説明

Fターム[5C062BD07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 応用システム (751) | 会議システム (80)

Fターム[5C062BD07]に分類される特許

41 - 60 / 80


【課題】リアルタイム性を保持しつつ、通信端末のユーザが当該通信端末における出力状態と相手通信端末における出力状態とが異なる場合にそれらが異なることを認識することができる通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末100は、第1の操作情報を受け付ける入力部110Aと、ネットワークを介して他の通信端末へ第1の操作情報を送信し、ネットワークを介して他の通信端末から第2の操作情報を受信する通信部101と、情報を出力する出力部107と、第1の操作情報を入力部で受け付けた時に、第1の操作情報に基づく情報を出力部に出力するとともに、第2の操作情報を通信部で受信した時に、第2の操作情報に基づく情報を出力部に出力する出力制御部106Aと、第1の操作情報と、受け付けた時刻に対して所定の時間後の時刻に通信部で受信した第2の操作情報との比較を行なう比較部106Jとを含む。 (もっと読む)


【課題】外部から送信されてきたジョブの宛先ユーザが会議に出席中であっても、受信したジョブに関する情報、及び/またはプリント等のジョブの処理状況に関する情報を、前記宛先ユーザに速やかにかつ的確に通知できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ジョブ受信手段182により受信したジョブに関して、及び/または前記ジョブ処理手段17によるジョブの処理状況に関して、ジョブの宛先ユーザに対する通知情報が生成される。一方、ジョブの宛先ユーザが出席中の会議が行われている会議室の表示デバイス3、4の情報が格納されている格納手段2から、前記表示デバイスの情報が取得される。そして、前記生成された通知情報が、宛先ユーザが出席している会議が開かれている会議室の表示デバイス3、4に送信され、表示される。 (もっと読む)


【課題】PCとプロジェクター間などで、リアルタイムでの画像伝送を行う上で、ユーザーが所望する切り出し範囲をすばやく的確に指定することができる画像処理装置、画像処理方法および画像伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザーから画面の一部を指定して切り出すためのイベントが行われた際に、画面401の上に重ねて半透明のキャンバス402を表示させる。キャンバス402は下方の画面401を判別できる程度に半透明となっている。ここでユーザーはマウス140やタブレット150を用いて所望の範囲を囲うように自由線で描画入力を行う。ユーザーが描画を行ったときの軌跡405の縦方向、横方向の最小値と最大値によって規定される矩形の指定範囲406を算出する。 (もっと読む)


【課題】表示画面とシート状媒体の両方に同時かつ直接的にアノテーションを行うことができるようにする。
【解決手段】表示装置の表示画面に重ね合わされるシート状物体と、画像処理装置とを有する画像処理システムであって、前記画像処理装置は、前記表示画面において、ユーザによって描画される軌跡の軌跡情報を検出する軌跡情報検出手段と、前記軌跡情報検出手段において検出された軌跡情報に基づいてユーザによって描画された軌跡を表示する表示処理手段とを有し、前記シート状物体は、ユーザによって前記シート状物体に描画される軌跡を表示する表示手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大きなサイズの被読取物の画像を確実に読み取って、ユーザの読取動作の負担を減らす。
【解決手段】ユーザが被読取物Xを画面に近づけると、被読取物Xの大きさが検出される。画面に、被読取物Xの大きさに応じて、複数の読取領域20が表示される。複数の読取領域20のうち、第1の読取領域Aの表示は、他の読取領域20と異なる。ユーザは、被読取物Xの一部を第1の読取領域20に押し当てる。この領域に密着された被読取物Xの画像が読み取られる。読み取った画像が鮮明な画像であるかの確認が行われる。読み取りに成功すると、第2の読取領域Bを示すように表示が変わる。ユーザは、第2の読取領域Bに被読取物Xの一部を密着させる。読取領域20毎に順に画像が読み取られ、読み取りの結果が確認される。全ての読取領域20において、読み取りの成功が確認されると、読み取りが終了する。 (もっと読む)


【課題】 静止画像を閲覧可能とするとともに、その複製が外部で作成されるのを防止すること。
【解決手段】 MFPは、静止画像を取得する画像取得部51と、取得された静止画像の指定を受け付ける指定受付部69と、静止画像が指定されることに応じて、静止画像を送信する静止画像送信部71と、送信される静止画像を含む動画像を生成する動画像生成部65と、動画像のリアルタイムストリーミング配信を要求するためのコマンドを含むコンテンツを生成するコンテンツ生成部53と、コンテンツの指定を受け付けるコンテンツ送信要求受付部59と、コンテンツが指定されることに応じて、コンテンツを送信するコンテンツ送信部61と、コンテンツの送信後に、該コンテンツを送信した装置からの要求に応じて、動画像をリアルタイムストリーミング送信する送信部67と、を備える。 (もっと読む)


