説明

Fターム[5C063AC01]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 伝送信号 (545) | 映像信号 (395)

Fターム[5C063AC01]の下位に属するFターム

静止画 (22)

Fターム[5C063AC01]に分類される特許

201 - 220 / 373


【課題】ダウンコンバート回路を1回路実装するのみで、高品位での1画面表示の視聴と多画面表示自動切替ができるテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】テレビジョン受信機1において、放送受信部10、11と、2画面表示時に該受信部で受信したHD信号をSD信号として出力するフォーマット変換部14、15と、該フォーマット変換部から出力されるSD信号と画像処理回路20を介する外部映像信号入力回路17からのSD信号を多画面用映像信号に合成する画像合成回路16と、1画面表示、2画面表示に応じて映像信号のフォーマットを変えて出力するよう指令する操作信号を外部機器4に出力するフォーマット切替指令手段23〜26、30を備えた。 (もっと読む)


【課題】出力画像の画素データの信頼性を低下させずにデータ量を圧縮することが可能な補完演算方法を提供する。
【解決手段】補完演算方法は偶数ライン画素データ生成工程2000において偶数ラインの走査開始点の画素データの座標を直上の奇数ラインの走査開始点の画素データの座標、直上の奇数ラインの走査開始点の画素データに対応する差分データの4分の1および直下の奇数ラインの走査開始点の画素データに対応する差分データの4分の1の和により生成し、偶数ラインのその他の画素データの座標を同一偶数ライン上で隣接する画素データの座標、直上の奇数ラインにおいて走査開始点からの距離が同じ画素データに対応する差分データの2分の1および直下の奇数ラインにおいて走査開始点からの距離が同じ画素データに対応する差分データの2分の1の和により生成し、奇数ラインおよび偶数ラインの画素データの座標は2ビット以上の予備ビットを有する。 (もっと読む)


【課題】 1フレーム2フィールドの映像信号のうち、1フィールドの信号のみからなる画像信号を、ITU656形式の映像信号出力する小規模な画像変換装置を実現する。
【解決手段】 復号化画像データ、奇数偶数フィールドの水平ブランキングデータ、及び上下垂直ブランキングデータを格納するメモリ14と、復号化画像データの走査終了を検出する検出手段18と、奇数フィールドの走査終了を検出した場合はメモリに格納されている奇数フィールドの水平ブランキングデータを偶数フィールドの水平ブランキングデータに書き換え、偶数フィールドの走査終了時には、偶数フィールドの水平ブランキングデータを奇数フィールドのブランキングデータに書き換える格納制御手段17とを用い、奇数フィールド或いは偶数フィールドの水平ブランキングデータ及び復号化画像データをメモリから順次読み出し復号化画像データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】 さらに、補間画素検索の際、少ない回路規模で、検索範囲を拡げることが可能となり、より精度の高い補間画素を生成することができる映像補間装置、フレームレート変換装置および映像表示装置を提供する。
【解決手段】
最小差分画素ペア算出手段1005と補間画素生成手段1007と補間方向ヒストグラム検出手段1008と候補ペア判定手段1006とに、各補間フレームにおける代表補間画素ベクトルに応じて、検索範囲を適応的に移動させる検索領域設定手段1010を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動画ぼやけを低減することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号と1フレーム分遅延した映像信号とから動きベクトル検出回路20にて動きベクトルを検出する。内挿映像信号生成回路21は、この検出した動きベクトルを用いてフレーム間に内挿する為の内挿映像信号を生成する。そして、映像信号と生成した内挿映像信号は、それぞれ以前のフレームの映像信号を用いて時間軸強調回路30、31により時間軸強調される。この時間軸強調された映像信号と内挿映像信号を時系列変換メモリ40に書き込む。そして書き込み周波数の2倍の周波数で、内挿映像信号、映像信号の順に交互に読み出すことによりフレーム周波数が2倍になった出力映像信号を得る。 (もっと読む)


【課題】 ビットストリームに含まれるリピートフィールドを優先して間引き処理することにより、ビットストリームから復号された映像の画質低下を抑制することが可能な映像復号化装置を提供する。
【解決手段】 フレーム変換により生成されたビットストリームからリピートフィールドを除いて表示フィールド数を計算し、ビットストリームをデコードするデコード部20と、デコードによって得られた複数の画像のうちからリピートフィールドを除いて表示画像を選択し、その選択された表示画像を画像信号として出力する表示画像選択部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像した画像の品質を維持しつつ,より多くの画像補助信号を画像信号に重畳する。
【解決手段】 被写体を撮像し,デジタル化された画像信号を生成する撮像部410と,上記画像信号を補助する画像補助信号を生成する補助信号生成部424と,上記画像信号に上記画像補助信号を重畳する信号重畳部416と,上記信号重畳部によって重畳された画像信号を出力する画像信号出力部422とを備え,上記信号重畳部は,上記画像補助信号を画像信号のYデータ系列の水平ブランキング領域に重畳することを特徴とする,撮像装置100が提供される。 (もっと読む)


