説明

Fターム[5C076BA03]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集処理実行手段 (10,817) | メモリへのデータ書込制御 (773)

Fターム[5C076BA03]に分類される特許

201 - 220 / 773


【課題】 超解像処理を行う画像処理装置において、要求された解像度の画像を出力する画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 基準となる設置位置に対して傾斜して取り付けられ、画素センサを2次元に配列することで形成されたエリアセンサと、1回の原稿画像の走査により原稿画像に対応する副走査方向に隣接した複数ラインの画像データにて主走査方向のずれが1画素未満である複数枚の画像分の画像データを読み取るエリアセンサ手段、エリアセンサ手段にて取得した画像データの傾斜を補正する補正手段、補正された画像データに対し補間処理を施すことで、画素センサの解像度より高い解像度の画像データを得る高解像度変換手段を有する画像処理装置で、エリアセンサ手段で得られる画像の最大枚数と原稿画像を出力する際の解像度の実現に必要な画像の必要画像枚数より原稿読み取り回数を算出し、算出回数分原稿画像を読み取ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、背景画像の方向と合成する画像の方向とを合わせたまま、円の中心を基準に回す動作を、直感的に行うことができ、また画像の回転と画像の移動とを、独立に操作することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】背景画像と、少なくとも1つのオブジェクトとを合成する合成手段と、上記合成手段によって合成された画像をプレビューするプレビュー画像を表示する画像表示手段と、上記画像表示手段に表示されているオブジェクトを円移動させるためのダイヤル型操作手段と、上記ダイヤル型操作手段の回転量に応じて、合成画像の中心点からオブジェクトまでの長さを半径とし、上記背景画像の方向と上記オブジェクトの方向とを保持したまま、上記オブジェクトを上記画像表示手段で円移動するように制御する制御手段を有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、各種画像処理を行ったプレビュー画像を用いることにより、記憶容量を消費せずに各種画像処理した画像データを取り扱う。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、画像データの保存時に各種画像処理を施された低解像度のプレビュー画像を生成しておき、同画像処理を施されたプレビュー画像が選択された際に、オンデマンドで元画像データから同じ画像処理を施した画像データを生成するために、画像形成装置の記憶容量を消費せずに、見かけ上は各種画像処理された画像データを保持しているように見せかけることが可能となった。 (もっと読む)


【課題】通常のグラフィックス描画装置や写真描画装置を使用して高速に任意クリッピングを可能にし、かつあまったメモリ領域を使用してマスク用のメモリを不要とする。
【解決手段】バンド画像を生成するバンド画像生成手段と、バンド画像を記憶するバンド画像記憶手段と、任意のクリッピング情報の垂直方向ごとにラインスキャンして水平ラインに交わる開始点、終点値によるパターンを生成するクリッピングパターン情報生成手段と、クリッピングパターン情報を記憶するクリッピングパターン情報記憶手段と、クリッピングパターン情報を読み込み、バンド画像にマスクbitを描画してバンド画像記憶手段に記憶するクリッピングマスク描画手段と、バンド画像生成手段においてクリッピングマスク描画手段で描画されたマスクbitを読み込み、マスクbitの値により写真画像の描画処理を実行する写真画像処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】広幅未対応デバイスを並列に繋いで広幅対応としたときにおいても、主走査領域の境界での画質低下を回避する。
【解決手段】変倍制御に基づき入力画素を制御入力し、変倍制御に基づく演算により出力画素を求める画像変倍処理装置において、入力画素データおよび出力画素データを記憶する第1および第2の前記ラインメモリと、あらかじめ変倍率に応じた変倍制御データを記憶した変倍処理制御用メモリと、前記変倍処理制御用メモリに用意された変倍制御データを読み出しながらそのデータに応じてトグル動作により前記第1および第2のラインメモリの一方に格納された画像データを1画素ずつ読み出して補間演算し、前記第1および第2のラインメモリの他方に格納させる補間演算処理部とを備え、補間演算処理部では変倍制御の単位周期を分割された入力画素長と同一として処理する。 (もっと読む)


【課題】YMCK画像に対し、オーバーレイ画像をシンプルな回路構成により高速かつ適切にオーバーレイし得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】YMCKの各色ごとに画像を記憶するYMCK用画像メモリ10bと、YMCKの各色の画像に共通した属性を示す属性データを記憶する属性データ用メモリ10dと、単色であって、2値である単色2値オーバーレイ画像を生成し、単色2値オーバーレイ画像と属性データとを合成して生成した合成画像を属性データ用メモリに記憶させる制御部11と、単色パターン画像を生成し、単色パターン画像とYMCKの各色の画像とを色ごとに合成してYMCKの各色のオーバーレイ画像を生成し、単色2値オーバーレイ画像に基づいて、生成したYMCKの各色のオーバーレイ画像をYMCKの各色の画像にオーバーレイしてオーバーレイ済画像を生成する画像処理部10と、を備える画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】 ブロック化された画像データ全体に対する画像処理速度を高速化するとともに、画像処理に必要とされるメモリの容量を小さくすることができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、ブロック単位に入力された画像データに対して、該ブロック単位に画像処理を実行するブロック画像処理手段と、前記ブロック単位に処理された前記画像データをラスタ状に変換する変換手段と、ラスタ状に変換された前記画像データを用いて、1画素単位の画像処理を実行する画素画像処理手段とを備え、入力された画像データに施す画像処理を前記ブロック画像処理手段と前記画素画像処理手段の2段階にて行う。 (もっと読む)


