説明

Fターム[5C062AE08]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725) | 文字コード信号 (242)

Fターム[5C062AE08]に分類される特許

121 - 140 / 242


【課題】 文字認識機能を有するデータ処理装置において、受信側で誤認識か否かの判断をできるとともに、通信のコストを抑えた通信装置を提供する。
【解決手段】 読取り部により読み取って得た画データを文字認識する文字認識処理部を有する通信装置において、画データの解像度を通信用解像度に変換する画素密度変換部と、画データを文字認識して得たキャラクタデータを所定のフォーマットに変換する編集部を設ける。画素密度変換部で解像度を下げる方向に解像度変換された画データと、編集部でフォーマット変換されたキャラクタデータをともに通信部で送信する。 (もっと読む)


【課題】SIPによりメディアセッションを確立して原稿の画像データを送受信するファクシミリ装置において、前記メディアセッション中に前記画像データの受信側装置に対して前記SIPのメソッドによりメッセージのテキストデータを送信することができるファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】SIP(Session Initiation Protocol)により確立したメディアセッションで画像データを送信する手段と、前記メディアセッション中に前記画像データの受信側装置に対して前記SIPのメソッドによりメッセージのテキストデータを送信する手段と、を備えることを特徴とするファクシミリ装置。 (もっと読む)


【課題】 通信管理情報を記録した時に、通信時刻の順序が逆になる、通信開始から終了するまでの間に次の通信が開始されているという問題があった。
【解決手段】 受信した時刻情報により装置の時刻保持手段が保持する時刻情報を修正する画像通信装置において、時刻修正履歴情報を記憶し、通信履歴を記録する際に、時刻修正情報のうち、時刻修正の直前の通信の通信開始時刻から通信時間経過した時刻が時刻修正直後の通信の通信開始時刻よりも後の時刻であるものだけ記録することである。 (もっと読む)


【課題】ローカルネットワーク内の共有フォルダ内のドキュメントファイルの内容を簡易な端末装置であっても容易に表示可能な態様で広域ネットワークを介して外部に送出することができるドキュメント処理システムを提供する。
【解決手段】複合機2が、ローカルネットワーク1内の共有フォルダに保存されたドキュメントファイルを内部端末装置3Aに与えてラスタライズ処理、及びラスタライズ処理後のドキュメントデータから文字データを抽出する画像認識処理を行わせ、その処理の結果、内部端末装置3Aから送出されたテキストデータを、所定の広域ネットワーク5を介して電子メール等で外部に送出する。 (もっと読む)


【課題】 予め必要なキーワードを入力した状態で、原稿の画像を読み取りを行い、キーワードが含まれる原稿を有効に抽出可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置は入力操作を行うための入力操作部と、原稿の画像を読み取る画像読取部3と、画像読取部3で読み取られた画像を記憶する記憶部を有する制御部とを備える。制御部は、画像読取部3で読み取られた画像に含まれる文字について文字認識処理によりテキストデータを作成するOCR機能を備えると共に、入力操作部から入力されたキーワードが前記テキストデータに含まれるかどうかを検索し、キーワードが含まれる原稿を抽出する検索抽出機能を備える。 (もっと読む)


