説明

Fターム[5C061AB03]の内容

立体TV及びTVの試験、検査、測定等 (24,241) | 立体TV方式の細部 (14,475) | 送像部、送信部 (3,656) | 入力光学部、同制御部 (1,470) | 一撮像部からなるもの (292)

Fターム[5C061AB03]に分類される特許

281 - 292 / 292


対象物の3次元画像情報を取得するための装置であって、対象物(1)から出射された光を取得するための取得手段(5)と、レンズ手段要素(10)を形成する、複数のシリンドリカルレンズ(8)を含むレンズ手段(4)であって、対象物(1)から出射した光はレンズ要素(10)を通過し、取得手段(5)上に結像することが可能であり、レンズ要素(10)のうちの少なくとも第1のレンズ要素によって、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像が、取得手段(5)上の第1の位置で得られ、前記結像は、第1の位置とは異なる第2の位置で、レンズ要素(10)のうちの少なくとも第2のレンズ要素によって得られる、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像とは異なるように構成される、レンズ手段(4)とを有し、レンズ手段(4)の縁部領域における、シリンドリカルレンズ(8)の曲面は、レンズ手段(4)の中間部領域におけるよりも、その湾曲が強くまたは弱く形成される、対象物の3次元画像情報を取得するための装置。
(もっと読む)


【課題】 小型化および軽量化を図れるステレオ撮影用アタッチメントおよびカメラを提供する。
【解決手段】 第1反射鏡11aは、ステレオ撮影用アタッチメント100の前方に位置する被写体30からの入射光を水平方向に略90度反射して左方向に射出する。第2反射鏡12aは、第1反射鏡11aから射出された入射光を反射して、やや左方向に傾斜した上方へ射出する。第1反射鏡11bおよび第2反射鏡12bは、第1反射鏡11aおよび第2反射鏡12aと左右対称に設けられている。ステレオ撮影用アタッチメント100で生成されるステレオ像は、カメラ200の液晶モニタ207の右側に、第1反射鏡11aおよび第2反射鏡12aで生成された右目用画像211aが表示され、液晶モニタ207の左側に、第1反射鏡11bおよび第2反射鏡12bで生成された左目用画像211bが表示される。左右一対のステレオ像211は1枚の画像データとして記録できる。 (もっと読む)


【課題】立体画像撮影時に確実なフレーミングを行なう。
【解決手段】第1の画像データを取得すると、その第1の画像データの一部を透過率を変えて表示部25でモニタ表示される画像に重ね合わせて表示させ、第2の画像データが得られた時点で2つの画像データを左右に並べた1つの画像データとしてフラッシュメモリ28に記録保存するCPU21を有する。 (もっと読む)


【課題】被写体像の遠近位置やズームアップ動作に対して撮像レンズを機械的に動かす動作を伴わずに所望の3次元画像の撮像を可能とする画像撮像装置を提供する。
【解決手段】水平間隔が略人間の眼幅に等しい距離に設置されると共に、近距離から無限遠間でピントが合うパンフォーカスで、かつ同一画角を撮像するよう設定された2つの撮像レンズ41、42と2つの撮像素子43、44とを用いて左眼用画像と右眼用画像とを撮像し、この左眼用画像と右眼用画像からトリミング処理回路45、46で夫々同一の画像範囲をトリミングし、このトリミングした左眼用画像と右眼用画像を画像合成回路47で左右に並べて合成し1つの画像信号として出力回路48より出力することにより、撮像レンズを機械的に動かす動作を伴わずに所望の3次元画像の撮像を可能とする3次元画像撮像装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 光学ズームを使う際のレンズのズーム位置に合わせて変化するケラレの領域を自動的に検出し、トリミングを行なう画像撮影装置を提供する。
【解決手段】 ミラーやプリズムを備えたアダプタを用いて、少なくとも1つ以上の異なる視点の画像を1枚の立体画像として撮影する画像撮影装置において、前記立体画像撮影時に、光学ズームが使用されたか否かを検出し、その検出結果を示す光学ズーム情報を出力する光学ズーム検出手段と、入力画像に対して、ケラレやオーバーラップの領域を無効領域として検出し、前記無効領域を含まないようにトリミングを行なうことを示す無効領域情報を出力する無効領域情報作成手段と、前記無効領域情報を用いて入力画像に対してトリミングを行なうトリミング手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 1台のカメラで立体画像を監視できる映像撮影装置、および監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】 基準位置で撮影した映像情報を映像処理した映像処理部3が異常を検出した場合、その基準位置の映像情報を静止画にして内部メモリに記憶するとともに警報を出力する。そして、警報を検知した制御部4が駆動架台2の姿勢を変えて駆動架台上に取り付けられたカメラ1の位置を移動して参照位置で撮影した映像情報から新たに静止画を生成し、基準位置で撮影して記録した静止画を内部メモリから読み出して照合して立体視するための制御を行い、1台のカメラで立体画像を監視することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 存在する画像データが使用者に判り易く、しかも、添付すべきでない画像データを電子メールに添付することを防止した携帯式電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機は、メモリと表示部とを備えている。メモリには、画像データと、画像データの管理情報と、画像データの表す画像の縮小画像の画像データとが対応付けられて記憶される。表示部は、前記画像、前記管理情報または前記縮小画像を表示することが可能である。表示部は、電子メールに添付する画像データを選択する際に、添付可の画像に対応する情報と添付不可の画像に対応する情報とを両方表示し、電子メールに添付する画像データを選択する際には、添付可の画像データのみが選択可能である。 (もっと読む)


