説明

Fターム[5C094DB08]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 電気的接続 (3,264) | 変更可能な配線 (35)

Fターム[5C094DB08]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】製造コストを大幅に増大させずに情報を記録することができるとともに、情報を容易に再生することのできる電気光学装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100の素子基板10において、外周領域10cに複数の容量素子56を形成しておき、外部からいずれの容量素子56に高い電圧を印加して絶縁破壊させるかによって、電気光学装置100の一つ一つにID等情報を記録する。容量素子56は、ダミー画素100bに設けた蓄積容量55であり、データ線6a、走査線3aおよび容量線5bのうち、外周領域10cで延在している部分を配線として利用して、容量素子56への電圧印加および信号検出を行う。 (もっと読む)


【課題】表示動作に必要な構成を利用して製造情報を書き込むことができ、アクティブマトリクス基板のセットへの組み込み工程後であっても、既に書き込まれた製造情報を容易に読み込むことが可能なアクティブマトリクス基板を提案する。
【解決手段】表示パネルを構成するアクティブマトリクス基板1は、データ信号を書き込む画素20Aを選択するための複数のゲート配線21と、複数のゲート配線21のそれぞれに接続された複数のゲート端子G1〜Gmと、一端がゲート端子G3と接続された切断可能体101を有し、切断可能体101の両端間が導通状態であるか切断状態であるかを1ビットの情報として記憶するROM回路10とを具備する。 (もっと読む)


【課題】機種を容易に判別することが可能な電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】機種情報を読み出す識別端子53b,53cと、識別端子53b,53cと離間して並設されると共に定電位と接続された定電位端子53aと、識別端子53b,53cと定電位端子53aとを電気的に接続状態、又は非接続状態とすることにより機種情報を判別する端子間接続部59a,59bと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】参照配線や参照幹線に不良があった場合であっても、表示欠陥を防止できる基板、この基板を備える表示パネル、表示パネルの修正方法を提供すること。
【解決手段】参照配線113aに不良の有無を検出する工程と、不良が検出された場合には不良参照配線113sを特定して不良箇所Sを特定する工程とを有するとともに、不良が断線である場合には、不良参照配線113sと予備配線124とを短絡する工程と、不良参照配線113sが伝送する信号と同じ信号を伝送する所定の参照配線113mと予備配線124とを短絡する工程とを有し、不良が他の導体との短絡である場合には、不良参照配線113vの不良箇所Uの前後両側の箇所を切断する工程と、不良参照配線113vと予備配線124とを短絡する工程と、不良参照配線113vが伝送する信号と同じ信号を伝送する所定の参照配線113wと予備配線124とを短絡する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】ダッシュボード上に配置される車両用表示装置であって、簡易な構成で、かつ設置態様の自由度が高い車両用表示装置の構成を提供することを目的とする。
【解決手段】ダッシュボード上に設置される車両用表示装置であって、フロントガラスとダッシュボードとの境界部に沿って配置され、第1の情報を表示する第1の表示ユニットと、前記第1の表示ユニットに並設され、第2の情報を表示する第2の表示ユニットと、前記第1の表示ユニット及び前記第2の表示ユニットに接続可能なコネクタを複数個備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットの表示状態を制御する制御部と、を備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットとが交換可能に設置される、車両用表示装置。 (もっと読む)


【課題】駆動手段接続配線(信号線、走査線、又は電源線)と上部電極接続配線(補助配線)との間のショートの発生を未然に防止できるようにする。
【解決手段】有機EL素子20を駆動するために下層に配線されている駆動手段接続配線(信号線51、走査線52、及び電源線53)と、駆動手段接続配線(電源線53、走査線52、又は信号線51)上に付着物が付着している位置で駆動手段接続配線(電源線53、走査線52、又は信号線51)と交差しないように配線された上部電極接続配線(補助配線54)とを有する。 (もっと読む)


【課題】配線間のショートが発生した場合に、有機EL素子の駆動に不可欠で幅が細い配線を切断することなく、ショート部分を簡単かつ迅速に修復できるようにする。
【解決手段】有機EL素子20のカソード電極(上部電極)の電気抵抗を調整するための下層補助配線55(抵抗調整配線)と、下層補助配線55と同一層に設けられるとともに下層補助配線55と平行する方向に配線された電源線53と、下層補助配線55と同一層に設けられるとともに下層補助配線55と電源線53との間に配線された走査線52(第1配線)と、下層補助配線55と同一層に設けられるとともに下層補助配線55、電源線53、及び走査線52と交差する方向に配線された信号線51(第2配線)とを有する。 (もっと読む)


