説明

Fターム[5C065EE16]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | IRカットフィルタ (155)

Fターム[5C065EE16]に分類される特許

1 - 20 / 155



【課題】二次元画素アレイを備えるイメージ・センサーを利用した電子式キャプチャ・デバイスのために光感度を向上させる。
【解決手段】カラー画像を捕獲するため、第1の画素群と第2の画素群を有する二次元アレイを備えていて、第1の画素群からの画素は、第2の画素群からの画素よりも分光光応答が狭く、第1の画素群の個々の画素は、少なくとも2つの色のセットに対応する分光光応答を持つイメージ・センサーが開示されている。さらに、第1の画素群と第2の画素群の配置が、少なくとも12個の画素を含む最小繰り返し単位を持つあるパターンを規定している。この最小繰り返し単位は複数のセルを含んでおり、各セルは、第1の画素群の中から選択した特定の1つの色を表わす少なくとも2つの画素と、第2の画素群の中から選択した複数の画素とを持ち、それらの画素が、捕獲したカラー画像を異なる照明条件下で再現できるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】色バランスと色再現性とがよく、薄い撮像素子を提供すること。
【解決手段】色成分を抽出するフィルタは、透明フィルタと、黄フィルタと、赤フィルタと、可視光波長域において透過抑制特性を有し、可視光波長域より長波長側において透過特性を有する補正フィルタとを含み、補正フィルタは、波長400nm〜550nmの光に対する透過率が5%以下、分光透過率特性における50%透過率の波長範囲が620nm〜690nm、波長700nmの光に対する透過率が70%以上。補正フィルタが、C.I.ピグメントバイオレット23、C.I.ピグメントイエロー139の各顔料を含む着色樹脂組成物で形成されたこと。 (もっと読む)


【課題】受光素子1画素程度の微小領域ごとに領域分割された偏光フィルタ層や分光フィルタ層を積層した構造を実現することを課題とする。
【解決手段】画像センサ206の前段に配置される光学フィルタは、特定方向の偏光成分Pのみを選択して透過させる鉛直偏光領域と該特定方向とは異なる方向の偏光成分Sのみを選択して透過させる水平偏光領域とが撮像画素単位で領域分割された偏光フィルタ層222と、赤色波長帯の光のみを選択して透過させる赤色分光領域と波長選択を行わずに光を透過させる非分光領域とが撮像画素単位で領域分割された分光フィルタ層223とを、光透過方向に積層した構成を有し、積層方向下側に位置する偏光フィルタ層の積層方向上面の凹凸を充填材224で充填して平坦化した後に分光フィルタ層を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 任意のマルチスペクトル画像を取得することができる撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、レンズ光学系L、撮像素子Nおよびアレイ状光学素子Kを有し、撮像素子Nにおいて、複数の第1の画素P1及び複数の第2の画素P2のそれぞれは、行方向に1行に並んで配置され、かつ、列方向において、1行の複数の第1の画素P1と1行の複数の第2の画素P2とが交互に配置されており、レンズ光学系Lは、絞り近傍の光軸と垂直な面内に、第1の波長帯域の光を透過する第1の領域D1と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光を透過する第2の領域D2とを含み、アレイ状光学素子Kは、第1の領域D1を透過した光を複数の第1の画素P1に入射させ、第2の領域D2を透過した光を複数の第2の画素P2に入射させる。 (もっと読む)


