説明

Fターム[5C080BB08]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示器 (20,827) | ドットマトリックス (20,175) | 多重ブロック (75)

Fターム[5C080BB08]に分類される特許

61 - 75 / 75


【課題】トランジスタの特性のバラツキによる表示ムラの発生を抑制することが可能なEL表示装置を提供する。
【解決手段】 ソース信号線18に電圧Vxを印加することにより、駆動用トランジスタ11aからのカソード電流I1が流れる。カソード電流I1はピックアップ抵抗Rで電圧に変換されて測定される。測定される電圧V=I1×Rとなるように、ソース信号線18に印加する電圧Vxを調整する。画素16の選択はスイッチSをオンオフ制御することにより行う。カソード電流I1が所定値になった時のVxを、AD変換回路1711で測定し、メモリ351でメモリする。 (もっと読む)


【課題】 駆動回路システムにおいて用いられる増幅器の電気的特性その他の性能のばらつきの影響を軽減して、同一階調表示の場合でも表示画像における縞模様などのアーチファクトに抗する。
【解決手段】 本発明の列電極駆動回路33は、2以上の列電極S1,S2,…に供給すべきそれぞれの列情報信号につき時分割多重化された複数の多重化情報信号を供給する信号供給部(7,8,9,10,20)と、多重化情報信号と同じ数の出力部を有し、多重化情報信号の各々につき出力部のいずれか1つを選択しその選択された出力部から1つの多重化情報信号を出力する選択部30と、選択部30から出力された多重化情報信号をそれぞれ多重分離して、対応する列電極に供給すべき列情報信号を生成する多重分離部40と、を有する。選択部30は、多重化情報信号に対する出力部の選択状態を所定の時間間隔で切り換える。 (もっと読む)


【目的】 単一の表示装置によって複数の二次元画像を同時に表示することが可能なマルチ画面表示装置を提供する。
【解決手段】 複数画面の平面画像の各々を分割した複数の平面画像要素を含むマルチ画面信号に基づいて表示をなす画像表示パネルと、平面画像要素に対応する微小開口部を有する表示制御パネルと、マルチ画面信号のサブフレーム期間ごとに微小開口部が選択的に開状態となるよう開口駆動制御をなす制御パネルコントローラと、画像表示装置の観察位置からの角度に応じて同一画面の平面画像の異なる平面画像要素が当該開状態の微小開口部を介して当該観察位置から観察されるように画像表示パネルに表示される平面画像要素の表示更新を微小開口部の開口駆動に応じて行う表示パネルコントローラと、を有している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電源がオフされた場合であっても画面に画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命に優れた液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】 本液晶ディスプレイは、複写機等の画像入出力装置100における操作部104に備えられ、液晶パネル204と電子ペーパ203とを同一の電極基板202上に積層して構成され、スリープモードに移行して表示操作パネル201の電源がオフにされたときに、電子ペーパ203にスリープ機能動作時のデフォルト表示画面を表示させる。 (もっと読む)


本発明は、深さの情報を得るためにビデオカメラとソナーシステムとを用いる、リアルタイムで3次元の発生を有するビデオ画像を撮影し、記録し、再生するために用いられる装置に関する。本発明によれば、電子的なシステムは、BGRフォーマットで撮影した元の画像を分割し、各々の画像は、新しい画像を形成するために、深さレジスタ(又はプログラミング)に従って修正されている。各々の画像は、決定された距離レベルに対応している。結果は、互いに1列に並べられた様々な独立の透明なLCD(液晶ディスプレイ)スクリーンを有するモニター上に表示される。画像を同時に表示することにより、単一の画像が、観客のために形成されている。この画像は、低いレリーフに似た体積と3次元の知覚の出現を作り出している。
(もっと読む)


【課題】 フリッカなどの表示不良の発生を抑制すると共に、垂直画素数の多い構成を容易に実現可能なアクティブマトリクス型液晶表示装置および液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】 アクティブマトリクス型液晶表示装置は、複数の画素Pxと、データ信号をTFT10を介してサブ画素SPxに供給するための信号配線Sn・Sn+1・…と、TFT10のゲート電極に接続された走査配線Gn−1・Gn・…と、信号配線Sn・Sn+1・…にデータ信号を出力するためのソースドライバ2とを備え、各画素Pxが走査配線方向に1列に並ぶように配列された4個のサブ画素SPxからなり、ソースドライバ2は、選択される走査配線Gn−1・Gn・…が変わるたびに出力するデータ信号の極性を反転させるようになっており、走査配線方向に隣り合う同色のサブ画素SPxに接続された2つのTFT10のゲート電極が、異なる走査配線に接続されている。 (もっと読む)


本発明は、画素をスイッチング素子と、発光素子で形成し、1列の画素に対して複数のソース信号線を設け、スイッチング素子の入力端子を複数のソース信号線のいずれかに接続し、スイッチング素子の出力端子を発光素子に接続することによって、スイッチング素子がオンしたときに発光が可能になる。同時に複数行の画素を発光させることによって、発光時間を長くすることができ、それによって素子の寿命を長くし、消費電力を下げることができる。
(もっと読む)


