説明

Fターム[5C062AA16]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 電子計算機 (8,099) | ワークステーション (627)

Fターム[5C062AA16]に分類される特許

201 - 220 / 627


【課題】 画像データの転送先との連携をスムーズに行い、かつ、メモリ使用量を節約することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1画像データを印刷する場合に、紙間で分割された第2画像データに対する画像処理を行う。第1画像データの1ページ分の印刷が終了すると、分割された第2画像データの読み取りを行い、読み取りが所定のライン数に達したかどうかを判断する。この判断は判定回路201bが行い、ラインカウンタ201aのカウント数と、要求ライン数とが一致したときに所定のライン数に達したと判断する。所定のライン数に達していればchain_end信号を出力し、第1画像データの次ページの印刷を開始する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と一時的に機器管理装置との通信ができなくなる状況においても、機器管理装置が監視対象の画像形成装置の状態を確実に把握すること。
【解決手段】画像形成装置200であって、画像形成装置の現在の状態を取得する状態取得部201と、画像形成装置の次の状態である予測状態を予測する状態予測部202と、現在の状態と予測状態と現在の状態から予測状態まで遷移するための遷移条件とを機器管理装置100に送信する状態送信部203とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で高速に共通の原稿をファクシミリ送信およびスキャナ送信可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿のカラー画像を読み取る画像読取手段と、ユーザの操作に応じて、送信種別を選択するための第1の選択手段と、前記カラー画像に基づいて、モノクロ画像を生成するモノクロ画像生成手段と、前記カラー画像および前記モノクロ画像に対して、個別に解像度変換を行う解像度変換手段と、前記カラー画像および前記モノクロ画像に対して、個別に画像の修正を行う画像修正手段とを備え、前記第1の選択手段によりスキャナ送信およびファクシミリ送信の同報送信が選択された場合には、前記解像度変換手段は、前記カラー画像と前記モノクロ画像に対して、それぞれ並列して解像度変換を行い、また、前記画像修正手段は、前記カラー画像と前記モノクロ画像に対して、それぞれ並列して画像の修正を行う。 (もっと読む)


【課題】開発効率を向上させることが可能な複合機を提供する。
【解決手段】複合機200は、ハードウェア・リソース210と、ハイパーバイザ220と、コントローラ・システム230と、操作部システム240とを備える。ハードウェア・リソース210は、ハイパーバイザ220によって、複数の仮想マシンに仮想化(複数の論理区画に分割)され、各仮想マシン(各論理区画)が、コントローラ・システム230及び操作部システム240のそれぞれに割り当てられる。コントローラ・システム230は、割り当てられた仮想マシン上で動作するOS231、ミドルウェア232及び各種アプリケーション233によって、複合機200の各種機能について割り当てられた仮想マシン上で動作するOS241、ミドルウェア242および操作部アプリケーション243により、オペレータからの入力を受け付け、各種メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ通信の機会を増やすことのできる通信装置およびその制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】公衆網を介してファクシミリ通信を行うファクシミリ通信機能を備えたファクシミリ通信装置とネットワークを介して接続される通信装置において、公衆網を介してファクシミリ通信を行うファクシミリ通信手段と、ファクシミリ通信による画像の送信要求を受け付ける送信要求受付手段と、前記送信要求を受け付けたときに、前記ファクシミリ通信手段がファクシミリ通信を実行中であるかを判断する判断手段と、前記判断手段によりファクシミリ通信を実行中であると判断された場合に、前記ネットワークを介して接続されている前記ファクシミリ通信装置に対して、ファクシミリ通信による前記画像の送信を要求する送信要求手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】特定フォームの原稿をスキャンした画像データに対し、適切で分かり易いファイル名の自動生成を実現すると共に、生成されたファイル名の修正を含むファイ名の生成に関する編集を容易に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】画像データを読み込み(S1)、その画像データが処理対象フォームの画像データと判定された場合は(S2/Y)、フォームごとに予め指定されている複数の認識箇所のイメージデータを読み込み(S3)、文字認識処理を行う(S4)。ファイル名は認識された複数個所の文字列を、区切り文字を介して連結して生成され(S5)、情報処理端末装置の画面に表示される(S6)。 (もっと読む)


