説明

Fターム[5C122FK22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | バックライト/表示用照明 (228)

Fターム[5C122FK22]に分類される特許

141 - 160 / 228


【課題】照度センサの機能とカメラとしての機能とを省スペースで兼ね備え、かつ消費電力の増大を抑えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】複数の画素からなるセンサ1と、センサ1が出力する受光信号を処理して受光データを生成するDSP2とを有するカメラモジュールであって、DSP2は、センサ1の全ての画素に接続されたカメラ制御・信号処理部21と一部の画素のみに接続された照度センサ制御部22とを有し、常態では、DSP2は、照度センサ制御部22で受光信号を処理して照度データを生成し、後段LSI3からの指示に応じて、カメラ制御・信号処理部21で受光信号を処理して画素データを生成する。 (もっと読む)


【課題】バッテリを十分使い切ることが可能な撮影装置、及び撮影制御方法を提供する。
【解決手段】表示情報の表示輝度が可変とされた表示手段と、当該撮影装置の消費電力が所定の閾値を越える動作が実行される場合に、他の場合と比較して表示輝度を低下させるように前記表示手段を制御する制御手段と、を有するので、表示手段の輝度を低減して消費電力を一時的に低下させることにより、供給される電力の電圧値が動作継続不可能と判断される所定の閾値を下回ることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 半透過型液晶パネルを用いた電子ビューファインダのバックライトのオン・オフ制御をビューファインダの脱着と連動させることで操作性を向上させる。
【解決手段】 撮像装置において、カメラからの撮像信号あるいは記録媒体からの再生信号を映写する電子ビューファインダ内部の液晶パネルに半透過型液晶パネルを用いて、電子ビューファインダの接眼部を表示部から離して液晶パネル単体で直視する場合には、この接眼部の移動動作を検出する手段の出力と外界の環境光の強度を検出する手段の出力によって前記液晶モニタ部のバックライト電源のオン・オフ制御する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】使用しない状態にあるとき、消費電力を少なく抑えることが出来る撮影機器を提供すること。
【解決手段】カメラ10のボディ11にクリップ12を設ける。このクリップ12は、ボディ11の一方の側面(図1の左側)から正面側にかけて折り返すように(略U字に)延びる。クリップ11の先端部(自由端部)に収納センサ13を配置する。クリップ12とボディ11との間にポケット等の一部14が挟まると、収納センサ13がカメラ10の収納状態を検出し、電源オン状態から節電モードに切り替え、LCDモニタ22のバックライトを消灯する。 (もっと読む)


【課題】再生モード時に自動的に外部の明るさに合わせた表示部の輝度とする機能を有した撮像装置とする。
【解決手段】撮像装置は、撮像モードと再生モードの機能を備え、撮像光学系20と、当該撮像光学系20を保持するレンズ鏡筒30と、このレンズ鏡筒30の先端に位置して撮像光学系20の前面を保護するレンズ保護部40と、撮像素子26とを有し、レンズ保護部40は、撮像光学系20の前方に略方形状の透孔部を備えるカバー部41と、当該透孔部を閉状態又は開状態とするレンズバリア42と、レンズバリア42の開閉を制御するバリア制御部44を有し、レンズ保護部40には外光を取り込むための第一外光取込穴43を有し、第一外光取込穴43からレンズ鏡筒30内に入射される光量を検出して表示部の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器を大型化、コストアップせずに「ゴミが付着することが望ましくない部材」のゴミを簡便に除去することが可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 警告音もしくは音声を出力するスピーカ110を備え、スピーカ110が前記警告音もしくは音声の周波数とは異なる周波数の音波を出力することにより、スピーカ110の近傍に配置されたファインダLCD108を振動させ、付着したゴミを除去する。 (もっと読む)


