説明

Fターム[5C082DA61]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 画面メモリ部 (2,148)

Fターム[5C082DA61]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA61]に分類される特許

161 - 180 / 699


【解決手段】
処理システムが提供される。処理システムは、第1のメモリに結合される第1の処理ユニットと、第2のメモリに結合される第2の処理ユニットと、を含む。第2のメモリは、コヒーレントメモリと、第2の処理ユニットにプライベートなプライベートメモリと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データの重ね合わせ処理をその負荷のピークを一定以内に抑えつつ実行することを可能とする再生装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、再生装置は、出力手段が、第1のビデオデータと、各画素の透明度を示す係数であるアルファデータを含む第2のビデオデータおよびピクチャデータとを出力する。第1のブレンド処理手段は、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとを合成すると共に、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとが重ね合わされた領域内の各画素についての新たなアルファデータを、前記第2のビデオデータおよび前記ピクチャデータとのそれぞれに含まれる当該領域内の各画素についてのアルファデータから算出する。第2のブレンド処理手段は、前記第1のブレンド処理手段により得られた前記アルファデータを含む合成データと、前記第1のビデオデータとを合成する。 (もっと読む)


【課題】ビデオフレームにおける大域フレーム間動作を検出し補正する方法および装置を
提供すること。
【解決手段】画像におけるピクセルの一部の輝度データをサンプルし画像が特定の画像タ
イプであることを特定すること、特定された画像タイプに基づき画像のビットプレーンを
選択すること、および選択されたビットプレーンを用いて画像を白黒画像に変換すること
を含む。ビデオフレームを白黒に変換後、第1フレームに対応する白黒画像におけるピク
セルサブセットが第2の、続くフレームの白黒画像における検索区域内の候補適合ピクセ
ルサブセットと比較される。検出されたフレーム間動作に基づきフレームは処理され知覚
された動作ぶれを補正する。 (もっと読む)


【課題】フレームレート変換処理をハードウェア処理で実現する場合にて、リアルタイム性を確保しつつ、メモリの負荷を軽減させる。
【解決手段】入力部20は、外部から連続的に入力されるフレームを記憶部10に書き込む。補間フレーム生成部30は、記憶部10から複数の原フレームを読み出し、それら原フレーム間の補間フレームを生成し、記憶部10に書き込む。出力部40は、記憶部10から原フレームおよび補間フレームを読み出し、表示順にしたがって外部に出力する。入力部20、補間フレーム生成部30および出力部40は、並列的に動作することによりパイプライン処理を実行する。入力部20による記憶部10への原フレームの書き込みタイミングと、補間フレーム生成部30による記憶部10への補間フレームの書き込みタイミングとがずれるよう、入力部20および補間フレーム生成部30の動作タイミングが設定される。 (もっと読む)


【課題】表示要素に付加される文字の文字サイズを、表示枠の大きさに応じて動的に変更する表示システムを提供する。
【解決手段】マルチウィンドウシステム100は、表示枠及び表示要素を含む表示データ111と、標準表示枠サイズ113と、標準文字サイズ114とを記憶する主記憶部110と、表示領域サイズを取得する表示領域サイズ取得手段101と、標準表示枠サイズ113を基準とした表示領域サイズの大きさに基づいて標準文字サイズ114を補正する文字サイズを決定し、当該文字サイズを表示要素に付加される文字の現実の文字サイズとして表示データ111に設定する文字サイズ設定手段102と、表示データ111に基づいてイメージデータを生成し、当該イメージデータを表示データ記憶部120に格納することによって、当該イメージデータを表示領域に表示させる描画手段103とを備える。 (もっと読む)