【課題】 動画像データの圧縮、復元における画質低下を防止し、圧縮率を高めた符号化を実現する装置および方法を提供する。
【解決手段】 動画像データを構成するフレーム毎にブロック分割を行い、各ブロックにおける被写体移動量に応じて空間方向、時間方向少なくともいずれかの間引き処理を実行し、間引き処理後の画素データを含むパックブロックを生成する構成において、元画像の画素位置に対応した相対位置を持つパックブロックを生成する。画像復元においては、元画像の画素位置に対応した画素位置を持つパックブロックに基づいて、フレーム順に画素位置を並べた初期パックブロックを復元して各フレーム画素を復元する。本構成により、例えばMPEG等の符号化処理を行なう際、パックブロックの画像データが元画像に近い滑らかな画像となり、圧縮率を高めた符号化処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 映像信号と、音声信号と、映像信号及び音声信号を受信側で復元するための制御信号をフレームごと又はフィールドごとに所定の2次元フォーマットを用いて多重化して光無線で伝送する場合に、ある信号を余分に伝送するときにも伝送帯域を広げることなく伝送する。
【解決手段】 フレームごと又はフィールドごとの制御信号、映像信号、音声信号を送信順及び/又は送信量に応じて所定の2次元フォーマット上の任意の位置、任意の順番、任意の量で配置して多重化するフォーマットと、制御信号、映像信号及び音声信号のいずれかの領域が足りず配置できない場合、配置できない信号を2次元フォーマット上の所定の位置情報領域に代わりに配置するとともに、残りの前記制御信号、映像信号及び音声信号を前記2次元フォーマット上の所定の位置、所定の順番、所定の量で一義的に配置して多重化するフォーマットとのいずれかを選択して伝送する。 (もっと読む)


【課題】 配信され、他の機器での再生が制限されるようなメディアコンテンツが記録されても、他の端末でも十分再生可能なようにする。
【解決手段】 DVD/HDDレコーダ7は、メディアコンテンツを内蔵チューナにより受信してDVD記録媒体や内蔵のHDDに記録するとともに、外部の携帯端末で再生可能なデータに変換して外部記録媒体8に記録する。このとき、メディアコンテンツがコピーワンスである場合、再生すべき携帯電話9を特定し、暗号化して外部記録媒体8に記録する。携帯電話9は、着脱可能に装着された外部記録媒体8に記録されているメディアコンテンツが暗号化されている場合、放送システム1から暗号解除のための解除コードを受信し、メディアコンテンツの暗号化を解除して再生する。 (もっと読む)


インターレース画像からプログレッシブスキャン画像を得るための方法及び装置が提供される。ここで、インターレース画像からフィールドに挿入されることになる各画素について、差分値が、復元されるべき画素に対して対称に対向する画素のセットの各ペアと、復元されることになる画素に隣接するラインとから得られる。どの画素のペアが関連付けられた最も低い差分値を有するかに関して決定され、この平均値が、復元されることになる画素のすぐ上側及び下側の画素の値によって定義される範囲内にある場合には、この画素の平均値は挿入されるべき前記画素の値として選択される。
(もっと読む)


【課題】この発明は、滑らかな再生画像が得られるフレームレート変換処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】動画像の各フレーム毎に、動き検出手段によって検出された画像の動きに関する情報に基づいて、パンまたはチルト状態での画像であるか否かを判定するパン・チルト判定手段、パン・チルト判定手段によってパンまたはチルト状態での画像ではないと判定されたフレームについては画像の動き量を0に設定し、パンまたはチルト状態での画像であると判定されたフレームについては、動き検出手段によって検出された画像の動きに関する情報から画像の動き量を求め、得られた動き量を画像の動き量として設定する動き量設定手段、ならびに動き量設定手段によってフレーム毎に設定された画像の動き量に基づいて、フレームレート変換に必要な予測画像を生成する予測画像生成手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】インターレース方式の映像伝送機器に大きな変更を加えることなしに、撮影映像とともに付加情報を送信又は受信することを可能にする画像処理システムを提供する。
【解決手段】カメラを通じて取得されたインターレース方式の映像を処理する画像処理システム。映像をフィールド単位の単位撮影画像に区分けするフィールド区分け部42と、付加情報をイメージ化して情報画像を生成する付加情報イメージ化部41と、所定の単位撮影画像に代えて情報画像を割り当てる映像生成部43と、付加情報付き映像を所定フォーマットのビデオ信号に変換して出力するビデオ信号変換部50が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 画面が表示されなくなってしまうことを防止する。
【解決手段】 映像信号に同期信号が重畳された重畳信号A,Aδを受信器1が受信し、ディスプレイ装置により画像を表示する。該重畳信号A,Aδは受信器1に伝送されてくる間に減衰するので、該受信器1においては、該重畳信号A,Aδの減衰を補償するために2値化処理が行われる。該処理後にノイズが残っていると、画像が一時的に表示されなくなってしまうことがあるが、本発明では、第1抽出部102及び第2抽出部103によりノイズが除去されるので、そのような問題は無い。 (もっと読む)


