説明

Fターム[5C062BD07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 応用システム (751) | 会議システム (80)

Fターム[5C062BD07]に分類される特許

61 - 80 / 80


【課題】スキャナとパソコンから構成される画像読取システムにおいて紙幣の偽造を抑制し、かつそのために大きなメモリ容量を必要としない。
【解決手段】パソコンには予め該パソコンが使用される国において用いられる可能性の高い紙幣のサイズデータが選択的にインストールされる。パソコンは、読取りが開始された(S1でYES)後、スキャナ付プリンタから原稿のサイズ情報を受信し(S2)、原稿のサイズがインストールされている紙幣サイズデータと一致しない場合(S3でNO)には読取りを続行する(S4)。一致する場合(S3でYES)には、パソコンは警告メッセージを表示パネルに表示(S5)した上で、了解ボタンが押されたか否かを判断する(S6)。了解ボタンが押されたと判断する場合には、読取りを続行すると共に、パソコン内にその旨のデータを記録する(S8)。キャンセルボタンが押されたと判断する場合には、読取りを中止する(S9)。 (もっと読む)


【課題】画像データ送信用の基準プロトコルに対応していない表示装置に対しても画像データを送信することが可能な画像処理システム等を提供すること。
【解決手段】PC100が、画像データを生成する画像データ生成部130と、画像データを送信するための基準プロトコルに対応した新型プロジェクタ310へ向け画像データを送信する通信部150と、仮想デバイス160とを含んで構成され、仮想デバイス160が、基準プロトコルに対応したプロジェクタとして動作することによって画像データを受信する基準プロトコル対応通信部161と、画像データを変換する変換部162と、対象プロトコルに対応した旧型プロジェクタ320へ向け画像データを送信する対象プロトコル対応通信部164とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】ボードに映し出された映像とそのボードに書き込まれた描画の両方をユーザが見たとおりに再現することが可能な画像再現機能付き電子ボード、その再現画像生成方法及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】映像信号入出力部24によって入力された映像信号とスキャナユニット22によって読み取られたボード20全体のスキャンデータとに基づいて、ボード20に映し出された映像とボード20に書き込まれた描画とがそれぞれのボード20における位置と大きさに見合った画像となるように、映像バッファ43bに記録された映像データとスキャナバッファ43aに記録されたスキャンデータとを合成して再現画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】関連性のある複数のデータを、より有効に利用するための管理技術を提供することを課題とする。
【解決手段】マルチメディア通信装置1は、スキャナ部15により画像データを、デジタル映像撮影装置5から映像データを、ファイルサーバ3、メモリカード4からその他のファイルを入力する。制御部11は、宛先情報を入力した後、各入力手段から複数のマルチメディアデータ(画像データ、映像データ等)を入力する。そして、関連ありとの指示を受けた場合には、宛先情報に対応した通信プロトコルにて、複数のマルチメディアデータと関連情報とを送信する。送信後、関連情報をキー情報として複数のマルチメディアデータに関する情報をマルチメディア通信履歴データベース101に登録する。 (もっと読む)


【課題】紙等の従来の媒体を付箋として用いて、付箋に書き込んだ情報を容易に表示させることができる電子会議システムを提供する。
【解決手段】付箋紙を特定する付箋紙特定情報と、当該付箋紙に書き込まれた情報を読み取って重ね合わせて表示する対象画像情報を特定するファイル特定情報と、を関連付けた付箋管理データベース、に登録された付箋紙特定情報を示す画像を含む付箋紙を印刷する画像形成装置104と、その付箋紙に書き込まれた情報を読み取って、付箋紙特定情報に関連付けられているファイル特定情報で特定される対象画像情報に重ね合わせて付箋紙に書き込まれた情報を表示する電子会議端末102とを含む電子会議システムにより上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】施錠可能なトレイの数を抑えつつ、画像情報を秘匿性を保ちつつ容易に印刷媒体上に画像形成することを可能とする。
【解決手段】ユーザを特定するユーザ特定情報を取得するICカードリーダ28を備え、画像形成処理により印刷媒体が出力された施錠可能な着目トレイを開錠する処理において、開錠処理を行うユーザのユーザ特定情報を開錠ユーザ特定情報としてICカードリーダ28により取得し、画像形成処理により印刷媒体が出力された施錠可能なトレイを特定するトレイ特定情報と、当該施錠可能なトレイの開錠が許可されたユーザを特定する情報と、を関連付けたトレイ管理データベースを参照して、開錠ユーザ特定情報に基づいて開錠を行うユーザが着目トレイの開錠が許可されたユーザである場合に着目トレイの開錠を行うことによって上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】広範囲な大型画像の中から所定範囲内の画像部分だけを切り出して送信したとしても、キーボード、マウスなどのデバイスを操作することなしに、当該切り出し範囲から外れた画像部分を容易に確認できるようにする。
【解決手段】携帯電話装置Aは、カメラ撮影された広範囲な大型画像の中から所定範囲内の画像部分を切り出して通話相手先の携帯電話装置Bに送信する。携帯電話装置Bは、携帯電話装置Aからの画像を受信取得して表示出力している状態において、装置本体の物理的変化を検出すると共に、この物理的変化に応じて切り出し範囲の変更を要求する変更情報を携帯電話装置Aに送信する。携帯電話装置Aは、携帯電話装置Bから変更情報を受信した場合に、この変更情報に応じて切り出し範囲を変更すると共に、変更した新たな切り出し範囲内の画像部分を切り出して携帯電話装置Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】 電子黒板の利用効率を高め、円滑に会議の運営を行える会議支援システム、電子黒板及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 会議管理サーバ、板面を有し、手書き情報を入力する入力ボード、画像蓄積装置がネットワークを介して相互に接続されて構成される、会議に関する処理の実行を支援するための会議支援システムである。会議管理サーバは、会議に用いる画像データの蓄積場所を示すアドレス情報を含む会議情報を記憶する。また、入力ボードからの会議情報の取得要求に応じて、その取得要求に対応する会議情報を取得して、該入力ボードに送信する。入力ボードは、会議管理サーバから、取得要求に対する会議情報を受信する。受信した会議情報中のアドレス情報で指定される、ネットワーク上の画像蓄積装置内の画像データを取得する。取得した画像データを、当該入力ボードの板面に描画する。 (もっと読む)