【課題】紙媒体と電子ペーパーの双方を読取ることができる画像読取装置、画像形成装置、電子ペーパーおよびプログラムを提供する。
【解決手段】複写機に、原稿Pとして電子ペーパーと紙媒体を混載して読取位置80へ搬送するADF23を搭載し、このADF23に、原稿が電子ペーパーであるか、紙媒体であるかを判別する電子媒体検出部802等と、その判別に基づいてADF23の搬送を制御するコントローラと、読取位置80で電子ペーパーに記憶された電子データを読取る通信読取部81″と、読取位置80で紙媒体の画像を光学的に読取り、電子データを取得する光学読取部81′と、を備え、媒体種別に応じて通信読取部81″又は光学読取部81′により原稿を読取る。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を必要とせず簡単にリアルタイム性のある情報伝達を可能にする。
【解決手段】送信側端末装置TM1において、送り元、宛先及び通信内容の一部を構成する定型文の種類を表す識別子を記載したIDシールが貼付された送信シートST1をスキャナ17により読み取る。そして、その電子化データから上記各識別子を認識して、そのIDコードを上記電子化データと共にサーバ装置SVへ送信する。サーバ装置SVでは、上記送信側端末装置TM1から送られたIDコードをもとにデータベース25をアクセスして、該当する送り元及び宛先の利用者属性情報と定型文のコンテンツ情報を検索し、これらの情報もとに受信側の利用者に提示するための平文からなる提示データを編集して、受信側端末装置TM2へ送信する。受信側端末装置TM2では、上記サーバ装置SVから送られた提示データを受信シートST2として印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】電子黒板の板書画像を用いて容易に議事録を作成できる技術を提供する。
【解決手段】ネットワークシステム10に接続する電子黒板100は、デバイスユニット110とネットワークサーバ120と有している。ネットワークサーバ120は議事録サーバ122を有しており、議事録サーバ122は電子黒板100が会議などに用いられた際に生成した板書の画像データにリンクするスクリプトファイルを生成し保存する。ネットワークサーバ120は、ネットワークに接続するクライアント装置の要求に応じて当該スクリプトファイルを配信する。 (もっと読む)


【課題】通信端末から送った画像データを利用して作成するアルバムの興趣を高める。
【解決手段】通信端末11から位置情報、第1画像データ、及びコメントデータが画像アルバム作成装置14に送られる。画像アルバム作成装置14は、位置情報に対応する場所に設置されている定点カメラ15で撮影した第2画像データを画像収集装置13から取り込み、取り込んだ第2画像データと、通信端末11から送られた第1画像データ及びコメントデータを利用してアルバムを作成する。作ったアルバムには、通信端末11から送った画像データ以外に、定点カメラで撮影した画像データが載っているので味わいのあるものになる。 (もっと読む)


【課題】予め原稿のフォーマット情報などを登録することなく、原稿を分類することができる画像処理方法、画像処理装置、原稿読取装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】類似度判定処理部224は、最初の原稿の画像の最大得票数、原稿を表すインデックス、原稿のカテゴリをカテゴリテーブルに登録する。類似度判定処理部224は、最初の原稿の後に順次読み取られた原稿の画像に対して、投票処理部223から入力された投票結果に基づいて、原稿の類似度を判定し、類似度が閾値より小さい場合には、カテゴリテーブルに登録された原稿の画像に類似しないと判定し、原稿を表すインデックス、該原稿の最大得票数、新たなカテゴリをカテゴリテーブルに登録するとともに、判定結果(分類信号)を出力する。 (もっと読む)


【課題】 送信情報を配信先において確実に確認することができる情報配信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 スケジュール情報51aを配信した配信先通信端末300からの応答信号を受信状態検出部46で検出する。配信制御部42は、応答信号の受信状態及び配信情報記憶部52に記憶されている通信手段の優先順位に基づいて、電話通信部43、メール通信部44及びネットワークメッセージ通信部45の中からいずれかの通信手段を順次に選択し、当該通信手段を介して配信先へスケジュール情報51aを再配信する。これにより、配信先においてスケジュール情報51aを正常に受信することができない場合には、優先順位に従って通信手段を順次に選択してスケジュール情報51aを再配信することができるので、スケジュール情報51aを配信先において確実に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を適切に管理することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿のスキャン読取りを行なう(S300)。読取られたデータ中の個人情報(名前など)の検出を行なう(S301)。検出された個人情報に対応する個人情報がデータ記憶部から検索され、両個人情報が比較される(S302)。差があれば、ユーザの指示により(S501)、読取られたデータ中の個人情報の置換え処理を行なう(S502)。 (もっと読む)


【課題】取得された画像データを所定の情報に基づいて修正し、修正内容をユーザに把握させることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】装置は、文書をスキャンすることにより画像データを取得し、その中の個人情報をデータベースの新しい情報に置換える。装置は、置換えが行なわれたn部のコピー物を、n人の者への配布資料として出力する。また、吹き出しにより変更箇所、置換え前の内容、置換え後の内容が識別可能なコピー物を、説明用の資料として出力する。 (もっと読む)


