説明

Fターム[5C122EA60]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 自画像撮影 (315)

Fターム[5C122EA60]に分類される特許

161 - 180 / 315


【課題】ディスプレイで映像を確認しながら自分自身を容易に撮影することができるカメラ制御方法及びカメラ制御装置を提供すること。
【解決手段】カメラに対してレリーズ操作が可能なコントローラの位置を位置検出器によって検出し、位置検出器から供給されるコントローラの位置情報に基づいてカメラを水平方向及び/又は垂直方向に回動させ、カメラの対物レンズをコントローラに向ける。次に、コントローラの位置情報に基づいて、中心がコントローラよりも上に位置するように画角を設定し、設定した画角の映像をモニタ装置に表示する。そして、コントローラの操作に基づいてカメラによる撮像を実行させるようにした。 (もっと読む)


【課題】撮影操作の操作性を向上する。
【解決手段】撮像装置10は、下側ハウジング11と、上側ハウジング21と、下側LCD12と、上側LCD22と、内側カメラ23と、マイクとを備える。上側ハウジング21は、その下辺が下側ハウジング11の上辺と折り畳み可能に接続される。下側LCD12は、下側ハウジング11の折り畳み時における内側面に表示画面が設けられる。上側LCD22は、上側ハウジング21の折り畳み時における内側面に表示画面が設けられる。撮像部は、上側ハウジング21の内側面において、下側LCD12の表示画面と上側LCD22の表示画面との間に設けられる。マイクは、上側ハウジング21の内側面において、下側LCD12の表示画面と上側LCD22の表示画面との間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】撮影者自身が撮像装置を持って撮影者が自らを被写体として撮影するとき、カメラに特別な機構を付加しなくても、撮影者の顔をカメラの撮影画角内に確実に入れて撮影できる撮像装置および撮像方法を得る。
【解決手段】固体撮影素子面に結像する撮影画像の中から人物の顔の位置を検出する顔検出手段と、画像内の所定位置に所定サイズで、顔検出手段で検出された人物の顔を配置する領域を設定する顔配置領域設定手段と、顔検出手段で検出された人物の顔の位置が、顔配置設定手段により設定された顔配置領域内に位置するように案内するガイド手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 撮影者が自らを被写体として撮影する際にズームを適切値に制御する。
【解決手段】
撮影範囲探索指示ボタン44が押されると、リモコン装置40は、撮影範囲探索開始指示信号を出力し、発光手段48を発光させる。撮像装置本体10は、撮影範囲探索開始指示信号を受信すると、撮影レンズ12の光学ズームを最大広角に制御し、判定装置26により、発光手段48の発光スポット像の位置を判定し、発光スポットの移動軌跡を追跡する。リモコン装置40からの撮影範囲探索終了指示信号に従い、移動軌跡から撮影ターゲット領域を計算し、撮影ターゲット領域を最大限撮影範囲にするように撮影レンズ12のズームを制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの心理状況に応じて適切な動作設定で自動撮像を行う。
【解決手段】例えばライフログ用途としての自動撮像として、撮像装置が一定時間間隔などで自動的に撮像を行っていく際に、ユーザの脈波情報に基づいて、撮像動作設定を行う。脈波情報によっては、ユーザの心拍数変動が心理起因によるものか運動起因によるものかを判別できる。また、ユーザのストレス状況や心理状況も推定できる。そこで、これらの判別結果に応じて、画サイズ、圧縮率、撮像時間間隔などについて適切な撮像動作設定を行うことで、ユーザにとって好適撮像条件で自動撮像を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の撮影装置において、とくに自分撮りを行う場合に、所望とする顔の構図となる画像を取得できるようにする。
【解決手段】撮像系10が、撮影により画像を取得し、モニタ28が画像を含む各種表示を行う。構図決定部38が所望とする顔の構図を決定する。顔検出部37がスルー画像から人物の顔領域を検出し、顔領域から顔の状態を検出する。判定部39が、顔の状態と顔の構図とが適合するか否かを判定し、CPU42が、顔の状態と顔の構図とが適合した場合に本画像の撮影を行うよう撮像系10を制御する。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマ設定時間中に被写体を撮像する際、被写体や撮像装置自体が動くことで撮像画像におこる不具合を防止して、撮像者が所望する最適な品質の撮像画像を取得することを実現できるようにする。
【解決手段】画像撮像装置において撮像者がセルフタイマ機能を用いて撮像する場合、セルフタイマ設定時間中に複数フレームの撮像画像データの画像解析、又は、画像撮像装置自体の動きの検出を行う動き検出処理の結果を基にシャッタ処理動作を行う。これにより、撮像者が所望した最適な品質の撮像画像を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】セルフ撮影(自分撮り)を容易な撮影操作で行えるようにすると共に、ブレのない画像を容易に撮影できるようしたセルフ撮影機能付きカメラ及びセルフ撮影処理方法を提供する。
【解決手段】
カメラ機能付きの携帯電話機10において、撮影者は、携帯電話機10の背面側に設けられた撮影レンズ28を自分の方向に向けて自分の顔が撮影画角内に写るように構え、その状態から携帯電話機10の正面側に設けられたモニタ26が自分の方向に向くように携帯電話機10を回転させると、その動作がシャッターレリーズの操作と認識される。また、シャッターレリーズの操作が行われる前から保存用の撮影画像の取込みが行われており、シャッターレリーズの操作が行われると、その前に取り込まれた撮影画像が記録メディアに記録保存される。 (もっと読む)


