説明

Fターム[5C062AE08]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725) | 文字コード信号 (242)

Fターム[5C062AE08]に分類される特許

201 - 220 / 242


【課題】 カタログ毎のトリミング情報を管理し、複数の素材ファイルに対して一括してトリミング処理を行うデータベースシステム等を提供する。
【解決手段】 ユーザは、DTPアプリケーションからツールを使用して、カタログ毎に素材ファイルのトリミング情報を取得し、素材ファイルに関連付けて商品情報データベースに登録する。カタログ制作を行う際、素材ファイルに組み込まれたトリミング情報、あるいは、素材ファイルに関連付けたトリミング情報を用いて、複数の素材ファイルを一括してトリミング処理する。 (もっと読む)


【課題】 画像の状態によらず、文字認識処理を行った画像通信を可能とする画像処理システムを提供する。
【解決手段】 設定されたパラメータを利用して前処理を行い、当該前処理後の画像データに対して文字認識処理を実行する画像通信装置10に対して接続されており、画像通信装置10から処理対象となった画像データを取得し、複数のパラメータ候補を利用して、取得した画像データに対して前処理を行い、各パラメータ候補に対応する複数の前処理結果の画像データを生成し、それぞれに対する文字認識処理における認識率の推定結果を利用者に提示して選択させる画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 簡単な指定と簡単な操作により、複写の原紙を最新の状態のものに自動的に書き換えて複写出力することが可能な画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラムを提供すること。
【解決手段】 原画像を読取る画像読取部と、画像を印刷出力する画像印刷部と、を備えた画像出力装置であって、上記画像読取部で読取った読取画像に含まれた指示データを解析する指示データ解析手段と、上記指示データ解析手段によって解析した指示データに基づいて、情報資源が格納された情報資源格納部から上記指示データで指定された情報資源を検索する検索手段と、上記画像読取部で読取った読取画像と上記検索手段によって検索した情報資源とを比較して同一性があるかないかを判断する判断手段と、上記判断手段によって同一性がないと判断された場合、上記画像印刷部は、上記検索手段によって検索した情報資源を印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】 情報漏洩事件が頻発する中でMFPあるいはプリンタからの情報漏洩を抑止するために、プリンタからの出力とMFPからの出力を一括管理するための仕組みを提供する。
【解決手段】 ジョブの履歴を蓄積・管理するシステムにおいて、プリンタからの印刷内容を含めたジョブのログを取得する手段と、MFPからの印刷、コピー、FAX、Sendの出力内容を含めたジョブのログを取得する手段と、これらジョブのログを蓄積・管理するためのサーバと、形式の違うプリンタの系のログとMFPの系のログをサーバで受信する手段と、これらの形式の違うログを一括してサーバで蓄積・管理する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 各種ボランティア活動等において使用される、申し込み用紙等のフォーマット用紙上に記載された通し番号や、日付等のデータのみを自動変更して複数枚コピーしたいという要望がある。
【解決手段】 コピー機に上記フォーマット用紙を読み込ませた後、簡単な操作で自動変更する部分と変更方法を指示することにより、所望の変更が自動的に行われた複数のコピー出力が得られるコピーシステムを提供することである。 (もっと読む)


【課題】送信する画像データに含まれる文字情報の可読性を、自動的に判断することができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】本発明のファクシミリ装置では、OCR処理部は、画像読取部が取得した画像データ9に対して文字認識処理を行う。そして、判断処理部は、OCR処理部から得られた文字認識処理の結果7に基づいて、文字情報の可読性を判断する。このように、本発明のファクシミリ装置では、文字認識処理の結果を利用することによって、画像データに含まれる文字情報の可読性を、自動的に判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 オリジナルフォーマットをスキャナで読み取り、読み取ったイメージデータをPC等の上位装置2の画面に表示し、表示した画面上に必要事項を挿入し、フォーマット用紙の上に印刷する場合に於いて、オリジナルフォーマット部分が二重印刷される等の不都合が発生するのを排除すること。
【解決手段】 上位装置2では、送受信部30は、フォーマット用紙の画像データとフォーマット用紙に追加印刷するデータからなる第1の印刷データを受信し、プリンタドライバ20は、第1の印刷データからフォーマット用紙の画像データを削除して第2の印刷データに編集し、該第2の印刷データは送受信部30から印刷部に送信される。 (もっと読む)