【課題】画面全体のデフォーカス情報を取得できると共に、自然な画像を容易に生成できる撮像装置および撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズ11Aが装着可能、または、撮影レンズ11Aを備え、水平方向、垂直方向に画素が配列された撮像素子20、及び、撮像素子20からの信号を処理する機能を備え、撮像素子20は、少なくとも共役面上で独立した領域に投影される青色画素、緑色画素、赤色画素で構成され、緑色画素が市松模様に配置され、青色画素同士、赤色画素同士は、隣接しないように配置され、各緑色画素の隣接する4つの隣接する緑色画素の重心入射角度は、各緑色画素の中心入射角度に対して、同じ方向に異なっており、画像形成のための画像出力がされ、緑色画素の出力より像のデフォーカス情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】色再現性の低下を抑制可能とする固体撮像装置及びカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、固体撮像装置であるイメージセンサ12は、画素アレイと、赤外光除去部であるIRカットフィルタ26と、を有する。画素アレイは、複数の画素セル21がアレイ状に配置されている。画素セル21は、光電変換素子23を備える。画素アレイは、色配列に従って、各色光の信号レベルを画素セル21ごとに分担して検出する。IRカットフィルタ26は、光電変換素子23へ進行する光から赤外光を除去する。IRカットフィルタ26は、画素セル21ごとに対応させて設けられている。IRカットフィルタ26は、画素セル21が検出対象とする色光に応じて選択波長が設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の撮影方式の何れで被写体を撮影しても画質の劣化を防止する。
【解決手段】本発明は、光学的異方性を有し、配置角度に応じて撮影光L1の一方向に対する2つの光線への分離幅を可変可能な光学素子12を用い、制御部5が角度可変部23を介して、撮像素子15で撮影に用いる受光部に対応する画素の一方向の画素ピッチが異なる複数の撮影方式でそれぞれ被写体を撮影する際、光学素子12を当該撮影方式に応じた配置角度で配置することにより、複数の撮影方式で被写体として人工的な規則性のある模様を撮影する場合、撮像素子15において撮影像を空間サンプリングする際の画素の一方向の画素ピッチと共にナイキスト周波数が異なっても、撮影像において当該ナイキスト周波数以上の空間周波数の高周波成分を除去して折返歪みを低減させ、複数の撮影方式の何れで被写体を撮影しても画質の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】設備の大型化や調整時間の増大を防止しつつ、赤外カットフィルタの特性によらない高精度な色調整が可能な色調整装置を提供すること。
【解決手段】BPF円盤24を回転させつつデジタルカメラ26による撮影を行って得られた色信号データから特定波長における撮像系部材の相対分光感度データを得る。特定波長以外の補間波長における相対分光感度データは、撮影により得られた色信号データとリファレンスデータとを用いて算出する。さらに、波長630[nm]の相対分光感度データについては、色信号データより求められた波長620[nm]及び波長640[nm]の相対分光感度データを用いた所定の補間式に従って算出する。特定波長及び補間波長における相対分光感度データを得た後、スプライン補間によって撮像系部材の色成分毎の分光感度特性データを得る。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの薄型化及び小型化、組み立ての容易化を可能とし、かつ高い色再現性を備えるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】カメラモジュールは、複数のイメージセンサ1R、1Gr、1Gb、1Bと、赤外光除去部20R、20Gr、20Gb、20Bと、を有する。赤外光除去部20R、20Gr、20Gb、20Bは、イメージセンサ1R、1Gr、1Gb、1Bに対応させて設けられ、赤外光を除去する。赤外光除去部20R、20Gr、20Gb、20Bは、対応するイメージセンサ1R、1Gr、1Gb、1Bが取り込む色光に応じて、透過させる可視光の波長領域が設定されている。 (もっと読む)


【課題】倍率色収差による色ずれを高精度に補正して高画質の回復画像を生成する。
【解決手段】画像処理方法は、光学系101を用いた撮影により生成された入力画像を取得するステップS11と、光学系の光学伝達関数に基づいて作成された画像回復フィルタを用いて入力画像に対して画像回復処理を行うことにより回復画像を生成する画像回復ステップS12,S13と、回復画像に含まれる光学系の倍率色収差に対応した色ずれを検出する色ずれ検出ステップS14を有する。回復画像色ずれ低減ステップS15では、回復画像に対して、色ずれ検出ステップにて検出された色ずれを低減する色ずれ低減処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低照度条件下でもノイズが少なく、色収差によるボケが少ない画像を得る。
【解決手段】カラーフィルタにおいて、X軸方向を0度として、Gで示される画素に注目した場合、Gで示される画素は、0度方向、45度方向、90度方向、135度方向のいずれにおいても1画素おきに配置され、Gで示される画素に0度方向で隣接する画素は、いずれもMで示される画素であり、Gで示される画素に90度方向で隣接する画素は、いずれもWで示される画素であり、Gで示される画素に45度方向で隣接する画素は、いずれもRまたはBで示される画素であり、Gで示される画素に135度方向で隣接する画素は、いずれも45度方向で隣接している画素とは異なる、RまたはBのうちのいずれか一方の画素である。そして、W−M=Gに基づいて、デモザイク処理が実行される。本発明は、撮像装置、カメラ信号処理部、デモザイク処理部、カラーフィルタに適用できる。 (もっと読む)


