説明

Fターム[5C062AA06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 画像ファイル装置 (159)

Fターム[5C062AA06]に分類される特許

101 - 120 / 159


【課題】個人情報を適切に管理することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、文書をスキャンすることにより得られた画像データから、個人情報(氏名、連絡先など)を検出する(S304)。検出された個人情報により特定される個人に関する、データベース内に記憶された個人情報(DB個人情報)が検索される(S305)。両個人情報に差異があった場合(S306でYES)、DB個人情報の方が、画像データから検出された個人情報よりも新しいものであれば(S314でNO)、画像データ内の個人情報を、検索されたDB個人情報によって修正する(S309)。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置に表示すべき表示対象データについてのステータス情報を、画像表示装置に供給して画像表示装置のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】本発明に係るアルバム管理サーバ1は、テレビ2に表示させる表示対象データの提供を要求する表示用データ要求メッセージ6から、要求された表示対象データの表示対象IDを取得する表示対象ID取得部21と、上記表示対象IDによって特定される表示対象データの状態を判定するステータス判定部30と、判定された上記表示対象データの状態をテレビ2に表示するためのステータス情報を生成するステータス情報抽出部42と、生成されたステータス情報の、テレビ2における配置を規定する表示制御情報を生成する表示制御情報生成部44とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の画像サーバからの画像の中の設定された画像のみを連続的に更新して表示し、設定された画像以外の画像はその間は静止画像を表示することができる端末装置及び画像サーバシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像を取得する画像サーバ1と接続して画像サーバ1から画像を取得するインターフェイス56と、取得した画像を連続して表示する時間を示す所定時間を計時する第1計時手段と、取得した画像を所定の間隔をおいて表示する時間を示す所定間隔を計時する第2計時手段と、インターフェイス56を介して、所定時間に基づき取得した画像を連続して表示し、所定時間が経過した後、所定間隔に基づき前記取得した画像を表示する制御部51と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】文書が複数セットある場合であっても、それらの電子化に伴って必要となる各種処理におけるユーザの負担を軽減することが可能な文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書読み取り部120は、スキャナ10から送信された画像データを受信し、全体制御部110に出力する。全体制御部110は、文書読み取り部120から受信した画像データの中から2次元コードの画像を抽出し、この2次元コードをデコードして文書を文書グループ毎に振り分けると共に、2次元コードを処理内容決定部150及び文書処理部160に通知する。処理内容決定部150は、全体制御部110から文書グループ単位で2次元コードの属性情報と画像データとを受信し、この文書グループに施す処理を決定する。文書処理部160は、読み取られた文書グループの文書に対してソート処理、レイアウト処理等の処理を施し、必要に応じて転送処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 画像出力の処理速度を低下させることなく使い勝手のよい画像出力装置の利用履歴の管理を実現すること。
【解決手段】
管理サーバは、所定の時間帯になると、MFPにデータ確認要求を送信する(B3)。MFPは、履歴情報テーブルに記憶している履歴情報の有無の応答を管理サーバに送信し(A17)、その履歴情報がある場合には、管理サーバからのデータ転送要求に従って全履歴情報を管理サーバに転送する(B9,A33)。そして、管理サーバは、履歴情報を正常受信すると、データ消去要求をMFPに送信して、HDDに記憶している履歴情報を消去させる(B15,A43)。また、HDDの空き容量が所定容量以下になった場合、特定ユーザによるジョブの実行を受け付けた場合には、データ転送要求を管理サーバに送信して(A29,A51)、履歴情報を転送する(A33,A55)。 (もっと読む)


【課題】プリント注文受付装置でプリント注文を行う場合に、表示部に表示された画像が覗き見されるのを防止する。
【解決手段】写真店において顧客がプリント注文を行う場合には、各自の携帯電話30をプリント注文受付装置2に接続ケーブル10で接続し、プリント注文受付装置2の読み取り部11で画像データの読み取りを行う。その後、プリント注文を受け付ける際に用いられるプログラム及び画像を含む注文画面に対応したデータがプリント注文受付装置2から顧客の携帯電話30に送信される。顧客は、携帯電話30の表示部31に表示された注文画面を見ながら、携帯電話30の操作部32によって注文画像の決定や各注文画像の枚数の入力等の操作を行う。そして、顧客が注文情報の入力を完了すると、注文情報に対応したデータが、顧客の携帯電話30からプリント注文受付装置2に送信される。 (もっと読む)