【課題】 ボックス機能を有する画像処理装置を効率的に利用することができる画像処理装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、情報処理システム、プログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置を利用することが特定される予約情報に基づいて、その予約情報に対する専用のデータ記憶領域を画像記憶部に作成する。予約情報に基づいて、作成したデータ記憶領域へのアクセス権を設定する。処理対象の画像データの入力を行う時点の現在時刻情報と、前記画像記憶部で作成されているデータ記憶領域に対応する予約情報とに基づいて、前記画像データの格納先となるデータ記憶領域を決定する。 (もっと読む)


【課題】データ入出力時にユーザの手間を取らせずに、データに応じた入出力形体でデータを入出力することができるデータ入出力システムを提供する。
【解決手段】複数のデータの属性に対応させて、そのデータの入出力形体(面付け数、ステープル、パンチの有無など)を記憶する入出力形体テーブル513と、MFP、プリンタなどの複数の入出力デバイスのそれぞれに対応させて、その入出力デバイスが扱うことができるデータの入出力形体を記憶するデバイス毎入出力形体テーブル515とを参照することで、データの入出力形体を決定する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが間違って画像データを添え書きができない表示端末に送信して編集しようとすると、望みの編集操作を実行できないといった問題が発生する。
【解決手段】 画像データに対する編集の許可/不許可を示す情報を付与し(S502)、その情報が付加された画像データを端末装置に送信する(S504)。これを受信した端末装置は、その受信した画像データに対する編集操作を、その付加された情報に従って制御する(S507〜S509)。 (もっと読む)


【課題】 空間内で使用された文書を検索の手掛かりとして閲覧したい映像を検索できる情報処理装置する。
【解決手段】 情報処理システム1は、撮像手段により所定の空間を撮像したときの映像情報を該空間を撮影しているときに使用された文書に関連付けて記憶する会議データベース30と、文書を指示する情報を検索要求として受け付ける検索要求受付部41と、検索要求に基づいて会議データベース30内の映像情報から検索要求で指示された文書に関連付けられているシーンを検索する検索部43とを具備する。また、検索要求受付部41は、空間のレイアウト図を検索画面上に提供すると共に、空間内の物体の位置を指示する手段を空間のレイアウト図上に配置する形式で検索要求を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 MFPにおいてリモートコピーの印刷先を選択する際に、各印刷装置の状況(印刷中、待機中、スリープ中)をMFPのUIに表示するが、その場合の印刷装置の状況はいわゆるSnapShotのため、選択を行った時点では変化している可能性がある。このずれを修正しユーザに正確な情報を表示し、ユーザが必要であれば選択した印刷装置をキャンセルし、別の印刷装置の選択を行うことを可能とする。
【解決手段】 印刷装置を選択して印刷予約(デバイスのリザーブ)を行った後に、転送中にUI画面で現在の印刷装置の状況を表示し、ユーザの判断を1度仰ぐことを可能とする。選択肢は「続行」、「キャンセル」、「デバイスの再選択」が可能とする。待ち時間や先約件数表示を刻々と更新していく。転送を開始しているので、放っておいても、装置での印刷終了イベントが上がった後は、この画面は消える。 (もっと読む)