【課題】送信者による送信結果の確認が望まれる場合に送信結果を出力して、記録用紙の無駄な消費を抑制することができるファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】図4のフローチャートに示すFAX送信処理によって、原稿の画像が縮小されて被呼側装置200へ送信された場合にのみ、その送信結果を示す送信確認レポート30(図5参照)をプリンタ21により記録用紙に記録することができる。従って、原稿の画像が被呼側装置200へ送信された場合に、毎回、送信確認レポート30が記録用紙に記録される場合と比較して、送信者による送信結果の確認が望まれる場合のみ記録用紙に記録することができるので、記録用紙や記録に使用するインクの無駄な消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラで取得された撮像画像データをキャプチャするメモリの容量は現状のままで、各カメラを高解像度対応のカメラにしても対応することができる「画像表示システム及びカメラ出力制御方法」を提供すること。
【解決手段】それぞれ撮像した画像を画像要求信号に応答して選択的に所定の出力画像サイズに変換して出力可能な複数のカメラと、各カメラから出力された撮像データを画像処理して表示装置の画面に表示させる制御装置とを備えた画像表示システムにおいて、表示装置の画面に表示させる撮像画像の表示切替を伴う要因が発生したときに(S7)、制御部装置から各カメラに上記画像要求信号を供給して(S8,S2)、各カメラから出力される撮像データの合計データ量が、キャプチャ用のメモリに格納可能な容量以下となるよう制御する(S3)。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置からの印刷データを並び替える画像形成装置において、裁断作業をさらに容易にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像形成装置から、画像データを取り込む画像データ取込手段と、取り込まれた画像データを並べて表示する画像データ表示手段と、トンボマークを付加するトンボマーク設定手段と、トンボマークが付加された際に、同じサイズ毎に画像データを並べ替える画像データ並べ替え手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な編集作業で複数ページの原稿画像をページ単位だけでなく高い自由度で配置を変更して1ページに割り付ける。
【解決手段】 複数のページからなる原稿の画像データを入力し、入力した画像データを複数のブロックに分割する。そして、1ページに割り付ける際に前記複数のページの文書の連続性が維持されるように予め定められた規則に基づき、分割された各ブロックから不要となる情報を選別し、選別された前記不要となる情報を破棄する。また、前記分割された各ブロックにおいて前記予め定められた規則に基づき必要となる情報を付加する。そして、前記分割された各ブロックを不要となる情報が破棄されたブロック及び必要となる情報が付加されたブロックで置換し、置換後の各ブロックを1ページに割り付けて出力する。 (もっと読む)


【課題】高精度の本人認証が可能な情報処理システム、受付装置、情報解析プログラムを提供する。
【解決手段】出力装置が画像出力の指示を受け付けると、ユーザ情報取得部がユーザ情報を取得し、埋め込み位置取得部が埋め込み位置を取得し、情報埋め込み部がユーザ情報を画像内の埋め込み位置に埋め込み、埋め込み位置通知部がユーザ情報を埋め込んだ埋め込み位置を通知し、画像出力部が画像を出力する。受付装置が出力装置で出力された文書の画像入力の指示を受け付けると、画像入力部が画像を入力し、埋め込み位置・ユーザ情報入力部から埋め込み位置および認証用のユーザ情報が入力され、情報抽出部が画像内の埋め込み位置から情報を抽出し、認証処理部が情報抽出部で抽出したユーザ情報と認証用のユーザ情報とを比較し、両者が一致した場合は認証成功となる。ユーザ情報を抽出できなかった場合、または両者が一致しなかった場合、認証失敗となる。 (もっと読む)


【課題】処理のために大規模な構成を必要とすることなく、座標情報の受け渡しによって所望の画像を再構成する。
【解決手段】キャリッジをX方向に走査移動させながら帯状のバンド画像BIを形成し、これをY方向に用紙を送りながら繰り返すことで画像IMを用紙上に再構成する(図(a))。端点の座標が指定された複数の線分で構成される折れ線L1、L2からなる画像IMを形成する際、1ドットライン単位で画像データを作成し、1バンド分のデータが揃えば印刷を行う。1ドットラインの画像データは、当該ドットラインに画像成分を有する線分の有無と、その画像成分に対応するドットの位置とを座標情報に基づき決定することにより求められる。 (もっと読む)