【課題】過大な電流が画素回路に流れることを自発的に防止する。
【解決手段】有機EL素子134は、カソード34cと、アノード34a―1及び34a―2と、アノード34a―1及び34a―2のそれぞれとカソード34cの間に形成され、アノード34a―1及び34a―2からそれぞれ流れる各駆動電流に応じて発光する発光部位34b−1及び34b−2とを含む。TFT回路30−1/30−2は、アノード34a―1/34a―2に駆動電流を供給する。低融点金属TM−1/TM−2は、アノード34a―1/34a―2とTFT回路30−1/30−2とを接続しており、所定の電流値以上の電流が流れたときに、アノード34a―1/34a―2とTFT回路30−1/30−2との接続を遮断する。本発明は、例えば、表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】点欠陥の修復歩留まりを改善可能なアクティブマトリクス表示装置を提供する。
【解決手段】画素2は、制御信号に応じて映像信号を取り込むサンプリングトランジスタと、取り込んだ映像信号に応じて駆動電流を生成するドライブトランジスタと、駆動電流の供給を受けて映像信号に応じた輝度で発光する発光素子ELとを含む。発光素子ELは、アノード及びカソードになる一対の電極と、その間に保持された発光層とからなる二端子型の薄膜素子である。一対の電極のうち少なくとも片方を複数個に分割することで、発光素子ELが複数のサブ発光素子EL1,EL2,EL3に分割されている。一つのサブ発光素子EL1に欠陥がある場合、これを画素2から切り離して、駆動電流を残りのサブ発光素子EL2,EL3に供給する。画素2の外周端に近いサブ発光素子EL1,EL3の面積は、これよりも内側にあるサブ発光素子EL2の面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】滅欠点に起因する画素の焼損を防止する。
【解決手段】書込みトランジスタ210は、走査線120からの制御信号に応じてデータ線110からの映像信号を保持容量230に書き込む。駆動トランジスタ220は、保持容量230に書き込まれた電圧に応じて発光素子240および340に駆動電流を供給する。発光素子240および340は、駆動電流の大きさに応じて発光する。発光素子340が滅欠点になると、発光素子349に供給される電流が過大となり、その過大な電流によって低融点配線361が溶断する。このとき、発光素子240には、正常に発光する2つの発光素子に供給される電流の総和と同等の駆動電流が供給される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像表示装置及び短絡事故の修復方法に関し、例えば有機EL素子によるアクティブマトリックス型の画像表示装置に適用して、配線パターン間の短絡事故を修復することができるようにする。
【解決手段】本発明は、信号線DTLと走査線WSLとが交差する部位をバイパスするバイパス用の配線パターンBPを走査線WSL又は信号線DTLに設け、さらにはこのバイパス用の配線パターンBPを使用して配線パターン間の短絡事故を修復する。 (もっと読む)


【課題】ゲート配線に断線等の不具合が発生しても、容易に修正することができる薄膜トランジスタアレイ基板を提供すること。
【解決手段】ゲート配線とソース配線とが交差するように形成され、ゲート配線とソース配線とで囲まれた領域にはそれぞれ画素電極が形成され、ゲート配線とソース配線の交差部近傍には薄膜トランジスタが形成されると共に、第1の接続部が薄膜トランジスタに接続され、第2の接続部が画素電極に接続されたドレイン配線が形成されてなる薄膜トランジスタアレイ基板において、ドレイン配線からゲート配線に向かって第1の修正用枝線が延設され、ドレイン配線から同じくゲート配線に向かって第2の修正用枝線が延設されると共に、これら第1の修正用枝線および第2の修正用枝線のそれぞれがゲート配線に絶縁膜を介して重畳されている。 (もっと読む)


【課題】切断された短絡用配線による、意図しない容量性カップリングの発生を抑制する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、互いに交差する複数の走査線(11a)及び複数のデータ線(6a)と、複数の走査線及び複数のデータ線の交差に対応して設けられた複数の画素電極(9a)と、複数の画素電極が設けられた画素領域(10a)の周辺に位置する周辺領域に形成され、製造工程において複数の走査線を相互に短絡させる本線部及び該本線部から複数のデータ線と交差するように延在する延在部を有する短絡用配線(700)と、所定電位が供給されると共に延在部に電気的に接続された定電位配線(605)とを備える。定電位配線が短絡用配線の延在部に電気的に接続されることによって、延在部の電位が確定し、意図しない容量性カップリングの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、特性の良好な薄膜トランジスタを備え、この薄膜トランジスタが原因で表示欠陥を生じせしめても、前記特性の低下を抑制させて修正を行い得る表示装置の提供。
【解決手段】 基板上に、複数のゲート信号線と複数のドレイン信号線を有し、当該ゲート信号線とドレイン信号線によって定義される画素領域に、薄膜トランジスタと画素電極を備えた表示装置において、前記薄膜トランジスタは、前記ゲート信号線に重畳する位置に形成された半導体層と、前記ドレイン信号線に接続されるドレイン電極と、前記画素電極に接続されるソース電極を備えて構成され、前記ドレイン電極とソース電極は、それぞれ複数に分岐され、前記半導体層上で交互に配置され、前記ソース電極は、前記画素電極側に前記ゲート信号線の形成領域を越えて引き出され、前記ドレイン電極は、前記ソース電極と反対側に前記ゲート信号線の形成領域を越えて引き出されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新たに配線を設けることなく、信号線、走査線、又は電源線等の各種の配線において、同層間のショートや異層間のショートが発生した際に、そのショート部分を簡単かつ迅速に修復できるようにし、発光素子の発光不良を改善できるようにする。
【解決手段】発光素子の1つである有機EL素子を発光させるために必要な第1配線(例えば、電源線53)と、絶縁膜を介して第1配線と交差するように設けられ、第1配線の一部を代替するバイパスラインを形成可能な第2配線(例えば、冗長配線56)とを備える。 (もっと読む)