例えば、カメラによってキャプチャされた画像、または、既存のキャプチャされた画像の集合から、立体画像を選択するための方法である。第1の画像が選択され(13)、第1の画像にオーバーレイされたカーソルは、画像特徴に照準合わせされる(11,12)。その後、上記カーソルは、所定の大きさだけシフトされ(14)、上記カーソルが第2の画像にオーバーレイされ、実質的に画像特徴に照準合わせされるように、第2の画像が選択される(15,16)。
(もっと読む)


【課題】 目の疲労なく、単純な構成で立体画像が楽しめるカメラの提供。
【解決手段】 左右の異なる視野から撮影した複数のディジタル画像を同一の画面(LCDモニタ6)上に所定タイミングで繰り返し切換え表示する制御手段(LCDドライバ5)と、この切換え表示と共に当該ディジタル画像に対応する音声を繰り返し再生する音声再生手段(スピーカ9、音声部9b)とを備えたカメラを構成し、上記音声再生時の音声は、その所定タイミング内に再生が終了する音声であるように設定する。また、同時撮影した複数画像を画面上に表示する方法では、その表示画面上に、当該同時撮影による複数画像を繰り返し切換え表示する方式を採用し、視差をもって撮影された複数画像を所定の大きさにそろえた後、同一画面上に順次切換え表示することで、立体感を表現できるような表示にする。 (もっと読む)


【課題】被写体の視差の無いまたは少ない一次結像を複数の波長帯域に光学的に分離した複数の画像をほぼ同時に単一の撮像素子に高精度で結像させ、かつモニタで表示する。
【解決手段】対物レンズ3により被写体2の像が一次結像される受光端面4aとこの受光端面で結像された一次結像が伝達される出光端面4bとを有するファイバオプティクプレート4と、このファイバオプティクプレートの出光端面からの画像の光路を複数の光路7a〜7dに光学的に分離する全反射ミラー6a〜6dと、これら全反射ミラーにより分離された各光路の画像を複数の波長帯域の画像にそれぞれ光学的に分離する干渉フィルタ8a〜8dと、この干渉フィルタにより分離された複数の画像を所定方向に配列して単一の画像に合成する2斜面反射直角プリズム10と、この2斜面反射直角プリズムからの画像の倍率を光学的に縮小する縮小光学系12と、この縮小光学系からの複数の画像を単一の撮像面11aによりほぼ同時に撮像するCCD撮像素子11と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】 被写体の視覚情報である2次元画像情報と赤外線により被写体の距離情報である3次元画像情報を検出する3次元画像検出装置において、各検出を迅速かつ常に合焦された状態で行う。
【解決手段】 CCDの色分離フィルタFに赤(R)、緑(G)、青(B)の各波長を中心にした狭い帯域のみに分光透過率特性をもつバンドフィルタと赤外領域のみに分光透過率特性をもつバンドフィルタを用いる。RGBの色フィルタが設けられた画素に対してコントラスト方式の焦点調節を行う。2次元画像情報を検出後、メモリ24に記録されたデータに基づいて、レンズ駆動回路27を駆動し光学系の焦点面を所定距離移動させる。赤外線レーザをレーザダイオード14aから照射して3次元画像情報として検出する。 (もっと読む)


【課題】 被写体や照明光の影響を受けることなく、正確な3次元情報の入力が可能である3次元情報入力カメラを提供する。
【解決手段】 3次元情報入力カメラは、被写体または照明光についての撮影条件を検出する撮影条件検出手段を備える。投影手段1は、2種以上のパターン光を選択可能に投影できるように構成される。投影手段1は、撮影条件検出手段による被写体または照明光についての撮影条件検出結果に基づいて、投影するパターン光の種類を選択して投影する。 (もっと読む)


281 - 292 / 292