説明

Fターム[5C082DA61]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 画面メモリ部 (2,148)

Fターム[5C082DA61]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA61]に分類される特許

101 - 120 / 699


【課題】不自然な画像表示を防ぐこと。
【解決手段】撮影部101は、画像を撮影する。位置取得部102は、撮影した画像の位置情報を取得する。方角取得部104は、撮影した画像の方角情報を取得する。位置精度取得部103は、位置情報の精度を求める。屋外屋内判定処理部105は、位置情報の精度に基づいて、屋外または屋内であるか否かを判定する。周囲画像取得部140は、判定結果が屋外である場合に、位置情報及び方角情報により特定されるとともに撮影した画像の周囲の画像である周囲画像を取得する。合成部118は、周囲画像と撮影した画像とを合成する。表示部121は、合成した画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】
投射映像の輝度を落とすことなくOSD画像の視認性を確保する。
【解決手段】
プロジェクタ(100A〜100C)は、通信手段(115)を介して、相互にメニュー画像及びその合成位置、並びに制御情報を交換できる。メニュー表示要求を受けたプロジェクタ(例えば、100A)は、他のプロジェクタ(例えば、100B,100C)のメニュー表示内容を確認し、異なる場合には、他のプロジェクタにメニュー画像を送信して同じメニュー画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】線順次駆動の表示装置において、シャッター眼鏡の開閉の遅延に起因して発生するクロストークを低減し、高品質な立体映像を表示するための技術を提供する。
【解決手段】表示装置の表示画面内の垂直位置に応じて上から順に小さくなるように設定された係数を、補正対象の映像信号の次の表示期間の映像信号に対し乗算するか、又は、表示画面内の垂直位置に応じて下から順に小さくなるように設定された係数を、補正対象の映像信号の前の表示期間の映像信号に対し乗算することによって、クロストーク映像信号を生成する。そして、補正対象の映像信号からクロストーク映像信号を減算する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイの動作を同期させることができる表示システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ100は、他のディスプレイと通信するための通信インターフェイス102と、コンテンツを表示するための画面106と、プロセッサ110とを備える。プロセッサ110は、通信インターフェイス102を介して、ディスプレイ100に対する第1の操作を他のディスプレイに送信し、通信インターフェイス102を介して、他のディスプレイに対する第2の操作を他のディスプレイから受信し、第1の操作を受け付け、第2の操作を受信した後、所定の時刻に達したときに、第1の操作に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像を表示する表示部を有する携帯機器において、ユーザーの見るタイミングに合わせて画面表示の輝度を下げることにより、ユーザーの使い勝手を損なわないで消費電力の削減を図る。
【解決手段】画面を切り替える切替トリガー信号を出力する入力部2と、該切替トリガー信号に従い画面表示部5を出力画面が切り替わるよう制御し、かつその画面の切り替え時の前後のフレームの輝度を制御する信号を輝度制御部4へ出力するメイン制御部3とを有し、画面の切り替え時に表示輝度を下げるようにした。 (もっと読む)


【課題】OSD画面が表示された際に、フレームレート変換に起因する映像のエラーやノイズを低減することができる映像表示装置、フレームレート変換装置、および表示方法を得る。
【解決手段】映像表示装置1は、映像フレームにOSD画像を重畳して生成された合成映像フレームに対して動きベクトルに基づくフレーム補間処理を行うことにより、フレームレートを変換するフレームレート変換部20と、フレームレート変換部により変換された映像フレームに基づいて映像表示を行う表示部17とを備える。上記フレームレート変換部は、OSD画像の領域を示す領域情報(OSDフラグ信号Sf)に基づき、フレーム補間処理を1または複数の画素ごとに選択的に行うものである。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置をはじめとする映像表示装置において、消費電力をいっそう低減する技術を開発する必要がある。
【解決手段】表示パネルへ光を照射するバックライトが二次元的に配列された複数のバックライトブロックにより構成されており、ローカルディミング制御により各バックライトブロックの光の強度を制御する映像表示装置において、例えばレターボックス映像等、黒のブランク部と映像部分を有する映像を表示する際、映像とブランク部の境界をバックライトブロックの境界にほぼ一致させるようにする。また、映像とブランク部の境界をバックライトブロックの境界にほぼ一致させながら、水平方向、垂直方向とも一部のバックライトブロックのみを使った縮小表示を行う。 (もっと読む)