【課題】読み取り対象の帳票等を密着して載置することができる原稿台を備えた非接触スキャナを提供する。
【解決手段】読み取り対象の原稿を載置する原稿台10の表面に複数の空気孔12を設け、これらの空気孔12を複数の領域に区分すると共に、領域毎に空気孔12から空気を吸引する空気吸引手段を設ける。原稿台10の所定の位置に原稿が載置された後、制御手段によって基準点Oを含む領域から遠方の領域に向かって各領域に対応する空気吸引手段を順次作動させる。これにより、しわや折り目のある原稿でも、原稿台10の表面に密着させることができる。また、読み取り終了後、操作者に近い領域の空気孔から空気を排出して帳票の一部を浮き上がらせることにより、帳票を取り出しやすくする。 (もっと読む)


【課題】会議で使用する画像を表す画像情報の送信を通知できる情報送信装置及び情報送信プログラムを提供する。
【解決手段】
会議において使用する画像の変化を検出する検出手段と、検出手段が検出した変化の生じた画像を表す画像情報の送信を表す送信情報を送信した後に、画像情報を送信する送信手段と、送信手段が送信した画像情報が表す画像を表示したことを表す表示情報を受信する受信手段と、検出手段が画像の変化を検出した後に画像情報の送信を通知し始めるよう通知装置を制御し、かつ受信手段が表示情報を受信した後に通知を終了するよう通知装置を制御する制御手段とを備える。この構成によれば、変化が生じた画像を表す画像情報の送信に先立って、画像情報の送信を表す送信情報を送信できるだけでなく、画像情報の送信及び送信した画像情報の表す画像が表示されたことを通知するよう制御できる。 (もっと読む)


【課題】電子会議に係わるデータを印刷する画像形成装置を有する電子会議システムにおいて、必要な時に、当該画像形成装置が有する諸機能を直ちに利用することができるように、当該画像形成装置の電源状態を適切に管理する電子会議システムを提供すること。
【解決手段】電子会議サーバ20の通常モード移行タイミング管理部28は、イベント情報を受信すると、通常モード移行タイミング情報記録部27に記録された、当該イベント情報に対応するタイミング情報記録テーブル60の時間情報欄62の時間を監視し、当該時間が経過すると、通常モード移行指示コマンドをMFP30に送信する。MFP30の省電力制御部39は、通常モード移行指示コマンドを受信すると、MFP30が省電力モードの場合には、省電力モードから通常モードに移行する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】情報表示装置に表示されている画像を、画像読取装置で読み取ることなく、編集して送信することができるようにするものである。
【解決手段】会議支援システムは、会議に用いられる画像データを表示する表示装置20を備えた情報表示装置200と、情報表示装置200と通信接続する情報処理端末100から構成される。情報処理端末100は、表示装置20に現に表示されている画像データについて、入力された当該画像データの編集方法や画像データの送信先、送信方式を含む編集送信指定情報を情報表示装置200に送信する。情報表示装置200では、受信した編集送信指定情報に基づいて、現に表示している画像データを指定された方法で編集すると共に、指定された送信先へ指定された送信方式で送信する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、入力された画像が利用者自身によって遮られときに、見えなくなった画像を第3者から確実に見えるようにする電子ボード装置を提供する。
【解決手段】
本電子ボード装置は、タッチパネル4が付設された画像を表示する表示装置1と、利用者Aの位置を検出する利用者検出装置11と、画像の表示を制御する制御装置10とを備える。制御装置10は、検出された利用者Aの位置から利用者Aによって遮蔽される画面上の遮蔽領域16と、遮蔽領域16にある画像を表示する表示領域を特定する機能を備える。
制御装置10は、遮蔽領域16に入力された画像が表示されているかを確認し、画像が表示されているとき、遮蔽されていない領域に画像を表示する表示領域18を特定し、遮蔽領域16内の画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】会議に参加するユーザ宛の電子メールを簡単に作成、送信できるようにする。
【解決手段】電子黒板装置1は、表示部11の画面に表示された画像を電子メールにして、指定された宛先に送信する。これを実行するために、CPU20は、画面に表示された画像を電子メールにより送信する送信部と、送信先であるユーザを識別する識別部と、識別されたユーザのメールアドレスを宛先として設定する宛先入力部とを備える。ユーザを識別するために、識別情報検出部15は、会議に参加するユーザが所持する個人識別媒体21からユーザの識別情報を読み取る。識別部は、取得した識別情報に基づき、登録されたユーザを判断する。宛先設定部は、登録されたユーザのメールアドレスを電子メールの宛先に設定する。送信部は、電子メールを作成して、設定された宛先のクライアントコンピュータ4に送信する。 (もっと読む)


【課題】電子会議システムにおいて、会議中に電子データの取り込みを行っても効率よく会議進行が可能な情報表示装置を提供する。
【解決手段】この情報表示装置は、複数の表示モードを備えた電子会議システム用に利用可能な表示装置を有し、データ入力装置の接続を監視しており、接続が検知された前記データ入力装置から入力したデータの処理方法を、現在の前記表示モードに応じて異ならせるようにするものである。この処理方法は、表示モードがデータを編集可能なモードで、且つ、入力データが画像データである場合には、ダイレクトに前記電子会議システムに取り込ませ、それ以外の場合には、入力されたデータの保存ダイアログを表示させる。 (もっと読む)


