説明

Fターム[5C080CC09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 遠隔操作表示 (339)

Fターム[5C080CC09]に分類される特許

201 - 220 / 339


【課題】 低コストで、従来よりもさらに広範囲における広告表示等を可能にする。
【解決手段】 発光体11を備える発光装置10が、無線通信の受信機能だけでなく、他の発光装置に制御信号を無線送信する機能も兼ね備えた送受信部12を有し、送受信部12によって制御信号を受信すると発光体11を駆動させると共に、送受信部12を介して他の発光装置に制御信号を送信させる駆動制御部13を有している。このため、一の発光装置10が制御信号を受信すると、この一の発光装置10の駆動制御部13は、他の発光装置に制御信号を送信するように送受信部12を制御し、他の発光装置においてその制御信号を受信すると、他の発光装置はさらに他の発光装置に制御信号を送信するように設定できる。 (もっと読む)


【課題】PCIバスを経由して画像データを表示メモリに転送する画像処理装置において、PCIバス帯域が取れない場合、転送するデータ量を少なくするためフレームレートを落としたり、画像サイズに制限を持たせるため、表示画像の品質が劣化する。
【解決手段】転送不能検出部105は、画像転送部104からの転送完了信号の数をカウントし、同期信号カウンタ103がカウントしているラインカウント値との差を監視する。ここで、画像データの転送が追いつかず、同期信号に基づくラインカウント値と転送完了カウント値の差が所定のしきい値を超えた場合、転送不能検出部105は画像転送部104に転送不能信号を出力する。画像転送部104は転送不能信号が入力された場合、転送中のそのフレームの画像データの転送をキャンセルし、その次のフレームの画像データの例えば先頭ラインから画像データ転送を再開して画像表示メモリ106に書き込む。 (もっと読む)


【課題】バックライト用の冷陰極管を備えた液晶表示装置において,IrSimple規格に基づく信号伝送のように,赤外線により画像データを高速で受信してその画像データに基づく画像を液晶パネルに表示させる場合に,冷陰極管から放射される近赤外線と画像データ受信用の赤外線との干渉を回避できること。
【解決手段】高速で赤外線による無線信号受信を行うことによって画像データを受信するIrSimple受光部9bと,IrSimple受光部9bを通じた信号受信を行う状態への切替信号の入力を検知するとともに,その切替信号を検知した後からIrSimple受光部9bを通じた信号受信処理の終了後まで,冷陰極管12の光量を減衰させる又は発光を停止させる制御回路8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ及び表示装置を所有していなくても手軽にディジタル画像を鑑賞することができると共に、使用電力量を減らして、省エネルギ効果を得ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置1の制御マイコン42は、メモリーカード12から画像情報を読み出して画像処理ブロック43で画像信号処理を施して画像信号を生成し、表示部4に表示する。人体認識センサ5が人体の接近等を認識すると、制御マイコン42は、電源ブロックからの電源を表示部4に供給し、表示部4をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】入力される画像情報に対して所定の画像情報が合成された場合であっても調光装置にて適切に光量を調節することができるプロジェクタの提供。
【解決手段】プロジェクタ1は、制御装置4を備える。制御装置4は、画像調整部45と、画像領域検出部47と、輝度算出部48と、調光制御部49とを備える。画像調整部45は、入力画像データに対して所定の画像データを合成して合成画像データを生成する。画像領域検出部47は、合成画像データから所定の画像データを除いた画像データに対応する画像データ領域を検出する。輝度算出部48は、画像領域検出部47により検出された画像データ領域の平均輝度を算出する。調光制御部49は、輝度算出部48により算出された平均輝度に基づいて、調光装置22に制御信号を出力して液晶パネル23に入射する光の光量を調整させる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と画像表示装置とを用いた画像表示システムにおいて、演算処理能力の低い情報処理装置でも補正処理を高速かつ適切に可能とする。
【解決手段】画像を表示する画像表示装置(プロジェクタ1とする)と、プロジェクタ1の特性に応じた複数種類の補正処理を行い、補正済みの画像データを前記プロジェクタ1に送信する情報処理装置2とを有する画像表示システムであって、情報処理装置2は、前記複数種類の補正処理のうちの少なくとも2種類の補正処理に用いるそれぞれの補正パラメータが考慮された合算補正パラメータを生成する合算補正パラメータ生成部241及び合算補正パラメータを用いて前記画像データを補正処理して補正済みの画像データを生成する画像補正処理部242を有する画像データ処理部24と、前記補正済みの画像データを前記プロジェクタ1に送信する通信部25とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが投射領域に進入している状態で画像が投射された場合、ユーザの侵入を検知して対応するまでにタイムラグが発生してしまい、ユーザが危険性のある投射光を直接目に受けてしまう可能性があり、安全上の問題がある。
【解決手段】リモコン50において、ユーザから、プロジェクタ10の投射を指示する操作を受け付けたときに、プロジェクタ10に投射指示信号を送信する。そして、プロジェクタ10において、リモコン50からの投射指示信号を受信し、リモコン50の位置情報を取得する。その位置情報に基づいて、リモコン50がプロジェクタ10の光路領域内にある場合は、プロジェクタ10から光を投射することが不可能であると判定し、プロジェクタ10から光を投射する制御を行わない。 (もっと読む)