【課題】現在表示しているページと離間したページがユーザによって指定された場合であっても、予め設定された時間内でユーザにページめくりの映像を閲覧させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること
【解決手段】本発明の情報処理装置は、複数のページがページ番号順に1枚ずつめくられる動きの画像とを有する動画データであって、それぞれのページに動画上の時刻であるページ時刻が予め割り当てられた第1の動画データD1を取得する取得部2と、取得部2によって取得された第1の動画データD1を再生して動画を生成し、動画を表示画面に表示させる再生部3と、表示画面に表示中の第1のページと異なる第2のページの指定を受け付ける入力部4と、第1のページのページ時刻と前記第2のページのページ時刻との差であるページ時刻差を算出し、ページ時刻差に応じて第1の動画D1の再生速度を制御する制御部6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】動きベクトルを用いて、時刻の異なる複数の入力画像に基づき出力画像を生成することにより、処理負荷を過度に増大させることなく高画質化されたフレームレート変換処理が可能とする。
【解決手段】時間的に連続する入力画像Aと画像Bから動きベクトルを検出する。そして画像Aに対し、画像Aと画像Bにより検出された動きベクトルとを利用して、画像Aと画像Bの中間時刻の動き補償画像を生成する。一方、入力画像における画像Bと、検出された動きベクトルとを利用して、画像Aと画像Bの中間時刻の動き補償画像を生成する。そして生成されたこれら2つの中間時刻の動き補償画像をブレンドし、得られた生成画像(画像C)を画像Aと画像Bの中間時刻の画像として出力し、フレームレート変換を行う。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置において、情報漏洩を防止しつつ、効率的且つスムーズな情報共有環境を実現する。
【解決手段】電気泳動表示装置は、互いに対向する画素電極(21)及び共通電極(22)間に電気泳動粒子を含む電気泳動素子(23)が設けられた複数の画素からなる表示部(3)と、表示部における位置情報を入力する入力手段(500)と、位置情報が示す位置に表示されている画像を秘匿データとして記憶する記憶手段(320)と、位置情報が示す位置に表示されている画像を、所定パターンへと書き換えるスタンプ設定手段(310)と、秘匿データを表示してよいか否かを判定する判定手段(330)と、秘匿データを表示してよいと判定された場合に、所定パターンへと書き換えられた画像を、記憶手段に記憶された画像に書き換えるスタンプ解除手段(340)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ供給事業者における視差情報の伝送の自由度を高める。
【解決手段】トランスポートストリームTSに、視差情報の伝送があるか否かを識別する識別情報を挿入する。例えば、ステレオ映像記述子を新たに定義して、EITの配下に挿入する。ステレオ映像記述子には、番組単位の視差情報の伝送があるか否かを識別する識別情報が含まれる。また、例えば、視差情報リンク記述子を新たに定義して、EITの配下に挿入する。視差情報リンク記述子には、汎用目的の視差情報の伝送があるか否かを識別する識別情報が含まれる。また、この視差情報リンク記述子には、特定用途向けの視差情報の伝送があるか否かを識別する識別情報が含まれる。この識別情報の存在により、視差情報として、番組単位の視差情報、汎用目的の視差情報、特定の重畳情報用の視差情報等を選択的に伝送することが可能となる。また、視差情報を送らない選択も可能となる。 (もっと読む)


【課題】どのモニタを見ても、全てのモニタに表示されている画面を把握することができるとともに、各モニタに表示されている画面間の切替を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】モニタ1に対する操作が受け付けられ、その操作がモニタ2に表示されている画面Bの画面名称を示すタブを押下する操作であれば、対応関係更新部19が、モニタ1に表示されている画面Aがモニタ2に表示されている画面Bに切り替わり、かつ、モニタ2に表示されている画面Bがモニタ1に表示されている画面Aに切り替わるように、モニタ/画面関係テーブルに記録されているモニタと表示画面の対応関係を更新する。 (もっと読む)


【課題】2次元画像データが挿入された第1のビデオストリームおよび3次元画像データが挿入された第2のビデオストリームが時分割的に含まれるトランスポートストリームTSを受信する受信側において、適切かつ効率的な処理を可能とする。
【解決手段】トランスポートストリームTSに、第1の識別情報および第2の識別情報を挿入する。第1の識別情報は、ストリームTSに含まれているビデオストリームが第1のビデオストリームであるか第2のビデオストリームであるかを識別する識別情報である。第2の識別情報は、第1の識別情報の挿入があるか否かを識別する識別情報である。ピクチャヘッダまたはシーケンスヘッダのユーザデータ領域に、第1の識別情報を含む3Dシグナリング情報を挿入する。PMTのビデオエレメンタリ・ループの配下に挿入されたビデオ・ストリーム・デスクリプタに第2の識別情報を含める。 (もっと読む)