【課題】修正または更新を含む最新のドキュメントの配布をスケジュール化するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、ミーティング・イベントと関連付けられた少なくとも1つの電子ドキュメントを表わすドキュメント・データがデータ記憶装置に保存される。続いて、ミーティング・イベントへの参加者をそれぞれ表わす識別データ、およびミーティング・イベントの予定時期に対応するイベント・データが、データ記憶装置に保存される。少なくとも1つのドキュメント処理動作を表わすドキュメント処理動作データもデータ記憶装置に保存される。次に、保存されているドキュメント・データが、保存されているイベント・データにしたがって、データ記憶装置から読み出される。次に、保存されているドキュメント処理動作データにしたがって、読み出されたドキュメント・データについて、少なくとも1つのドキュメント処理動作が開始される。 (もっと読む)


【課題】電子黒板に表示される表示内容を編集しやすくする。
【解決手段】電子黒板100は、表示部1と検出部11と情報処理部101とスイッチSとを備える。情報処理部101のメモリには、画像データを記憶する複数の画像記憶領域Vが確保される。スイッチSは、個々の画像記憶領域Vに対応して設けられ、スイッチSでの設定によって、画像記憶領域Vへの画像データの書き込みの許可/禁止が、画像記憶領域Vごとに設定される。情報処理部101は、検出部11が検出した表示部1の情報面上の一点を指示する指示物体の検出位置を基に、その指示点の座標を算出する。座標情報に基づく画像データの書き込みは、許可モードに設定されている画像記憶領域Vに対してのみ行われる。表示部1の情報面には、複数の画像記憶領域Vそれぞれに記憶されている画像データが合成されて表示される。 (もっと読む)


【課題】ホワイトボード上に記入されている情報を各関係者に円滑に伝達する電子会議システムを提供する。
【解決手段】ホワイトボード1に対して、担当者により、会議に関する情報が描画され、スキャナ2により、描画された画像情報が光学的に読み取られて電子ファイルef化されて出力され、緊急対策会議システムサーバ3により、電子ファイルefがネットワークNWに送出され、各ケータイ5a,5b,5c,5d,5eにより、緊急対策会議システムサーバ3からネットワークNWを経て電子ファイルefが受信されて表示画面上に表示される。これにより、携帯電話機が通じる場所であれば、社員/職員は、遠隔地にいても、ホワイトボード1の内容を見ることで、音声だけのコミュニケーションでは分かりにくかった会議内容を一目で理解できる。 (もっと読む)


【課題】テンプレート画像筆記の作業を必要とせずテンプレート画像を表示させて筆記作業を行い、テンプレート画像と筆記画像とを含む画像を入手する。
【解決手段】透明な筆記面104aを含む筆記シート104と、テンプレート画像152が形成されて筆記面104aの裏面に位置するテンプレート面153と、筆記シート104を搬送して筆記面104aに筆記された画像を光学的に読み取り画像データとして出力する筆記画像読取部と、を備え、操作指示に応じて、筆記面104aに筆記された画像を筆記画像読取部に読み取らせ、テンプレート画像152を示すテンプレート画像データを記憶領域から取得し、画像データが示す画像の規定位置にテンプレート画像データが示すテンプレート画像を配置した合成画像の合成画像データを生成して出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】 対象物(実物)と文書との対応関係をユーザに対して認識しやすい状態で提供する情報共有支援システム、情報処理装置及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】 制御部301は、操作部303を介して、ビデオカメラにより撮影された、アノテーション38の一部分であるアノテーション38bを実物ビューウインドウに入力し、アノテーション38のうちアノテーション38bを除いたアノテーション38aをストローク描画レイヤーに入力し、文書を文書画像レイヤーに入力する。そして、制御部301は、アノテーション38bをプロジェクタ10に送信し、プロジェクタ10によりアノテーション38bが投影された投影領域を撮影した撮影画像をビデオカメラ11から受信する。表示部305は、実物ビューウインドウに撮影画像を割り当て、アノテーション38a及び文書を重ね合わせて表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの動作状態に応じた画像形成処理の制御の効率化を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】ユーザの動作状態に応じて所定の処理を行なう画像形成装置であって、ユーザのスケジュールに関する情報を取得するスケジュール情報取得部101と、スケジュール情報取得部にて取得される情報に基づいて、画像形成装置を利用する可能性が高いユーザを推定する利用ユーザ推定部102と、利用ユーザ推定部102にて推定されるユーザの動作状態に関する状態情報を取得する状態情報取得部103と、状態情報取得部にて取得される状態情報に基づいて、該状態情報が取得されるユーザに対して所定の処理を実行させる処理実行部104とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】電子黒板の板書画像を用いて容易に議事録を作成できる技術を提供する。
【解決手段】ネットワークシステム10に接続する電子黒板100は、デバイスユニット110とネットワークサーバ120と有している。ネットワークサーバ120は議事録サーバ122を有しており、議事録サーバ122は電子黒板100が会議などに用いられた際に生成した板書の画像データにリンクするスクリプトファイルを生成し保存する。ネットワークサーバ120は、ネットワークに接続するクライアント装置の要求に応じて当該スクリプトファイルを配信する。 (もっと読む)


41 - 60 / 80