【課題】使用言語が互いに異なる利用者によって共通に利用される場合において、どの利用者に対しても設定操作を不自由なく行えるようにするとともに動作状態を理解できるようにし得る印刷装置を、提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ20の利用者が、ウェブブラウザ21を起動して、プリンタ10のウェブページデータへアクセスしたときには、その利用者のホストコンピュータ20には、操作パネルと同等な操作機能を有するリモートパネル画面31が、表示される。利用者が、この表示されたリモートパネル画面31に示された言語選択ボタン31dのうち、自分の使用言語が示された言語選択ボタン31dをクリックすると、そのリモートパネル画面31におけるLCD部分31cには、操作パネルの表示される内容が、その利用者の使用言語に翻訳した状態で表示されるようになる。 (もっと読む)


【課題】 複数台のスキャナ機能を備えた機器がネットワークに接続された環境において、それぞれの機器に共通する設定及び更新を容易に行う。
【解決手段】 管理コンピュータ51と、表示部を有する複数のスキャナを備えたデジタル複合機10とがネットワークを介して接続された画像読み取りシステムである。管理コンピュータ51は、表示部に表示されるユーザインタフェース画面のための選択文字列を記憶した記憶部53を有する。各デジタル複合機10は、管理コンピュータ51の記憶部53に記憶された選択文字列を取得する取得手段と、取得した選択文字列に基づいて表示部にユーザインタフェース画面を表示させる表示制御手段と、表示部に表示されたユーザインタフェース画面に対するユーザからの入力を受け付ける入力手段と、画像を読み取る読み取り手段と、入力手段が受け付けたユーザからの入力に基づいて、前記読み取り手段が読み取った画像に基づく画像データを出力する出力手段と、を備える。
(もっと読む)


【課題】 円滑かつ効率の良い在宅テレワーカーの業務に対する支援を行う。
【解決手段】 依頼者端末100とサーバ装置200とインターネット300とテレワーカー端末400A〜400Cとからなり、依頼者端末100には、スキャナー101が接続されて予め定めた書式で記入された複数の書面の画像を取り込まれると共に、画像の指定の部分を切り出す画像分割手段102が設けられる。また、操作者を撮影する撮影手段としてのCCDカメラと、音声情報の入出力を行うヘッドセット、文字入力を行うキーボード、マーク等の入力を行うタッチペンボード等が、依頼者端末100とテレワーカー端末400A〜400Cのそれぞれに接続される。そしてサーバ装置200に、サーバ制御装置201と記憶装置202が設けられ、さらに少なくともマーク提示手段205、音声通信手段206、仕分処理手段209が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 受信した電子メールの添付データから画像データを生成しデータベースに格納する。格納時に画像データの一部に画像のファイル情報を電子透かし等を用いて埋め込み、画像データを出力する。この出力をコピーの原稿として用いれば、埋め込み情報によりいつでもオリジナルデータを用いた印刷が可能になる。
【解決手段】 電子メールから画像データを抽出し、画像データにデータ情報を埋め込んで格納し、情報を埋め込んだ画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 キャプチャした画像に含まれる文字列を認識するとともに、当該文字列に関連する関連情報を容易に取得可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 文字認識部31は、キャプチャした画像データを入力し、画像に含まれる数字と、一部の記号とからなる文字列を認識し、認識した文字列を構成する文字の文字コードを制御部10及び文字照合部32に出力する。文字照合部32は、文字認識部31から文字コードを入力するとともに、文字情報復調部29から文字放送やデータ放送に含まれる文字情報を入力し、文字認識部31で認識された文字列に類似した文字列を前記文字情報の中から検出して、検出結果を制御部10に出力する。情報検索部33は、通信部50を介してインターネットに接続可能になっており、文字認識部31で認識された文字列に関連する情報を、インターネット上から検索することができる。 (もっと読む)


【課題】 大容量の記憶手段を用いることなく、多数の転送ジョブの管理を容易に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 デジタル複合機100においては、入力されたビットマップの画像4404を転送する場合、この画像4400がOCR4401を用いて文字コードに変換され、この文字コードは、OCR結果4402として画像記憶部160へ記録される。また、転送仕様4404に応じて入力された画像4404の転送ジョブが生成され、この転送ジョブの実行結果を示すジョブ履歴情報4403が生成されて記録される。ここで、ジョブ履歴情報4403は、OCR結果4402と関連付けられて記録される。 (もっと読む)


