説明

Fターム[5C062AC22]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | 記憶、読出 (11,681)

Fターム[5C062AC22]の下位に属するFターム

消去 (1,069)

Fターム[5C062AC22]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 10,612


【課題】複数の演算部から構成される制御部を用いて複数の処理を実行する画像処理装置において、演算部の処理待機時間を削減し、処理効率の向上を図ること。
【解決手段】複数のコアを有し、ページ記述言語データを解析してバンド単位の中間データを生成する解析処理、中間データに基づいてビットマップデータを生成する描画処理、を複数のコアに割り当てて実行する制御部を備えた画像処理装置において、複数のコアのうち少なくともいずれか一つは、解析処理及び描画処理が実行可能であり、当該コアは、解析処理又は描画処理のうちいずれか一方の処理の実行中に、当該実行中の処理が一時的に停止するイベントが発生した場合、他方の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】UIパーツを変更可能なUIであっても、レイアウト情報の更新時において、変更されたUIパーツのレイアウト情報を引継ぐ。
【解決手段】プラグインのUI画面に含まれる表示部品のレイアウトを示すレイアウト情報と、前記レイアウト情報及び前記表示部品の設定情報を含む描画データとを記憶する記憶手段と、表示対象のプラグインの前記描画データに含まれる既存のレイアウト情報の識別情報と、前記表示対象のプラグインの最新のレイアウト情報の識別情報とを前記記憶手段から取得して比較し、比較結果が異なる場合、継承情報に基づいて、既存のレイアウト情報を継承するか否かを決定する継承手段と、継承手段により既存のレイアウト情報が継承される場合、継承されたレイアウト情報に基づきUI画面を作成するレイアウト処理手段と、作成された前記UI画面を表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】製本された各原稿の読み取りと並行して読み取った原稿の画像形成ができるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、製本された各原稿を順次読み取り、画像データを取得する原稿読取装置10と、原稿読取装置10が順次取得した各画像データをそれぞれ前半ページの画像データと後半ページの画像データとに順次分割する画像分割部212と、原稿読取装置10による原稿の読み取り中に、前半ページの各画像データと後半ページの各画像データの一方に基づく画像形成を、前半ページの各画像データと後半ページの各画像データの他方に基づく画像形成に先立って開始する画像出力制御部210及び画像形成ユニット220と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信者の送信予約回数を低減させ、送信者の作業効率の向上と、稼働率の向上を図ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、画像読取手段によって読み取られた原稿に対応する文書を記憶する記憶手段と、記憶された複数の文書の一覧を表示する表示手段と、表示された複数の文書の一覧から送信する2以上の文書を選択する選択手段と、選択された選択順を表示部に表示させる表示制御手段と、選択された2以上の文書の宛先をユーザの操作に従って設定する設定手段と、設定された宛先に選択された文書を送信する送信手段とを有し、送信手段は、選択手段によって選択された2以上の文書を選択順に1つのファイルとして結合し、当該1つのファイルに結合された文書を設定手段によって設定された宛先に送信する。 (もっと読む)


【課題】通常モードが選択される回数が、省電力モードが選択される回数よりもより頻繁である場合、省電力の効果が小さくなる。
【解決手段】一実施形態によれば、システムバス46上のメモリ58と、読取部11と、画像データを第1の転送速度により転送するスキャナプロセッサ18と、画像処理部51と、印刷部30と、印刷画像データを第2の転送速度により転送するプリンタプロセッサ31と、プリンタプロセッサ31に第2の転送速度を切替えさせ、スキャナプロセッサ18に第1の転送速度を切替えさせるメインプロセッサ45と、複数の印刷速度に応じた複数の動作のモードの何れかに印刷部の状態を切替えし、メインプロセッサ45に動作クロックを切替えさせ、スキャナプロセッサ18およびプリンタプロセッサ31に各転送速度を切替えさせる切替制御部が提供される。 (もっと読む)


【課題】 従来より利便性を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、画像を記憶する利用者ボックスと、画像に対して実行される処理を利用者ボックス処理設定で設定する処理設定手段と、利用者ボックスに画像が記憶されたときに処理設定手段によって利用者ボックス処理設定で設定されている処理である画像変換(S101)、出力(S103)および削除(S105)を画像に対して実行する処理実行手段とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷データの印刷出力を高速化しながらも、他の処理が重複することによって印刷速度の性能が劣化することの無いようにする。
【解決手段】 空き時間検知部50は、自装置が使用されていない空き時間を検知し、展開されていない印刷データが有ると判断したら、プリント制御部51へ印刷データの印刷データIDと共に展開の依頼を送る。プリント制御部51は、印刷データIDと印刷・展開データ参照テーブル60に基づいてHDD14から印刷データ61を取得してPDL52へ送り、PDL52は印刷データを画像データに展開して印刷データIDと共に展開データ保存制御部53へ送り、展開データ保存制御部53は、HDD14に展開データ62を保存し、印刷・展開データ参照テーブル60に展開データIDと格納位置情報を登録して、この処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えることができ、かつ、本人認証後のプリントアウトまでの時間を短縮可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置のCPUは、省電力モード中にセキュアプリント指示を受けると、まず、定着器のセンサを駆動させる(S401)。これにより、定着器の温度確定処理が行われる(S403)。このとき、プリントエンジンなどは駆動されず、消費電力は抑えられている。その後、パスワード入力がなされて本人認証がなされると(S405〜S413)、プリントエンジンなどの駆動を開始する(S417)。本人認証後、すぐに定着器のヒータの点灯を行って定着温度を高めることができる(S419〜S421)。したがって、本人認証後に速やかにプリントが行われる。 (もっと読む)