【課題】 操作者が必要なときに必要な時間だけ簡易な操作で撮影装置に組み込まれた表示部の表示を明るくする。
【解決手段】 撮影モード時には撮影に用いられない印刷ボタン33を操作したときに、再生モード時には再生に用いられていないボタンを操作したときに、液晶ディスプレイ31の明るさが印刷ボタン33の操作を継続している時間に応じた明るさとなるようバックライト31aの電源回路50aを調整し、その後同じボタンが操作されたときに液晶ディスプレイ31の明るさを元に戻す。これにより、必要なときに必要な時間だけ液晶ディスプレイ31を必要な明るさにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 周囲の明るさを考慮しながらも、不自然な発色や精細度を欠いた表示を防止できる表氏制御装置、及び、表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】 表示モードに対応する環境輝度値と照射輝度等の複数の表示画質パラメータとが対応付けられた表示画質パラメータテーブルを表示モード別にメモリ12に複数記憶させておき、取得した環境輝度値及び設定された表示モードに対応する表示画質パラメータをメモリ12から読み出して、画像表示部15の照明部16の照射輝度を調整するとともに、ブライトネス、コントラスト、彩度、シャープネス等のパラメータをしたがって画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】反射型表示素子を用いた電子式ビューファインダを備えるデジタルカメラの薄型化を図る。
【解決手段】反射表示素子44の表示面46に光を照射する照明LED40、並びに照明LED40から照射された光を表示面46へ導く照明ミラー41及び拡散偏光フィルタ42を、反射型表示素子44に対してデジタルカメラの背面に設けられた接眼窓25の方向に配置する。さらには、照明LED40、照明ミラー41及び拡散偏光フィルタ42をファインダ光軸S2の略下方に配置する。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、折り畳まれた状態で第2の筐体3と対面する第1の筐体2の面に第1表示手段5と、第1の筐体2の第1表示手段5の背面に、第2表示手段20と、撮像手段21と、複数の操作手段23、24a、24bとを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画質劣化が生じているにも関わらず撮影動作を継続するという問題を解決する。
【解決手段】撮像素子21の後方には温度センサ108を備え、スルー画表示中に撮像素子21の温度測定を常時行い、測定結果をMPU101へ出力する。MPU101は、温度センサ108から入力された撮像素子21の温度tと、予め設定された閾値tcとの比較を行なう。撮像素子21の温度tが閾値tc以上になると、背面液晶モニタ23に警告表示を行ない、所定時間、たとえば15秒経過後に背面液晶モニタ23へのスルー画表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】光源の発熱を不快に感じにくい電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、投影光源から発熱する電子機器に関し、光源と、光源からの光で光学像を投影する投影光学系と、光源による熱を放熱する放熱部材と、光源、投影光学系および放熱部材を少なくとも収容する筐体とを備え、放熱部材を筐体内の上端部中央に配設するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系が筐体面から突出している場合でも投影光束がけられないカメラを提供する。
【解決手段】本発明は、光学像を投影するカメラに関し、筐体の正面に配設され、撮像素子へ被写体像を導く撮影光学系と、撮影光学系が配設された面と異なる筐体の面に配設され、光学像を投影する投影光学系とを備えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの好みに合った自動輝度調整を簡単に行なうことができる撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 シーンの明るさBVs値の大きさに応じて一定の範囲k毎に分けられ、各範囲k内のあるBVs値とそれに対応するBVf値とが一対一応で1つの組として、各範囲kに1つずつ記憶されているBVテーブルを有し、このBVテーブルを用いて現在のシーンの明るさBVs値から適切なBVf値を求めてファインダーの表示輝度を調整する撮像装置であり、このBVテーブルは書き換え可能であり、ユーザによりファインダー表示輝度の手動調整が行われると、該手動調整時に算出されたBVs値が属する範囲kの組に替えて、該算出されたBVs値と手動調整されたBVf値とを対応付けた1つの組をBVテーブルに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の明るさを簡単な構成で高精度に制御するとともに、ローコストで且つ省スペースに構成し、もって、表示情報の視認性を向上させる。
