説明

Fターム[5C062AA16]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 電子計算機 (8,099) | ワークステーション (627)

Fターム[5C062AA16]に分類される特許

141 - 160 / 627


【課題】シンクライアントシステムにおけるクライアント装置の利用者が、クライアント装置の利用中に違和感を覚えないレスポンスを行なうことが可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置がクライアント装置に表示させる画面情報を送信する際に、画面情報を複数のブロック画像に分割し、分割された各ブロック画像を圧縮した後に、圧縮された各ブロック画像のサイズが小さいものを優先的にクライアント装置へ送信する。また、クライアント装置における圧縮画像の解凍処理能力値を用いて、前記ブロック画像のサイズから解凍負荷値を算出し、クライアント装置における解凍負荷の少ないブロック画像を優先的にクライアント装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の履歴画像の中から目的とするものを特定しやすくする。
【解決手段】文書管理システム10は、電子文書とその属性情報(例えばその文書の承認状態の情報)とを管理している。利用端末20から電子文書に対する画像処理の指示を受けた場合、文書管理システム10は、その電子文書の内容等をページ記述言語等で記述した画像処理依頼情報210と、その電子文書の属性情報212とを依頼処理部120に送る。依頼処理部120は、その画像処理依頼情報210を画像処理部140に渡して処理させる。イメージログ登録部130は、依頼処理部120から取得した画像処理依頼情報210から処理日時などの画像処理履歴情報222と、画像処理された画像を示す履歴画像220を生成し、これらを属性情報212と共にイメージログ管理部150に登録する。検索端末30は、属性情報を条件としてイメージログ管理部150内のレコードを検索できる。 (もっと読む)


【課題】利用するHTMLファイルは共通であり、スタイルシートのみをクライアント端末の情報に基づき画像処理装置上にて自動で切り替える場合において、タッチパネルの操作性向上に配慮したWebページ配信が可能な画像処理装置、その制御方法及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】クライアント端末がタッチパネルであると判定された場合、タッチパネル用スタイルシートを適用しWebページを生成することにより、タッチパネルでの操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】管理コストを抑えつつ、特定のユーザーに対して複製禁止原稿の複製を許可することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、読み取られた画像が複写の禁止の解除を示す複写禁止解除情報を含むか否かを判断する第1の判断手段を備え、写禁止解除情報を含むと判断された場合、複写禁止解除情報を含む画像に含まれる識別情報を記憶する記憶手段を備える。また、読み取られた画像が複写の禁止を示す複写禁止情報を含むか否かを判断する第2の判断手段を備え、複写禁止情報を含むと判断された場合、記憶された識別情報と複写禁止情報を含む画像に含まれる識別情報とを比較する比較手段を備える。また、比較の結果、識別情報が一致した場合に、複写禁止情報を含む画像に基づく印刷を行う印刷手段を備え、識別情報が一致しなかった場合に、複写禁止情報を含む画像に基づく印刷を禁止する禁止手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 プリンタでエラーが発生したときに、ユーザはそのエラーの詳細を知らずとも、正確な対処方法を得られるようにする。
【解決手段】エラーの発生を検出すると(S11)、ユーザ対応可能なエラーであれば、プリンタのステータス情報を収集する(S12,13)。そして、エラーコードと、取得したステータス情報と、プリンタの属性情報とを含むエラー通知情報を生成してメンテナンスサーバへ送信する(S14,15)。このエラー通知情報に対して、メンテナンスサーバからメンテナンス情報が送られてくるとこれを受信し(S16)、受信したメンテナンス情報に含まれる対処方法を表示する(S17)。 (もっと読む)


