説明

Fターム[5C062AC26]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | サンプリング (31)

Fターム[5C062AC26]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】ユーザが操作手順を知らない設定条件であっても簡単且つ円滑に入力することが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】操作画面がタッチパネル201に表示される際に、問い合わせキーを選択可能に表示する問い合わせ手段402と、前記問い合わせキーが選択された場合に、回答キーを、前記PC124のディスプレイ315に表示する回答可能受付手段403と、前記回答キーが選択された場合に、前記タッチパネル201に表示された操作画面と同等の操作画面を、前記PC124のディスプレイ315に表示する操作手順受付手段404と、操作手順の入力が完了すると、前記操作画面のうち、当該操作手順に対応するキーを、前記複合機100のタッチパネル201に選択可能に表示して、当該操作手順の入力を前記第一のユーザに実行させる案内手段405とを備える画像形成システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷開始直前に印刷条件が変更された場合にも、印刷指示要求から印刷開始までの待ち時間を短くする。
【解決手段】画像形成装置は、印刷データを印刷条件とともに受信すると、プリンタアプリ61の印刷条件変更パターン作成部61fが、受信した該印刷条件以外の所定数の印刷条件変更パターンを、機器情報に基づいて作成して、印刷条件及び該印刷条件変更パターンそれぞれに基づいて、PDL処理部61eが、印刷データから描画データを生成して、該印刷条件及び該印刷条件変更パターンと該描画データとを対応させてデータ蓄積部14に蓄積し、印刷要求時、プリント制御部61aが、元の印刷条件に対応する該描画データ、または、元の該印刷条件が変更されると、変更印刷条件と同じ印刷条件変更パターンに対応する該描画データを、データ蓄積部14から取り出して、該印刷条件に必要な機能を利用してエンジンに用紙へ画像形成させる。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置により原稿画像を読み取って得られる画像データがソフトウエアに正常に入力されないという事態が発生することを防止して、ユーザの効率的な作業を可能とする画像読取条件設定プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像読取条件設定プログラムは、画像読取装置により原稿画像を読み取って得られる画像データの入力先となるソフトウエアを認識する手順と、認識されたソフトウエアと関連付けて記憶部に記憶されている、ソフトウエアに入力可能な画像データのデータサイズに関する情報を読み出す手順と、データサイズに関する情報に基づいて、画像読取装置により原稿画像を読み取って得られる画像データのデータサイズがソフトウエアに入力可能なデータサイズとなるように、画像読取装置の画像読み取り条件を設定するための設定項目に対してユーザが設定可能な設定値の範囲を制限する手順と、をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】外部コントローラから画像形成装置へのデータ転送を高速化する。
【解決手段】プリンタ3および外部コントローラ2により構成され、複数部数の電子ソート印刷時に、1部目印刷時にラスタライズした画像データを外部コントローラ2の記憶装置に記憶しておき、2部目以降の印刷は記憶装置に記憶された画像データを使用して印刷を行う画像形成システムにおいて、1部目の画像データ生成時に、通常解像度(プリンタ3の印刷性能)でラスタライズした画像データと、該通常解像度よりも低解像度でラスタライズした画像データとを記憶装置(大容量ハードディスクA8,B9)に記憶させておき、印刷速度を優先する設定がされる場合、2部目以降の印刷時に外部コントローラ2から低解像度の画像データをプリンタ3に転送する。 (もっと読む)


【課題】サーバの処理負荷を低減させる。
【解決手段】多機能機10は、印刷条件とフィルタ処理とを選択することをユーザに許容する(S12,S14)。多機能機10は、画像処理情報100をサーバ40に送信する。サーバ40は、画像処理情報100に従って必要解像度110を特定し、必要解像度110を多機能機10に送信する。多機能機10は、選択画像データを必要解像度110に縮小して縮小画像データ120を生成し、縮小画像データ120を多機能機10に送信する。サーバ40は、縮小画像データ120に対してフィルタ処理を実行し、処理後画像データ130を生成し、処理後画像データ130を多機能機10に送信する。多機能機10は、処理後画像データ130を印刷する。 (もっと読む)