【解決手段】カメラボディの前面被写体側の撮像光学系を介して得られる被写体光学像を撮像素子23によって画像情報として取り込み、制御装置21または画像処理装置24によって、輝度情報に変換する。画像表示装置10と測光装置11は、被写体から遠いカメラボディの背面側に配置されており、測光装置11は、外光の輝度情報を取得する。これら輝度情報は、制御装置21に供給され、画像表示装置10が見づらくならないように明るさ制御を行う。例えば、背面側の画像表示装置10側が明るい場合には、表示が明るくなるようにし、前面側および背面側が暗い場合には表示が暗くなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】表示される画像の内容に応じて適切なスクロール表示を行う。
【解決手段】ステップS101で選択されて、ステップS103での拡大キーの操作により拡大表示される画像がテキスト画像であるか否かを判断する(ステップS104)。テキスト画像でない場合には、自然画像スクロール表示処理を実行する(ステップS105)。テキスト画像である場合には、該画像が表形式のテキスト画像であるか否かを判断する(ステップS106)。表形式のテキスト画像である場合には、非表形式テキスト画像スクロール表示処理を実行し(ステップS107)、表形式のテキスト画像である場合には、表形式テキスト画像スクロール表示処理を実行する(ステップS108)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする被写体像に対する視認性の確保と、バッテリー寿命の短縮化防止とを両立させる。
【解決手段】スルー画像表示処理を実行して液晶モニタにスルー画像を表示させ(ステップS7)、ステップS6で開始させたマルチAF処理により合焦が検出されたか否かを判断する(ステップS8)。すなわち、マルチAF処理により、複数の領域のいずれかでAF評価値のピークが検出されたか否かを判断する。そして、AF評価値のピークが検出されると、ステップS8からステップS9に進み、スルー画像を表示させるとともに、ステップS8で合焦が検出された領域(AF評価値のピークが検出された領域)にピント枠を移動して表示する。また、LED1〜LEDnのうち、このピント枠に対応するLEDの輝度を増加させる(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】被写体に照明光を照らしながら液晶パネルで撮影画面を確認することができ、使用者に快適な撮影状態を提供する。
【解決手段】表示装置4は、外装ケースに姿勢変更可能に取り付けられたパネルケース21と、液晶パネル22と、液晶パネル22側とその反対側に光を放射する光源手段23と、液晶パネル22の表示面22aと反対側の面に設けられ且つ光源手段23の少なくとも一部を露出させる光源用開口部26と、光源用開口部26を開閉可能としてパネルケース21に設けられると共に光源手段23の光源用開口部26側に放射される光L2を液晶パネル22側に反射させる開閉反射手段27と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】電池と太陽電池を並列接続することによる逆流防止の部品を付加することなく、液晶表示素子の視認性を向上する表示装置等を提供する。
【解決手段】液晶表示素子と、前記液晶表示素子の背面より光を照射し、かつ、複数の光源から構成されるバックライトと、前記バックライトに主電源として電源を供給する第一の電源供給手段と、太陽電池の出力電流を電源とする第二の電源供給手段を有し、前記第一の電源供給手段は前記バックライトの複数の光源の一部に電源を供給し、前記第二の電源供給手段は前記バックライトの他の一部の光源に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の消費電力を削減する。
【解決手段】デジタルカメラは撮影モードを有する。撮影モードにおいてスルー画像を液晶モニタに表示する。撮影モードを開始するとAFEは高周波数のフレーム信号に対応した撮像素子駆動信号を撮像素子に送信する(ステップS100)。撮像素子は高周波数のフレーム信号に対応した撮像素子駆動信号を受信することにより1/30秒ごとに被写体像を撮像する。撮像素子は被写体像に相当する画像信号を生成する。撮影モードを開始するとDSPはタイマに時間の測定を開始させる。タイマの測定する時間が所定の時間を経過するとき(ステップS105)に、AFEは低周波数のフレーム信号に対応した撮像素子駆動信号を撮像素子に送信する(ステップS107)。撮像素子は低周波数のフレーム信号に対応した撮像素子駆動信号を受信することにより1/15秒ごとに被写体像を撮像する。 (もっと読む)


141 - 160 / 228