説明

Fターム[5C062AC43]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 中継、転送 (888)

Fターム[5C062AC43]に分類される特許

201 - 220 / 888


【課題】イベントに参加する各ユーザに、安全且つ確実にドキュメントを配信する。
【解決手段】印刷制御装置(情報管理サーバ)は、イベントIDと参加者のユーザIDとを含むイベント情報とユーザの行動スケジュールを含むユーザ情報と、印刷装置の設置場所を含む印刷装置情報とを管理する情報管理手段と、ドキュメントの印刷データを受け付ける受付手段と、前記印刷データと、前記ドキュメントを配布するイベントIDと前記ドキュメントの印刷時刻とを含む属性指定情報と、を関連付けて管理するドキュメント管理手段と、前記属性指定情報に基づいてイベントを特定し、前記イベント情報に基づいて当該イベントに参加するユーザを特定し、前記印刷時刻に、前記ユーザ情報に基づいてユーザの居場所を特定し、当該ユーザの居場所に対応する印刷装置に前記印刷データを配信する配信手段と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】処理性能の低下を防止すること。
【解決手段】受信部1aは、クライアントコンピュータ2から複数のサーバコンピュータ5〜7の1つへ送信されるデータ2aを受信する。識別処理部1bは、受信部1aが受信したデータから、転送先のサーバコンピュータ5〜7に関する転送先情報と転送元のクライアントコンピュータ2に関する転送元情報を抽出する。検索装置決定部1cは、識別処理部1bが抽出した情報を基に転送先のサーバコンピュータ5〜7を検索する検索装置3または検索装置4を決定する。送信部1dは、データ、転送先情報および転送元情報を決定された検索装置3に送信する。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を抑制し、省エネを実現することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、親展印刷するためにユーザ識別情報と印刷データとを受信したことに応答して、ユーザ識別情報を前記印刷データと対応付けて記憶する印刷データ記憶部204を備える。また、ユーザ識別情報の入力を受け付け、印刷データ記憶部204に記憶されたユーザ識別情報と比較し、ユーザ認証を行う認証部と、ユーザ認証後に、印刷データに基づく印刷を実行するか否かを確定する入力を受け付け、その入力が印刷を実行する旨を示し、かつ画像形成装置が備える定着ユニットが省電力状態である場合に、定着ユニットへの電力供給を開始し、定着ユニットを省電力状態から復帰させる制御部として機能するCPU200を含む。 (もっと読む)


【課題】公衆回線から画像データを受信する通信装置と画像データを印刷する印刷装置とがネットワークを介して接続された通信システムにおいて、通信装置で受信した画像データが印刷装置に転送された後も新着FAXの有無を通信装置側で確認することが可能な通信システム及び通信装置を提供すること。
【解決手段】通信装置は、記憶部に記憶された画像データの状態に基づいて表示状態を切り替える状態表示手段を備える。状態表示手段は、印刷装置から画像データを受信確認した旨の情報を受信したことを契機に表示状態を切り替える構成とする。これにより、通信装置で受信した画像データが印刷装置に転送され印刷されたことを、ユーザは通信装置側で確認することができる。 (もっと読む)


【課題】公衆網上でのファクシミリ通信が可能であり、かつ、より少ないハードウェア構成で、ファクシミリ通信において送受信がなされない画像データの保存を可能とするゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置100の経路切換部101は、FAX装置200から受信したファクシミリデータを、ゲートウェイ装置100(自機)の外部へ送信するか、または、画像メモリ107に蓄積させる。経路切換部101は、当該ファクシミリデータに含まれる宛先の電話番号が、自機のファクシミリ番号であるか否かを判断し、自機のファクシミリ番号ではないと判断すれば、当該データを宛先の電話番号に対応する外部へ送信する。自機のファクシミリ番号であれば、ファクシミリデータとして受信した音声信号を、FAXモデム105でデジタルデータに変換した後、画像メモリ107に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、専用アプリケーションがインストールされていないパーソナル・コンピュータに対しても、実際の利用量に応じてユーザに課金することを可能にする文書配信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、取込対象として設定された画像データに対してフロー定義データに従って処理の適用を制御するフロー制御手段と、適用された前記処理のログ情報に基づいて前記処理に係る利用料金を算出するための課金データを生成して課金サーバに送信する課金処理手段と、課金サーバから返信される課金処理完了通知の受領に基づいて、情報処理装置の課金処理状態を管理する管理データを更新する課金処理状態管理手段とを備え、監視フォルダに画像データが保存されたことに応答して、管理データを照会し、情報処理装置に係る過去の利用料金の課金処理が完了していると判定される場合に限り、画像データを取込対象として設定する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の保存画像データがユーザの意図に反して他の画像処理装置に残存し続けることを防止する。
【解決手段】実行ジョブの画像データをジョブ履歴用領域に蓄積可能な画像処理装置において、画像処理装置内の画像データを画像処理装置で出力する場合、画像処理装置のジョブ履歴用領域には実行ジョブの画像データを物理的にコピーし、画像処理装置のジョブ履歴用領域には実行ジョブの画像データの位置情報のみをデータとして保存する履歴ジョブが再出力可能な画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】印刷コンテンツをFAXプロトコルにより送信する送信側端末から印刷コンテンツをHTTPにより受信して印刷する受信側端末に対して印刷コンテンツの送信を可能にする。
【解決手段】印刷コンテンツをFAXプロトコルにより送信する送信側端末であるホームゲートウェイ(HGW)60及びFAX装置40と印刷コンテンツをHTTPにより受信して印刷する受信側端末である複合機30との接続を確立した後、ゲートウェイ(GW)20は、FAX装置40からFAXプロトコルで用いる形式で印刷コンテンツを受信して、受信した印刷コンテンツをメモリーに記憶する(ステップS430,S440)。また、印刷コンテンツを要求するデータ要求をHTTPで用いる形式で複合機30から受信すると、メモリーに記憶した印刷コンテンツをHTTPで用いる形式に変換して複合機30に送信する処理を行う(ステップS470,S480)。 (もっと読む)