【課題】分類されている画像群を適切に表示すること。
【解決手段】画像表示装置1は、類似情報に基づいて分類された複数の画像を含む画像群のデータを読出す読出し手段11と、読出されたデータに基づいて、画像群を代表する代表画像および画像群に含まれる他の画像を類似情報に応じた重ね量で表示手段21に重ね表示させるための表示制御信号を生成する表示制御手段18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】3次元テレビにおいて制御メニューの視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】3次元コンテンツ再生部10は、仮想的な3次元空間におけるオブジェクトを異なる視点から見た場合の第1の視差画像と第2の視差画像とを含む3次元コンテンツの立体映像を画像バッファに出力する。割込要求受付部12は、制御メニューを表示すべき旨の割込要求を受け付ける。制御メニュー出力部16は、割込要求受付部12が割込要求を取得することを契機として、前記制御メニューのオブジェクトを前記仮想的な3次元空間における視点側から奥行き方向に移動させながら視差をもたせて描画した前記制御メニューのオブジェクトの画像を、前記制御メニューのオブジェクトと3次元空間のオブジェクトとの位置関係に依存せずに、既に描画された3次元空間のオブジェクトの画像の上に上書きする。 (もっと読む)


【課題】地図画像を表示させつつ消費電力の低減を図ることのできるナビゲーション装置を提供することにある。
【解決手段】制御部40(詳しくは地図画像描画部44)は、地図情報記憶部10に記憶されている地図情報のうち経路Rを含むパーセルを取得し、その取得したパーセルに対して経路Rに沿った領域である経路限定領域A1を設定するとともに、その経路限定領域A1の地図画像を経路限定領域地図画像P2として描画する。そして、制御部40(詳しくは経路案内部45)は、その経路限定領域地図画像P2を表示部50に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像が表示される際のユーザの待ち時間を短縮させるために必要な、デコードされた画像データを用意しておくことができる画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ処理装置100は、表示装置200による画像の表示を制御する出力制御デバイス106と、出力制御デバイス106が表示装置200の表示画面202に表示させたい複数の画像の画像データのそれぞれにデコード優先度を設定するCPU112と、CPU112により設定されたデコード優先度に従って、画像データのそれぞれにデコード処理を施すデコーダ104と、デコード処理が施されたデコード済みの画像データのそれぞれを記憶するRAM114とを備え、CPU112は、RAM114に記憶されたデコード済みの画像データのそれぞれに破棄優先度を設定し、設定された破棄優先度に従って、RAM114に記憶されたデコード済みの画像データの破棄を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像画像に関する操作負担を軽減させる。
【解決手段】操作受付部1470は、通常の画像における特定領域の拡大画像、または、パノラマ画像における特定領域の拡大画像が表示部1460に表示されている場合に、その拡大画像の表示状態を変更する操作入力を受け付ける。この操作入力は、例えば、拡大画像が切り出された元の画像における特定領域を移動する移動操作、または、特定領域のサイズを変更する表示倍率変更操作である。表示制御部1450は、その操作入力が受け付けられた際に表示部1460に表示されていた拡大画像が、パノラマ画像における特定領域の拡大画像である場合には、その操作入力に基づく制御量を通常の画像における制御量よりも大きくする。そして、表示制御部1450は、その操作入力に基づく制御量により、表示部1460に表示されている拡大画像の表示状態を変更させる。 (もっと読む)


【課題】各種の契約行為におけるペーパーレス化を図りつつ、取得した個人情報を確実に保護できる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯情報端末100は、少なくとも一方が透明な一対の電極部の間に封入され、電界が与えられることによって何れかの電極に向けて移動する表示媒体を用いた電子ペーパーモジュールを備える。携帯情報端末100は、契約者の個人情報と契約書の内容を含む画像とを合わせた合成画像を電子ペーパーモジュールに表示する。携帯情報端末100は、当該合成画像を電子ペーパーモジュールに表示させる電圧を一対の電極部に印加次第、当該個人情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像表示装置における歪み補正処理の効率性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】画像表示装置は、フレーム映像記憶部と、ブロック領域を複数備え、ブロック映像データを格納するブロック映像記憶部と、ブロック映像データを用いて補正後画素データを生成する補正処理部と、補正後フレーム映像を表示する表示部と、第1の補正後画素データの生成に用いるブロック映像データを取得させるための取得要求を発行する判定部と、第1の補正後画素データより後に生成される第2の補正後画素データの生成に用いるブロック映像データを取得させるための取得要求を発行するブロック映像予測部と、判定部により取得要求が発行されると、ブロック映像予測部により発行された取得要求に優先して指定されたブロック映像データを取得するブロック映像取得部と、を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 699