説明

Fターム[5C087AA13]の内容

警報システム (104,244) | 報知部 (21,230) | 可視 (7,051) | 表示方法 (2,817) | 光による表示 (837) | 点滅表示 (306) | 一定の点滅周期 (8)

Fターム[5C087AA13]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 特別な装置を用いることなく、簡易な構成で、地下空間内の異常発生を地上側へ知らせることができる換気装置及び異常検出方法を提供する。
【解決手段】
換気装置1は、空気を圧送するブロワ30と、一端がブロワ30に接続され、開口された他端がマンホール10を介して地下空間内に配される風管7と、ブロワ30の風量及び/又は風圧を測定する測定手段と、前記測定手段によって測定されたブロワ30の風量及び/又は風圧に基づいて、風管7の他端開口7aが地下空間内において閉塞されたか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって風管7の他端開口7aが閉塞されたと判定された場合、異常が発生したことを示す警報情報を地上にて出力する回転灯3及びスピーカ4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】敷地内に誤って進入してきた車両に、表示板の点滅や音声による警告を行い、敷地内より速やかに退去させることができる無線応用システムを提供する。
【解決手段】ETCを用いて、構内入口から入る車両がETC車載器搭載車であるか否かを確認し、ETC車載器搭載車である場合にはDSRC無線等の狭帯域無線システムを使用してWCNを読み取り、読み取ったWCNが当該監視システムに登録済みであるか否かを確認することで構内入口を監視する。もし、WCNが登録されていないETC車載器搭載車である場合、若しくはETC車載器非搭載車の場合には、登録外と判定し、構内に設置したLED等の表示機やスピーカ等で警告する。 (もっと読む)


【課題】ダムの制御監視装置から複数の警報局へ、順次制御による放流警報出力制御を、簡易な操作で実行することが可能な放流警報装置および放流警報出力方法を提供する。
【解決手段】ダムの監視局に設置された制御監視装置10から、制御対象の複数の放流警報装置における放流警報の出力時間間隔情報を含む動作モード情報を、放流警報情報として受信する送受信部21と、放流警報情報を受信してから経過した時間を計時するタイマー23と、複数の放流警報装置の中で、自装置が放流警報出力処理を実行する順番の情報を予め保持し、受信した出力時間間隔情報と、保持している制御される順番の情報とから出力時情報を算出し、タイマー23による計時値が出力時情報で示される時点に達したときを、放流警報の出力開始時と判断する出力時判断部24と、放流警報の出力開始時に達したことが判断されると、放流警報の出力処理を実行する警報出力部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】確実に安全を確保することが可能で、設備の損傷を最大限に抑えることができるテーマパークにおけるアトラクション制御システムを提供する。
【解決手段】ゲストが車両などの乗り物に乗り込むようなライド系アトラクションでは、アトラクション制御装置110が緊急地震速報送受信機100から制御信号を受信すると、サブ制御装置200へ制御信号を送信し、サブ制御装置200が、受信した制御信号に応じてアトラクション駆動装置210を制御対象とする制御動作を選択して実行する。たとえば、地震波の予測到達時間が十分にあれば、車両を避難しやすい位置(例えば乗降場)まで走行させるか、最寄りの緊急停車ゾーンに停止させる。 (もっと読む)


【課題】災害警報装置に使用する電池が完全に切れてしまった後であっても電池切れを通知できるようにすること。
【解決手段】電池の電圧を検知できる電池電圧検知手段を設け、前記電池が消耗して該電池の電圧が所定の電圧以下に低下した際に前記電池電圧検知手段で電池電圧の低下を検知し、該電池電圧検知手段が前記電池電圧が所定の電圧以下に低下したことを検知した際に該電圧の低下を常時通知できるポップアップ式の通知手段を備えることにより、電池が完全に切れてしまった後であっても電池切れを通知できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 緊急時に位置情報だけでなく過去に撮影した画像情報も所定の宛先に送信することにより、ユーザが誘拐等の事件に遭遇した際に容易に足取りをつかめるようにする。
【解決手段】 #キーが操作されると(S120ステップのY)、ブザーが鳴動されると共に(S130ステップ)、位置情報を受信し、撮像部により撮影を行い画像情報を作成する(S140ステップ)。これら位置情報と画像情報は予め設定した所定の宛先にメールで添付され送信される(S150ステップ)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誤呼出防止に効果があり、呼出ボタンの操作継続時間をもとに呼出ボタンを操作する人の緊急度を自動的に判断し、緊急度ごとに異なる警報信号を出せる呼出通報装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明による呼出通報装置は、ノンロック式の呼出ボタンを押し続けている間、一定の時間幅を有する呼出信号を間歇的に発生する呼出信号発生手段を有し、発生した呼出信号数に対応して一義的に定まる、複数段階の緊急度を定め、各緊急度に対応して、発生する警報音及び光が異なる警報信号を出力することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
複数の動物に発信器を取り付けて居場所などを管理する場合に複数の発信器から全く同時に発信されて受信が重なっても結果的にそれぞれを確実に受信できるようにした誤信のない有害動物管理装置を提供する。
【解決手段】
有害動物管理装置(A)は、有害動物に取り付けることができ発信間隔を設定することができる発信器(1)、所要の距離以内の発信器(1)からの信号を受信し、信号に含まれる情報を表示する受信器(2)、受信器(2)が受信した信号の情報を印刷するプリンター(3)、受信器(2)が受信した信号の情報を携帯電話器(5)に対して送信する携帯電話器(4)を備えており、送信器(2)は実際の発信間隔を設定された発信間隔と発信ごとに無作為にずらして発信する機能を有している。 (もっと読む)


1 - 8 / 8