説明

Fターム[5C122FK22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | バックライト/表示用照明 (228)

Fターム[5C122FK22]に分類される特許

201 - 220 / 228


本発明に係る液晶表示装置は、信号線及び走査線が列設される画素アレイ部1と、信号線を駆動する信号線駆動回路2と、走査線を駆動する走査線駆動回路3と、センサからの撮像データをシリアル出力する信号処理出力回路4と、同期信号発生回路5とを備えている。画素アレイ部1に指を近づけたり接触させたときの撮像データの黒白の変化を検出し、かつ周囲の明るさを考慮に入れて指の座標位置を特定するようにしたため、周囲が明るい場合でも、暗い場合でも、座標位置を精度よく検出できる。また、座標検出を行う際は、全画素分の撮像データを検出するのではなく、信号線方向及び走査線方向ともに複数画素ごとに撮像データを検出するため、座標検出に要する時間を短縮できる。
(もっと読む)


【課題】 寒冷な撮影環境に代表される電池の容量低下が激しい撮影環境下で、電池の容量低下の影響を受けずに安定した撮影を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置本体の動作用電源である電池の温度を温度検知手段で検知し、その検知結果に基づいて駆動制御信号生成手段の駆動信号周波数を基準信号生成手段で低速化させて撮像装置での消費電力を低減させるようにした撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 各動作モードの出画内容に応じた良好な表示が可能となる。
【解決手段】 カメラモード、カード動画モード、カード静止画モード、そして、再生モードなどの各動作モードの出画タイミングに応じて映像表示部の光源の点灯時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】 照明光の反射光を撮像し、その撮像画像をリアルタイムで表示装置のディスプレイにカラーで表示させるカラー撮像・カラー表示装置について、構成をより簡単化し、低価格で提供する。
【解決手段】 照明手段として原色の光を一定の順序で切り換えて投射する照明用光源12を用い、撮像手段として、白黒用の固体撮像素子2を用い、表示装置20のディスプレイとして、バックライト24の光の色を、上記光源の光の色の切り換えに同期して同じ原色に切り換えることのできるバックライト型白黒液晶表示素子24を用いる。
そして、照明用光源12がある原色の光を発したとき、その光による観察像(被写体像)の固体撮像素子2による映像信号が液晶表示素子22によって表示されるときのバックライト24の色がその光源の発した原色になるようにしてなる。 (もっと読む)


【課題】表示内容の見やすさを損なわないように表示輝度を低下させる電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラの無操作状態が少なくともタイムアップ時間T継続されると、CPU11は、表示装置4を透過照明するバックライト5の点灯輝度を所定輝度(たとえば、最大輝度の50%)まで徐々に低下させる。外光輝度が高い場合にはタイムアップ時間Tを長くする(15秒)。外光輝度が高くない場合にはタイムアップ時間Tを標準にする(10秒)。電池残量が少ない場合はタイムアップ時間Tを短くする(5秒)。表示装置4の表示輝度を低下させた状態で操作部材8が操作されると、ただちにバックライト5の点灯輝度を100%に復帰させる。
(もっと読む)


【課題】操作性のよいカメラを提供する。
【解決手段】カメラ10の保持姿勢が横向きの場合には、CPU22は、横向き撮影用レリーズ12Aを使用可能にし、図1(a)に示すようにレリーズ12Aに取り付けられたLED42を点灯させる。このとき、縦向き撮影用レリーズ12Bは使用不可となる。そして、CPU22は、上キー14U及び下キー14Dにズーム機能を割り当て、上キー14U及び下キー14Dに取り付けられたLED42を点灯させる。一方、カメラ10の保持姿勢が縦向きの場合には、CPU22は、縦向き撮影用レリーズ12Bを使用可能にし、図1(b)に示すようにレリーズ12Bに取り付けられたLED42を点灯させる。このとき、横向き撮影用レリーズ12Aは使用不可となる。そして、CPU22は、左キー14L及び右キー14Rにズーム機能を割り当て、左キー14L及び右キー14Rに取り付けられたLED42を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラに設けられる画像用液晶ディスプレイに、撮影画像とは異なる文字等の情報を表示可能にすると共に、画像用液晶ディスプレイを照明するバックライトの消費電力を可及的に抑える。
【解決手段】画像表示装置140に、液晶表示素子21と、画像照明手段22と、情報照明手段23と、光学フィルタ27、28とを設ける。また、液晶表示素子21の画像表示領域E3の一部に情報表示領域E2を規定する。画像および画像とは異なる情報を表示する場合、画像照明手段22と情報照明手段23を点灯させる。画像とは異なる情報のみを表示する場合、情報照明手段23を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】 暗い場所において、バックライトの光が周りに及ぼす悪影響を低減することができる表示装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】 発光ダイオードなどのバックライト24を有する表示パネル22を備える撮像装置において、CCDなどの撮像部14が撮像した画像に基づいて周囲の明るさを検出し、検出した明るさに応じて、バックライト26の照度を低下させる。また、バックライトの照度を低下させた場合、表示パネルに表示する画像の低輝度部分の輝度を増加させる。 (もっと読む)