【課題】 保護が必要な情報を適切に管理するスキームを提供する。
【解決手段】 保護が必要な情報との属性を設けて、インデックス情報等として該当するファイルと対応して管理する。この属性は入力データに対するキーワード検索、受信時の通信プロトコル、ファイルを作成したユーザの入力、ファイルの操作者、操作パターン等でセットし、ネットワークプリンタやG3ファクシミリなどで出力する場合、カバーページを付加して保護が必要な情報が不特定多数の目に触れないようにする。 (もっと読む)


【課題】個人情報を適切に管理することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、文書をスキャンすることにより得られた画像データから、個人情報(氏名、連絡先など)を検出する(S304)。検出された個人情報により特定される個人に関する、データベース内に記憶された個人情報(DB個人情報)が検索される(S305)。両個人情報に差異があった場合(S306でYES)、DB個人情報の方が、画像データから検出された個人情報よりも新しいものであれば(S314でNO)、画像データ内の個人情報を、検索されたDB個人情報によって修正する(S309)。 (もっと読む)


【課題】データ配布先の機器の状態を考慮して受信データの処理を可能とする印刷データ処理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介してFAXデータなどを包含する印刷データを受信する多機能印刷装置9と、多機能印刷装置9に接続された複数の機器20を含む印刷データ処理システムであって、多機能印刷装置9は、FAXデータなどを包含する印刷データを受信し、受信した印刷データから文字データを抽出し、文字データから宛先を識別し、該宛先が保有する機器およびネットワークアドレスを獲得し、獲得したネットワークアドレスを有する機器を1つ選択し、選択した機器に受信した印刷データがあることを知らせると共に抽出した文字データを送信する。また文字データを受信した機器20は、抽出した文字データの元となった印刷データの処理についての処理選択動作を行ない、該処理選択動作に応じて多機能印刷装置9で印刷データの処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、読み取る原稿のページ内で部分的に1つ以上のセキュリティ保護の範囲を設定可能とし、1つ以上のセキュリティ保護の範囲を暗号化してその原稿を印刷又は表示する画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題は、原稿を読み取り印刷する画像処理装置であって、前記原稿に部分的に設定した1つ以上のセキュリティ保護の範囲毎に、印刷又は表示される該原稿のうち該範囲の内容を視覚的に判別困難にする暗号化強度を設定可能とする設定手段を有することを特徴とする画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 原稿として用紙を使用することなく、簡単な入力操作で送信画像を生成することができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 文書フォーマット記憶部4Bから読み出された文書フォーマット4Eの入力項目を選択し、タッチパネルによる手書き入力操作を行うことにより、当該入力項目に対応する入力欄に文字画像が埋め込まれた送信画像を生成する。このように、予め記憶されている文書フォーマット4Eに基づいて送信画像を生成することができるので、原稿として用紙を使用する必要がなく経済的である。また、タッチパネルによる手書き入力操作により送信画像を生成することができるので、キーボードを用いて入力操作を行うような構成と比べて、簡単な入力操作で送信画像を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】文字列長が0であるか非印字文字のみで構成されている電子メールの本文が印刷出力されるのを防ぐ電子メール入稿印刷システムを提供すること。
【解決手段】電子メールデータ解析部106は、電子メールデータがシングルパートであれば唯一のパート、マルチパートであればテキストパートである第1番目のパートの内容を1文字ずつ解析する。そして、テキストパートのの文字列長が0であるか、または、非印字文字のみで構成されている場合には、そのパートを入稿データから除外し、そのパート以外の本文及び添付データのみがレンダリング処理され、入稿される。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェースが複合機の操作部のような簡易なものであっても、容易且つ効率的に画像検索を実行可能にする。
【解決手段】文字コードと画像データが対応付けて格納された格納装置から、文字列を用いた検索により画像データを検索する画像検索装置において、原稿読み取り装置により原稿を読み取って得られた画像データから抽出された文字列と、マニュアルによって入力された文字列とを用いて検索クエリを生成し、生成した検索クエリを用いて格納装置に蓄積された画像データを検索する。 (もっと読む)


121 - 140 / 242