説明

Fターム[5C082DA61]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 画面メモリ部 (2,148)

Fターム[5C082DA61]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA61]に分類される特許

81 - 100 / 699


【課題】予め記憶されている画像の数に制限や限界がある条件下で、より多種の異なる画像を切り替えながら表示することができるようにする。
【解決手段】図(a)に示すように、画像(12)からオブジェクトBのみをコピーする。バッファ内の位置(g)にコピー画像を貼付して合成する。このとき、バッファエリア内には、オブジェクトBが削除され、かつオブジェクトA,Cが画像(1)と同一の位置にある画像が格納された状態となっている。また、位置(g)は、位置T2である。したがって、図(b)に示すように、画像(12)からコピーされたオブジェクトBは、オブジェクトBが削除された画像(1)における位置T2貼付される。これにより、図(c)に示すように、オブジェクトA,Cは、画像(1)と同一位置、同一形態であるが、オブジェクトBは、画像(1)と異なる位置、異なる形態である画像(13)が生成されて、液晶表示パネルに表示される。 (もっと読む)


【課題】源画像を拡大する場合の先鋭度劣化を低減し、高解像度で鮮明な画像を出力することが可能な画像拡大回路を提供する。
【解決手段】本発明の画像拡大回路は、源画像を蓄える記憶手段と、源画像からエッジのみを抽出してエッジ抽出画像として出力するエッジ抽出回路と、エッジ抽出画像を所定の拡大率で拡大処理する第1の拡大処理回路と、源画像を所定の拡大率で拡大処理する第2の拡大処理回路と、第1の拡大処理回路で拡大処理されたエッジ抽出画像のエッジデータに応じて、第2の拡大処理回路で拡大処理された源画像のエッジ成分を高解像度化させるエッジ処理回路と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示されている画像の位置や属性の入れ替えを簡単な操作で行うことができる画像処理装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】LCD41の右画面41bに表示されている画像のうち、2つの画像B,Cを選択すると、画像が表示される位置を示す位置情報が入れ替えられて記憶され、その入れ替えられた位置情報と画像を描画する元データである描画情報との組み合わせに基づいて、LCD41の右画面41bに表示される画像が入れ替えられて再表示される。よって、操作者は、LCD41の右画面41bに表示されている画像を2つタッチする操作のみで、画像の位置を入れ替えることができるので、簡単な操作で画像の入れ替えを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理に掛かる負荷を分散させつつ画像の重ね合わせ処理を行うことができる重畳画像生成装置を提供する。
【解決手段】重畳画像生成装置5は、画像生成部30,40と、受信部11と、重ね合わせ回路10と、を備える。画像生成部30,40は、互いに異なるオペレーティングシステムで動作する。受信部11は、画像生成部30,40で生成された画像データ及び加工画像データを映像データとして受信する。重ね合わせ回路10は、画像生成部30,40とは別のハードウェアから構成されており、受信部11が受信した映像データを、予め設定された優先順位に基づいて重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】画面における焼き付きを的確に防止する。
【解決手段】画面における焼き付きを防止可能な表示装置において、連続して入力される異なるフレームの画像情報を用いて画素単位で3次元ノイズ除去を実行可能な3次元ノイズ除去部と、上記画面の画素毎に、上記3次元ノイズ除去部によるノイズ除去の対象となった回数をカウントするカウント部と、上記画面の領域のうち上記カウント部によるカウント結果が所定のしきい値に達した画素を含む領域に対して、所定の画像をOSD機能により重畳して表示するOSD部と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】大画面の広告等表示装置において、遠くにいる人にとっては文字などの情報が小さいため視認し難く、近くにいる人にとっては大きすぎて認識しにくい。また、視聴者が広告コンテンツを途中から視聴した場合視聴者は内容を全て把握できず、この時広告者側にとっても正しく全ての情報を提供することができない場合がある。
【解決手段】カメラを用いて表示装置を見ている人を判別し、興味を持った人に対しては興味を持ったコンテンツまたは関連コンテンツを再度表示することで全ての情報を提供する。また、興味を持って近付いた人やその他不特定多数の人が表示内容を視認できるように表示装置からの距離に応じて表示サイズを調整する。 (もっと読む)


