説明

Fターム[5C074DD09]の内容

FAX再生装置 (11,694) | 記録制御 (2,431) | 記録条件 (302) | 温度 (41)

Fターム[5C074DD09]の下位に属するFターム

熱履歴 (1)

Fターム[5C074DD09]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】階調補正時間の増加や階調補正用のトナー消費を抑制しつつ、高精度の階調補正を行うことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】湿度温度センサー41は、画像形成装置100がおかれた湿度及び温度を検出する。画像形成装置100は、検出された湿度及び温度に応じて、階調補正用のトナー像の配置、及び、個数を決定する。周期ムラが生じ難い湿度及び温度の環境下では、階調補正用のトナー像の個数が1個とされ、無駄な階調補正用のトナー消費及び階調補正時間の増加が抑制される。一方、周期ムラが生じ難い湿度及び温度の環境下では、階調補正用のトナー像の個数が複数個とされ、かつ、この複数のトナー像は周期ムラが打ち消される間隔で配置され、これにより高精度の階調補正が行われる。 (もっと読む)


【課題】発光素子間の光量のばらつきを抑制する露光装置、画像形成装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】特定の使用条件下で発光させた場合の相互間の光量のばらつきが補正された複数のLEDを異なる使用条件下で発光させた際のLED間の光量のばらつきが所定範囲内に収まるようにLEDの各々の光量を補正するための出荷後光量むら補正値を記憶したEEPROM112と、特定の使用条件とは異なる使用条件に相当する使用条件を満足した場合に、EEPROMに記憶されている出荷後光量むら補正値に従って発光対象とされたLEDの光量を補正する補正値演算部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを抑えることができるとともに、印刷に関する制御の対象物を従来より適切に制御することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】 画像形成システム10は、MFP20と、MFP20に接続されてMFP20に記録媒体91を供給するサイドマルチトレイ50とを備えており、サイドマルチトレイ50は、記録媒体91を収納する複数のトレイ51aと、記録媒体91の特性の検知を実行する媒体特性センサー53とを備えており、MFP20は、媒体特性センサー53の検知結果に基づいて定着ローラー35、加圧ローラー36および搬送部39、73の制御を実行する制御実行手段を備えており、媒体特性センサー53は、複数のトレイ51aに対して共通であって、記録媒体91がサイドマルチトレイ50からMFP20に入る前に検知を実行する位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ディザの違いに応じた目標温度の設定で行う定着制御(先行技術)において、画質を低下させること無く目標温度を低減すること。
【解決手段】 定着温度/紙搬送速度決定部119は、印刷データを解析し得られる描画コマンド等の描画条件をもとに中間データ保存部113で選択した使用予定のディザと所定の関係にある省電力を実現する定着温度(「ディザ−定着温度対応テーブル」に記載)と省エネ判定部118で判定されたユーザーが指定した省エネレベルとに基づいて、定着温度と紙搬送速度の制御目標値を決定し、プリンタエンジンに通知する。省エネレベルが高く設定されると、定着制御に用いる定着温度目標値を低く変更するのに伴い、紙搬送速度の制御目標値を低速にし、定着の加熱量を維持して画質の低下を生じさせることなく、ヒータの消費電力をさらに低減する。 (もっと読む)


【課題】環境変動に伴う形成画像の劣化の抑制、および部品点数低減による低コスト化を狙った露光装置、および該露光装置を搭載する画像形成装置を提供する。
【解決手段】発光素子アレイ101と、発光素子アレイ101を保持する光源保持部材102と、発光素子アレイ101からの発光を感光体10上に集光する結像素子アレイ103と、結像素子アレイ103を光源保持部材102上で発光素子アレイ101と所定間隔となるように保持する光学素子保持部材104と、光源保持部材102上の発光素子アレイ101と感光体10とが所定間隔となるように感光体10上で光源保持部材102を支持する位置決め部材105と、を備え、発光素子アレイ101の発光点位置から見て位置決め部材105の光源保持部材102を支持する位置(ネジ106)と感光体10とが反対側にある。 (もっと読む)