【課題】補間フレームを生成するためのハードウェア構成を簡素化させる。
【解決手段】補間フレーム算出部35は、補間フレーム内の各画素を通過する動きベクトルをそれぞれ特定し、その動きベクトルの始点および終点に対応する、第1フレーム内の画素および第2フレーム内の画素の少なくとも一方を参照して、補間フレーム内の各画素を生成する。補間フレーム算出部35にて、内部記憶部36は、第1フレーム内の画素および第2フレーム内の少なくとも一方画素を一時記憶する。演算部37は、内部記憶部36に記憶されている第1フレーム内の画素および第2フレーム内の画素の少なくとも一方を参照して、補間フレーム内の画素を生成する。読込部38は、主記憶部10から第1フレーム内の画素および第2フレーム内の画素の少なくとも一方を間引いて内部記憶部36に読み込む。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチプレイの使い勝手を向上させた入力切替画面制御装置及び入力切替画面制御方法を提供することを主たる目的とする。
【解決手段】第1の画面領域AにHDMI−CEC機器113からの映像が表示されるとともに、映像表示部106にはGUIメッセージ122が一定期間表示される。GUIメッセージ122は、第1のワンタッチプレイ操作に応じて、第1の画面領域Aに表示された入力を第2の画面領域に切り替えることを希望する場合は、所定キー(例えば再生キー)を再度押すよう促すメッセージである。当該メッセージの表示期間に第2のワンタッチプレイ操作が行われた場合、第1の画面領域Aに表示されている映像に代えて、既に記憶した入力の映像信号を表示するとともに、第2の画面領域Bに第1の画面領域Aに表示されていた映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の予測符号化の符号化効率を向上させる。
【解決手段】水平処理部31は、第1の画像、及び、第1の画像とは異なる第2の画像それぞれの画素を、斜め方向の1ラインおきに間引くことにより得られる、チェック模様状に画素が配置された第1の間引き画像、及び、第2の間引き画像それぞれの画素の水平方向の配置を操作する水平処理として、第1及び第2の間引き画像の画素を、水平方向に詰める横詰めを行う。混合部33は、水平処理後の第1及び第2の間引き画像を並べて配置することにより混合した混合画像を、予測符号化の対象となる画像として生成する。本発明は、例えば、3D画像を構成するL(Left)画像及びR(Right)画像等の、第1及び第2の画像を予測符号化する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ピクセルクロック数を1ライン毎に変動することなく、入力側と出力側との間のタイミングのずれの変化の蓄積を防止することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置は、入力データから、水平ブランキング開始信号BS、水平ブランキング終了信号BE、画像サイズ情報等を検出し、画素データを入力クロック信号に同期してバッファに記憶する。それぞれのフレームにおいて、入力クロック信号の所定のサイクル数の期間の出力クロック信号のサイクル数の期待値との差分値を算出し、次のフレームの垂直ブランキング期間に差分値にもとづいたタイミングの補正を行ってから、出力クロック信号に同期してバッファから画素データを読み出して出力する。 (もっと読む)


【課題】イメージキャッシングを用いてページ切替速度を向上させることができる文書表示装置及び文書表示方法を提供する。
【解決手段】複数のページを含む文書を表示する映像処理部と、前記文書を構成する単位構成要素、及び前記単位構成要素で構成されるイメージデータを記憶するメモリ部と、前記複数のページのうち、切り替わると予測される少なくとも一つのページに対応する前記イメージデータを生成して前記メモリ部に記憶し、ユーザからページ切替が要請されると、既に記憶された前記イメージデータのうち、要請されたページに該当する前記イメージデータを表示するように、前記映像処理部を制御する制御部と、を含む構成とした文書表示装置を提供する。これによれば、イメージキャッシングを用いてページ切替速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】入力デジタル画像信号を解像度の異なる画像信号に変換する映像信号変換装置において、変換後の画像信号の画質を低下させることなく、その回路規模を削減する。
【解決手段】入力ラインメモリ130は入力デジタル画像信号をライン単位で保持する。2次元フィルタ部140は入力ラインメモリ130から読み出された画像信号を2次元バッファに一旦蓄積し、2次元フィルタ設定部142に保持された係数を用いて2次元フィルタ処理を行う。変換ラインメモリ141は2次元フィルタ部140の出力信号をライン単位で保持する。1次元フィルタ部150は変換ラインメモリ141から読み出された信号に対して、1次元フィルタ設定部152に保持された係数を用いて1次元フィルタ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザがどのディスプレイを使用しているかをより正確に判別し、ユーザが使用していると判別されたディスプレイ以外のディスプレイを省電力状態に移行させることができる情報処理装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】ディスプレイ1、2、・・・nの各々に対応した複数のビデオメモリ105a、105b、・・・105nを備えており、複数のビデオメモリ105a、105b、・・・105nの少なくとも1つに予め設定されたトリガーを検出した場合は、検出結果に基づいて、該当するディスプレイの動作状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】商品棚に陳列された商品にアクセスした顧客の購入意欲を高めるための詳細情報を画像で提供する。
【解決手段】商品棚の商品の近くに赤外線センサS1〜S15とディスプレイモニター30を取り付ける。通常はディスプレイモニター30に商品棚にある様々な商品の画像コンテンツをループ再生しておく。このループ再生中に、顧客がある商品32にアクセスしたとき、その取出し動作を当該商品32近郊に設けたセンサによって検出し、その商品32に関わる詳細な画像コンテンツがディスプレイモニター30に割り込み再生される。 (もっと読む)