本発明は、表示パラメータを最適化するためにセンサを用いることによって、ディスプレイの挙動にわたる粗制御を得るために1つ又は複数のディスプレイの特性を調整することにより作成される、改善されたディスプレイシステム及び方法を提供する。ディスプレイは、ディスプレイを選択的に駆動し、生成された光画像を検出することにより、表示マップを作成することにより更に改善される。更に、センサを使用して、結果としての最適化されたディスプレイが、場合によっては周囲条件を考慮に入れながら目標画質の測定値を経時的に満たすことを保証する。システムは、その状態についてレポートし、システムがもはや画質目標を満たすことがなくなる時点を予測することができる。システム及び方法は、ディスプレイシステムを最適化し、当該システムが最適化された状態を経時的に維持することができる。ディスプレイシステムを有する個々のディスプレイは、互いに整合された動作ポイントを有することができる。改善されたディスプレイシステムの性能を与えるための入力画像信号に対する補正は、最小限にされることができ、従って、これら変更の望ましくないアーチファクトが最小限に抑えられ得る。ディスプレイが時間と共にドリフトする場合、これら動作ポイントは更新され得る。周囲条件が変化して、新たな動作ポイントが望まれる場合、新たな動作ポイントは自動的に選択され得る。ディスプレイシステムに対して最低レベルの画質(例えば、最低照度レベル)しか必要としないディスプレイのオペレータは、確実にディスプレイがこれらの要件を満たすようにすることができる。また、これらのオペレータには、システムメンテナンスが必要となる時点、画質が達成目標を下回る時点について事前に警告を発することができる。システム及び方法は、e-mailでの送出、恐らくはグラフの形式での送出のような、システムの画質情報の送出方法を提供する。或いは、システム及び方法によって、画質目標が満たされなくなる時点の予測が可能になる。予測は、プロジェクターの電球(光源)の交換のようなメンテナンスを行なう時点を知る必要があるディスプレイシステムのオペレータにとって有用である。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブなインターフェイスを備えた広告表示システムを提供する。
【解決手段】店舗の内外を区画するために、人通りのある街路又は通路に面して設けられた仕切り部材と、前記仕切り部材に設けられ、投影される画像を受けて該画像を店舗外側の街路又は通路から視認可能に透過的に表示する表示手段と、前記表示手段に画像を投影するための画像投影装置と、前記画像投影装置によって投影されるべき画像の画像信号を生成し、前記画像投影装置に供給するための画像制御装置と、前記表示手段に投影されている画像に対して店舗外側から所定の操作を行うべく、前記仕切り部材に設けられて前記画像制御装置への制御入力を生成して送出するための入力手段とを備え、利用者が前記入力手段を操作することにより生成された制御信号が送出されて前記画像制御装置に入力され、当該制御信号に応じて生成された画像信号が前記画像投影装置に入力され、それに基づいて画像が前記表示手段に投影される、画像表示システム。 (もっと読む)