【課題】透かしの改竄を困難にし、送受信装置の暗号および復号処理を必須ではないようにする。
【解決手段】送信装置は、コンテンツを複数に複製し、それぞれに異なる電子透かしを埋め込み、配信経路管理装置は、受信装置が受信する一連のコンテンツを、その途中から異なる電子透かしが埋め込まれたコンテンツの断片と1回以上入れ替える指示をデータ転送装置に行い、データ転送装置は、送信装置から配信されたそれぞれ異なる電子透かしを埋め込まれた複数の複製されたコンテンツの中から指示に従い該当する電子透かしが埋め込まれたコンテンツの断片を受信装置に転送する。あるいは、データ転送装置は、自装置に接続されている受信装置が受信する一連のコンテンツが、その途中から異なる電子透かしが埋め込まれたコンテンツの断片と1回以上入れ替わるようにコンテンツ配信要求を送信装置に対して行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証を行う度に、わざわざユーザがユーザIDやパスワードを手入力する手間を省いて、ユーザ認証を簡易に行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】外部端末(携帯電話等)の所有者を表すユーザIDを登録する登録手段と、外部端末から近距離通信でユーザIDを受信するユーザID受信手段と、前記登録手段に登録されたユーザIDから前記ユーザID受信手段で受信したユーザIDと一致するユーザIDを検索する検索手段と、前記検索手段で一致するユーザIDがあった場合に、外部端末との間にユーザ認証を成立させるユーザ認証手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 実行を依頼する機能の設定を自装置の能力に整合させる。
【解決手段】 代行MFPは、依頼MFPから所定の機能を実行するために必要なパラメータを設定するための設定画面の送信要求を受信する画面要求受信部(ステップS01)と、依頼MFPに関連する所定の情報を受信する能力情報取得部、設定パラメータ取得部および制限取得部(ステップS03、S05,S07)と、依頼MFPから受信された所定の情報に基づいて、所定の機能を実行するために設定可能なパラメータの範囲を決定する決定部(ステップS04、S6、S8)と、決定された範囲を依頼MFPに送信する設定画面送信部(ステップS10)と、依頼MFPから受信されるパラメータに従って所定の機能を実行する実行部(ステップS12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の出力が不能であった場合に徴収する料金を減額する課金システム及び課金装置の提供。
【解決手段】課金対象の画像出力装置に故障が発生したと判断した場合(S21:YES)、故障時間帯を決定し(S22)、故障時間の測定を開始する(S23)。画像出力装置が故障から復帰した場合(S24:YES)、故障時間の測定を終了し(S25)、故障時の時間帯における各モードの予測印字頁数及び割引率から、各モードの割引額を算出する(S26)。そして、算出した割引額を合計した合計割引額を算出し(S27)、各故障時間について累計した累計割引額に加算する(S28)。 (もっと読む)


【課題】FAX−OCRシステムにおいて、顧客が帳票に記入した個人情報自体を暗号とし、帳票をファクシミリで送信する際の誤送信による情報漏洩を防止する。
【解決手段】このFAX−OCRシステムは、帳票を作成する帳票印刷装置30と、ファクシミリ13から受信した帳票の画像から必要な文字を認識するFAXサーバ11を備える。帳票印刷装置30は、顧客番号に対応する帳票定義データとを対応させて記憶する帳票定義記憶部33と、顧客番号が入力された場合、対応する帳票定義データを帳票定義記憶部33から読み出し、白紙帳票に、文字を一文字毎に記入するための複数の枠21,24と、その中の枠21への文字の記入順序を指示するための矢印22とをファクシミリ13の不読色(緑色等)で印刷する印刷ユニット34とを備える。 (もっと読む)