【課題】画像処理に用いられるメモリとの通信中に電源の負荷変動が生じても、表示画像におけるノイズをユーザに見えにくくすることが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】入力映像信号を画像処理する画像処理部と、前記画像処理部による画像処理後の映像信号に基づき画像を表示する表示部と、前記画像処理部が画像処理中に通信を行い、電源が供給されるメモリと、を備えた表示装置において、入力映像信号の垂直同期信号を検出する検出部と、前記検出部が垂直同期信号を検出するタイミングから前記画像処理部が前記メモリとの通信を開始するタイミングまでの間隔を時間的に変化させるよう制御する制御部と、を備えた表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を阻害せずにスクリーンセーブ処理を可能とする。
【解決手段】この発明の一実施の形態に係る映像表示制御方法では、動画または静止画で構成される背景画像を画像表示スクリーン上に提供し(ST10におけるVideo表示)、前記背景画像を含む画面上でオンスクリーン表示を行う(ST10におけるGUI表示)。そして、前記オンスクリーン表示がなされてから(ST21yes)機器操作のない状態で(ST22no)第1の所定時間以上経過した場合は(ST26yes)前記オンスクリーン表示を消去し(ST31)、前記背景画像が静止画になってから(ST12yes)機器操作のない状態で(ST13no)第2の所定時間以上経過した場合は(ST16yes)スクリーンセーブを行う(ST17)。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、表示品位を向上させることが困難である。
【解決手段】表示システムが包含する電気光学装置には、画像処理装置7を介して画像信号DATAが出力される。画像処理装置7は、入力端子181と、出力端子187と、補正画像生成部175と、を含んでいる。入力端子181には、視差画像が変調された合成画像信号DATALRが入力される。画像信号DATAによって規定される画像では、視差画像を構成する2つの画像が時間的に交互に並んでいる。補正画像生成部175は、前記2つの画像のうちのいずれか一方の画像に対して、前記2つの画像間での時間的なずれの少なくとも一部を補償するための補正を施した補正画像を生成する。補正画像生成部175は、前記補正画像を補正画像信号DATAL'として出力する。出力端子187からは、前記補正画像が前記一方の画像として出力される。 (もっと読む)


【課題】動きの遅いコンテンツや表示方式を応答速度の速い表示装置で表示したときにも不連続な動きが少なく、滑らかな表示をすることが可能な表示制御装置を提供する
【解決手段】入力画像データのコンテンツフレームレートを検出し、表示装置の表示フレームレートに対するフレーム繰り返し数データを出力するコンテンツフレームレート検出器と、前のフレームの階調データを記憶するフレームメモリと、前記フレーム繰り返し数に応じて前記フレームメモリから出力された前のフレームの階調データと入力画像の現在のフレームの階調データを用いて、前記フレーム繰り返し数のフレームで階調変化を緩慢に変化させる階調データを表示装置に対して出力するエミュレート階調発生器とを備えた表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】モニタ画面と画像のアスペクト比に制限がなく、モニタ画面の焼きつきを防止することができる映像表示制御装置を提供する。
【解決手段】フレームコントローラ部121はA/D変換部11からのデジタル映像信号をフレームメモリ部122に格納するとともに、演算部123からの指示に従い、フレームメモリ部122に格納したデジタル映像信号の一部に相当する映像を切り出して映像伸張部124に入力し、演算部123はフレームコントローラ部121に対してデジタル映像信号の一部に相当する映像を切り出す指示を与え、フレームコントローラ部121によりフレームメモリ部122からデジタル映像信号の一部に相当する映像が切り出される位置が変化するように制御する。また、映像伸張部124は、フレームコントローラ部121が切り出したデジタル映像をモニタ14の表示サイズに合わせて伸張する。 (もっと読む)


【課題】画像情報の詳細な特徴の変化に着目する必要性が高い場合に、ディスプレイの汚れを視認させる。
【解決手段】画像編集画面21に画像情報表示領域22、画像編集禁止状態の画像編集操作部23、汚れチェック終了釦24を表示する。画像情報表示領域22への出力に画像情報を含まない場合に、タッチパネルディスプレイ10の画像情報表示領域22に汚れ確認画像Xを表示することにより、操作者はタッチパネルディスプレイ10上の指紋F等の汚れを視認できる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に表示される表示画面をモニタ画面に表示させる場合に、特定の画像についてはモニタ画面に表示させないようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、ディスプレイ15の表示画面のデータを外部の画像モニタリング装置20に送出することで、画像モニタリング装置20のディスプレイ28にて、画像形成装置10のディスプレイ15をモニタすることができる。画像形成装置10は、画像モニタリング装置20に送出する画面のデータに、所定の条件に基づく禁止画像が含まれている場合には、その禁止画像を画像モニタリング装置20に送出しないようにする。所定の条件として、コピーやスキャン、プリントなどの機能を実行する際に対象となる画像データをプレビュー表示させたり、サムネイル画像として表示させる場合にその画像データを禁止画像として設定することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 699