【課題】プリントサーバから印刷装置へと転送されて来る印刷ジョブを遂行するには該印刷装置の機能が不足している場合に、この旨を通知する。
【解決手段】ルーチンAでは、ネットワーク上の各複合機31をデータテーブルに登録するための処理A-1と、データテーブルの更新間隔を設定するための処理A-2と、各複合機31の動作状態や機能情報等を収集してデータテーブルに書き込むための処理A-3とが順次行われる。ルーチンBでは、データテーブルを更新するための処理B-1と、このデータテーブルを参照して、端末装置11からプリントサーバ21へと転送された印刷ジョブの遂行に複合機31の機能情報が不足しているか否かを判定し、この判定結果を端末装置11に通知するための処理B-2と、印刷ジョブを複合機31から指定して読み出すというプルプリントに際し、同様の判定結果を複合機31に通知するための処理B-3とが順次行われる。 (もっと読む)


【課題】ハイバネーション状態から復帰する際の、ユーザの体感的な待ち時間を短縮する情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、省電力状態(ハイバネーション状態)から復帰する際、主記憶メモリ(RAM)上でオペレーティングシステム(OS)のみを実行状態へ復帰させた後に、OS上の各プロセスを実行状態へ復帰させる。また、OSは、不揮発性記憶装置からRAMへ各プロセスのイメージを順に転送し、転送が完了したプロセスからその実行を再開する。 (もっと読む)


【課題】CPUとGPUとの間で、大量のデータを効率良く処理する。
【解決手段】複数の処理を非同期で並列に実行可能なデバイス3と、このデバイス3との間でデータの授受を行うホスト2とを有し、ホスト2には、システムメモリ12内にデバイス3との間でデータ転送を行うためメモリ領域が確保され、デバイス3は、ホスト2からのデータを処理している間に並列してメモリ領域へのアクセスを行ってデータ転送を行い、ホスト2では、デバイス3に転送するデータを3以上に分割し、分割された2番目以降のデータについて、デバイス3で前回のデータが処理されている間に、メモリ領域への書き込みを行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルのFAXプロトコルとHTTPとのいずれにより印刷コンテンツを受信して印刷する受信端末に対しても、アナログのFAXプロトコルで印刷コンテンツを送信する送信端末からの印刷コンテンツの送信を可能にする。
【解決手段】変換器70は、アナログのFAXプロトコルで印刷コンテンツを送信するFAX装置40から接続要求信号を受信すると、I/F76を介して受信端末(複合機20又はFAX装置30)とHTTPによる接続の確立を試みる。接続が確立したときにはFAX装置40と受信端末との間でアナログのFAXプロトコルとHTTPとの変換を行って印刷コンテンツの送信を行う。接続が確立しなかったときにはFAX装置40と受信端末との間でHGW60がアナログのFAXプロトコルとデジタルのFAXプロトコルとの変換を行って印刷コンテンツを送信するよう、I/F75,77によりデータをそのまま中継する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信機器を接続する場合であっても、無線通信に関する設定を簡単に行うことができる画像出力システムを提供する。
【解決手段】複数の画像出力装置のうち、第1の画像出力装置は、画像出力情報と無線通信に関する情報である無線情報とを含む情報である設定情報を記憶する設定情報記憶部と、自身が利用可能な無線通信識別子を記憶する識別子記憶部と、第1の画像出力装置と複数の画像出力装置のうち第1の画像出力装置とは異なる画像出力装置である第2の画像出力装置とを第2の無線によって接続する際に、識別子記憶部に記憶された無線通信識別子を読み出し、読み出した無線通信識別子によって第2の画像出力装置との通信を確立する通信部と、設定情報記憶部に記憶された設定情報を読み出し、読み出した設定情報を第2の無線によって通信部を介して第2の画像出力装置に送信する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】宛先情報の入力操作を少なくしながら、その宛先情報への送信処理を実現すること。
【解決手段】まず、画像データの送信を指示する。画像データの送信が指示された場合、画像データの所定位置を参照する。所定位置(ヘッダ)に宛先情報が含まれていない場合、宛先に関する情報の入力を受け付ける。そして、入力された情報に基づいた宛先情報を画像データの所定位置に書き込む。所定位置に宛先情報が含まれている画像データを含む画像データの送信が指示された場合、所定位置に含まれる前記宛先情報が示す宛先に前記画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】第1の機器が第2の機器を介してファクシミリ送信を行う際、必ずしもユーザが特定する番号が通知されるとは限らない。
【解決手段】ユーザが特定するクライアント機器を使用して送信するという運用を実行するため、原稿を読み取る第1機器と、第1機器と連携してファックスを送信する第2機器とを備え、第1機器は第1機器の発信者番号を取得する手段と、原稿を読み取り画像データを生成する読み取り手段と、取得した発信者番号を含む送信設定通知および生成された画像データを第2機器へ送信する送信手段とを備え、第2機器は第1機器の送信設定通知および画像データを受信する受信手段と、送信設定通知に含まれる発信者番号とともに画像データを送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された外部装置に対し、夫々がサービスを提供することが可能な二つコントローラにおいて、各コントローラへのアクセスの利便性を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続される外部装置に対し、1又は複数のサービスを夫々提供することが可能な二つのコントローラを有した情報処理装置において、前記二つのコントローラのうち何れか一方のコントローラが、自己のコントローラ以外の他方のコントローラで提供される各サービスに対応したポート番号を検知し、この検知したポート番号宛のアクセスを前記他方のコントローラに転送するとともに、自己のコントローラで提供される各サービスに対応したポート番号宛のアクセスを、当該自己のコントローラに転送する。 (もっと読む)


