説明

Fターム[5C094FB04]の内容

Fターム[5C094FB04]に分類される特許

141 - 158 / 158


【課題】 液体を電極間で移動させて表示を行なう表示装置の製造方法において、表示面をフラットとすることができ、液体の注入量の制御も容易にする。
【解決手段】 まず、裏面側(透明)板3と中間層形成体11とをその間に介在された熱硬化性樹脂からなる平面格子状の裏面側側壁17を介して貼り合わせ、裏面側空間22を形成する。次に、裏面側空間22内に中間層形成体11の液体移動用孔15を介して液体23を圧力差により注入する。次に、中間層形成体11と表面側透明板2とをその間に介在された熱硬化性樹脂からなる平面格子状の表面側側壁16を介して貼り合わせ、表面側空間21を形成する。そして、この表示装置では、液体23が裏面側空間22内にある状態(表面側空間21内は空気で満たされている)と表面側空間21内にある状態(裏面側空間22内は空気で満たされている)とで表示状態が切り換えられる。 (もっと読む)


透明基板(4)付近に置かれる穿孔した白色基板(14)を有する層移動に基づくディスプレイデバイス。オイルの移動などの(流体)層移動が、当該白色基板上に制御されながら汲み上げられる(着色した)オイル膜(5)をもたらす。減法混色の3原色の流体は独立して分離スペースに汲み上げられる。使用された流体の色の濃さに基づいて、25ミクロン未満の流路厚により、したがって、サブピクセルリザーバを含んだ200ミクロン未満の合計ピクセル厚により有効な演色を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】 消費電力が小さく、簡易な構造で、応答速度が速く、かつ表示サイズがコンパクトな表示装置を提供する。
【解決手段】 ガラス基板3上に形成された液室30内に発熱体51を有する表示部を具備し、発熱体51を駆動させて液室30に充填されている液体6内に気泡を発生させ、この気泡により生じる圧力によって液室51に隣接して設けられた可動部材33の位置を変位させることで、ガラス基板3の一面側から照射される可視光を制御して表示を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 バンクを形成するための工数を低減する。
【解決手段】 インクジェットヘッド10によりポリシラザン12の液滴を基板11の上に吐出して描画し、画素となる空間を形成するためのバンクパターンを生成し、更に、熱処理して酸化シリコン13からなるバンクのパターンを生成する。そして、インクジェットヘッド10により酸化シリコンの上に撥液性のシランカップリング剤14を吐出し、撥液性のバンク15を得る。 (もっと読む)


【課題】 透明な液体を電極間で移動させて表示を行なう表示装置において、光の干渉現象により表示色が変化するようにする。
【解決手段】 無色透明な例えばエタノールからなる液体19は、第1〜第3の電極板4、6、12への選択的な電圧の印加により、裏面側空間18内にある状態と表面側空間17内にある状態とに選択的に液体移動用孔15を介して移動される。この場合、第3の電極板12はチタン薄板からなり、その表面には酸化チタンからなる光干渉用薄膜13が設けられている。そして、液体19が裏面側空間18内にある状態では、光干渉用薄膜13が液体19と接触していないため、干渉色が見えやすい状態となり、色度座標(0.32、0.34)の一の色表示となる。一方、液体19が表面側空間17内にある状態では、光干渉用薄膜13が液体19と接触しているため、干渉色が見えにくい状態となり、色度座標(0.45、0.53)の他の色表示となる。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が小さく、簡易な構造で、応答速度が速く、かつ表示サイズがコンパクトな表示装置を提供する。
【解決手段】 透光性部材3上に形成された液室31内に、第1の発熱体1と、第2の発熱体2と、第1の発熱体と第2の発熱体の間に配設された流路制御部材4を有し、且つ、液室内の一部に液体6が充填されてなる表示部を具備し、発熱体の一方を発熱させて液体6内に気泡を発生させ、該気泡により生じる圧力によって液体6を他方の発熱体側に移動することで透光性部材の一面側から照射される可視光10の遮光および透光を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視認性、質感がきわめて紙に近く表示斑の少ない反射型の電気化学型表示素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明である電極3を有する2枚の基板1,2を、電極を内側にして相対向させた基板間に、イオン伝導体(P)5を有する電気化学型表示素子であって、イオン伝導体が、ポリアミド、ポリウレタンおよびポリ尿素からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ポリマーと、シリカ、金属酸化物、金属水酸化物および金属炭酸化物からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機化合物との複合体に、電解液を保持させたイオン伝導体であり、イオン伝導体と電極を有する基板の少なくとも一方との間に、電解液と相溶する溶媒を含有する密着樹脂層(2)6を有する。 (もっと読む)


【課題】隔壁と表示媒体充填用マスクとの位置決めが容易でずれることもなく、また、基板接合時の接着剤のはみ出しもない、安価で表示品質に優れた情報表示用パネル、表示媒体充填用マスクおよび情報表示用パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間に、隔壁によって仕切られた複数のセルを形成し、セル内に、光学的反射率および帯電性を有する少なくとも1種類以上の表示媒体を封入し、表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて情報を表示する情報表示用パネルであって、表示媒体を封入するセルを形成するために2枚の基板の少なくとも一方に設ける隔壁4の少なくとも一方の頂上部に凹部11を設けた。 (もっと読む)