【課題】 電子文書中の各部分の表示状況を簡単な構成で収集可能な技術を提案する。
【解決手段】 表示状態取得装置1の文書要素供給手段32が、電子情報端末2で利用者から指定された電子文書のページの画像を表示書換装置44に供給し、表示書換装置44により表示保持媒体41の表示を当該ページ画像で書き換えさせる。表示書換装置44はページ画像書き換えの際に表示保持媒体41から媒体IDを読み取り、書込結果と共に表示状態取得装置1に返送する。表示状態取得装置1の表示状態取得手段33は、当該媒体ID、書き込んだページ画像のID、その書込日時(表示開始日時)等を対応付けた表示状態データを表示状態記憶手段34の表示状態テーブルに追加する。また、当該媒体IDに該当する直近の表示状態データに上記書込日時を表示終了日時として書き込む。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像信号からなる映像信号の補正を可能とする伝送歪み補正システム、映像信号送出機および映像表示装置を実現する。
【解決手段】 本発明の映像表示装置は、映像信号送出機からの複数の画像信号のそれぞれに第1の基準信号が挿入された映像信号について、第1の基準信号と同様の第2の基準信号を発生する第2の基準信号発生手段と、複数の画像信号に対応して設けられ、特性が設定可能なフィルタ回路を備えた複数の波形等化器と、複数の画像信号を入力し、入力画像信号中に第1の基準信号を検出した場合には第2の基準信号と比較することにより前記映像送出機と前記映像表示装置との間の伝送路の特性を解析し、入力画像信号に対応する波形等化器のフィルタ回路に、解析した伝送路特性と逆の特性を設定する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】被投影面上で投影方向が異なる所定位置に所定の情報を投影する。
【解決手段】投影システムは、空間を移動する部材35に取り付けられ、光学像を投影する投射装置20と、光学像が投影される被投影面32および投射装置20の空間における相対位置を検出する検出手段106a〜c(図2)、10と、検出手段106a〜c(図2)、10で検出された相対位置に応じた情報を投射装置20に投影させる制御手段10とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源を設けることなく書き込みが可能な携帯性に優れる電子ペーパシステムを提供する。
【解決手段】所定の画像情報を含んだ電磁波を送信する電子ペーパ書き込み装置(2)、送信された電磁波を受信して画像情報に対応する画像を不揮発性表示部(14)に表示する電子ペーパ表示装置(1)を備える。電子ペーパ表示装置(1)は、受信した電磁波から得られる電力を蓄電部に貯めることによって動作可能に構成されている。電子ペーパ表示装置(1)は、電磁波から電力を得てこの電力によって不揮発性表示部(14)に画像を表示するため消費電力を賄うように構成されているので、電源装置を不要としている。したがって携帯性に優れた電子ペーパシステムを提供可能である。 (もっと読む)


【課題】通信可能距離が充分確保出来ない場合においても表示画像を書換えることができ、さらに操作性に富んだ非接触型の表示装置を提供する。
【解決手段】無線送信部からアンテナまでの通信可能距離を充分確保するため、無線受信部に加えてバッテリを表示装置に内蔵する。通信距離が長くても、表示装置に表示される映像信号等をアンテナが受信可能な場合には、バッテリに充電された電荷を内部回路やディスプレイ駆動回路、画素電極、対向電極の電源として用いる。また表示装置の使用時に、現在バッテリへの充電が行われているか否か、バッテリ内の電荷の有無、通信中か否か等を示す表示システムを表示装置に搭載する。 (もっと読む)