【課題】最適なタイミングで撮影動作を開始させる。
【解決手段】撮像レンズによる撮像画像を処理して特定の物32aを検出する画像処理手段と、それをモニター7aに表示する表示手段を有する。検出された特定の物32aがモニター7aの所定の位置33内において検出されたときにセルフタイマー等により、撮影動作を開始する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ自身が撮されている撮像画像データを容易に得ることができるようにする。
【解決手段】自分の姿を撮像した撮像画像データを欲するユーザは、撮像指示装置を装着する。撮像指示装置は、ユーザIDと撮像要求信号を含む通知データを送信出力する。撮像装置は、通知データにおける撮像要求信号を確認することで、撮像画像データの保存処理を行う。このときに撮像指示装置のユーザIDを対応づけて保存する。そして撮像装置は、保存処理した撮像画像データとユーザIDをサーバ装置にアップロードする。サーバ装置は、ユーザからの要求に応じて、ユーザIDに基づいて撮像画像データを抽出し、ユーザ端末にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 撮影機能と反射板とを備えた携帯端末装置において、反射板の損傷の防止並びに反射板の利便性及び撮影の容易性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】
2つの筐体2,3と、2つの筐体のうちいずれか一方の筐体内に配される撮像装置と、一方の筐体の内面側に配される撮像装置の撮像窓13及び反射板15と、一方の筐体に配され、反射板15を介して撮像可能範囲を反射板15に表示させる表示手段と、を備え、反射板15は、撮像可能範囲が表示されるマーク部27がハーフミラーから構成され、その他の部位がミラーから構成される。 (もっと読む)


【課題】母親等の撮影者と被写体である子供等との間で十分なコミュニケーションを図り、効率よく望むとおりの写真を撮影することができる写真撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影するための撮影用ブースと、撮影用ブースに設けられ、被写体を撮影するための撮影手段と、撮影用ブースに設けられ、被写体に見せるための被写体用画像を表示する被写体用表示手段と、撮影者に見せるための撮影者用画像を表示する撮影者用表示手段と、撮影者により操作される撮影者用操作手段とを有する写真撮影装置である。撮影者用操作手段による操作に基づいて、被写体用表示手段に表示する被写体用画像を生成する被写体用画像生成手段と、撮影者用操作手段による操作に基づいて、撮影手段による撮影を実行する撮影実行手段と、撮影者用表示手段に、被写体用画像生成手段により生成された被写体用画像を表示する画像表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に高画質な画像を得ることができる撮像装置および撮影システムを提供する。
【解決手段】カメラ付き携帯電話は、所定の間隔をおいて配置され、撮像レンズ73、74から取り込まれる被写体光を撮像してデジタルの画像データを出力する第1、第2カメラ71、72と、撮影する被写体の状態を検出する状態検出回路80と、第1、第2カメラ71、72から出力される画像データに対して、被写体の状態の検出結果に応じた画像処理を施すCPU81とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像された画像データでの顔面の位置やサイズが不適切となることを防止できる構造の画像撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラデバイス110により撮像された画像データから、顔面認識部120により人物の顔面が認識される。その認識された顔面の画像データでの位置が位置検出部130により検出され、その検出された画像データでの顔面位置が画像補正部140により所定の適正位置とされる。このため、撮像された画像データでの顔面の位置が適正となる。 (もっと読む)