【課題】画像データ及びその属性データの全てをマイクロフイルムに容易に記録保存する一方、必要に応じて、これらのデータを容易且つ確実に復元する。
【解決手段】図面保存処理装置18において、データ記憶装置32、34に記憶されている画像データを可視化された画像形式でマイクロフイルムに記録保存するとともに、画像データに関連する属性データを可視化されたコード形式でマイクロフイルムに記録保存することにより、画像データ及びその属性データを容易且つ確実に復元することができる。 (もっと読む)


【課題】電子スチルカメラからデータストレージ装置に保存されている画像データファイルを制御する。
【解決手段】電子スチルカメラ100は、撮影時にサムネイル画像データと本画像データとIDとを1つの画像データファイルとして内部メモリ105(図2)に記録する。電子スチルカメラ100は、内部メモリ105(図2)に記録した画像データファイルのコピーをデータストレージ装置200に送信し、データストレージ装置200からの受信完了信号を受信すると内部メモリ105(図2)内の画像データファイルから本画像データを削除する。電子スチルカメラ100は、画像データファイルの削除指令、プロテクト指令、およびプロテクト解除指令を各指令の対象となるIDとともにデータストレージ装置200に送信する。データストレージ装置200は、送信されたIDが含まれる画像データファイルに対して削除、プロテクト、プロテクト解除を行う。 (もっと読む)


【課題】画像ストリーミング・モードの適応選択法を提供する。
【解決手段】画像保管通信システム(PACS)が医学的画像情報をサーバ(120)からビューイング・ワークステーション(101)へ伝送する。システムが使用する伝送モードは、ネットワーク(110)の性能測定基準に依存する。ネットワーク(110)が高速で安定である場合、DICOM画像ファイル全体が伝送される(段階203)。ネットワーク(110)が高速で安定でない場合、他の幾つかのモードの内の1つを使用して、画像情報を伝送する。 (もっと読む)


【課題】 時間を要する文書ファイルの登録や検索等のジョブを実行した後に返される結果を待つことなく、他のジョブを処理できるシステム、方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明のジョブ処理システム20は、システム負荷を監視するシステム負荷監視部21と、システム負荷に関する閾値を記憶する閾値記憶部22と、ユーザからのジョブ内容を含む処理要求に応答して、負荷情報を取得し、閾値を読み出し、負荷情報が閾値を超えるか否かを判定する判定部23と、閾値を超えるとの判定に応答して、処理要求を処理要求記憶部25に記憶し、受付メッセージをユーザに送信するジョブ管理部24と、閾値を超えないとの判定に応答して、処理要求をジョブ内容に基づいて処理し、処理結果をユーザに送信するジョブ処理部27とを含む。ジョブ管理部24は、処理要求をジョブ処理部27に発行して非同期処理させ、ユーザに処理結果を送信する。 (もっと読む)


【課題】 原稿画像に対応したデータが特定の外部メモリにしか記録できないようにして、原稿画像に対応したデータが記録された外部メモリの氾濫を抑制することのできる画像読取装置、上位装置、及び画像読取システムの提供。
【解決手段】 イメージスキャナ装置を介して読み取った原稿画像のデータをUSBメモリに記録する処理(Scan to storage)が選択された場合(S82:Y)、USBメモリから認証データを読み出し(S88)、MFP(Multi Function Printer)本体で記憶している認証データと一致した場合にのみ(S390:Y)、Scan to storage処理(S94)を許可している。このため、予め所定の認証データが記録されたUSBメモリにしか原稿画像のデータが記録できない。 (もっと読む)


【課題】 オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】 画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像データについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 画像読取部により読み取った画像データを原稿のグループ毎に対応させて記憶部に格納する。
【解決手段】 画像処理システムにおいて、原稿を読み取り画像データを生成する画像読取手段と、画像読取手段による原稿画像の読み取りを指示する第1指示手段および第2指示手段と、画像読取手段により生成された画像データを記憶する記憶手段と、第1指示手段による読み取り指示がなされた場合少なくとも記憶手段に既記憶の画像データとは別個に画像読取手段により生成された画像データを記憶手段に記憶し、第2指示手段による読み取り指示がなされた場合前回記憶手段に記憶された画像データと関連付けて画像読取手段により生成された画像データを記憶手段に記憶するよう制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】スキャンされた画像データを追加する前のファイルを適切に利用できる画像読み取りシステムを提供する。
【解決手段】ステップS1においてPC内の共有フォルダから選択された1個のファイルは、ステップS2においてMFP内の操作用フォルダへコピーされる。ステップS4において画像データの追加が可能と判断されると、ステップS7において新規保存/上書き保存が選択される。ステップS9においてスキャンにより生成された画像データは、ステップS10において操作用フォルダ内のファイルに追加される。ステップS11においては、ステップS7で選択された形式で共有フォルダへファイルが保存される。 (もっと読む)