【課題】 カメラの傾斜角を検知して、ユーザーの設定した特定の角度でバックライトやモニタのON/OFFを実行できるカメラを提供する。
【解決手段】 本発明のカメラは、液晶表示部と、該液晶表示部の裏面に配置されたバックライトと、カメラ正位置に対する上下方向または光軸回転方向の傾斜角を検知可能なカメラ傾斜センサと、ユーザーの入力に基づいて、前記バックライトの点灯角度および消灯角度を予め登録された複数の角度からそれぞれ1以上選択可能な角度設定部と、バックライト消灯時に前記傾斜角が前記点灯角度となる場合は前記バックライトを点灯し、バックライト点灯時に前記傾斜角が前記消灯角度となる場合は前記バックライトを消灯する制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ機能を有するデジタルカメラでありながら、小型化及び低コスト化を実現すること。
【解決手段】光を発する光源と、投影レンズ兼用撮影レンズ3を含む第1の光学系と、上記光源からの光をミラー6b,6cによって折り返して上記第1の光学系に導く第2の光学系と、上記第2の光学系内への進入、及び上記第2の光学系内からの退避が可能である撮像素子8とを具備し、上記撮像素子8が上記第2の光学系内に位置する場合に、上記撮像素子8は上記第1の光学系を介して被写体光束を受光する。 (もっと読む)


【課題】被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、映像の画質を改善できる移動通信端末機の映像画質改善方法を提供する。
【解決手段】撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階とを含むことで移動通信端末機の映像画質を改善する。 (もっと読む)


【課題】 使用状況に適した光量で液晶表示パネルを照明することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネル20と、液晶表示パネルの周囲及び裏面を覆うハウジング21と、液晶表示パネル20を裏面側から照明するバックライトとを備える液晶表示装置に、液晶表示パネル20を表示面20a側から補助的に照明する照明部5と、バックライト又は照明部5による照明方法の選択を受け付ける照明切換スイッチ32と、照明切換スイッチ32の操作に応じて、バックライト又は照明部5を選択的に駆動する駆動部とを備える。 (もっと読む)


本発明の目的は、新たな部品を実装することなくフラッシュ機能を実現可能な撮像手段を備えた電子機器および当該電子機器を用いた撮影方法を提供することである。撮影開始時、背面表示部(109)にフラッシュ専用画面を輝度1の輝度レベルで表示させる。この状態で、背面撮像部(111)からの画像データを表示部(108)に連続的に表示するプレビュー動作を行う。プレビュー動作中、シャッターキー(116)が押下された場合、背面表示部(109)の表示輝度を輝度1より明るい輝度2に設定してフラッシュ動作を行う。このフラッシュ動作のタイミングに合わせて背面撮像部(111)で被写体を撮像し、背面撮像部(111)から撮像された被写体の画像データを取り込み、メモリに保存する。画像データの取り込み後、背面表示部(109)の表示輝度を輝度2から輝度1に戻し、フラッシュ動作を終える。
(もっと読む)


【課題】AF専用の駆動中においても表示画像の更新を行うことができるように、切り出し駆動中は、画像表示手段に、フォーカス演算に使用する領域に限定して表示させる。
【解決手段】撮影光学系100と、撮像素子102と、画像表示手段110と、撮像素子の出力信号に基づくAF演算・制御部104、111を備え、撮像素子102は所定の画素数を出力する第1の駆動モードと、これよりも少ない画素数を出力する第2の駆動モードを有し、AF演算・制御部は、オートフォーカス動作時には撮像素子102を第2の駆動モードで動作させて、オートフォーカス演算に使用する領域の画像データを画像表示手段110に更新出力し、オートフォーカス動作直後には表示画像中の合焦領域を画像表示手段110に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性能を損なうことなく、大容量の通信時においても電池によって供給される電力を消耗し尽くすことなく、通信を正常に終了することができる、通信時の電力制御方法を提供する。
【解決手段】通信のための操作の対象とならない第1の機器または第2の機器を省電力状態にする。この省電力状態とは、表示手段の電源をオフにするかまたはその表示手段の電源電圧を下げるかまたはその表示手段の照明をオフにするかまたはその表示手段の照明を暗くするかのいずれか1つまたは複数の組み合わせであるか、あるいはまた、通信に係わらない部分に対して行われる省電力状態は、その部分のクロック周波数を下げるかまたはクロック供給を停止するかまたは電源供給を停止するかまたは電源供給電圧を下げるかのいずれか1つまたは複数の組み合わせによって行う。 (もっと読む)