【課題】使用可能な規定のサイズからなる写真を印刷できるように撮影を行う。
【解決手段】証明写真の種類を選択し(S101)、プリントサイズを選択する(S102)。選択された証明写真の枠を選択されたプリントサイズに応じた大きさでスルー画像上に表示する(S103)。シャッターが押下されるまで待機し(S104)、その間撮影者は、枠内に被撮影者の上半身が適正な範囲で収まるように、カメラの向き、あるいは被撮影者からの距離等を調整する。枠内に適正な範囲で被撮影者の上半身が収まった状態で撮影者がシャッターを操作すると、撮影処理を実行し(S105)、スルー画像上に枠が配置された撮影画像の画像データをメモリに記録するとともに、この画像データと関連付けてプリントサイズ情報もメモリに記録する(S106)。 (もっと読む)


【課題】分割数の選択に関して効果的で利便性が高い写真シール作成方法および写真シール作成装置を提供し、ユーザの満足度を向上させる。
【解決手段】撮影空間内の一以上の被写体を撮影して複数種類の撮影画像を作成する撮影手段と、前記撮影画像を編集許容する編集手段と、前記撮影画像または/および前記編集画像で構成される印刷対象画像を配置する印刷領域の分割数を選択させる分割数選択手段と、前記印刷対象画像を前記分割数に応じて配置し予め定められた用紙に印刷する印刷手段とを備えた写真シール作成装置であって、前記分割数選択手段を、前記印刷領域中の第1領域内での分割数を選択させる第1分割数選択手段と前記印刷領域中の第2領域内での分割数を選択させる第2分割数選択手段とで構成し、該第1分割数選択手段と第2分割数選択手段を、それぞれの分割数をそれぞれ異なる選択方法で選択させる構成にした。 (もっと読む)


【課題】外光の影響を受けず、ユーザの顔画像において障害物がある場合であっても、精度よくユーザの健康状態などを推定し、通知する。
【解決手段】被写体に対して光線を照射する光源部12と、被写体の画像を取得するカメラ部11と、被写体に対する撮影において、障害物の有無を判定する障害物判定部23と、被写体の画像における障害物を避けた領域を対象領域として判定する対象領域判定部24と、光源部12から光線を照射して取得した画像と、光源部12から光線を照射せずに取得した画像との差分画像を生成する差分画像生成部25と、差分画像生成部25により生成された差分画像の対象領域において、あらかじめ設定した期待値に基づく閾値と比較し、被写体の色の変化の度合いを判定する顔色判定部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は携帯端末装置に関し、筐体が回動することによる自分撮りカメラの向きが変わることを防止することを目的とする。
【解決手段】携帯端末装置1の第一の筐体10と第二の筐体20とが開閉可能に構成されると共に、第三の筐体30が第二の筐体20に対して回動可能に軸支されている。第二の筐体20には、自分撮りカメラ22が設けられており、第三の筐体30を第二の筐体20に対して回動させたとしても、自分撮りカメラ22の向きを保つことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮影者と被写体となった人物とが異なる場合に、撮影前に被写体側でも画像の構図、被写体自身の姿勢、および表情などの撮影状況を把握可能にする。
【解決手段】カメラは、被写体を撮影して画像を取得する取得手段7と、画像を撮影者に向けて表示する第1表示器17と、画像を被写体に向けて表示する第2表示器3と、取得手段7で取得した画像に人物が含まれているか否かを判定する判定手段9と、判定手段により画像に人物が含まれていると判定された画像を第2表示器に表示する表示制御手段9とを備える。 (もっと読む)


電子装置(10)はデジタル写真を撮影するためのカメラ(48)を備えている。電子装置は、さらに、通信ネットワークとの通信を確立する無線回路(30)と、ディスプレイ(14)と、制御回路(24)とを備えている。制御回路は、画像検出ロジックを実行するように構成されている。さらに、制御回路は、定期的に画像を取得し、サンプルされた視野の少なくとも1つをメモリ(18)へ記憶し、定期的に取得された画像を処理して所定のイベントの発生を判別し、該所定のイベントが発生したことに基づいて機能を実行する。
(もっと読む)


161 - 180 / 315