【課題】機器にインストールされたプラグインの入れ替えに伴う手間を簡素化するとともに、既存の機器のライセンスを有効活用することができるライセンス管理システム、ライセンス管理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】機器100bから、機器100aに対して発行されたライセンスを、機器100bに入れ替えてプロダクトインを機器100bにおいて実行する要求を受け付ける登録受付部502と、ライセンスの残存期間を取得する取得部503と、ライセンス発行要求を、残存期間とともにアクティベーションサーバに送信するライセンス発行要求部504と、ライセンスを受信し、機器100bに送信するライセンス送受信部505と、機器100bにインストール指示を、機器100aにアンインストール指示を送信する指示送信部506とを備えた。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザ向けにカスタマイズされた設定情報を複数の画像形成装置で利用し易くする技術を提供する。
【解決手段】画像形成システムにおいて、特定ユーザ向けにカスタマイズされた動作設定情報であるカスタマイズ情報が登録される。画像形成システムにおいては、第1の画像形成装置1cには実装済み且つ第2の画像形成装置1aには未実装である特定の機能モード(マルチトレイコピーモード等)がカスタマイズ情報に含まれる場合に、当該特定の機能モードでの実行動作が複数のジョブに分解され、当該特定の機能モードの実行情報は、当該複数のジョブの実行情報の組合せを用いて記述された改変実行情報へと変換される(ステップS5)。そして、第2の画像形成装置1aにおいて、当該改変実行情報を用いて、特定の機能モードの機能と同等の機能が実行される(ステップS6,S7)。 (もっと読む)


【課題】原稿の搬送停止を回避しつつ読み取りの生産性向上を図ることができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】MFP100の画像読取部2は,上流側に位置するイメージセンサ25と下流側に位置するイメージセンサ15とで原稿の両面を読み取ることが可能である。そして,その両面読み取り際の原稿の搬送処理として,イメージセンサ15が先行原稿を読み取っている期間にイメージセンサ25が後続原稿の読み取りを開始する第1搬送と,イメージセンサ15が先行原稿を読み取った後にイメージセンサ25が後続原稿の読み取りを開始する第2搬送とが可能である。そして,両面読み取りを行う際,メモリの空き容量や出力条件(印刷順序や印刷速度等)に基づいて,搬送処理を切り換える。 (もっと読む)


【課題】送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生しているときに、受信データによるメモリオーバーを起こすことなく、送信データの書き込みと受信データの読み出しとからなる一連の処理を行う時間を短縮することができるインタフェース装置を提供する。
【解決手段】調停部24は、送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生して、書き込み要求を読み出し要求に優先して有効としている間において、送信データ記憶部20に記憶されている送信データのデータ量が予め設定された第1データ量を超えており、且つ、受信データ記憶部22に記憶されている受信データのデータ量が、記憶容量未満の範囲で予め設定された第2データ量を超えているときには、書き込み要求を有効とすることを中断して、一時的に読み出し要求を書き込み要求に優先して有効とした後に、書き込み要求を有効とすることを再開する。 (もっと読む)


【課題】 コピーに使用する原稿が個人情報が記載されている物や大事な書類であっても、悪用されることを回避する。
【解決手段】 コントローラ8は、課金装置1によってお金の投入を確認し、原稿カバー開閉検知センサ3によって原稿のセットが完了していないことを確認した後、オペレーションパネル2上のコピースタートボタンが押下されると、コンタクトガラス上にセットされた原稿の画像を読み取り、その画像データを一時保存HDD7に蓄積する。その後、原稿カバー開閉検知センサ3によって原稿カバーの開閉を検知すると、原稿取り忘れ確認プレスキャン装置6によりセンサスキャン装置5および原稿読み取りセンサ4を動作させて原稿の取り忘れの有無を確認し、原稿の取り忘れがないことを確認すると、一時保存HDD7内の画像データに基づく印刷装置9による印刷処理を許可する。 (もっと読む)


