヘッドホンジャック4からも出力されるように構成し、ワイヤレスセンター側装置2に接続したヘッドホン5によっても音声信号の聴取が得られるようにしたもの。 (もっと読む)


本発明は電力線を用いた映像信号の送受信回路に関するもので、CCDカメラにより撮影された映像信号のバイアス電圧を調節するバイアス部と、電圧降下部を介して電力が供給されバイアス部を通過した映像信号を広帯域信号に増幅する差動増幅部と、差動増幅部により広帯域信号に増幅された映像信号を入力電力として用いて駆動され発振周波数のキャリア周波数に映像信号を取り込みながら変調する発振ICと、発振ICにより変調された映像信号から交流映像信号を誘導しAC電力線に映像信号を出力するトランス部とにより送信回路を構成する一方、AC電力線を介したAC電力を動作に必要な電力として供給する整流部と、AC電力線を介して受信される交流映像信号に対してLC同調周波数により交流映像信号を誘導するトランス部と、受信感度を補正するために交流映像信号を増幅する増幅部と、増幅された映像信号の出力を増幅する出力増幅部とにより受信回路を構成することにより、低コストで製作でき、且つ設置も容易になるようにすることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】回り込み現象を検出し防止する。
【解決手段】受信BERが所定基準値と同じか小さい場合は出力を所定レベルとする,
受信BERが所定基準値より大きい場合は,出力を所定レベルより所定量だけ低い運用レベルとする,
受信BERが所定基準値より大きいと判定された状態が所定のあいだ続いた場合は,信号減衰手段をスケルチ動作させると共に,所定基準値より大きいと判定された受信BERの値を第1の基準値として保存する,
信号減衰手段がスケルチ動作している状態で,受信BERが第1の基準値より小さいと判定された場合は,新たに取得した受信BERを第1の基準値の変わりに第2の基準値として保存すると共に,信号増幅手段による増幅後の出力を運用レベルとする,
出力が運用レベルになった状態で,新たに取得した受信BERが第2の基準値より小さい場合は,信号増幅手段による増幅後の出力を前記所定レベルとする。 (もっと読む)


【課題】回り込み現象を回避可能なデジタル放送再送信装置を提供する。
【解決手段】信号分岐手段11と,信号分岐手段の出力を所定レベルだけ減衰させる信号減衰手段15と,信号減衰手段の出力を所定レベルまで増幅する信号増幅手段18と,からなる信号処理部10と,該信号分岐手段の分岐出力から,所定の放送チャンネルの信号を選択的に選局すると共に,該放送チャンネルの信号から所定のデータを復調する選局・復調手段12と,該選局・復調手段において復調された所定のデータからビットエラーレートを計算すると共に,この計算結果から得られるビットエラーレートと,予め設けられたビットエラーレートの所定基準値とを比較・判定し,信号増幅手段による増幅後の出力が所定レベルより所定の量だけ変化するように,前記信号減衰手段の減衰量を制御する監視・制御手段13と,から成る。 (もっと読む)


【課題】映像信号をリアルタイムで安定して伝送する。
【解決手段】映像信号の構成を示す構成情報の重要度を測定し、これに応じて無線伝送を行う際のパラメータを変更するための指示信号を送信する信号重要度測定部11を設ける。 (もっと読む)


【課題】 共聴システム用機器を使用することなく同一チャンネル障害を回避すると共に、信号品質の劣化を改善する。
【解決手段】 UHF帯域の複数のチャンネルのテレビ放送を受信する既存の第1のUHFアンテナ10と、UHF帯域において同一チャンネル障害を生じているテレビ放送を異なるチャンネルで受信する第2のUHFアンテナ11とを備え、第2のUHFアンテナ11の受信信号はプリアンプ12により増幅されて混合器13に第1のUHFアンテナ10の受信信号と共に供給されている。このプリアンプ12には、電源抽出器15により同軸ケーブルに重畳されている直流電源を分離して供給している。これにより、共聴システム用機器を使用することなく同一チャンネル障害を回避すると共に、CN比(Carrier to Noise ratio)を改善して信号品質の劣化を防止することのできるアンテナ装置とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 2筐体分離型FPU受信装置において、高周波部での映像信号等の出力を可能とする。
【解決手段】 制御部2は、高周波部1から同軸ケーブル3を介して入力されたIF信号を増幅・復調する手段と、復調されたIF信号を映像信号等に復号する手段と、復号された映像信号等を変調し、高周波部1に送り返すための送り返し信号を生成する手段と、送り返し信号と所定のDC電圧とを合成し同軸ケーブル3を介して高周波部1に出力する手段を備え、高周波部1は、SHF受信信号を周波数変換することによってIF信号を生成する手段と、生成されたIF信号を増幅する手段と、増幅されたIF信号を同軸ケーブル3を介して制御部2に出力するとともに、制御部2から同軸ケーブル3を介して入力された送り返し信号及びDC電圧の中から送り返し信号のみを抽出する手段と、抽出された送り返し信号を映像信号等に復調する手段とを備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】従来のワイヤレスAV機器では、予め決められた機器とのみ無線ネットワークの構築を行い、新たな機器と無線ネットワークの構築を行うことが難しかった。
【解決手段】音声/映像信号を無線により送信する送信装置111、112と、送信装置111、112から送信された音声/映像信号を受信して音声/映像再生する出力装置100と、送信装置111、112、出力装置100にコマンドを送信する入力装置121、122とを備える。入力装置121、122は、出力装置100が受信するために必要な接続情報を予め格納している接続情報記憶手段125と、その接続情報を出力装置100に送信する接続情報送信手段127、128とを有している。出力装置100は、入力装置121、122から送信された接続情報を受信する接続情報受信手段106と、その受信した接続情報を用いて送信装置111、112に無線接続する無線接続手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】 受信エリアを広くすることができ、無線受信装置による受信を容易にできる無線送信装置を提供する。
【解決手段】 出力ポート67a〜67cと入力ポート67aa〜67ccとケーブルは入力変調信号5eを3個のアップコンバータ69a〜69cに分配するので、3個のアップコンバータ69a〜69cへ入力される入力変調信号の周波数5eは揃っている。さらに、出力ポート68a〜68cと入力ポート68aa〜68ccとケーブルとが、基準信号71cを3個のアップコンバータ69a〜69cの同期発振器7a〜7cに駆動信号として分配するので、各同期発振器に入力される駆動信号の周波数が揃っている。したがって、各同期発振器は、入力変調信号5eを無線送信周波数へアップコンバートするための周波数が揃った局部発振信号を発生できる。したがって、各アップコンバータが出力する送信無線信号72も夫々周波数の揃った信号となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 35