【課題】文書管理サーバ等に頼らずに機密文書に予め権限を与えた人に複製させることができるようにする。
【解決手段】特定文書に文書複製の制限及び管理を行うための特定IDの付与機能及び印刷機能を有し、ネットワーク通信を行う第1の画像処理機器101と、特定IDの識別機能、ネットワーク接続される電子機器の検索機能、及び検索できた電子機器とネットワーク通信を行う機能を備えた第2の画像処理機器102とを含む複数の装置がネットワーク100を介して接続された文書複製システムにおいて、第2の画像処理機器102が第1の画像処理機器委101が印刷し、特定IDを付与された特定文書を複製する際に、特定ID発行元である第1の画像処理機器101を特定し、第1の画像処理機器101に複製可否の照会を行い、特定文書を発行元が指定した特定の画像処理機器で複製させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークで接続された不特定多数の利用者によるコラボレーションの結果として、創発を誘導する画像を作り出す。
【解決手段】画像管理サーバ装置1は、画像データ保存部14に保存された登録画像データの中から、クライアント端末2から送信されるメタデータに対応する画像データと相関の高い高相関性画像データを検索し、検索の結果得られた高相関性画像データを、ネットワーク3を介してクライアント端末2に送信する。クライアント端末2は、画像管理サーバ装置1から受信した高相関性画像データおよび画像管理サーバ装置1に対して送信したメタデータに対応する画像データを用いて合成画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置について精度の高い保守を実行することのできる保守計画システム、保守計画方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置201の使用実績情報と、消耗品の使用実績情報とを取得する使用実績取得部207と、消耗品の使用実績情報の履歴に基づいて当該消耗品の故障確率分布を推定する故障確率分布推定部204と、画像形成装置の使用実績情報の履歴に基づいて一日当りのカウンタ値であるカウンタ進度を取得するカウンタ進度取得部207と、消耗品毎の故障確率分布とカウンタ進度とに基づいて次回交換時期と交換する消耗品を提示する保守計画部206とを備え、画像形成装置の使用実績情報は、画像形成回数に対応したカウンタ値及び該カウンタ値の取得日付を含み、消耗品の使用実績情報は、該消耗品の交換時におけるカウンタ値及び該消耗品の交換理由がライフ到達によるか否かを示すライフ情報を含む保守計画システムである。 (もっと読む)


【課題】 ログ消失を回避する。ログ消失を回避するための印刷ジョブ拒絶の機会を低減する。ログ消失回避と印刷ジョブ拒絶回避を選択可にする。
【解決手段】 印刷ジョブを受信する通信手段;印刷データを印刷出力用の画像データに変換する手段;該画像データが表す画像を用紙上に作像する作像手段100;前記印刷ジョブの受信ログ(アクセスログ)および作像ログ(印刷ログ)を保存するログ記憶手段271m;および、受信ログを保存したとき、ログ記憶手段271mに規定値以上のログ保存領域がない場合に、以降の印刷ジョブの受付を停止し、受付済み印刷ジョブの印刷データの作像処理及び作像ログの保存を行うログ制御手段272,273;を備える画像形成装置MF1。
(もっと読む)


【課題】 利用しやすい認証システムを提供する。
【解決手段】 画像形成システム1は、ユーザが任意に選択した被写体(認証媒体12)から画像情報を読み取り、読み取られた画像情報から、画像の内容を示さない特徴情報(無価値情報)を抽出し、抽出された特徴情報をデータファイルに関連付けてデータベースに登録する。そして、ユーザがデータファイルの印刷を要求する場合には、画像形成システム1は、ユーザから提供された認証媒体12から画像情報を読み取り、読み取られた画像情報から特徴情報を抽出し、抽出された特徴情報と、データベースに登録されている特徴情報とを比較することにより、認証処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置によるサービスの利用を可能にするための設定を簡単に行うことが可能なサービス利用制御システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置10は、認証情報の入力を受け付ける認証情報受付部11と、認証情報を総合サービスサーバ40に送る認証情報送出部12と、当該画像処理装置を識別するための識別情報を総合サービスサーバ40に送る識別情報送出部13とを備える。総合サービスサーバ40は、上記認証情報を受け取る認証情報受取部41と、上記識別情報を受け取る識別情報受取部42と、上記認証情報に基づいて認証を行う認証部43と、認証が成功した場合に、上記識別情報で識別される画像処理装置10による所定のサービスの利用を可能にする処理を行う処理部48とを備える。 (もっと読む)


【課題】インターネットファクス装置で、汎用フォーマットの電子メールでも適切に印刷できるようにする。
【解決手段】メール受信部1で受信した電子メールを、不揮発メモリ2に蓄積し、電子メールの各パートをメール解析部3で解析する。電子メールに添付されている電子画像などを、複数のファイルフォーマットに対応したエミュレーション部4により、解析結果に基づいて印刷データに変換し、印刷部5で印刷する。印刷できないフォーマットの場合は、印刷できないことを管理者に通知して、その電子メール全体を転送する。 (もっと読む)