【課題】パケット転送に要するレイテンシの発生を抑制し、効率の良いデータ転送を実現すること。
【解決手段】本発明に係るデータ転送システムは、マスターデバイスと当該マスターデバイスにデータを転送可能なターゲットデバイスとから構成されるデータ転送システムであって、マスターデバイスは、ターゲットデバイスに、当該マスターデバイスが受信可能なデータ量を示す情報を送信後、データ転送リクエストを送信する送信手段とを具備し、ターゲットデバイスは、マスターデバイスの送信手段から送信された前記データ転送リクエストに基づいて、データ転送レートを計測する計測手段と、計測手段によって計測されたデータ転送レートの値が所定値以上である場合、データ転送リクエストの量を制限する制限リクエストをマスターデバイスに送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】送信側が意図する印刷装置に対し、当該印刷装置で処理可能な画像データを送信させることが可能なファクシミリ装置、データ処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数のファクシミリ番号と複数の印刷装置をそれぞれ対応付けて登録し、登録された複数のファクシミリ番号のいずれかによる電話網からの着呼を受け付け、受け付けたファクシミリ番号に対応する印刷装置の処理能力を取得し、その処理能力を着呼の受け付けに応じて電話網を介して送信元に通知し、通知の後に、送信元から受信した画像データを、着呼を受け付けたファクシミリ番号に対応する印刷装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】配信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像を送信する場合に、画像を受信した側における配信先アドレスの漏洩を防止する。
【解決手段】第1エリアの装置は、画像の送信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像を読み取り、返信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像に置換して第2エリアの装置へ配信する(S100)。第2エリアの装置は、識別情報が記録されているが配信先アドレスは記録されていない幾何学コードを含む文書に置換して印刷し配布する(S120)。第2エリアの装置は、配布・回収した文書を読み取って、識別情報が記録されている文書を第1エリアの装置へ送る(S140)。第1エリアの装置は、幾何学コードを含まない文書、または、配信先アドレスが記録されていない幾何学コードを含む文書に置換して印刷する(S181)。 (もっと読む)


【課題】受信したFAXデータの画像の印刷中に、用紙切れ、インク切れ等の印刷の続行が不可能な状態が発生したときにも、ネットワークの他のプリンターを利用して印刷を続行できるようにする。
【解決手段】FAX受信機能を有するとともにネットワーク1に接続されたプリンター2において、受信したFAXデータの画像の印刷中に印刷を続行できなくなる用紙切れ、インク切れ等の印刷続行不能状態が発生すると、プリンター2の制御部212の印刷制御により、その発生の検出に基づき、ネットワーク1に接続されている印刷可能な他のプリンター(例えばプリンター3)を検索する。さらに、FAXデータのうちの印刷未了部分のデータを汎用データ形式の画像データに変換し、変換した画像データをネットワーク1を通して検索された印刷可能な他のプリンター3に転送し、プリンター3がFAX受信機能を備えておらず、FAXデータを印刷できないプリンターであっても、プリンター3を利用した分散印刷により印刷未了部分の印刷を続行する。 (もっと読む)


201 - 220 / 888