【課題】HDR効果のような視覚的な効果を損なわずにフレームレート変換処理を行い、ひいてはユーザにとって快適な視聴環境を実現することのできる表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、第1フレームレートを有する第1映像データを、第1フレームレートのn倍(nは2以上の整数)のフレームレートである第2フレームレートを有する第2映像データに変換する変換手段と、第2映像データを表示する表示手段と、を有し、変換手段は、第1映像データが、同じ内容で明るさの異なる2枚のフレーム画像が連続する映像データである場合に、第1映像データにおいて連続する2枚のフレーム画像からなるフレーム画像群を第2フレームレートでn回続けて出力することにより、第1映像データを第2映像データに変換する第1のフレームレート変換処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷する原稿画像の倍率を視覚的に設定でき、所望の大きさの原稿画像を容易に得られる印刷手段を提供する。
【解決手段】MFP1は、原稿画像を読み取る原稿画像取得手段55と、読み取った原稿画像を所定の倍率で変倍する原稿画像変倍手段70と、印刷する用紙の大きさを選択する用紙選択手段58と、選択された用紙の大きさを示す用紙画像を生成する用紙画像生成手段80と、原稿画像変倍手段70で変倍される原稿画像の大きさが用紙画像の大きさを超えない範囲であって、少なくとも1つの第1の倍率で変倍した原稿画像を用紙画像に重畳して合成画像を生成する表示画像合成手段75と、合成画像を表示する画像表示手段95と、表示した合成画像における原稿画像の大きさに基づき第2の倍率を決定する画像倍率決定手段85と、決定した第2の倍率で変倍した原稿画像を印刷する印刷手段90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像加工の実施により、送信時間がどの程度短縮されるのかを、事前に知ることができないため、実施すべきか否かの判断に迷ってしまう。
【解決手段】 画像データを入力する画像入力部と、画像データを送信するための送信部とを備える画像処理装置に、入力された画像データを加工して、加工画像データを生成するための加工生成部と、入力された画像データの送信に要する入力画像送信時間と、加工画像データの送信に要する加工画像送信時間とを、それぞれ算出する算出部と、算出された入力画像送信時間及び加工画像送信時間を表示する表示部と、加工生成部による加工を実施するか否かをオペレータに選択させて、加工画像送信要求及び入力画像送信要求の何れかを入力する選択入力部と、加工画像送信要求が入力されると、加工生成部により加工画像データを生成させると共に、送信部により該加工画像データを送信させる制御部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】出力画像のプレビュー表示をすばやく行なうことのできる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】操作パネル105には、第1プレビュー画像生成部312が生成するプレビュー画像に基づくプレビュー画像が表示(第1段階)された後、第2プレビュー画像生成部314が生成するプレビュー画像に基づくプレビュー画像が表示(第2段階)される。画像縮小部312aは、入力画像データをプレビュー画像に適した画像サイズに縮小して第3プレビュー画像データを生成する。画像加工部312cは、ユーザ設定として画像合成処理が設定されている場合に、当該ユーザ設定に従って、他の画像データ(定型パターンなど)が合成される入力画像データ上の領域に対応する、第3プレビュー画像データ上の領域の少なくとも一部の表示態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】指定した制限サイズ内の最高画質のスキャンイメージを簡単な操作手順で取得できるスキャナ装置を提供する。
【解決手段】1度目のスキャンで最適な解像度を算出し、その解像度を用いて2度目のスキャンを実行する。このことにより解像度の設定を意識することなく最高画質のスキャンイメージを取得することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望するデータサイズの画像情報を容易に取得することができ、且つ、ネットワークトラフィックの増大を防ぐことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】スキャナ1は、媒体に形成された画像を読み取る画像読取部3と、画像読取部3において読み取った画像に基づく画像情報を複数の異なる変換処理により変換する画像処理部61と、画像処理部61により変換処理が施された複数の画像情報を利用者に表示するLCD表示部21と、LCD表示部21による表示結果に応じて複数の画像情報から選択された画像情報を外部に送信するネットワークI/F63とを備える (もっと読む)


【課題】色材の使用量を節約するモードで出力された画像を見た者に対して、性能の低い装置によって取り扱われた画像であるという誤解を与えてしまうことを回避することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】オリジナル画像情報や、色材を節約するモードであるか否かを示す節約有無情報、を取得するコマンド解析手段101及びPDL構築手段111と、節約有無情報が色材を節約する旨の情報であった場合には色材の使用量を節約し得る色材節約用画像情報を構築する一方で、節約有無情報が色材を節約しない旨の情報であった場合には通常用画像情報を構築する画像情報構築手段110とを有する画像処理装置100において、色材節約用画像情報として、色材を節約する条件下で形成された画像であることを告知するための節約条件下告知用画像の情報を付加したものを構築するように、画像情報構築手段110を構成した。 (もっと読む)