【課題】誤って送信した送信先の端末装置に格納されている画像データを、画像処理装置自身により削除するようにする。
【解決手段】複合機100は、画像データをFTPサーバ300に送信する際に必要となる送信設定情報を格納する。削除コマンド送信部は、誤ってFTPサーバ300に送信された画像データについての送信設定情報を、送信設定情報格納部から抽出する。その後、削除コマンド送信部は、抽出した送信設定情報に基づき、誤って送信したFTPサーバ300に格納されている画像データの削除をこのFTPサーバ300に要求する。FTPサーバ300は、複合機100からの削除要求に基づき、この画像データを削除する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置で出力された印刷物の記録媒体上における画像の印字位置を検出し、その検出結果に基づいて後処理工程用の設定値を自動的に調整することであり、検品処理の高速化及び精度の向上を図る。
【解決手段】 印刷装置であって、外部装置から印刷データを入力する入力手段、入力手段入力された印刷データを解析する解析手段、解析手段で解析した結果をもとにビットマップ画像データを生成する展開手段、解析手段で解析された結果をもとに後処理工程の設定を保持する保持手段、展開手段で展開された画像データを記録媒体に印字する画像形成手段、画像形成手段で記録媒体に印字された画像データを読み取る読み取り手段、読み取り手段で読み取った画像データから記録媒体上の画像印字位置を検出する検出手段、とを備え、検出手段で検出した結果から、保持手段で保持されている後処理工程の設定を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 個人情報等の保護を必要とする情報を送信する際に、送信予約フォルダなどから保護を必要とする情報が漏洩することを防止する。
【解決手段】 送信予約画面などで保護が必要な情報であることを入力すると、受け付け番号を表示し、送信情報、送信レポート、送信に失敗した旨のエラーレポートなどには、送信先とタイトルをマスクし、受け付け番号を表示する。 (もっと読む)


【課題】システムコストの低減化を図ることができると共に、他の画像読取記録装置を簡単に遠隔起動可能な画像読取記録装置、画像記録装置を簡単に遠隔起動可能な画像読取装置、及び画像読取装置を簡単に遠隔起動可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】LAN21に接続された少なくとも1つの他の画像読取記録装置31を遠隔起動する画像読取記録装置1であって、他の画像読取記録装置31のMACアドレスを記憶する記憶手段と、自装置1の電源を投入する投入手段と、自装置1の電源が投入された場合に、記憶されたMACアドレスを読み出す読出手段と、読み出されたMACアドレスに基づいて起動パケットを生成する生成手段と、生成された起動パケットを、読み出されたMACアドレスにLAN21経由で送信する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】イメージログの保存に要する時間を短縮して情報を迅速に出力することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像データをイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各データに変換し(ステップS1)、それらデータのうちブラックのデータにユーザIDや日時を加えたものを代替画像とする。代替画像はサーバに転送され(ステップS2)、代替画像のサーバへの転送が完了したことが確認されると、画像の印刷の許可が送信されて印刷が行われる(ステップS3)。画像データにユーザIDや日時を加えたイメージログが作成され(ステップS4)、サーバに転送される(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って取得した画像データを蓄積する構成において、個人情報の漏洩を回避できる画像処理システム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置10とサーバ12とがネットワーク14を介して接続されており、画像処理装置10は、原稿を読み取って画像データを取得し、ログデータとして保存するためのログ画像を含むイメージログを生成してサーバ12に送信する。サーバ12は、ログ画像から個人情報を含む特定部分を検出し、これに墨入れ等の読み取り制限処理を行う。ユーザが、読み取り制限処理を行ったイメージログの保存を許可すると、サーバ12はイメージログを格納し、画像処理装置10は画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】自装置の動作上必要なデータがウィルス感染した場合であっても正常な状態に復旧することができる画像形成装置、データ復旧方法および記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】コンピュータウィルスが含まれているか否かを検出し、コンピュータウィルスが検出されたデータを修復または削除する画像形成装置1であって、コンピュータウィルスが検出されたデータが修復又は削除された場合に、そのデータが自装置の動作上必要なデータかどうかを判断する判断手段(S91〜S92)と、データが自装置の動作上必要なデータと判断された場合に、そのデータを復旧する復旧手段(S93〜S95)とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


201 - 220 / 627