説明

Fターム[5C122EA60]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 自画像撮影 (315)

Fターム[5C122EA60]に分類される特許

301 - 315 / 315


2個の表示装置を備え、折りたたみ可能な携帯機器は、通話を開始する前に折りたたんだ部分を展開する必要がある、撮像装置を備えた場合、被写体側からは撮影画像を確認することができないという課題があった。本発明の携帯機器は、操作部(8)を有する本体(2)に、表示側筐体(100)をヒンジ部(3)を介して折りたたみ可能に連結する。表示側筐体(100)はヒンジ部(3)に連結された下部筐体(1)と、この下部筐体(1)に対して表裏反転可能に連結された上部筐体(51)とで構成する。下部筐体(1)の一面に撮像装置(6)を備え、他面に第1表示装置(4)を備える。上部筐体(51)の一面には第2表示装置(54)を備え、両表示装置に撮影画像を表示可能とする。
(もっと読む)


【課題】撮像ユニットの回転に伴って複数のモードを変換する。
【解決手段】装置本体2に回転自在に支持された略円筒状の外部情報入力手段6と、外部情報入力手段6によって入力された情報を出力する外部情報出力手段7と、外部情報入力手段と一体に回転されるカム部材74と、外部情報入力手段6の回転位置に応じてカム部材74に当接又は離間されることによって装置本体2のモードを切り換えるスイッチ75と、装置本体2に設けられ、外部情報の入力又は出力操作を行う操作部8a,8bを備え、外部情報出力手段7及び操作部8a,8bは、スイッチ74による装置本体2のモード切換えに応じて制御される。 (もっと読む)


【課題】 シャッターチャンスを逃がさないようにシャッタを遠隔操作できる遠隔撮像処理装置を提供する。
【解決手段】 遠隔撮像処理装置(CP1)において、メモリ部は撮像素子(1)のデータを一時記憶し、信号処理部(5)はメモリ部(3)からリードしたデータを信号処理し、JPEG処理部(6)はデータをJPEG処理し、外部記録部(4)はJPEG処理された圧縮データを記録し、表示素子部(7)はメモリ(3)に一時的に記憶された画像を表示し、音声認識部(8)は入力された音声を認識する。 (もっと読む)


【課題】 自分の見ている風景と自分の表情を同時に送ることができるテレビ電話やビデオカメラの機能、ペン入力機能、データ通信機能を持ち、かつ携帯性を損なわずに小型化された多機能な携帯端末を提供する。
【解決手段】 マイク18とキー操作部17、画像及び音声の無線送受信機能54を持った装置本体部10と、ビデオカメラ33と操作ダイヤル34を備えた回転軸部30、ビデオカメラ33で撮影した映像や受信した画像、及び入力操作用画面が表示可能でかつタッチパネルを装備した映像表示部21、該映像表示部21とCCDカメラ23、スピーカー24及び操作ボタン22を備えたフリップ部20とを備え、回転軸部30は上記装置本体部10とフリップ部20を互いに相対回転可能であるように連結する開閉軸31と、フリップ部を前述回転方向と異なる横方向に回転可能に連結する回転軸32を備え、フリップ部を開き横方向に回転させた場合にモニター付きビデオカメラとして使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
撮影プレイ時に、撮影の繰り返しの単調さに利用者が飽きてしまうという問題があり、撮影時のテンポの良さを向上させ利用者の自然な表情を引き出す写真自動撮影装置を提供すること目的とする。
【解決手段】
撮影プレイ時に、撮影タイミングや撮影の案内情報を含む一連のアニメーション画像を撮影操作モニタに表示し、アニメーション画像と同期してBGMやアナウンスをスピーカから出力する。設定ファイルの撮影回数(n)に対応づけられた背景情報に対応して背景ロールカーテンをセットし、設定ファイルの撮影回数(n)に対応づけられた撮影時間に対応して、アニメーション画像やBGMやアナウンスと同期して順次撮影(シャッタ動作)を行なうように制御する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の撮影を行う撮影手段によって撮影された画像に基づいて、プリント媒体に対して画像の出力を行う写真撮影プリント装置において、撮影時における照明状態をより良好にする写真撮影プリント装置を提供する。
【解決手段】 カメラユニット23による撮影方向を側面から見た際に、カメラユニット23における表面レンズの位置が、該カメラユニット23の近傍における正面上部ライト21A・21Bの発光板の位置とほぼ同じ位置に配置されている。また、ライブビューモニター22における表示面の位置が、カメラユニット23における表面レンズの位置あるいは表面レンズ回りのフード位置のいずれか撮影方向前方側の位置よりも撮影方向後方となっている。 (もっと読む)