【課題】補助配線、信号線、走査線、又は電源線等の各種の配線において、同層間のショートや異層間のショートが発生した際に、そのショート部分を簡単かつ迅速に修復できるようにする。
【解決手段】発光素子の1つである有機EL素子20を発光させるために必要な第1配線(例えば、走査線52及び電源線53)と、絶縁膜を介して第1配線の下層に設けられ、有機EL素子20を発光させるために必要な第2配線(例えば、信号線51)とを備え、信号線51と走査線52が交差する位置(交差部A)では、走査線52が2つに枝分かれし、信号線51と電源線53が交差する位置(交差部B)では、電源線53が3つに枝分かれしている。 (もっと読む)


【課題】信頼性試験における不良・問題の発生及び製造歩留まりの低下を招くことなく、狭額縁化及び高密度配線を可能とする表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 奇数番走査線にそれぞれ接続された接続配線からなる第1配線群と、
偶数番走査線にそれぞれ接続された接続配線からなる第2配線群と、
それぞれ検査信号が供給される第1検査配線、第2検査配線、第3検査配線、及び、第4検査配線を含む検査部と、を備え、
第1配線群において、隣接する接続配線は、絶縁膜を介して異なる層に配置されるとともに検査部において異なる検査配線に接続され、且つ、同一層で隣接する接続配線は、検査部において異なる検査配線に接続され、
第2配線群において、各接続配線は、アクティブエリアにおいて隣接する奇数番走査線に接続された検査配線とは異なる検査配線に接続されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製品仕様にあわせて発光素子の電気配線構造を切替える場合、発光素子の実装位置を多く必要とし、発光素子の発光部中心位置が変わる、または、切替え用部品を使用しコストアップするという課題を解決すること。
【解決手段】本発明の発光素子の電気配線構造101を備え、一つの発光素子に対して、発光素子実装位置102と、複数の接続部104,105,106、107を備え、発光素子の発光部中心103を軸に、発光素子の方向を変更するだけで、発光素子が接続する接続部を切替えることが出来るので、余分な発光素子の実装位置を必要とせず、発光素子の発光部中心位置を変えず、切替え用部品も使用せずに、発光素子と接続する接続部を切替え可能とする。 (もっと読む)


【課題】 表面部に少なくとも複数の画素電極駆動用トランジスタTFTを含む回路を形成した基板40と、その回路の画素電極駆動用トランジスタTFTに対応する画素電極68を少なくとも有する表示部(液晶部)60を備えたディスプレイ装置において、基板40の設計の自由度を高め、ディスプレイの製造コストを低減することができるようにする。
【解決手段】 複数の画素電極駆動用トランジスタTFTを含む回路を表面部に形成した基板40と、画素電極駆動用トランジスタTFTに対応する画素電極68を少なくとも有する表示部42との間に、少なくとも画素電極駆動用トランジスタTFTと画素電極68との対応するもの同士の間を電気的に接続する中間配線体42を介在させる。 (もっと読む)


【課題】デルタ配列方式において異なる配列のカラーフィルタを使用する場合でも入力信号を共通で使用することができる液晶モジュールを提供する。
【解決手段】RGB信号からなる画像データを基に液晶パネル12aにおける主走査方向である水平方向に並ぶ一列分の各画素に対する駆動電圧を生成し信号ラインSm25に駆動電圧を印加するソース回路20を、ソース回路20への供給電圧の設定を変更することによりカラーフィルタ30の配列に合わせてその駆動電圧を入れ替えることが可能に構成してガラス基板31に電気的に接続しつつ一体的に固定すると共に、そのガラス基板31上に形成する配線を変更することでソース回路20への供給電圧の設定を変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 35