【課題】 表示材の厚みを均一化する表示装置及び表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 第1ガラス基板70には複数個のバンク72が形成されている。バンク72によって区画された領域には、画素電極膜75と表示材としての液晶90が設けられている。さらに、バンク72は、第1ガラス基板70と第2ガラス基板69とをシール材76によって接着したときに、対向する第2ガラス基板の表面に接する高さに形成されている。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減させ、色ムラ等を低減させることができる表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 第2ガラス基板70には、第2ガラス基板70の面に対して走査電極用バンク72と同じ高さのダミーバンク75が設けられている。第1ガラス基板には、走査電極用バンク72と同じ高さの信号電極用バンク71が設けられている。第1ガラス基板69と第2ガラス基板70は、シール材76を介して接着されている。 (もっと読む)


【課題】 配線材料が絶縁膜などに拡散することに起因する半導体装置などの性能劣化を抑制することができ、回路配線が他の回路配線や半導体装置の導体層とショートすることを抑制することができる、配線パターン形成方法、膜パターン形成方法、半導体装置、電気光学装置、及び電子機器を実現する。
【解決手段】 配線パターン形成方法は、基板上の所定の領域にバンクを形成するステップと、バンクで囲まれた領域に配線パターンの材料を含む機能液を吐出し、機能液を乾燥させて配線パターンを形成するステップと、バンクの高さと配線パターンの厚さとを略同一になるようにバンクの一部を削除するステップと、を有する。半導体装置の配線パターンは、上記配線パターン形成方法を用いて形成されており、電気光学装置は当該半導体装置を備え、電子機器は上記電気光学装置を備える。 (もっと読む)


【課題】上下層構造の着色液体の移動を伴う表示装置であって、着色液体の移動応答性能が高い場合でも、同一の表示状態を容易に安定維持することが可能になる低消費電力で高コントラストな見やすい表示装置を提供する。
【解決手段】上下層空間14a,14bの間で着色液体17を移動させるときには、各電極板(1)11a〜(3)11c間に高い電圧(V1)(V3)を印加して強い液体移動力を生じさせ、この液体移動後は低い電圧(V2)(V4)を印加して同じ表示状態を維持するようにしたので、強い外力が加わった場合や着色液体17の移動応答性能が高い場合であっても、表示内容を変えない限りは高い電圧を加える必要なく着色液体17の勝手な移動を阻止することができ、低消費電力で高コントラストな表示装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 半導体膜と画素電極の間に導電性材料を吐出して導電膜を形成する際に、導電性材料が半導体膜上から流出することを防止して、導電膜の十分な膜厚を確保することができるアクティブマトリクス基板の製造方法等を提供する。
【解決手段】 基板P上に、格子パターンの配線40,42と、配線40,42に囲まれた領域に配置された画素電極45と、画素電極45及び配線42に導電膜44を介して電気的に接続するスイッチング素子30と、を有するアクティブマトリックス基板20にであって、画素電極45と導電膜44とを電気的に接続する補助導通部50を備える。また、補助導電部50上の一部にバンク61を備える。
(もっと読む)


【課題】 表示画面をコンビニエンスストア等に設置されている通常の複写機により、表示画面の文字及び画像情報の複写を行うことが可能な表示部を有する携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 本発明の携帯情報端末は、自身が発光手段を有さない反射型の表示方式であり、反射面上部の入射光及び反射光を透過させる表面層が偏光無依存型透明部材で形成されている表示部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画素内で高い濡れ拡がり特性を得る。
【解決手段】 基板742上に隔壁706に囲まれた複数の画素部707を有する。基板742上に撥液性を有する隔壁706を形成する工程と、画素部707に親液性を発現する親液性液状体の液滴を吐出して親液層710を形成する工程と、親液層710が形成された画素部707に着色材の液滴790Rを塗布する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、機能液を安定して吐出させることができると共に、機能液流路を延長させることのない吐出ヘッド装置、液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の吐出ヘッド装置13は、機能液を吐出する機能液滴吐出ヘッド61と、機能液タンク101からの機能液を導入する1次室161、連通流路163を介して1次室161に連なり、流出ポート201から機能液滴吐出ヘッド61に機能液を供給する2次室162、および大気圧を調整基準圧力として連通流路163を開閉する圧力調整部を有する圧力調整弁141と、接続流路が形成され、機能液滴吐出ヘッド61および流出ポート201を接続する接続管ブロック301と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


プリント回路基板を下板として採用したディスプレイ装置を提供することを目的とする。本発明のプリント回路基板を下板として採用したディスプレイ装置は、ビアホールを有するプリント回路基板と、ピクセルまたはセグメントに電気信号を加える電極が前記プリント回路基板のビアホールのいずれか一側に接して取り付けられたディスプレイパネルと、前記ディスプレイパネルに電気信号を加える駆動回路部と、前記ビアホールを通って前記ディスプレイパネルの電極と前記駆動回路部を電気的に接続する配線部と、を備えることを特徴とする。本発明によれば、駆動回路側から加えられる電気信号がプリント回路基板のビアホールを介して電極に直接的に加えられるので、配線のための電極ラインが大幅に短くなり、その結果、ディスプレイ素子の応答速度を改善することが可能になる。
(もっと読む)


表示素子は、上部層および下部層の、少なくとも2つの多孔質層を有し、前記上部層には、導電性液体が収容され、前記液体は、前記上部層の材料に対して、約60゜未満の接触角を有し、前記下部層の材料は、導電性であり、誘電体被覆材によって、前記液体から絶縁され、前記液体は、前記下部層の材料に対して、約90゜よりも大きな接触角を有し、前記下部層と前記液体の間に電圧を印加した際、前記液体は、前記上部層から前記下部層の方に移動し、これにより、前記上部層に光学的な変化が生じる。

(もっと読む)


141 - 158 / 158