【課題】 複数の各ブースを効率よく使用することができ、よって後続の利用者に待ち時間が生じるのを防ぐことが可能で利用者の回転率を確実に向上することができる自動写真作成装置、及び自動写真作成方法を提供する。
【解決手段】 利用者を含む被写体を撮影して撮影画像を得るカメラ(撮影手段)11と、このカメラ11からの撮影画像を表示するモニタ(表示手段)12とを複数の各ブース2,3に設ける。さらに、利用者からの自動写真作成装置の使用要求を受け付け、かつ、上記各ブース2,3からその動作状態を示す動作情報が入力されて各ブース2,3での動作状態を判別する受付装置を設置して、この受付装置が上記使用要求を利用者から受け付けたときに、当該受付装置は判別した各ブース2,3での動作状態を基にその利用者をいずれかのブース2,3に振り分ける。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズを下方向に向けて特殊な撮影を行うことのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ31を有する撮像部12が装置本体11の前後方向に回動自在に取り付けられ、撮像部12を特定の位置に回動させて撮像部12を下向きにした場合に撮像部12と装置本体11の設置面との間に所定の間隙d1が形成され、そこに被写体33を置いて顕微鏡ような形態で撮影できる。この場合、撮像部12が前記特定の位置にあることが回動角度検出54により検出され、制御部41は撮影レンズ31の下に置かれた被写体33にピントを合わせて所定の撮影条件で撮影するように撮影動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカス装置では至近端は0センチから無限遠までに合焦する必要がある。最悪だと至近端である撮像レンズ前0センチメートルから無限遠にまで焦点を合わせながら撮像した画像の高周波成分を分析しなくてはならず、被写体に最適に合焦するまで時間が掛かることがある。
【解決手段】 撮像手段と表示手段の位置関係により合焦可能な範囲を制限する。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラや発信機を用いることなく、動画像を好適に撮影できる撮影装置および撮影方法を提供する。
【解決手段】被写体の特定の動作を特定の撮影制御の合図としてメモリ6に記憶しておく。カメラ部1に入力する被写体の動きを動き検出部2で検出し、メモリ6に記憶している特定の動作と比較する。一致した場合、カメラ部1からの映像信号を記録媒体へ記録開始し、さらに記録を停止する。撮影制御には編集動作を含み、記録媒体に記録されている映像信号のうち、記録停止の合図を示す映像信号の部分を削除する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付きケイタイのカメラレンズ部を回転して、前後を映しやすくする。
【解決手段】ケイタイの画面側頭部に本体に付随するようにカメラ部を約2cm前後の厚さで付け、本体のC画面側の頭部にBの首ふり台を180°回転するように付け、Aのカメラレンズ部が180°回転するようにする。これによって、ビデオカメラのように被写体を自由に動き、角度を付けて映すことができる。 (もっと読む)


本発明は、画像捕捉装置(1)に対してユーザの顔面を位置決めする装置(4)に関するものであり、この位置決め装置は、水平方向において反転された画像を供給するべく構成された写真撮影装置(7)と、写真撮影装置に接続され、反転された画像を表示する表示画面(5)と、画面上に表示されている画像上にユーザのための少なくとも1つの位置決め基準マーク(6)を重ね合わせる手段と、を有しており、この場合に、位置決め基準マークと、表示されている画像は、実質的に同一の平面内に位置している。又、本発明は、これに対応した方法及び画像捕捉装置をも提供している。
(もっと読む)


【課題】 被写体が用意完了の状態にあるときに、シャッタチャンスを逃すことなく確実に撮影するための技術を提供する。
【解決手段】 本発明の電子カメラは、撮像部と、検出部と、タイミング判定部とを有する。撮像部は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像動作を行う。検出部は、被写体の顔領域の位置を検出する検出処理を行う。タイミング判定部は、検出処理を繰り返し行わせ、前に検出された顔領域の位置との比較に基づいて、顔領域の位置の動き量が所定範囲内か否かを検出処理の都度判定する。タイミング判定部は、所定の期間または所定の比較回数において所定範囲内と判定した場合に、撮像部に撮像動作を指令する。従って、被写体が用意完了の状態にあるときに、シャッタチャンスを逃すことなく確実に撮影できる。 (もっと読む)


【課題】動いている被写体を自動的に撮影する装置を、携帯性に優れた構成で実現することができなかった。
【解決手段】撮影画像の動き(変化)をモニタリングし、画像に動きがあれば自動的に撮影を開始するように構成したことにより、動体の自動撮影を行うことができる。また、本実施の形態の構成は、例えばデジタルカメラなどの電子カメラ装置の内部に設けることができるので、前述の特許文献1の構成に比べて、携帯性が優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】 有名人の顔やプロフィール情報をデータベースに登録しておき、撮影した利用者の顔に近い有名人を抽出して情報を提供し、さらにその有名人に関連した背景画像と利用者の顔画像とを合成して印刷するようにした技術を提供する。
【解決手段】 利用者の顔を撮影するカメラ11と、表示部12と、印刷部14と、複数の人物の顔画像をプロフィール情報とその人物に関連する背景画像とともに登録した有名人情報DB15とを有し、カメラ11で撮像した利用者の顔画像を有名人情報DB15に登録された各人物の顔画像と比較して類似度を計算し、計算した類似度が最も大きい人物に関する情報と計算した類似度を表示部12に表示し、利用者の顔画像と抽出された人物の背景画像とを合成して印刷する。 (もっと読む)


301 - 315 / 315