【課題】所定の条件が満たされた状態で読み取られた場合にのみ、印刷されたバーコードに記録された情報を読み出して印刷する。
【解決手段】スキャナによって読み取られる画像A11には、3つの問題文Q、3つの記入欄W1、及び、バーコードB1が配置されている。バーコードB1には、問題文Qに対する正答、解説E及びヒントHなどが記録されている。そして、記入欄W1に問題文Qに対する解答Rを記入した上で、画像A11をスキャナに読み取らせると、記入された解答RとバーコードB1に記録された正答とが比較され、問題文Q、記入欄W1及びバーコードB1が配置されているのに加えて、解答Rが正答である問題文Qの下方に解説Eが配置され、誤答である問題文Qの下方に解説Eの代わりにヒントHが配置された画像A12が印刷される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に装着された給紙装置が、動作させたくない給紙装置であった場合に、この給紙装置からの給紙による不安定な印刷動作を防止する。
【解決手段】装置本体の電源オン後、強制非接続制御部341は、オプション給紙装置装着部230を経由したオプション給紙装置23を対象とする通信を試行してその応答を監視する。応答があることで当該オプション給紙装置装着部230にオプション給紙装置23が物理的に接続されていると判定されると、更なる通信によりオプション給紙装置23からROMバージョン情報を取得し、該オプション給紙装置23と当該装置本体10との互換性の有無を判定する。オプション給紙装置23が互換性無しと判定されると、該オプション給紙装置23と装置本体10間を強制的に未接続状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】 プロセス定義ファイルを用いた処理を実行可能であり、且つコール機能に対応した画像処理装置において、コール機能を用いてプロセス定義ファイルを様々なユーザが使用できてしまうというセキュリティ上の問題を解決する。
【解決手段】 画像処理装置において実行された処理に関する設定内容を示した設定履歴を保持する手段を備え、また、プロセス定義ファイルを取得し、取得したプロセス定義ファイルに従って処理を実行する手段を備える。そして、画像処理装置において実行された処理が、プロセス定義ファイルに従った処理か否かを判断し、プロセス定義ファイルに従った処理と判断された場合、当該処理に関する設定内容を示す設定履歴を保持せず、プロセス定義ファイルに従った処理と判断されなかった場合、当該処理に関する設定内容を示す設定履歴を保持する。 (もっと読む)


【課題】1台のプリンタに複数の機能を設定しておくことで、出力結果に対する設定切替えを行うことなく複数の出力設定方法を容易に切り替えることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数のネットワーク用の印刷プロトコルを利用する際に同一の情報処理装置からの指示か否かを前記情報処理装置のネットワークのMacアドレスを使って確認する確認手段と、前記確認手段によって同一の情報処理装置と確認された場合に、断続的に受け取った印刷データを連続した印刷データとして同一の編集機能として出力を行う出力手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に実装されるアプリケーションの管理を行うアプリケーション管理機構を統合的に構成することを課題とする。
【解決手段】画像形成装置のエミュレータとして機能し、アプリ実行環境を有する情報処理装置であって、前記アプリ実行環境は、当該アプリ実行環境において実行されるアプリケーションを制御する制御手段を有し、前記制御手段は、当該情報処理装置における他の前記アプリ実行環境の前記制御手段又は前記画像形成装置における前記アプリ実行環境の前記制御手段を介して、当該他の前記アプリ実行環境において実行されるアプリケーション又は前記画像形成装置における前記アプリ実行環境において実行されるアプリケーションを制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】秘匿性を有する画像データをより適切に印刷することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】判定部92は、通信I/F部100により新たな画像データM1を受信する際に、新たな画像データM1に設定されたパスワードP1と、記憶部80に記憶される画像データM2に設定されたパスワードP2とが一致するか否かを判定する。第2画像形成制御部93は、通信I/F部100により受信される新たな画像データに設定されたパスワードと、記憶部80に記憶される画像データに設定されたパスワードとが一致すると判定部92により判定された場合には、第1画像形成制御部91による新たな画像データに基づく画像の形成を行わせない。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿画像データを実際に印刷することなく、その原稿画像データの画質劣化の程度をユーザが容易に確認することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取ってユーザの指定分解能(解像度)による画像ファイルを保存する画像読取装置は、原稿画像を読み取って、指定分解能よりも高い分解能である基準分解能、及び指定分解能による画像ファイルをそれぞれ生成し(S103、S105)、原稿画像を構成する複数の領域の各々について、S103で生成した基準分解能による画像ファイルに対する、S105で生成した指定分解能による画像ファイルの画質劣化度を判定し(S108)、S105で生成した指定分解能による画像ファイルに基づく画像のうち、S108での画質劣化度の判定結果が最も高かった領域に相当する部分を少なくとも示すプレビューを表示する(S109)。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 10,612