【課題】 大量の画像処理関連データを高速記憶装置に全て格納するのはむずかしく、一部分のデータを格納するしかない場合もある。このような場合、高速記憶装置に格納したデータを参照する確率の高い場合には効果を発揮するが、そうでない場合はほとんど効果を発揮しない。
【解決手段】 該画像処理手段に該部分ビットマップイメージの画像処理を要求する画像処理要求手段と、該部分出力形式イメージを結合して該印刷イメージを生成するイメージ生成手段を有する画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置を画像処理装置に接続し外部記憶印刷を行う際、ユーザは、以前に印刷した画像データを認識する手段がないため同一ファイルを誤印刷する可能性がある、また印刷頻度の高い画像がある場合にもそれを簡潔に選択することができない、といった問題点があり印刷対象画像の選択は困難で時間を要する。そこで、必要とされる画像を優先的に表示する方法を提供する。
【解決手段】 印刷履歴情報を外部記憶装置もしくは画像データのヘッダに記録し、それを用いて画像データと共に印刷履歴を表示またその表示方法を工夫することにより、ユーザは印刷履歴を視覚的に認識でき、誤印刷の防止や容易な印刷対象の選択といったユーザビリティを向上させる。 (もっと読む)


【課題】リングバッファのメモリサイズの無駄を無くし、小さなメモリサイズで任意角回転を実現する画像処理装置を提供する。
【解決手段】切り出し位置設定部104は画像データに対し、左右の切り出し位置を設定する。切り出し部105は切り出し設定値に従い画像データに対し切り出しを行う。書き込みアドレス生成部101はメモリのバッファに対し切り出し後の画像データの書き込みアドレスを生成する。読み出し座標生成部117は任意角回転された画像データの計算に必要な入力画像の座標を生成する。読み出しアドレス生成部111は読み出し座標生成部117で生成された座標をメモリのバッファアドレスに変換し、ずらし量補正する。そして書き込みアドレス値がバッファ境界をまたぐときに一定のずらし量分だけ切り出し設定値をずらし、読み出しアドレス値がバッファ境界をまたぐときに一定のずらし量分だけ読み出しアドレス値の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】絵文字の生成をパーツ毎に携帯端末上で容易に選択・配置することができるとともに、生成した絵文字を文書中に簡単に挿入して自身の文書や情報の一部に用いることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像サーバで画像IDを持たせて、この画像IDで似顔絵の画像パーツや画像配置情報を関連付けて記憶させておき、さらに画像パーツを組み合わせた状態での単一のファイルでの静止画も生成しておく。携帯電話端末ではフラッシュ(アドビシステムズ社の商標)を用いて画像パーツの配置を自由に行い似顔絵を生成しサーバにアップロードすると、サーバから単一のファイルでの静止画がダウンロードできるようになる。この静止画は絵文字やアイコンとしてユーザは自分の情報を表すために用いることができる他、画像IDで管理されているため、サーバ上で再度フラッシュのパーツの集合群に分解して携帯電話端末上で似顔絵画像を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルの場合は、フォーマット上に特定パターンの領域を作製して、この領域に通常印刷、消去、強調等の情報を認識する指示を含ませて、モード切り換えのみで対応可能となるデジタル複写機を提供することにある。
【解決手段】原稿を画像データとして記憶し、該記憶した画像データを印刷する構成であるデジタル複写機において、文字、記号、ライン、網掛け、テクスチャ、グラデーションからなる特定パターンを記憶するための特定パターン記憶手段17と、入力された画像データから前記特定パターンで囲まれた領域を抽出する画像領域抽出手段18と、該画像領域抽出手段18で抽出した画像データを編集する画像データ編集手段19を有し、モードの切り換えにより前記特定パターンで囲まれた画像データの印刷モードを切り換える印刷モード切り換え手段20を有するデジタル複写機。 (もっと読む)


【課題】小さいメモリ容量で画像全体が回転した完全な画像データを得る。
【解決手段】回転対象の画像を同一サイズの複数の正方形領域に分割し、回転対象の画像を回転したときの該分割された正方形領域単位の移動先を規定した移動規則を求め、該求めた移動規則を1以上の巡回置換の形式に変換する。そして、巡回置換で最初の移動先として規定された正方形領域の画像データを、待避ブロックバッファ32に移動する移動処理と、画像データが移動されて空き領域となった正方形領域を移動先とする正方形領域の画像データを回転角度だけ回転させた状態で該移動先に移動することを巡回置換に基づいて順に行い、最後の移動先として規定された且つ画像データが移動されて空き領域となった正方形領域に、上記待避ブロックバッファ32に移動された画像データを移動する回転処理とを巡回置換毎に行なう。 (もっと読む)


【課題】画像データのスキュー補正を行う。
【解決手段】画像形成装置が、画像を光学的に読み込んだ位置に応じて各画素のデータを記憶する記憶装置上のアドレスを指定するアドレス指定部311と、指定されたアドレスから、画像を光学的に読み込こんだ主走査方向に従って、当該主走査方向のライン上で、読み込みの対象となる画素数を示す直進画素数の画素を含むデータの読み込み要求を行う読込要求部312と、読み込まれた直進画素数分の画素のデータを、ラインバッファに書き込むラインバッファ書き込み制御部402と、アドレス指定部311が指定するアドレスを、主走査方向と直交する副走査方向の一方向、又はその逆方向に一定量シフトするシフト部313と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 773