【課題】 薄型ファインダ装置を可能とする接眼式表示装置とこれを用いた薄型カメラを提供すること。
【解決手段】
観察光学系の光軸I中に配置された偏光分離手段5と、前記偏光分離手段を挟んで前記光軸に対して略直交する方向に対向して配置された映像表示手段7と照明手段9と、前記光軸中に配置された光学パワーを有する光学部材13と、前記偏光分離手段と前記光学部材との間に配置された1/4波長板15を有し、前記照明手段からの特定方向に偏光された光束は、前記偏光分離手段を透過して前記映像表示手段に入射し、前記映像表示手段で前記光束の偏光方向が変調され反射出射されて前記偏光分離手段に入射し、前記偏光分離手段で反射され、前記1/4波長板を透過して前記光学部材で前記偏光分離手段方向に反射され、前記1/4波長板と前記偏光分離手段を透過して前記光軸に沿って出射する接眼式表示装置1。 (もっと読む)


【課題】
撮像手段を備えた携帯電話装置を虫眼鏡として使用する際の操作性を、小型化や低価格化を損なわずに向上可能な携帯電話装置を提供する。
【解決手段】
撮像手段24と、撮像手段24で撮像した画像を表示可能な表示画面を撮像手段24のレンズ装着面の反対側に有する主表示手段22と、主表示手段22とは独立して別画像を表示可能な表示画面をレンズ装着面側に有する副表示手段23と、通信手段41,45と、通信関連の情報を入力するキー入力手段21と、を備えてなる携帯電話装置20であって、撮像手段24で撮像した撮像画像を等倍以上に拡大して主表示手段22の表示画面に表示する虫眼鏡モードに動作モードを設定する虫眼鏡モード設定手段25と、虫眼鏡モード設定手段25によって虫眼鏡モードに設定されると、副表示手段23の表示画面が全面高輝度表示となるよう制御する制御手段44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電子ビューファインダを覗いたときにはタイムラグを発生させることなくライブビュー表示を迅速に行い、電子ビューファインダを覗くのをやめたときにはバックライトを速やかに消して電力消費を低減する電子ビューファインダ付きのデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 ライブビュー画像を表示可能な電子ビューファインダと、カメラを把持する部位に配置されたグリップセンサと、電子ビューファインダ接眼部近傍に配置された接眼検知センサとを備え、グリップセンサのオンにより電子ビューファインダを表示準備状態にし、接眼検知センサのオンにより電子ビューファインダを表示状態にする制御部を備えるデジタルカメラ。 (もっと読む)


【課題】 導光板を不要にして透過型あるいは反射型の液晶表示装置を好適に照明し、かつ液晶表示装置の厚さ寸法を小さくして機器の薄型化を実現する。
【解決手段】 カメラ本体1に設けられた透過型の液晶表示装置6と、当該液晶表示装置を照明するための光源105とを備え、液晶表示装置6をカメラ本体1に対して回動可能に支持して表示面方向に突出するようにし、当該移動によって液晶表示装置6の背面とカメラ本体1との間に生じる空隙S内に向けて光源105から照明光を出射し、空隙S内を導光した光により液晶表示装置6の背面を均一に照明する。液晶表示装置6の背面に光を導光させるための厚い導光板を配設する必要がなく、照明装置を含む液晶表示装置の厚さ寸法を小さくし、カメラの薄型化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 非選択メモリカードの諸情報をユーザーが容易かつ正確に確認することができる処理装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体(114、116)をそれぞれ装着可能な複数の装着部(113、115)と、複数の装着部に装着された複数の記録媒体の中から使用する記録媒体を選択する選択手段(117)と、複数の記録媒体のうち選択された記録媒体以外の非選択記録媒体に関する情報を表示手段に表示させる制御手段(117)とを有することを特徴とする処理装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 228