説明

Fターム[5C062AE08]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725) | 文字コード信号 (242)

Fターム[5C062AE08]に分類される特許

41 - 60 / 242


【課題】画像形成サーバ側で生成する情報を表す画像を合成可能とすること。
【解決手段】画像形成サーバにて生成されるべき情報を含んだ画像の形成指示を受け入れ、画像形成サーバにて生成されるべき情報の生成指示を、画像形成サーバに出力する。また画像形成サーバにて生成されるべき情報を形成する指示を、当該情報が形成されるべき位置に、代替となる画像要素を形成する指示に置き換え、受け入れた形成指示により形成されるべき画像に含まれる画像要素ごとに、当該画像要素の画像内での位置を表す位置情報と当該画像要素の形成指示とを生成し、画像要素ごとの位置情報及び形成指示を、画像形成サーバへ出力する画像処理装置を含む画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】MFP(Multi Function Peripheral)などの操作パネルに、より多くの言語での表示を可能とする文字表示システムの提供を目的とする。
【解決手段】文字表示システムは、MFPの操作パネルの表示にユーザが所望する言語を用い、ユーザが所望する言語の言語データがMFPのメモリに記憶されていない場合は、言語データサーバから取得して、メモリ領域のうち、特定言語の言語データが記憶されている領域以外の領域に記憶する。 (もっと読む)


【課題】送信先を探し出す操作の操作性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この複合機(画像形成装置)1は、タッチパネル機能を有する操作表示部41を備えている。この操作表示部41の画面には、送信先を指定するためのアドレス帳画面が表示される。アドレス帳画面には、送信先情報を絞り込むための複数の第1絞り込みキー141が設けられており、この第1絞り込みキー141が操作されると、送信先(送信先情報)をさらに絞り込むための複数の第2絞り込みキー210がダイアログボックス200によって表示される。そして、第2絞り込みキー210が操作されることにより、操作された第2絞り込みキー210上に表記されている文字で、送信先(送信先情報)が絞り込まれてアドレス帳画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】電子メールの本文の内容において、印刷の必要な部分を効率的に抽出して印刷することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置22は、情報処理装置12とネットワーク20を介してデータ通信を行なう画像形成装置であって、電子メールに基づく画像データを情報処理装置12から受信するNIC38と、受信した画像データに基づいて、電子メールの形式を判定するメール形式判定部30と、メール形式判定部30の判定結果に応じて、電子メールの印刷範囲を決定する画像処理部35と、電子メールにおける、画像処理部35によって決定された印刷範囲に基づく画像を出力するプリンタ部34とを含むようにする。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを組み立てるための装置を提供する。
【解決手段】複数の仮想文書を連続してスキャンし、文書は少なくとも1つのコードシートと複数の入力文書シートとを含み、少なくとも1つのコードシートは機械可読コードを含み、機械可読コードは、1つ又はそれ以上の印刷ジョブの各々を印刷するための1つ又はそれ以上のコマンドの暗号化を含む、1つ又はそれ以上の印刷ジョブをスキャンするためのスキャナと、複数の仮想文書の各々を検討して第1のコードシートを識別し、スキャナが第1のコードシートの後に続く入力文書シートのスキャンを続けている間に、第1のコードシートを復号して第1の印刷ジョブの1つ又はそれ以上のコマンドを入手する、プロセッサと、第1の印刷ジョブの1つ又はそれ以上のコマンドに基づいて、第1のコードシートの後に続く入力文書シートを印刷する、1つ又はそれ以上の印刷ジョブを印刷するためのプリンタとを含む。 (もっと読む)


【課題】異なる画像形成装置間で、文字及び線画の出力結果を合わせる。
【解決手段】抽出された文字情報と抽出された文字情報とを対応付けてHDD24bに記憶するように制御すると共に、抽出された線画情報と抽出された線画情報とを対応付けてHDD24bに記憶するように制御し、線画情報置換テーブル及び文字情報置換テーブルの登録内容に基づいて、抽出された文字情報、及び抽出された線画情報に基づいた画像を用紙に形成して出力するように、プリンタエンジン28を制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークスキャナからネットワークプリンタへ印刷処理を行う際に、自席に戻っても印刷が完了したか失敗したか等の結果を知ることができ、エラーが発生した場合でも再度画像データを送信する必要もなく、再印刷を可能とするネットワークスキャナを提供する。
【解決手段】画像データをネットワーク上にあるプリンタにネットワークを通じて送信し、プリンタから取得した印刷結果に基づいて印刷結果メッセージを作成し、設定時に入力されたアドレスに送信する。印刷失敗の場合は印刷結果メッセージに圧縮画像データを添付する。 (もっと読む)