【課題】 会議等において利用された文書のデータを、当該会議等に参加していない人に関連する宛先に対して送信する場合におけるユーザの管理負担の軽減に寄与することのできる多機能端末装置、文書データ管理方法および文書データ管理プログラムを提供する。
【解決手段】 個人認証により取得される認証情報に基づいて、該認証されたユーザに関連する所定の宛先を取得する宛先情報取得部101と、原稿の画像を読み取る画像読取部102と、画像読取部102にて読み取られた原稿の画像データを、宛先情報取得部101にて取得される所定の宛先に対して送信するデータ送信部103とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】リアル・タイムの複数当事者会議向け文書コピー装置用の方法および装置。
【解決手段】オーディオ/ビデオ会議セッションを支援する文書交換装置は文書のスキャンされた画像を生成するよう構成される画像取り込み構成要素、および文書の印刷画像を提供するよう構成された出力構成要素を含む。文書交換装置のユーザ・インタフェースは、装置が会議セッションに係わる文書交換セッションに接続されているかを含む接続情報を表示するように構成される。文書交換セッション中交換された文書の一覧および文書交換セッションに接続された他の文書交換装置の一覧もユーザ・インタフェースにより表示される情報に含まれる。外部通信を可能にするデータ・ネットワーク接続ポートが含まれる。会議セッション向けの文書交換セッションを提供するシステムおよび会議セッション中に文書を交換する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】電子カメラを通信回線を介して接続した場合に、通信相手から送られてきた画像を記録する。
【解決手段】電子カメラ1がモジュラジャック18により公衆回線に接続されている場合、撮影レンズ3が面X1と対向する方向に向けられた場合には、CCDより入力されたユーザの画像が、公衆回線を介して通信相手に伝送され、通信相手側のLCDに表示される。また、通信相手側において入力された通信相手のユーザの画像は、公衆回線を介して伝送され、LCDに表示される。このとき、被写体を撮影するためのレリーズスイッチ10が操作されると、LCDに表示されている画像が記録される。 (もっと読む)


【課題】 画像形成後に追加した手書き文字と、画像形成前の画像データとを個人ごとに関連付ける。
【解決手段】 MFP1は、スキャナ部またはネットワークから入力された第1画像データをハードディスクユニットに格納し、第1画像データをプリント部に入力して用紙上に画像を形成させる出力手段と、その用紙を読取ったスキャナ部により出力される第2画像データが入力されると、その第2画像データに対応する第1画像データに付加された付加画像を第2画像データから抽出する付加画像抽出手段(S04)と、操作パネルにより個人を識別するための識別情報が入力されると(S05)、抽出された付加画像と識別情報とを第1画像データと関連付けてハードディスクユニットに記憶する関連付手段(S06)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 操作者の負担を軽減する。
【解決手段】 各ユーザは自己の端末からサーバ200にアクセスして、自己が出席する予定の会議に、自己が出席するようにスケジュール設定する。これにより、サーバ200は、会議に出席する出席者と把握し、出席者のE−Mailアドレスと対応付けておく。デジタル複合機100の操作設定装置としての操作表示装置では、会議の資料を読み取って得られた画像データを送信する際、サーバ200から、会議に出席する出席者のE−Mailアドレスを取得し、取得したE−Mailアドレスに会議の資料を読み取って得られた画像データを送信する。よって、会議に出席する者を知らなかったり、会議に出席する者を知っていてもこの者のE−Mailアドレスを知らなくても、サーバからこれらの者のE−Mailアドレスを取得できるので、操作者の負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】
安価な構成により、オリジナル原稿データとアノテーションデータとが対応した画像データの合成を行えるようにした画像処理システムおよび画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】
プロジェクタ20によりホワイトボード10に投影されたオリジナル原稿データに対応したアノテーションデータの書き込みがなされると、オリジナル原稿データの投影を一旦停止して、オリジナル原稿データとアノテーションデータとを関連付けるリンク情報を投影する。このリンク情報が投影された状態で、デジタルカメラ40によってリンク情報とアノテーションデータとが含まれたリンク情報付画像データのキャプチャを行い、画像記憶装置50へと格納する。画像処理装置60は、リポジトリ30に格納されたオリジナル原稿データと、画像記憶装置50に格納されたリンク情報付画像データとを合成して画像データを生成する。 (もっと読む)


画像ソースから画像表示装置への画像データの送信を制御する方法が開示される。本方法は、画像ソースから画像表示装置に画像データを送信すること、画像表示装置上のバッファ内に画像データを受信すること、画像表示装置による処理用に画像データのうちの少なくともいくつかをバッファから読み出すこと、バッファ内の未処理の画像データ量を監視すること、画像表示装置からバッファ内の未処理の画像データ量を表わす値を画像ソースに送信すること、および、未処理の画像データ量を表わす値があらかじめ選択された条件を満たす場合に、画像ソースによる画像表示装置への画像データの送信を調整することを含んでいる。 (もっと読む)


61 - 80 / 80