【課題】 直感的な操作で、具体的な表示寸法を指定することができる表示装置、画像形成装置、表示方法、表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 タッチパネル11と表示部12とを備える表示装置1に、画像データを記憶する記憶部13と、寸法設定キー103を含む寸法設定画面101を表示部12に表示させるとともに、選択画像105を含む選択画像表示画面102を表示部12に表示させる表示制御部14と、寸法設定キー103に対応するタッチ入力に応じて出力される第1の信号に基づいて表示寸法を決定するとともに、選択画像表示画面102に対応するタッチ入力に応じて出力される第2の信号に基づいて表示位置を決定し、決定した表示寸法および表示位置で選択画像105を表示させるように表示制御部14に指示する指示部15と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ビットマップフォントの圧縮符号化データの圧縮率を高くし、かつ、圧縮符号化データからビットマップフォントを1ラインずつ復号化することを可能にする。
【解決手段】 水平方向Xドット、垂直方向Yドットからなるビットマップフォントを水平方向Kドット、垂直方向YドットからなるX/K個のサブブロックに分割し、さらに各サブブロックを水平方向Kドット、垂直方向1ドットからなる小ブロックに分割し、X/K個の各サブブロックにおいて、同一内容の小ブロックが垂直方向に連続する回数である同一データ数をハフマン符号化するとともに、連続する小ブロックの内容である実データをハフマン符号化する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの作成者の意図に近い画質で視聴者が映像コンテンツを視聴することができる画像処理装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】表示装置の動作を制御するための制御情報の入力を受け付ける入力部と、前記入力部に入力される制御情報を画像データに付加する付加部と、前記制御情報が付加された画像データを保存する記録部と、を有する画像処理装置であって、前記制御情報は、表示装置が画像データを表示する際に行う表示画質に関連する処理を制御するための情報である画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 ビットマップフォントの圧縮符号化データの圧縮率を高くし、かつ、圧縮符号化データからビットマップフォントを1ラインずつ復号化することを可能にする。
【解決手段】 水平方向Xドット、垂直方向Yドットからなるビットマップフォントを水平方向4ドット、垂直方向1ドットからなるサブブロックに分割する。文字の背景を構成するサブブロックのドット値をランレングス符号化し、文字の背景を構成するサブブロックに該当しないサブブロックのうち4種類の条件のいずれかを満たすサブブロックは、その条件の種類を示す条件符号と、その条件において背景色を有することが求められていない2ドットについての予測誤差を用いて符号化し、上記4種類の条件のいずれをも満たさないサブブロックは、4ドットについての予測誤差を用いて符号化する。 (もっと読む)


【課題】画像表示システムの操作の利便性を高める。
【解決手段】画像供給装置20と、前記画像供給装置から供給される画像を表示するN個(Nは1以上の整数)の画像表示装置30とを備える画像表示システムである。各画像表示装置30は、前記画像表示装置を識別するために用いられる第1の識別画像を表示する第1の表示部を備える。前記画像供給装置は、第2の表示部40と、前記第1の識別画像と対応し、前記N個の画像表示装置を識別するために用いられるN個の第2の識別画像を前記第2の表示部に表示するとともに、前記N個の第2の識別画像を用いた供給先の画像表示装置の決定又は選択の実行をする装置決定/選択部と、決定又は選択された前記供給先の画像表示装置に画像を供給する画像供給部とを備える。 (もっと読む)


