説明

Fターム[5C062AA06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 画像ファイル装置 (159)

Fターム[5C062AA06]に分類される特許

81 - 100 / 159


【課題】広範囲にわたる撮影計画を立案し、大量に画像を収集し、地理情報と関連付けて画像データを管理しておくため、一貫した撮影計画、及び画像収集・管理を行う。
【解決手段】画像を撮影時刻とともに画像データとして収集する画像データ収集手段と、画像の撮影位置座標を収集する位置データ収集手段とを搭載した移動手段を含む画像撮影サブシステムと、地図データ表示手段と、画像データ表示手段と、地図リンクの始点及び終点の通過時刻を記録するリンク始終点通過時刻登録手段とを含む画像データ編集サブシステムと、撮影計画を管理する撮影計画手段と、編集された画像データと撮影情報取り込み手段とを含む画像データ管理サブシステムと、グラフ構造データベースと、カメラ情報データベースと、計画・実撮影情報データベースと、収集画像データベース及び収集画像属性情報データベースと、リンク関連情報データベースとを含む記憶装置とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザ・インターフェイスをカスタム化するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】まず、ドキュメント処理装置によって実行可能であるドキュメント処理動作を表す機能データを保存し、この機能データにしたがってユーザ・インターフェイス上に第1レベルのドキュメント処理動作を表す標識を生成する。選択された第1レベルのドキュメント処理動作に対応するユーザ選択データを受け取ると、第2レベルのドキュメント処理動作のセットを特定する。次いで、第2レベルのドキュメント処理動作を表す標識を生成する。次に、第2レベルのドキュメント処理動作を表すユーザ選択データを受け取る。次いで、第1および第2レベルのドキュメント処理動作の開始に対応するカスタム化された標識を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像の取り込み回数が1度でよく、取り込んだ画像を種々の出力装置に用いることができ、画像の修正等も容易な画像作成装置および記録媒体を提供する。
【解決手段】スキャナ5の解像度をできるだけ高く、1ピクセルに対するビット数を大きく設定し、常に同一条件で、写真原稿3をスキャンし、マスターデータ7を作成し、マスターアーカイブ9に記録する。マスターデータ7に対して解像度変換、色調補正等の画像変換11を行ない、デスティネーションデータ15を作成し、デスティネーションアーカイブ17に保存する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工事写真などの特殊な写真とそれ以上写真が混在しても、簡単な操作で撮影後即座に所望の画像ファイルを検索・選択することができ、更に所望の印刷レイアウトで確認できる。
【解決手段】 本発明の携帯端末装置は、モード設定手段によって所望の撮影モードに設定されたときであって、外部機器が接続されて通信手段を介して通信路が構築されたとき、所望の撮影モードで撮像手段によって撮影された画像ファイルのみを画像ファイル記憶手段から検索手段によって検索し、検索結果の所望の撮影モードで撮影された画像ファイルを通信手段を介して外部機器に送信する。よって、モード設定手段によって所望の撮影モードに設定するという簡単な操作で、撮影後即座に画像ファイルを検索・選択できる携帯端末装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、開閉装置の動作に連動してダンパーの減衰力を可変にでき、開閉動作全域に渡り、操作力が増加することなく快適な開閉動作を実現できる開閉装置及び画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決する手段】本発明に係る開閉装置及び画像読取装置の代表的な構成は、自動原稿給送装置20と自動原稿給送装置20に連動する連動部材62と、連動部材62に抵抗力を与えるMR流体64と、MR流体64を封入する容器と、MR流体64に対して磁界を発生する磁石66と、を有し、自動原稿給送装置20の開閉によって連動部材62と磁石66との相対位置が変わることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 予め必要なキーワードを入力した状態で、原稿の画像を読み取りを行い、キーワードが含まれる原稿を有効に抽出可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置は入力操作を行うための入力操作部と、原稿の画像を読み取る画像読取部3と、画像読取部3で読み取られた画像を記憶する記憶部を有する制御部とを備える。制御部は、画像読取部3で読み取られた画像に含まれる文字について文字認識処理によりテキストデータを作成するOCR機能を備えると共に、入力操作部から入力されたキーワードが前記テキストデータに含まれるかどうかを検索し、キーワードが含まれる原稿を抽出する検索抽出機能を備える。 (もっと読む)