【課題】 データ出力部へ正常的にデータ電流を損失なく伝達することが可能なデータ駆動装置を提供すること。
【解決手段】電流書き込み方式の有機発光表示装置において,外部から入力されるデータ信号をデータ電流に変換してデータ線へ伝達するデータ駆動部300を提供する。データ駆動部300のデジタル/アナログ変換部340は,順次入力されるデータ信号をデータ電流に変換してデータ出力部360へ伝達し,データ出力部360は,順次伝達されるデータ電流をサンプリングした後,データ線へ同時に出力する。ここで,デジタル/アナログ変換部340からデータ出力部360へデータ電流を伝達する前に,配線370を所定の電圧にプリチャージする。 (もっと読む)


【課題】2変調系表示装置において欠陥画素を補正するため構成を簡易に精度の良いものに構成する。
【解決手段】光学的に直列につながれた色パネル(R、G、Bパネルモジュール31、32、33)と輝度パネル(輝度パネルモジュール50)を制御する装置であって、色パネルの欠陥画素を特定する情報を記憶する欠陥補正用データ記憶部103と、欠陥補正用データ記憶部103に記憶されている欠陥画素の欠陥に応じて輝度パネルを制御する欠陥補正回路102とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 データ駆動部の出力線の数を減少することが可能な発光表示装置,デマルチプレキシング回路およびその駆動方法を提供すること。
【解決手段】 走査線に走査信号を順次供給するための走査駆動部110と,複数の出力線を有し,上記走査信号が供給される期間の間に,上記複数の出力線の各々に複数のデータ信号を供給するためのデータ駆動部120と,上記走査線とデータ線により区画された領域に位置する複数の画素を含む画像表示部130と,上記出力線の各々に設けられ,上記出力線に供給されるデータ信号を複数のデータ線に供給するための複数のトランジスタを含むデマルチプレクサ162と,所定の電圧を上記複数のデータ線に印加するための複数の初期化トランジスタを有する初期化部202と,を含む。 (もっと読む)


装置(24)は複数の入力画像(I、I)をインターレースするために提供され、出力画像(O)を形成する。インターレース装置(24)は、入力画像(I、I)のピクセルから出力画像(O)へのマッピングを規定する一つ以上のインターレース構成パターン(P、P、およびP)を格納するプログラマブルメモリを備える。インターレース装置(24)は、メモリ(20)に格納されるパターン(P)に従い、ピクセルデータを再配置するピクセルデータリアレンジャまたはインターレーサ(16)も備える。パターン制御器(18)は、インターレーサ(16)における使用のために、パターン(P、P、およびP)のうちの任意の一つを選択するために提供される。そのインターレース装置(24)は、例えば、複数の視野方向ディスプレイ装置またはオートステレオスコピックディスプレイ装置などのディスプレイ装置を駆動するために用いられ得る。
(もっと読む)


【課題】増幅器の出力部及びバイアシング部にオフセット電圧を補償するトランジスタをそれぞれ備えることで、出力端を通じて出力される出力電圧のオフセット偏差を相殺することができる増幅器と、これを有するデータドライバ及び表示装置を提供する。
【解決手段】バイアシング部は、第1電源電圧及び第2電源電圧に基づいて第1バイアス電流及び第2バイアス電流を供給し、第1差動増幅部は、外部から入力電圧が印加されることによって、第1バイアス電流に基づいて第1増幅電圧を出力し、第2差動増幅部は、入力電圧が印加されることによって、第2バイアス電流に基づいて第2増幅電圧を出力する。出力部は、第1増幅電圧及び第1電源電圧に基づいて第2電源電圧をプルダウン出力し、第2増幅電圧及び第2電源電圧に基づいて第1電源電圧をプルアップ出力する。 (もっと読む)


通信装置(100)であって、本体部(110)と、その本体部に回転可能に接続されたディスプレイ部(130)とを備える。本体部(110)に対するディスプレイ部(130)の回転に応えて内側透過‐反射双安定層(141)及び外側透過‐反射双安定層(142)のモードを反転させるようにスイッチ(160、161、162、163、164)が動作可能である。
(もっと読む)


【課題】 大きさの異なる表示画面においても、同一の発光ユニットを用いることができ、また表示画面を広角あるいは狭角に切り替えて表示することができる優れた表示装置を提供する。
【解決手段】 赤色LED103と緑色LED104と青色LED105とからなる発光ユニット102を、4つ用いて一つの集合画素106を構成し、その集合画素106を縦横に複数並べて大型画面101を形成する。 (もっと読む)


【課題】 表示の変更に電力を要するが表示の維持には電力を必要としないメモリ性の液晶表示素子を利用し、液晶表示素子の表示切り替え用電力を光発電器(太陽電池)で生成すると共に、太陽電池で生成した電気を蓄電池に蓄えておき、必要に応じて液晶表示素子の表示切り替えに利用するようにした情報表示装置を提供する。
【解決手段】 情報表示装置1は、メモリ性の液晶表示素子2と、光エネルギを電気エネルギに変換する光発電器26と、光発電器で生成した電気を蓄える蓄電池27と、表示情報受信器21と、表示情報受信器21で受信した表示情報に基づいて蓄電池27から液晶表示素子2に電気を供給し、液晶表示素子2の表示を変更する制御部24を有する。 (もっと読む)


61 - 75 / 75