【課題】3D表示においてOSD画面を違和感なく視認することができるようする。
【解決手段】3Dコンテンツを再生する再生装置は、3Dコンテンツの再生中にOSD画面を表示する場合、3D画像の飛び出し量を徐々に減少させた3D画像を生成し、OSD画面と合成して表示させる。また、再生装置は、表示させているOSD画面を消去する場合、減少させた飛び出し量を徐々に元に戻した3D画像を生成し、OSD画面と合成して表示させる。
本発明は、例えば、3Dコンテンツを再生する再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】端末と複数の表示機器を接続した情報処理装置で、冊子データの任意ページを各表示機器に表示する操作を容易にし、待ち時間を短縮する。
【解決手段】画像データの送信先として特定する第1の信号の表示装置30A-30Dへの送信を行う送信先特定部17と、表示装置が第1の信号を受信した際に送信した第2の信号の受信および表示装置に画像単位で画像データを送信する端末通信部16と、第2の信号を受信した順序に従って、表示装置に画像単位で画像データを送信するように制御する制御部18と、を有し、制御部は、第2の信号を受信した時に、端末通信部が第1の画像データを所定の表示装置に送信中であり、且つ第2の信号を送信した表示装置が所定の表示装置と一致する場合には、第1の画像データの送信を中止し、第1の画像データと異なる第2の画像データを所定の表示装置に送信するように制御する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】端末装置の表示器の画像を他の表示装置の表示画面に、自由にかつ簡単に表示させることができる表示システムを提供する。
【解決手段】実施形態の表示システム1は、表示装置3と端末装置2を含む。表示装置3は、通信部36と、操作部35と、表示部34と、表示管理ソフトウエア44を有する。表示管理ソフトウエア44は、端末装置2から、端末装置2の表示性能情報、及び端末装置2の識別情報を受信すると、端末装置2の表示性能情報に基づき表示部34において端末装置2からの表示データを表示可能な場合に、表示部34に表示可能な端末装置2の情報を表示し、接続許可を端末装置2へ送信し、かつ接続許可の送信後に端末装置2からの表示データを通信部36を介して受信するように制御する。前記端末装置は、接続許可の受信後に、表示データを通信部16を介して送信するように制御される。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で間接照明を適切に実現できる画像生成装置、プロジェクター及び画像生成方法を提供すること。
【解決手段】画像を生成する画像生成装置(制御装置6)は、当該画像生成装置に入力される画像情報に応じた画像である入力画像を生成する入力画像生成部(前処理部61)と、入力画像に重ね合わされる第1マスク画像を生成する第1マスク画像生成部(OSD部64)と、第1マスク画像の透過率を設定する透過率設定部(OSD部64)と、入力画像と第1マスク画像とをブレンドして出力する画像出力部(OSD部64)と、を有する。これによれば、透過率設定部により設定される透過率に応じて、出力される画像における第1マスク画像の画像成分の比率が高くなり、明るい画像を生成できるので、安価な構成で観察環境を照明する画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】立体画像の閲覧者の閲覧姿勢に合わせた立体画像を表示する。
【解決手段】平面をなす3つ以上の異なる視点A〜Dから被写体を撮像した画像データA〜Dを記憶手段に記憶し、前記記憶手段に記憶された該画像データに基づいて、左眼用画像と右眼用画像を表示部が表示し、該表示部を閲覧する閲覧者の左右の眼を結ぶ線と該表示部との相対的な傾きを視点検出部が検出し、該相対的な傾きに基づいて、該画像データから左眼用画像と右眼用画像を表示制御部が生成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成の回路で簡便な信号処理を行うことで、視認性を損なうことなく容易にリアルタイム動画表示が可能となる動画処理装置とそれを備えた表示装置および表示装置付きスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】アナログ映像信号をデジタルRGB信号に変換し1画像として画像データを出力する処理と、前記画像データのサイズを前記小形表示装置に表示可能なサイズにリサイズする処理と、リサイズした前記画像データを前記小形表示装置に送信する処理とを行う回路を、画像デコーダLSI2と、バッファFIFOメモリ3と、制御用マイコン4とで構成し、前記リサイズ処理を間引きによる映像信号縮小処理とする。 (もっと読む)


【課題】ピクセルクロックの低い映像出力インターフェイスを持つSoCデバイスを用いて高解像度の映像を出力する。
【解決手段】
映像出力装置1外部から入力された入力映像信号中の映像制御信号を処理した第一の映像信号20を出力する第一の映像信号処理手段10と、第一の映像信号処理手段から出力された第一の映像信号中の映像制御信号22を処理した第二の映像信号50を映像表示装置100に出力する第二の映像信号処理手段30と、を備え、第二の映像信号処理手段は、第一の映像信号に含まれる映像データ信号21を一時的に保存する映像保存手段31と、第一の映像信号に含まれる映像制御信号22中の同期信号を映像表示装置に適合した同期信号に変更するとともに、映像表示装置に適合したブランキング時間経過後に映像データ信号を出力するように映像保存手段の動作タイミングを制御するタイミング・コントローラ32と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】動画像表示装置において、映像情報に欠損部分が生じた場合に、条件に応じた適切な補完処理を行う。
【解決手段】動画像表示装置は、同一の映像コンテンツから生成される第1映像符号及び第2映像符号を入力する入力手段(110)と、第1映像符号に応じた映像を出力する出力手段(170)と、第1映像符号における映像フレームの欠落を検出する欠落検出手段(140)と、欠落した映像フレームが、他の映像フレームから参照される参照フレームであるか否かを判定する参照フレーム判定手段(140)と、欠落した映像フレームが参照フレームと判定された場合に、第2映像符号に基づいて、欠落した映像フレームの映像性質を判定する映像性質判定手段(150)と、映像性質に応じて、欠落した映像フレームによる影響を小さくする所定の処理を実行する実行手段(160)とを備える。 (もっと読む)


【課題】切出し画像の視認性を低下させずに、切出し画像の外側に存在する枠外領域の情報を表示可能な、画像表示装置、画像表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】元画像Ioの画像データと、元画像から切出される切出し画像Itの範囲を指定する切出し枠情報Ifを取得するデータ取得部11と、切出し枠情報に基づき、切出し画像のコーナー部cから、元画像の外枠のうち切出し画像のコーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線plの長さを算出する垂線長算出部15と、垂線の長さに相当する暗示線slを画像データとして作成する暗示線作成部17と、切出し画像とともに、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線を表示するデータ表示部19とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 699