【課題】混色を抑えた固体撮像素子、その製造方法、カメラを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、固体撮像素子は、2次元配列された複数の光電変換部を有する基板と、前記基板に対して積層され、前記各光電変換部に向けて特定の波長域の光を透過させる複数のカラーフィルタと、を備える。前記各カラーフィルタは、相対的に屈折率の異なる第1の層と第2の層との積層構造を有する積層構造部と、2次元方向に周期性を有する周期構造部であって、透過波長域ごとに周期が異なる周期構造部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】近赤外光を吸収する霧でも青い光を吸収する細かい土埃でも映像信号の暗部レベル上昇とコントラスト低下を低減する。
【解決手段】可視光近赤外光兼用レンズと可視光近赤外光兼用撮像素子と映像信号処理機能と上記撮像素子直前に選択挿入する駆動部を備えた複数の光学フィルタとを有し、光学フィルタは可視光のみを通過させる光学フィルタと、600-700nm、740nm、780nm、860nm、1040nm、1200-1250nm、1550-1650nmの水蒸気を透過する波長帯域を通過させる光学フィルタを複数含み、可視光の映像信号の暗部レベルが持ち上がった場合は、上記水蒸気を透過する波長帯域を通過させる光学フィルタで撮像して暗部レベルを比較し、最も暗部レベルの低い波長帯域の撮像映像を出力し、多画素輪郭補正の強調の中心となる垂直水平周波数を低くし黒レベルを低減させ暗部立ち上がりを補正する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】死角領域をモニタ上で視認できるようにした構成の車載用監視装置でも昼間撮影時における屋外の木の葉の色の再現性の向上を図ることのできる画像センサを提供する。
【解決手段】画像センサ6は、可視領域から赤外領域までの光に対して感度を有する複数の画素20と、第1ないし第3光学フィルタを備え、第1光学フィルタは青色光を透過させかつ緑色光及び赤色光をカットししかも赤色波長領域よりも長波長側の赤外光を透過する青色フィルタ23と赤外光カットフィルタ27とから構成され、第2光学フィルタは赤色光を透過させるとかつ青色光及び緑色光をカットししかも赤色波長領域よりも長波長側の赤外光を透過する赤色フィルタ21と赤外光カットフィルタとから構成され、第3フィルタは緑色光を透過させかつ青色光及び赤色光をカットししかも赤色波長領域よりも長波長側の赤外光を透過させる緑色フィルタ22により構成されている。 (もっと読む)


【課題】IR光画像と、RGB画像を効果的に表示する。
【解決手段】所定波長の赤外光を被写体に照射して、被写体から発せられる照射赤外光とは異なる所定波長の赤外光を受光して、このときのカメラの撮像出力におけるホワイトバランスを調整して入射赤外光を白表示とするステップ(S11,S12)と、被写体にRGB光源からの白色の可視光を照射して、被写体から発せられる可視光を受光して、RGB光源のRGB別の強度を調整することで、撮像画像におけるホワイトバランスを調整するステップ(S13,S14)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の感度向上の方法よりもさらに感度を上げ、低照度下でも良好な画像を得ることにある。
【解決手段】WB調整部108は、撮像素子104より出力される画像データのホワイトバランスの調整を行う。明るさ判定部109は、画像データの明るさを判定する。フィルタ制御部110は、所定の波長成分の光を撮像素子104に対して入射させないためのフィルタを制御する。撮像装置は、画像データが所定の値より暗い場合、WB調整部108によって画像データの各色のゲインを増幅させる第1のモードと、フィルタ制御部110によって所定の波長成分の光が撮像素子104に対して入射するようにフィルタを制御する第2のモードとを組み合わせて実行する。 (もっと読む)


【課題】色再現性及び感度の高い固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る固体撮像装置は、複数の画素111R、111G、111B及び111IRを有する固体撮像装置であって、入射光のうち各画素111R、111G、111B及び111IRに対応する所定波長の光を透過させる色分離フィルタ104を備え、色分離フィルタ104は、高屈折率材料からなる第1の層302、304、306及び308と第3の層422、424、426、427、429及び431と、低屈折率材料からなる第2の層305及び309と第4の層423、425、428及び430とが交互に積層された、可視領域及び近赤外領域に透過帯域を有する多層膜干渉フィルタであり、第3の層422、424、426、427、429及び431の面積は、第2の層305及び309と第4の層423、425、428及び430との面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、色付きを抑えた良質な画像を得ることが可能な画像処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、複数の色成分を有する入力画像を回復処理する画像回復処理手段と、前記入力画像と回復処理した回復画像の差分情報を取得する差分情報取得手段と、前記回復処理における回復度合いを調整するための調整係数を設定する調整係数設定手段と、前記入力画像に対して、前記差分情報を前記調整係数に応じて合成することで回復調整画像を生成する回復調整画像生成手段と、前記調整係数に応じて、前記入力画像または前記回復調整画像に対する倍率色収差の補正量を調整する倍率色収差補正手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】IRカットフィルタの有無や、透明フィルタと、Rフィルタ、GフィルタおよびBフィルタからなる色フィルタとを即座に切り替えることができて、解像劣化および感度劣化を起こさない。
【解決手段】第1フィルタ部4および第2フィルタ部5からそれぞれ、信号処理部8からの制御信号によりフィルタ駆動部6が所定の撮像モードに応じたフィルタを選択するため、所望のフィルタに即座に切り替えることができて、従来のように信号処理部8で解像度を低下させる色補間をしないため、解像劣化および感度劣化を起こさない撮像装置1が得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 155