【課題】 或る原稿を複数の保存先へそれぞれ保存する作業における、ユーザ負担の軽減、及び、作業時間の短縮を図る。
【解決手段】 CSVファイルが各記憶装置3毎に用意され、各CSVファイルには画像を保存するための定義情報が行単位で設定されて、共通の原稿画像に係る定義情報が各CSVファイル間で同じ並び順で設定されている。これらのうちユーザにより処理対象として選択された複数のCSVファイルをCSVファイル管理部13が保持し、各CSVファイル内の未処理の行を先頭から順に選択状態として原稿の提供をユーザに要求する。スキャン読み取り部15によりユーザから提供された原稿が読み取られると、画像保存処理部16が、読み取った原稿画像をCSVファイル管理部13にて選択状態とされた各CSVファイルの定義情報に基づく処理をそれぞれ施して、該当する記憶装置3に保存する。 (もっと読む)


【課題】ログファイルの信頼性を向上させることができる画像データ送信装置を提供する。
【解決手段】画像データ送信装置としてのスキャナ1は、ネットワーク4を介して、画像データサーバ2及びログファイルサーバ3と接続されている。画像データサーバ2は、スキャナ1から送信された画像データを記録する。ログファイルサーバ3は、スキャナ1から画像データサーバ2への画像データの送信に関するログ情報を記録する。スキャナ1は、ログファイルサーバ3への送信前ログの送信に成功した場合にのみ、画像データサーバ2への画像データの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】サービスマンがユーザのもとで操作パネルやメンテナンスモードを手動で操作してメンテナンスを行っていた作業を、セキュリティを考慮しつつ短時間に行う。
【解決手段】
どのメンテナンス処理を行うかを決定する判別フラグ及び設定値を含んだメンテナンス設定テーブル2000を予め作成し、それが格納されたUSBメモリ24が画像形成装置10のUSBポートに装着されたときに、メンテナンス処理手段105は、そのテーブルファイル2000の内容に応じて、画像形成装置本体25を制御し、又は、設定値記憶手段107に格納されている各種設定値を変更若しくは初期化することにより、画像形成装置10のメンテナンスを行う。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、文書を走査する安全な手法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
走査装置は、文書を走査し、文書を反映した走査データを生成する機構及び/又は処理を含む。走査装置は、走査データを一人以上の受取人に安全に送信することを可能にするとともに文書への物理的なアクセスを管理する安全走査の動作モードを有するように構成される。安全な走査は、ユーザによって手動で開始されてもよいし、ユーザ及び/又は走査データの一人以上の受取人の識別若しくは認証に基づいて自動的に開始されてもよい。走査装置はまた、走査処理の現在状態、及び/又は一人以上の受取人への走査データの配信が成功したことを指し示す状態データを生成し、それをユーザに提供するように構成されていてもよい。この装置はまた、当該装置に対してユーザが接近していることを判定し、その接近情報を用いて様々な通知を提供するように構成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 複数の画面を使用した説明の効果を生かした状態で、会議資料の再生、配信が可能となる会議情報保存装置を提供する。
【解決手段】 複数の画面に表示される画像情報を時系列に取り込むビデオ取り込み部2A,2B,2Cと、取り込んだ画像情報から静止画像の画像情報を生成する画像サンプリング部3と、生成された画像情報に、該画像情報の生成時刻情報と、前記画像情報が表示された画面を識別する識別情報と、画面単位に設定される前記画像情報の識別子とを含む属性情報を付与する画像更新管理部5とを有している。 (もっと読む)


【課題】ユーザ自身の用意した画像データをプロバイダのサーバにアップロードするだけで、この画像データの画質補正処理がなされると共にこの画像データの画質補正処理に対して良好に課金することができるようにする。
【解決手段】画像データを送信する情報処理装置と、前記画像データを受信する画像処理装置とから構成される画像データ処理システムにおいて、この画像処理装置は、この画像データを受信する画像データ受信手段と、この画像データを記憶する第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に記憶された画像データのうち画質補正処理を行う画像データを識別する識別手段と、この識別された画像データの画質補正処理を行う画質補正処理手段と、この画質補正処理に対して課金する課金手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】予め原稿のフォーマット情報などを登録することなく、原稿を分類することができる画像処理方法、画像処理装置、原稿読取装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】類似度判定処理部224は、最初の原稿の画像の最大得票数、原稿を表すインデックス、原稿のカテゴリをカテゴリテーブルに登録する。類似度判定処理部224は、最初の原稿の後に順次読み取られた原稿の画像に対して、投票処理部223から入力された投票結果に基づいて、原稿の類似度を判定し、類似度が閾値より小さい場合には、カテゴリテーブルに登録された原稿の画像に類似しないと判定し、原稿を表すインデックス、該原稿の最大得票数、新たなカテゴリをカテゴリテーブルに登録するとともに、判定結果(分類信号)を出力する。 (もっと読む)