【課題】無人契約機を用いて複数の証明書を必要とする契約を行う場合に、その取引時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】無人契約機1が、記憶部12に一般的な証明書に対応させて証明書のサイズ情報を記した証明書サイズ情報テーブルを格納しておき、顧客により入力された複数の証明書の選択入力を受付けたときに、証明書サイズ情報テーブルから、それぞれの証明書のサイズ情報を読出し、これらのサイズ情報を基にそれぞれの証明書画像を読取る座標領域を設定し、設定した座標領域を表示して複数の証明書がスキャナ14にセットされたときに、複数の証明書の証明書画像を読取って複合証明書画像を取得し、これにそれぞれの座標領域を添付した証明書情報をオペレータ端末2へ送信し、オペレータ端末2は無人契約機1からの証明書情報を受信したときに、受信した証明書情報の複合証明書画像を添付されている座標領域を基にそれぞれの証明書画像に切分けて表示部23に表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの接続環境が変更になったとしても、紙に画像として印刷された電子文書を一意に識別可能であり且つ短時間で電子文書を取得可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】紙を複写機MFPにおいて複写する際に、複写機MFPは、当該紙に印刷されたコード画像を読み取り、当該コード画像から紙IDを取得し、当該紙IDに対応付けられた紙情報を取得して、当該紙情報を用いて、印刷元の電子文書を特定し、特定した電子文書を取得する。また、当該複写機MFPは、当該紙に対して発行した紙IDをコード画像と、取得した電子文書とを当該紙に印刷すると共に、当該紙IDと対応付けて、複写元の紙IDを含む紙情報を記憶する。複写機MFPのいずれかが画像処理システムから離脱する場合、当該複写機MFPが管理していた上述の電子文書取得に関わる各情報を、当該複写機MFP以外の複写機MFPに移管する。 (もっと読む)