【課題】 原稿間隔に応じて次原稿の読取方法変更することにより、装置の小型化、低コスト化を可能とした原稿搬送装置及びこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 複数の原稿を読取るための読取モードを備え、読取り読取終了時に前記原稿の後端と次原稿の先端の原稿間隔が所定の値以上の場合は、原稿読取モードを変更する制御。 (もっと読む)


【課題】処理負担の増大を可及的に抑制しながら、バージョンの不整合によってデータの授受のための仕様が異なるものとなっている場合でも、処理パラメータの授受とその処理パラメータによる処理とを円滑に実行できるようにする。
【解決手段】第2プログラムで実行する複数の処理の処理パラメータを第1プログラムから第2プログラムへ送信するときに、各処理の処理パラメータの先頭部に処理パラメータのデータサイズを付加して送信するバイナリデータを構成して、そのバイナリデータを受信した第2プログラム側は、受け取ったデータサイズが自己が把握しているデータサイズである基準データサイズより大きいときは、その過剰分を無視し、小さいときは、その不足分に付加用データを付加する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理部を有する画像データを含むコントローラ部とエンジン部の配置や構成に自由度のある新しいインタフェースを提供する事である。
【解決手段】 コントローラ部とエンジン部のインタフェースをRIP26後とし、エンジン制御部16に画像処理部とビデオデータの保持メモリを持ち、インタフェースを高速シリアル通信によるデジタルデータでの転送にする構成とする。 (もっと読む)


【課題】 一つの評価基準だけでは偏りが生じる可能性があった。
【解決手段】画像処理の中枢をなすコンピュータ21はステップS120,S140にて異なる評価基準で画素の画像データをサンプリングしておくとともに、ステップS180にて入力される画像評価オプションに基づいてステップS192〜S196にて重み付け係数kを決定し、この決定した重み付け係数kを使用してステップS310にて集計結果を合算して輝度分布ヒストグラムを生成することにより、複数の評価基準を合算した総合的な集計結果に基づいて画像を評価し、ステップS310〜S350にて最適な画像処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 原稿の搬送速度に関わらず精度よく重送を検知することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿の搬送路に向けて一定の送信周期T1で超音波を送信し、上記搬送路を挟んで送信機と反対側に設けられた受信機で超音波を受信する。受信機からの出力信号を基準レベルLと比較し、その比較結果を所定のサンプリング周期T2で抽出することにより、定期的に原稿の重送を検知する。上記サンプリング周期T2は、原稿の搬送速度に基づいて変更される。このように、原稿の搬送速度に基づいてサンプリング周期T2を変更することにより、搬送速度の変化に伴って、原稿に対する重送検知の回数にばらつきが生じるのを抑制することができる。これにより、原稿の搬送速度に関わらず、原稿上で均等に重送を検知することができるので、精度よく重送を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像信号の並列送信を行うビット線のいずれに不良があるかを、簡易かつ迅速に検出することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の通常動作モードとテストモードを切り替える切替手段を設け、このテストモード時に、AFE等の変換手段の利得(ゲイン)を上限値または下限値に設定する設定手段を設ける。また、この上限値が設定された場合と下限値が設定された場合とで、デジタル画像信号が不変であるビットを検出する手段を設ける。そして、このビットに対応するビット線に不良があることを表示する表示手段を設ける。即ち、変換手段の利得を上限値から下限値へ変化させても、デジタル画像信号が変化しないビットがある場合には、そのビット線に断線・短絡等の不良があると特定するのである。 (もっと読む)


【課題】 一つの評価基準だけでは偏りが生じる可能性があった。
【解決手段】画像処理の中枢をなすコンピュータ21はステップS120,S140にて異なる評価基準で画素の画像データをサンプリングしておくとともに、ステップS180にて入力される画像評価オプションに基づいてステップS192〜S196にて重み付け係数kを決定し、この決定した重み付け係数kを使用してステップS310にて集計結果を合算して輝度分布ヒストグラムを生成することにより、複数の評価基準を合算した総合的な集計結果に基づいて画像を評価し、ステップS310〜S350にて最適な画像処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】データを装置内の記憶装置に残さないようにするために、内部バス以外に外部バスを備えて送信データをバイパスさせ、操作部によりセキュリティ機能を選択可能として、安価なシステムでパフォーマンスを保ち、且つセキュリティ対策を施した複合機を提供する。
【解決手段】この複合機100は、大きく分けてコピー制御部1、通信制御部2及びこれらに直流電圧を供給する直流供給部3から構成される。コピー制御部1は、操作パネルの制御、スキャナ読み込み、プリント出力を担当し、通信制御部2は各種通信のデータ送受信を担当する。 (もっと読む)


1 - 20 / 31