【課題】送信される画像データに応じて適切な伝送方式を利用できる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,原稿を読み取り,その原稿の画像データを他の情報処理装置に送信する読み取り送信機能を有している。また,MFP100は,複数の伝送方式をサポートしている。そして,読み取り送信処理では,まず,原稿の機密度の入力を受け付ける(S101)。次に,入力された機密度に応じて送信可能な伝送方式を表示する(S102)。その後,伝送方式の選択を受け付ける(S103)。次に,画像データの送信先となる宛先を設定する(S104)。宛先の設定後は,原稿の読み取りを開始し(S105),その原稿の画像データを,先に設定された宛先に,先に選択された伝送方式で送信する(S106)。 (もっと読む)


【目的】 携帯電話等の汎用端末装置のカメラ機能を用いて、各種伝票処理を可能とする。
【構成】 端末装置で伝票イメージを撮影し、撮影したイメージをセンターに送信し、センターでは送信されたイメージの品質が満足のいく品質か否かを調べ、満足のいく品質でない場合には端末装置に撮影イメージの品質不良を知らせると共にイメージの再送を指示する。指示された端末装置は再度伝票イメージを撮影して再送する。送信された伝票イメージの品質が満足のいく品質であった場合には文字認識処理を行い、読み取り伝票イメージを文字認識結果と共に検索可能に登録する。伝票処理時には登録されている伝票イメージを可視表示すると共に、対応する文字認識結果を可視表示し、必要に応じて文字認識結果を更新して伝票イメージと関連付けて再登録可能とする。 (もっと読む)


【課題】出力対象となる文書データ中に表紙部分が含まれていても、その表紙部分が途中に位置してしまうことなく、複数の文書データについての一括出力を可能にする。
【解決手段】入力手段で入力または蓄積手段に記憶蓄積された複数の文書データを合成して新たな一つの文書データを得る合成手段21と、この合成手段21での処理対象となる前記複数の文書データのそれぞれについて、当該文書データに関する属性情報に基づき、当該文書データによって特定される文書が表紙部分を有したものであるか否かを判断する表紙判断手段23と、この表紙判断手段23が表紙部分を有したものであると判断すると、当該表紙部分についての属性情報に対する削除処理を行う削除手段とを備えて、文書処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルの記憶されたフォルダに通信端末がアクセスできない状況であっても電子ファイルの利用が可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機2は、スキャナにより生成された複数の電子ファイルを記憶しているサーバ4と接続されている。そして、サーバ4に記憶された電子ファイルに付与されたファイル名を記憶している携帯端末3から、ファイル名とパーソナルコンピュータ6の電子メールアドレスとを受信するメール送受信部と、受信されたファイル名が付与されている電子ファイルをサーバ4から抽出する抽出部と、抽出された電子ファイルが添付された電子メールを生成する生成部と、を備え、メール送受信部は受信した電子メールアドレスを用いてパーソナルコンピュータ6に電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】画像情報を読み取って電子メールまたはファクシミリとして送信する際に、電子メールに送信者の電子メールアドレス、ファクシミリに送信者のTSI情報を簡単な方法で付与して送信することが可能な画像読取装置を実現する。
【解決手段】画像情報読取部105で読み取られ、送信用に変換された送信画像情報に付与される送信元特定情報として、利用者識別情報記憶部104に記憶されているこの画像読取装置の操作者を識別するための利用者識別情報を用いる。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ生成しておく基本画像の容量の増加を抑えつつ柔軟な操作画面生成が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】コントローラユニット1は、画面構成データを記憶するHDD12と、画像形成装置100の変更を検知し、検知した変更内容に基づいて操作画面の更新が必要であるか否かを判断する判断部と、更新後の操作画面に対応する画面構成データをHDD12から取得する画面構成データ取得部と、取得した画面構成データを表示ユニット3に送信する第1通信部と、を備え、表示ユニット3は、表示部に第1操作画面を表示する表示制御部と、画面構成データを受信する第2通信部と、を備え、生成部は、構成情報に基づいて、操作表示部30に対応する第2操作画面の画面構成データである第2操作画面データを生成し、表示制御部は、第2操作画面データに基づいて、第1操作画面を第2操作画面に更新すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多機能機がウェブサーバ機能を実行するのに要する負荷を少なくすることができる技術を提供する。
【解決手段】 多機能機は、ウェブページ400を表示するためのインデックスファイルをPCに送信することができる。ウェブページ400は、メニュー部102とメイン部103とフッター部104を含んでいる。メイン部103の部分410には、多機能機のステータスを示す文字列412が表示されている。インデックスファイルは、ステータスのリクエストを多機能機に送信するための命令を含んでいる。また、インデックスファイルは、部分410のみを更新して表示するための命令を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】通信装置の使用中に何らかのエラーが発生してエラー内容が表示されても、コンテンツ要約情報を視認することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】多機能機10によれば、フィード情報の取得に失敗した場合およびフィード情報を解析して作成される表示情報の作成に失敗した場合には、それらの失敗を示すエラーの内容(エラータイトル文字列148、エラー発生日時情報150、エラー要約文字列152およびエラーURL154)を、表示情報112に付加する。よって、更新コンテンツ情報132に含まれる各情報と共に、エラーの内容を、表示パネル50にスクロール表示ことができる。従って、多機能機10の使用中に上述した失敗に起因するエラーが発生し、エラーの内容が表示されても、ユーザは、更新コンテンツ情報132に含まれる各情報を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】ブック型デジタルコンテンツの文字列検索でヒットした文字列の閲覧状況を把握できるデジタルコンテンツ閲覧管理システムと、閲覧状況の把握を容易とするデジタルコンテンツ閲覧装置を提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツ閲覧管理システム1は、端末装置4で表示されたブック型デジタルコンテンツ内の文字情報に対し文字列検索を行った際に、検索された文字列が表示されているコンテンツ内の領域がユーザーによって閲覧されたか否かを、コンテンツの配信者サイドがサーバー2側にて確認可能とされており、検索された文字列が表示されているコンテンツ内の領域がユーザーによって閲覧されたか否かが、検索された文字列に対する強調表示(マーキング画像表示)を行い、その影響により所定のコンテンツ閲覧操作があった場合を、検索結果が閲覧されたと判定して、サーバー2にてその検索結果閲覧の結果を記録するとともに出力可能となっている。 (もっと読む)