【課題】紙に画像として印刷された電子文書を一意に識別可能であり且つ短時間で電子文書を取得可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】電子文書を紙に印刷する際に、複写機MFPは、当該紙に対して発行した紙IDのコード画像を当該紙に印刷すると共に、当該紙の印刷元の電子文書を特定する情報を含む紙情報を、当該紙IDと対応付けて記憶する。当該紙を他の複写機MFPにおいて複写する際に、他の複写機MFPは、当該紙に印刷されたコード画像を読み取り、当該コード画像から紙IDを取得し、当該紙IDに対応付けられた紙情報をネットワークを介して取得して、当該紙情報を用いて、印刷元の電子文書を特定し、特定した電子文書をネットワークを介して取得する。また、他の複写機MFPは、当該紙に対して発行した紙IDをコード画像と、取得した電子文書とを当該紙に印刷すると共に、当該紙IDと対応付けて、複写元の紙IDを含む紙情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】情報を送信したいメールグループを、簡単かつ容易に、しかも正確にマークシート部で特定して確実にメールする。
【解決手段】FAX送信システムは、マークシート部1Aと表示部1Bを有するFAXシート1をFAX機2で読み取ってFAXサーバ3に伝送し、FAXサーバ3が読み取り情報で特定されるメールグループの携帯電話機5にメール情報をメールする。FAXシート1のマークシート部1Aは、FAX機2が読み取りできないドロップアウトインクでメールグループ名14を印刷している複数のメールグループ特定領域10を有する。FAX送信システムは、FAX機2が読み取りできる識別色でメールグループ特定領域10を着色したFAXシート1をFAX機2で読み取ってFAXサーバ3に伝送し、FAXサーバ3が識別色で着色された送信グループ特定領域11を認識して、特定されたメールグループの携帯電話機5にメール情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおけるカタログ使用等、オブジェクトの使用状況の情報収集を可能とし、その情報の有効活用を通じて、オブジェクト供給コストを回収する。
【解決手段】建築CADプログラムで、オブジェクト組込によってオブジェクトのCADデータを建築CADプログラムに組み込んだとき、あるいはカタログ参照によってオブジェクトの詳細を参照したときには、ラジオボタンによって送信可と設定されているユーザの情報がカタログ頒布者に送信される。これによって、カタログ頒布者は電子カタログの使用状況、およびCADデータの使用状況という貴重なマーケッティング情報を収集することができ、その情報の有効活用を通じて、カタログ頒布コストを回収し得る。また、送信可否設定権限を有する者が、パスワードによる認証を受けた上で、送信可の設定を行わない限り、情報が送信されることはないので、ユーザは不測の情報漏洩を危惧することない。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ等から送信された情報をインターネット上へ発信する情報の作成・更新を支援する発信情報作成支援装置に関する。従来のファクシミリを用いた情報発信装置では、送信した情報をそのままホームページとして表示するため、情報を送信する毎に同じ商品の絵を何度も描く必要があり、また、描いた絵の上手下手によりユーザーにわかりにくいものとなる。また、他人によるホームページが改造されるなどのいたずらが生じた。
【解決手段】あらかじめ送信した手書き情報・写真を組み合わせて、ホームページの作成を指示する。用紙にはID、登録ファクシミリ番号等の情報を暗号化しQRコード等として記録する。センターは登録ファクシミリからの情報のみ受信しいたずらを防止する。ホームページは数種類のフォーマットを準備し、その中より選択することにより容易に各種のホームページを作成可能とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されるサーバへの通信費の発生を抑えて画像データに対する使用制限をかけることができる画像使用回数制限装置を提供する。
【解決手段】画像データの使用に伴って、前記画像データが使用された使用回数をメタデータとして画像データに埋め込むメタデータ保存部と、前記画像データに埋め込まれたメタデータを読み取ることで、前記使用回数を読み取るメタデータ読み取り部と、前記メタデータ読み取り部により読み取られた前記使用回数と、所定の使用上限回数とに基づいて、前記画像データについての使用回数を管理する使用回数管理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】FAXの誤送信を防止すること、及び受信側の任意のタイミングで受信側ごとに異なる情報を特定の者に制限して送信すること。
【解決手段】FAX送信システム1は、FAX送信サーバ2とFAX受信要求端末4を備え、FAX送信サーバ2は、記憶部に記憶された送信データD2が有するFAXデータの送信に先立って、記憶部に記憶されたアドレスリストD1に登録されたアドレス宛に、制御情報データc2を送信し、FAX受信要求端末4は、FAX送信サーバ2から送信された制御情報データc2を読み取り、この読み取った制御情報データc2及び記憶部に記憶されたFAX番号テーブルD3に登録されたFAX番号を基に生成された制御情報データをFAX送信サーバ2に送信し、FAX送信サーバ2はこの制御情報データを受信後、受信した制御情報が有するFAX番号宛に送信データD2が有するFAXデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】テンプレートの第三者による不正使用及びユーザーの複数回使用を制限し、テンプレート、ブロマイドの希少価値を向上させる。
【解決手段】カメラ付き携帯端末装置で撮像した人物画像と、あらかじめ登録された特定の人物画像データ等の画像データとを両画像が並んで表示されるよう合成し、その合成した合成画像を携帯端末装置へと返送する通信処理手段を有する画像処理システムであって、携帯端末装置から送信される人物画像データとともに、合成すべき人物画像データ等の画像データを特定する画像識別情報と、当該画像の複製許可枚数に対応した数だけ用意された一つ一つ異なる許可情報とが合成要求として併せて送信されてくるものとし、受信した許可情報に従い、同じ許可情報に基づく合成要求に対して、合成を拒否する。 (もっと読む)


【課題】 管理者が記入シートに記載する質問内容と回答の選択肢を容易に登録し、ユーザーがその記入シートにチェックして回答した回答シートをスキャナから読み込ませると、そのユーザーの回答内容が個人情報としてデータベースに記憶され、後で個人情報参照端末から個人情報を参照することが出来る。
【解決手段】 回答前の元画像データを記憶しておき、ユーザーが記入シートに回答を記入し、スキャナから読み込ませると、回答画像データの所定の位置の画像から識別番号を検出し、元画像データと回答画像データを比較し、記入シートのどの部分にチェックされたかを検出し、チェック項目に対応する情報をユーザーの個人情報としてデータベースに登録する。 (もっと読む)


141 - 160 / 627