【課題】FPC等の有線ケーブルを介さずに表示装置を駆動させ、その表示画像が無線通信装置との通信範囲外であっても維持できるように、無線通信装置から受信した画像信号を保持することで表示画像を一定期間の間、維持し続ける。
【解決手段】SRAM(Static Random Access Memory)回路を有する画素回路と、前記画素回路を制御する回路と、アンテナ回路と、復調信号を生成する回路と、無線信号を整流する回路と、第1の電圧を生成する回路と、第2の電圧を蓄える充電回路と、充電制御回路と、電圧供給制御回路と、前記充電制御回路及び前記電圧供給制御回路を制御する回路とを少なくとも有する表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】画面上に表示される項目の選択に用いるモードを切り換えたときの操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】項目の選択モードとして、ポインタを移動させて項目を選択することができるポインタモードと、カーソルを移動させて項目を選択することができるカーソルモードが用意されている。選択モードをポインタモードからカーソルモードに切り換えることが指示された場合、Webページの表示範囲は選択モードを切り換える前の範囲と同じ範囲のまま、ポインタの表示は消され、カーソルが、ポインタが表示されていた位置に最も近い位置にある項目を選択した状態で表示される。本発明は、パーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画面情報を構成するスライドの内容に応じて各スライドの表示時間を自動的に設定するプレゼンテーションシステムの制御装置を提供する。
【解決手段】映像情報を構成する1以上の表示スライドを解析し、各表示スライドに、イメージ(静止画)、動画、数字および文字の有無、割合、サイズ、数および記載形式に応じて分類分けを行い(S511〜S563)、各分類に、視聴に必要な時間を考慮した時間を設定する(S571)。また、視聴者が映像情報を視聴できる時間の最大長である視聴可能時間を取得し、表示スライドの表示時間の合計が視聴可能時間を超える場合には、視聴者の属性や内容分類に応じて、時間を短縮する。これにより、表示スライドの内容と視聴者の時間的制約に応じた効果的なプレゼンテーションを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】視覚年齢を測定し、測定された視覚年齢に応じて文字特性を変化させることによって視覚年齢に応じた文字の認識の可否を異にする。
【解決手段】文字処理装置は視覚年齢を測定する視覚年齢測定モジュールおよび前記測定された視覚年齢に対応する文字特性情報に基づいて入力された文字を変換する文字変換モジュールを含む。 (もっと読む)


【課題】人のみに反応して発光輝度を制御する投影装置を提供する。
【解決手段】投影装置は、像を形成する素子222を発光部223で照明して光学像を投影する投射ユニット200と、被写体像を撮像し、画像信号を出力する撮像ユニット100と、画像から顔を検出する顔検出手段101と、投射ユニット200による投影中に光学像の少なくとも一部または光学像の近傍を含む領域を撮像ユニット100に撮像させ、撮像ユニット100が出力する画像信号から顔検出するように顔検出手段101を制御するとともに、顔検出手段101による検出結果を用いて光学像の輝度を制御する制御手段101とを備える。 (もっと読む)


【課題】作業者や指示者へ負担を課することなく、作業に適切なサイズの参照映像を表示することが可能な遠隔作業支援システム、表示制御方法を提供する。
【解決手段】映像を表示する表示ユニットを備えた頭部装着式映像表示装置(HMD)と、HMDに作業対象物を表す参照映像を提供するサーバ装置と、を有し、HMDを装着した作業者に、指示者がサーバ装置により作業指示与える遠隔作業支援システムであって、HMDは作業対象物の距離を検出する距離検出部と、表示ユニットに表示させる参照映像の表示サイズを調整する表示制御部と、を有し、参照映像には、作業対象物の現実の大きさに対する該参照映像の縮尺比情報が添付され、表示制御部は、距離検出部で検出された距離とサーバ装置から提供された参照映像に添付されている縮尺比情報に基づいて、表示ユニットに表示させる参照映像の表示サイズを調整する。 (もっと読む)


201 - 220 / 339