本発明は、第1解像度を有する第1画像を第1解像度より高い第2解像度を有する出力画像に変換するための画像変換ユニット(100)に関する。画像変換ユニット(100)は、入力画像の画素値に基づいて第1フィルタ係数を決定するための係数決定手段(108)と、第1フィルタリング係数と入力画像の画素値の第1の一とに基づいて中間画像の第2画素値を演算するための適応フィルタリング手段(106)と、出力画像をもたらす中間画像のローパスフィルタとを有する。
(もっと読む)


【課題】 ノイズや偶然入力された緊急テロップや字幕などにより差分値が大きくなっても、誤り無くテレシネ変換された映像であることを検出する。
【解決手段】 入力されたフィールド画像信号について4フィールド分のフレーム相関値の履歴を順次記憶し1フィールドずつ更新するFIFOメモリ10と、最新のフレーム相関値とFIFOメモリに記憶されている4フィールド分のフレーム相関値が入力され、これらのフィールドのうちフレーム相関値が最小のフィールドを検出する最小フィールド検出部11と、前回の最小フィールドと連続更新値を記憶し、5フィールド周期でフレーム相関値が最小を繰り返すパターンが連続しているかどうかを判断するパターン判定連続検出部12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 画像レート変換のための補間画像の生成において、シーンチェンジや、ストロボ発光などのために前後の画像との相関が低い画像が含まれる動画像の場合でも適正な補間画像を生成できる方法及び装置を提供する。
【解決手段】 動き推定の結果、動きベクトルのブロック間相関が低く、画像間マッチング誤差の多い画像では、動き補償を行わない繰り返しの画像を補間画像とし、或いは、補間モードを片方向に固定して補間画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】フォーマット変換前後のクロックレートよりも高いクロックレートへの乗せ替えを行うことなく、所望のフォーマットの信号を得る。
【解決手段】走査変換回路20は、第1のクロックレートのインタレース信号DGi,DRi,DBiに対して補間処理を行い、奇数と偶数ラインの信号を同時に生成することで、第1のクロックレートのプログレッシブ信号DGp-O,DGp-E,DRp-O,DRp-E,DBp-O,DBp-Eへの走査変換を行う。解像度変換回路25は、第1のクロックレートのプログレッシブ信号を用いて、水平方向の解像度変換と垂直方向の解像度変換を行い、所望の解像度である第2のクロックレートの信号DGpc,DRpc,DBpcを生成する。 (もっと読む)


【課題】 3−2プルダウンや2−2プルダウン等によってインタレースに変換された変換信号を含み、且つ編集処理が施されたインタレース信号であっても、画質劣化なく良好にプログレッシブ信号に変換することが可能な画像処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 プログレッシブ変換部11は、3−2プルダウンや2−2プルダウンによってインタレースに変換され、且つ編集処理が施された変換信号部分をプログレッシブ信号に変換する際に、フィールド内挿補間信号と動き適応型補間信号とを生成し、画素単位でフィールド内挿補間信号中の2重画像エラーを検出する。そして、2重画像エラーと判断された画素については、その画素を動き適応型補間信号中の同一位置の画素で置き換え、2重画像エラーと判断された画素が所定の閾値に達した場合には、以降の画素又はラインを全て動き適応型補間信号とする。 (もっと読む)


【課題】シンチレーションおよびフェザリングアーティファクトを低減するグローバル適応デインターレーシングのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】MADIローカル動き量子化器スレッショルドは、ビデオシーケンス中に存在するグローバル動きの量に従って適応的に調節され、それによってフィールドをデインターレーシングするときに、シンチレーションアーティファクトおよびフェザリングアーティファクトを最小化する。フィールドを分類する目的でグローバル動きの「シナリオ」のセットが定義され、フィールド単位で異なるグローバル動きのシナリオを検出するために、多くのグローバル動きインジケータが用いられる。 (もっと読む)


201 - 220 / 373