【課題】専用の部材を追加することなく,裏面の情報を読めなくすることができ,裏紙として使用しても情報の流出を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ1は,給紙部20からトナー像形成部10に供給される用紙が裏紙であると判断された場合に,定着部30を通過した用紙を裏返して再びトナー像形成部10へと供給し,定着部30の温度を通常の画像形成時の定着温度よりも高い温度に調整した状態で用紙の印刷済みの面を定着部30に通すことにより,印刷済みの画像を攪乱する画像攪乱処理を行うものである。なお,裏紙であると判断された場合には,当該用紙の表面へのトナー像形成部10によるトナー像形成および定着部30によるそのトナー像の定着の前または後に,当該用紙の裏面に画像攪乱処理を行い,裏紙でないと判断された場合には,画像攪乱処理を行わないものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定した領域の光沢を調整する際に、ガラス転移点の異なる複数のトナーを入れ替えることによって達成していた。そのため、ユーザが指定した領域の光沢を調整する際に、ユーザは適切なトナーを選択する必要があった。さらに、ユーザは、光沢を調整する度に選択したトナーを画像形成装置にセットするという手間があった。
【解決手段】 ユーザが指定した領域の光沢をどのように調整したいのかをモード情報として取得し、取得されたモードに応じて、ユーザが指定した領域、又は、ユーザが指定した領域を除く画像形成可能な領域に透明画像が選択的に形成されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 有色トナーが形成され、定着されたシートに対して、透明トナーを形成し、定着するとき、透明トナーが形成された部分の光沢が低くなる場合があった。そのため、有色トナーが形成され、定着されたシートに対して、ユーザが部分的に光沢を低くしたいと希望する領域に透明トナーを形成すると、ユーザが希望する領域の光沢が低下してしまう場合があった。そのため、ユーザが光沢を低くしたいと希望する領域に対応するシートの領域に透明トナーを定着することによって、ユーザの希望通りの印刷物を得ることが出来なかった。
【解決手段】 有色トナーが形成され、定着されたシートに対して、透明トナーを形成する際、ユーザが光沢を低くしたいと希望した領域を除く画像形成可能な領域に透明トナーを付加する。 (もっと読む)


【課題】インクを不溶化または凝集させる処理液を用いて2液反応型の画像形成を行う場合に、画像形成装置側は2液反応に起因した色変動を簡単な処理系で良好に補正し、且つ、複数枚の画像形成を高速で行う。
【解決手段】予め、ステップS1にて、同一の原画像データに対し、画像形成時の環境条件として可能性がある環境条件をパラメータとして、画像形成時のインクの反応速度の差異に因る色変動を補正する補正処理を施すことで、複数の画像データを作成し、ステップS2にて、複数の画像データを保存しておく。その後、ステップS3にて、環境条件を検出し、ステップS4にて、予め保存されている複数の画像データのうちから、検出された環境条件に対応する画像データを選択し、ステップS5およびS6にて、選択された画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷結果を取得するまでの時間を短縮する。
【解決手段】媒体11を収容する媒体収容部(用紙カセット10)と、媒体収容部の着脱を検出する着脱検出部(用紙カセットセンサ13)と、媒体収容部に収容される媒体の有無を検出する媒体検出部(用紙センサ12)と、外部装置(PC60)から受信した印刷データの有無を検出するとともに、印刷可能状態から節電状態、節電状態から印刷可能状態への移行を制御する制御部50と、を備え、制御部は、媒体検出部で媒体収容部に媒体が収容されていないことか検出された場合に、印刷可能状態から節電状態へ移行させる制御を実行し、着脱検出部で媒体収容部が装置本体から取り外されたことが検出され、かつ、外部装置から受信した印刷データがある場合に、節電状態から印刷可能状態へ復帰させる制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】温度変化による走査レンズの膨張に伴うレーザ光の走査開始タイミングおよび走査幅の補正を良好に行う。
【解決手段】スキャナユニット48内において、第一の走査レンズ83を透過しないレーザ光Lが検出可能な位置に第一BDセンサ101を設置する。また、第一の走査レンズ83を透過するレーザ光Lが検出可能な位置に第一BDセンサ101を設置する。
第一BDセンサ101がレーザ光Lを検出してから第二BDセンサ102がレーザ光Lを検出するまでの検出時間差が算出される。ビデオコントローラ108は、検出時間差に基づいてメモリ112に記憶された補正データを読み込み、第一の走査レンズ83の膨張による走査開始タイミングおよび走査幅のずれ量を相殺するタイミングでLD(レーザダイオード)を駆動するようにエンジンコントローラ110を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の幅サイズに満たない比較的小さな読み取り範囲(視野)のセンサを用いて、記録可能幅の全域を効率よく検査する。
【解決手段】本発明による画像出力装置は、記録媒体(14)の幅方向に沿って複数の画素が配列され、フルライン型の記録ヘッドにより記録媒体(14)に記録された画像を読み取る画像読取手段(70)と、画像読取手段(70)を前記幅方向に平行に移動させる走査手段(76)と、記録不良が発生する位置を予測する不良発生予測手段と、不良発生予測手段によって特定された位置に対応する部分に対して画像読取手段(70)による検査の頻度を増加させるように走査手段(76)を制御する制御手段と、を備える。例えば、画像読取手段の読取視野内における不吐出ノズル数の時間平均が単調増加傾向にある位置を重点検査する。また、画像データから吐出頻度の低いノズルの位置の検査頻度を増す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子写真方式により形成されたトナー画像を転写紙上に熱定着する画像形成装置において、消費電力の低減及び高速印刷を可能にする画像処理方法を提供する。
【解決手段】 電子写真方式により形成されたトナー画像を転写紙上に熱定着する定着装置を備える画像形成装置であって、画像データを入力する画像入力手段と、定着温度及び定着速度を制御する定着装置制御手段と、定着温度及び定着速度に対応したトナー載り量値を算出する載り量算出手段と、トナー載り量値に対応した画像処理を画像データに施す画像処理手段と、画像処理を施された画像データを出力する画像出力手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学系の走査線の傾きや歪みなどに対して、高価な光学部品による補正や組み立て時の精密な微調整などを行うことなく、安価で良好な画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面に静電潜像を担持する像担持体と、像担持体の表面を帯電する帯電手段と、帯電した前記像担持体の表面に光を照射して静電潜像を形成する露光手段と、像担持体の表面に形成された静電潜像を現像剤により現像する現像手段と、像担持体の表面に形成された現像剤像を記録材に転写する転写手段と、を有する画像形成装置において、露光手段の形状に起因する現像剤像の変形を補填するため、前記露光手段に入力する画像データを補正する画像補正手段と、画像補正手段において補正された画像データの白画像領域に対して、1画素未満の大きさのドットを補充するように前記露光手段を制御することにより、画像の平滑化を行なう平滑化処理手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】APC点灯時の光源の熱的な条件を揃える。
【解決手段】発光素子LD;その発光光量を検出する光検出素子PD;発光光量を基準値にあわせるように発光素子に通電する電流値を調節する光量調節手段APC82を含み、点灯信号に応じて発光素子を点灯付勢する発光駆動回路80;および、該回路80に、光情報放射用の点灯信号および前記調節のための調節点灯信号を与えるとともに光量制御手段82に該調節点灯信号に合せて光量制御指示S/Hを与え、かつ、調節点灯信号より設定時間前に、発光素子LDの通電による温度上昇速度が温度飽和又は温度飽和近くの低速の設定値以下となる設定時間幅の温度調節用の点灯信号を、発光駆動回路80に与える、発光制御手段15;を備える光情報放射装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の現在の位置情報に対応した色の補正を行うとともに、画像形成装置の現在の位置以外の位置情報に対応した色の補正を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置(昇華型プリンタ100)は、装置本体の現在の位置情報を測定するGPS29を備え、装置本体は、位置情報に対応する複数の国に対応して設けられた複数の色テーブルを含むように構成されている。また、制御部22aは、使用者の設定に基づいて、GPS29により測定される現在の位置情報に対応する色テーブルを選択する取得モード、または、GPS29により予め測定されて固定された位置情報に対応する色テーブルを選択する固定モードで制御可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】必要な安定化制御を適切なタイミングで実行することにより画質向上と安定化制御に要する時間の短縮化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】安定化シーケンス1〜5を実行するロング画像安定化動作と、その内の一部の安定化シーケンスのみを実行するショート画像安定化動作を選択的に実行可能として、画像安定化動作の実行時期に達したときに、ロング画像安定化の起動要因として機内温湿度変化が検出されている場合には、ショート画像安定化の起動要因検出の有無に関わらずロング画像安定化動作のみを起動し、ショートの起動要因としてプリント面数がA面以上になったことのみが検出されている場合には、ショート画像安定化動作のみを起動する。 (もっと読む)