【課題】 紙を用いて文書処理を制御する情報処理方法及び情報処理装置を説明する。
【解決手段】 一実施例では、情報処理方法は、第1の紙と第1の文書とを走査する工程と、第1の紙上に識別されている1つ又は複数の処理手順を識別する工程と、1つ又は複数の処理手順を第1の文書に対して行う工程と、第1の文書と処理手順とをコード化する第2の紙を生成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 パスワードの有効期限切れをなくすとともに不正ユーザによる使用を禁止し、セキュリティをより厳格にしたネットワーク対応周辺機器を提供する。
【解決手段】 このネットワーク対応周辺機器は、ユーザの認証を行うことにより、ユーザ毎に使用可能な機能を制限する機器であって、ユーザの認証に使用するパスワードに有効期限を設け、パスワードの有効期限切れの一定期間前に、有効期限切れが間近であることを警告メッセージとして通知する通知手段を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単に合成写真を作成することができる合成写真作成システム及び装置を提供する。
【解決手段】テンプレート画像には、画像を合成する位置ごとにメールアドレスが設定されている。ユーザは、テンプレート画像に合成する画像をカメラ付き携帯電話機2で撮影し、電子メールに添付してシステムサーバ3に送信する。この際、ユーザは、画像を合成する位置に設定されたメールアドレスを宛先に指定して電子メールを送信する。システムサーバ3は、各宛先に送信された電子メールから画像を読み出し、テンプレート画像上の対応する合成位置に貼り付けて合成写真を作成する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者が、複写機を使用する際、元原稿のセットミス、選択ミスを発見することのできる複写装置を提供する。
【解決手段】 原稿を光学操作して画像を読み取る画像読み取り手段と、読み取った画像を保存する画像保存手段、画像保存手段に保存された画像情報を文字コード情報に変換するデータ変換手段、変換された情報を保存する変換情報保存手段、該変換情報保存手段に保存された情報を音声データに変更する手段、該音声データを出力する音声出力手段、音声出力を行う範囲を予め登録する手段、該登録された範囲を判断して、該音声データから該範囲を抽出する手段、抽出した音声データのみを出力する音声出力手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ある文書にナンバリング機能を施す際、いつ、誰がその文書をコピーしても継続的に適正な、かつ見やすいナンバリング印字を自動で行うことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 原稿情報読み取り手段で読み取った原稿情報と、記憶手段に格納された情報に基づいて、合成するキャラクターデータを決定し、画像読み取り手段によって生成された画像データから、合成されているキャラクターデータ領域をマスキングするマスキング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 外部から受信した印刷データに基づく画像形成を行う場合、画像データとカバーページデータとの組合せを利用者が意識することなく、所望のカバーページを付加した画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 外部から受信した印刷データに含まれるコマンドを解析し、解析したコマンドの内容に応じて印刷データから画像データを生成し、生成した画像データに基づく画像を記録媒体に形成する画像形成装置において、印刷データに、カバーページの登録を指定する登録指定コマンドが含まれている場合、該登録指定コマンドを含む印刷データに基づき生成した画像データをカバーページとして記憶手段に記憶し、登録指定コマンドが含まれていない場合、印刷データに基づき生成した画像データに基づく画像を記録媒体に形成する。ファクシミリ送信時に、カバーページの画像データを記憶手段から読出し送信画像に付加する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置に格納されたファームウェアを更新するときに、上書きの適合性を判別して上書きできるようにする。
【解決手段】画像読取装置を制御するための操作入力インターフェースモジュールを組み込み、ホスト装置に、ファームウェアメンテナンスプログラムとともにインストールされるようにした画像読取転送ドライバプログラムであって、起動コマンドを受付けて、上記操作入力インターフェースモジュールを起動する第1のステップと、上記画像読取装置へのファームウェアの書き込み指示を受付ける第2のステップと、上記画像読取装置にファームウェアの属性情報を問い合わせて、既に格納されているファームウェアと、書き込みすべきファームウェアとの書き換えの適合性を判別する第3のステップと、適合性ありと判断したときには、上記ファームウェアの転送を行うとともに、書き込みコマンドを送出する第4のステップとを備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 242