【課題】データ管理装置内の所定の情報(例えば機密性の高い情報等)がデータ管理装置の外部の記憶装置を介して漏洩してしまうことを防止することが可能なデータ管理装置等を提供する。
【解決手段】MFP10(データ管理装置)は、コンピュータ50(外部記憶装置)へのバックアップ処理を行うことが可能である。MFP10は、データファイルを記憶する記憶手段と、当該記憶手段に記憶されたデータファイルのうちバックアップ禁止がユーザによって指定されたデータファイルのバックアップ処理を禁止する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】イメージスキャナで読取って保存した画像ファイルの画像処理装置におけるメモリ内の記憶場所を、後で容易に検索が行えるようにする。
【解決手段】スキャンニング部が原稿画像情報を読取ると、制御部はキー入力部を通じてユーザから付与されるファイル名を用いて原稿画像情報をファイル形式に変換する処理を行う。画像ファイルをキー入力部を通じてユーザから指定された保存場所に保存する処理を実行する(S41、S42)。文字表記の保存先パス名を、2次元バーコード化する(S43)。画像ファイルの先頭ページのサムネイル画像、保存ファイル名、保存先パス名のテキスト、その2次元バーコードを配置した保存先記録ファイルを作成し(S44)、所定の保存場所に保存する(S45)。出力先が指定されてなければ(S46でNO)、保存先記録ファイルを印刷データに変換しプリンタ部に出力する(S47)。 (もっと読む)


【課題】紙などの記録媒体上に記録された画像を、光学的に読み取って、文書管理装置に対して登録する際に、同一の記録媒体を複数回読み取った場合、画像の取り込みや記憶に関して制御を行うことのできる情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】読み取り装置にて、過去に読み取られた記録媒体の各々について、当該記録媒体から光学的に読み取り可能な、記録媒体ごとに固有の特徴情報を蓄積する蓄積装置にアクセス可能となっており、処理の対象となった注目記録媒体から得られる特徴情報を、当該蓄積装置から検索させ、その検索の結果によって、注目記録媒体上に記録されている画像の取り込みと、記憶との少なくとも一方の処理を制御する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器を1台社内で保有している環境であれば、あらかじめ指示したリスト中から任意の宛先に画像を転送することができるファイル転送装置を提供する。
【解決手段】ファイル転送装置は、他のファクシミリの番号及び画像ファイルの転送先を指示する画像転送先指示手段(携帯端末又は操作部701)を備える。また、画像転送先指示手段によって指示がなされた時に画像転送先を示す所定のパターンを含んだ画像を他のファクシミリに送信する送信手段(ファクシミリ部109)と、パターンを含んだ画像が他のファクシミリから受信された時に画像転送先指示手段によって指示された宛先にネットワーク101経由で画像を転送する転送手段(ネットワーク制御部102)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置と業務システムとファイルサーバとが連携するスキャン文書管理システムにおいてファイルサーバのアクセス権制御を改善し、セキュリティ保護の強化を図るスキャン文書管理方法を提供する。
【解決手段】業務システムの管理のもと、文書を画像処理装置でスキャンして得た画像ファイルをファイルサーバに登録するスキャン文書管理システムにおける管理方法であって、スキャンする上記文書を後の検索時に特定可能な情報および上記文書へのアクセス条件を記述したアクセス制御情報を含むメタ情報を生成し、スキャンした文書画像ファイルと対応付けてファイルサーバに登録する際に上記メタ情報のアクセス制御情報に基づいてアクセス権チェックを行い、文書画像ファイルについての検索要求に対し、上記メタ情報のアクセス制御情報に基づいてアクセス権チェックを行った上で、ファイルサーバに登録された該当する画像ファイルを提示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ファクシミリ受信データを有効活用するデータ処理装置に関する。
【解決手段】複合装置1は、予め操作表示部21でファクシミリ受信データの処理手順と蓄積する場合にはその蓄積先が選択指定され、ファクシミリモデム12及びデータ受信部13でファクシミリ受信すると、該受信したファクシミリ受信データを予め指定されている処理手順に従って、ファクシミリ受信データの画像形成部によるシート部材への記録出力処理及びメモリ14、15、17へのファクシミリ受信データの蓄積処理を制御する。したがって、ユーザの利用状況に応じた処理手順でファクシミリ受信データを処理して、用紙等のシート部材の搬送系等の不具合が発生してもファクシミリ受信データを活用することができる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を適切に管理することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、文書をスキャンすることにより得られた画像データから、個人情報(氏名、連絡先など)を検出する(S304)。検出された個人情報により特定される個人に関する、データベース内に記憶された個人情報(DB個人情報)が検索される(S305)。両個人情報に差異があった場合(S306でYES)、DB個人情報の方が、画像データから検出された個人情報よりも新しいものであれば(S314でNO)、画像データ内の個人情報を、検索されたDB個人情報によって修正する(S309)。 (もっと読む)


81 - 100 / 159