【課題】形成される画像の画質を劣化させることなく、色材の使用量を削減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部13は、モード設定部12に設定された動作モードに従い、画像形成部14に対して画像形成条件を設定するとともに、その画像形成条件において色材の使用量を削減する色変換係数を画像処理部11の色変換係数格納部22から読み出して色空間変換部21に設定する。例えば画像形成部14の定着部32の定着温度を上げる画像形成条件の場合、形成される画像全体として濃度が上昇するので、その分だけ薄い画像を画像処理部11で生成して画像形成部14に与える。これにより、色材の使用量を削減するとともに、通常時と同等の画質を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意思に応じて、電源オン直後に節電モードにするかウォームアップを開始するかを確実に設定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電源スイッチ7と、装置本体の消費電力を低減するための節電モードに設定する節電設定指示を、外部操作により受け付ける節電キー478と、記録紙上にトナー画像を形成する画像形成部412と、画像形成部412によって形成されたトナー画像を記録紙に熱定着させる定着部45と、定着部45を加熱するヒータ453と、電源スイッチ7がオフからオンにされた際に、節電キー478が押下されていた場合は節電モードに移行し、節電キー478が押下されていなかった場合はヒータ453によって、熱ローラ452をトナー画像の記録紙への定着に必要な定着温度Ttに加熱させる節電制御部106とを備えた。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に所望のサイズの画像を高精度で形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙Pの予め定められた種類毎に、用紙Pの表面及び裏面に形成される画像が加熱定着によって収縮する分だけ、表面に転写されるトナー像と裏面に転写されるトナー像のサイズをそれぞれ補正するための表面拡大率及び裏面拡大率を予め不揮発性メモリ105に記憶させておき、画像形成対象とする用紙Pの種類に対応する表面拡大率及び裏面拡大率を不揮発性メモリ105にから読み出し、当該表面拡大率及び裏面拡大率に基づいて当該用紙Pの表面に転写されるトナー像と裏面に転写されるトナー像のサイズをそれぞれ拡大させて補正を行うように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 40