【課題】操作を簡易にできる画像読み取りシステムを提供する。
【解決手段】ステップS1においてPC内の共有フォルダから選択された1個のファイルは、ステップS2においてMFP内の操作用フォルダへコピーされる。ステップS4において画像データの追加が可能と判断されると、ステップS6−1において追加/差し替えが選択され、差し替えが選択された場合には、ステップS7−1〜S7−2において該当ページが削除される。ステップS9においてスキャンにより生成された画像データは、ステップS9において操作用フォルダ内のファイルに追加される。ステップS10−1においては、共有フォルダへファイルが保存される。 (もっと読む)


【課題】操作を簡易にできる画像読み取りシステムを提供する。
【解決手段】ステップS1においてPC内の共有フォルダから選択された複数個のファイルは、ステップS2においてMFP内の操作用フォルダへコピーされる。ステップS4において画像データの追加が可能と判断されると、ステップS7において新規保存/上書き保存が選択される。ステップS9においてスキャンにより生成された画像データは、ステップS10において操作用フォルダ内の各ファイルに追加される。ステップS11においては、ステップS7で選択された形式で共有フォルダへ各ファイルが保存される。 (もっと読む)


【課題】 所望のデジタル写真プリントの画像をデジタルカメラで撮影した際の撮影時における付属情報等を、そのデジタル写真プリントから簡単かつ直接的に取得することができるデジタル写真プリントを実現可能な記録装置を提供する。
【解決手段】 メモリカードスロット36に挿入されたメモリカード301からユーザが選択したExif形式等のデジタル画像ファイルFが読み込まれる。記録を実行する操作がなされると、画像データDの画像Gが記録紙P1の記録面へ記録されるとともに付属情報Tの二次元コードB1が記録紙P1の記録面又は裏面へ記録されてデジタル写真プリントが作成される。作成されたデジタル写真プリントに記録されているExif情報の二次元コードB1は、携帯電話40のカメラ機能等を利用した公知のコード読み取り装置41で読み取って携帯電話40の表示部42に付属情報Tの内容を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、省電力モード時においてPCからカタログ情報要求指令を受信した場合において、運転モードを待機モードに移行させることなく、カタログ情報をPCに送信することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】通信制御手段は、省電力モード時において、PCからカタログ情報要求指令が送られてきたときには、記憶装置からカタログ情報を読み出してPCに送信する第1手段、および第1手段によってPCに送信したカタログ情報に基づいてPCから印刷すべきファイルを指定する情報が送られてきたときには、省電力モードを解除して運転モードを待機モードに移行させた後、PCによって指定されたファイルを印刷させるための処理を開始させる第2手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが現実世界に近い状態で、容易に、所望の文書および画像を選択し、所望の印刷形態で出力できるようにする
【解決手段】タッチパネル1上に第1及び第2の表示部2,4と検索ボタン3を設定し、第1の表示部2にサーバ上のリポジトリ2aを一覧表示させ、一覧表示された前記リポジトリ群の中から所望のリポジトリを選択し、選択されたリポジトリ内のデータをサムネイル5形式で表示し、表示された各々のサムネイル形式の表示を選択することにより選択されたサムネイル形式のデータを第2の表示部4に表示された印刷形態の所望の部分に移し、当該印刷形態で印字させる。その際、検索ボタン3を使用して前記データの特定部分をWeb上で検索し、検索結果を印字させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来のようなスキャン入力にともなう作業者の負担を減らすとともに確実に原稿スキャン業務を実行することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】多値の画像情報を得る画像情報読取手段と、多値の画像情報を前記ネットワーク通信網を介して送信する送信手段と、多値の画像情報を格納するための第1の格納手段と、多値の画像情報を受け取って多値の画像情報のままで前記第1の格納手段に格納する格納制御手段と、多値の画像情報を表示してユーザーによる所定の処理を行って2値の画像情報に変換すると共に、前記所定の処理を行う際に、前記表示された多値の画像情報の視認結果に応じて所定の画像調整を行う画像情報処理手段と、を具備し、前記格納制御手段が、前記画像情報処理手段よりの2値の画像情報を前記第2の格納手段に格納する格納制御を行う構成となっている。 (もっと読む)


101 - 120 / 159