【課題】多機能機においてユーザによって選択されたコンテンツを出力する可能性を高める。
【解決手段】多機能機は、各コンテンツのコンテンツタイトル文字列140を表示する。ユーザは、1つのコンテンツタイトル文字列140を選択することができる。多機能機は、ユーザによって選択されたコンテンツタイトル文字列140を含む更新コンテンツ情報132から、enclosureURL159とtype161を特定する。多機能機は、enclosureURL159とtype161をPCに送信する。 (もっと読む)


【課題】外部から画像データが取得できなかった場合に、無駄に印刷処理が中止されたり、実行されたりしないように印刷処理を制御することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】マークアップ言語の文書データに基づき文書を印刷する画像形成装置であって、ブラウザソフトを用い、文書データ中のテキストデータを文書のページ内に配置すると共に、画像データをサーバから取得し、文書のページ内に配置して文書を再現し、取得できない画像データが1以上生じた場合(S604)、画像データ毎に当該画像データの属性情報に基づいて当該画像データが重要であるか否かを判定し(S606)、重要でないと判定された場合は、テキストデータ又は/及び取得できなかった画像データを除く画像データで再現された文書を印刷させ(S608)、重要と判定された場合は、再現された文書の印刷を禁止する(S609)。 (もっと読む)


【課題】、印刷データ中の属性データにユーザ識別情報を組み込むことができない外部装置からでも、画像処理装置側で印刷データを発行したユーザを識別可能とする。
【解決手段】プリントサーバ100のユーザ識別DB130は、各ユーザのユーザIDに対応づけてそのユーザIDを表すバーコード等の描画オブジェクトを保持している。ユーザは、クライアント200から描画オブジェクト送信部140にログインし、自分のユーザIDに対応する描画オブジェクトを取得し、印刷したい電子文書にコピーする。これにより、その電子文書を表す印刷ジョブの内容データ内にその描画オブジェクトが含まれることになる。プリントサーバ100のジョブ判断部150は、クライアント200からの印刷ジョブの内容データ内から描画オブジェクトを見つけた場合、その印刷ジョブを、その描画オブジェクトに対応するユーザIDに対応づけてスプーラ110に登録する。 (もっと読む)


【課題】不慣れな利用者であっても登録されたジョブプログラムの判断と適正な選択を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】ユーザは、画像処理装置の特定の設定を予めジョブプログラムとして登録しておくことができる。登録されているジョブプログラムは、一覧のリストにより表示させることができ、そのなかから特定のジョブプログラムを選択してプレビュー表示キーを操作すると、図示するようなプレビュー確認画面420が表示される。プレビュー確認画面で420では、所定のジョブプログラムを実行した結果、得られる印刷物の仕上がり状態をプレビュー表示にて表示させる。この例では、プレビュー画像421には、画像データ422が表示され、これとともにステープル設定情報423と、パンチ設定情報424とが表示されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 242