説明

Fターム[5C122FK39]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示方法 (10,555) | サムネイル (1,108)

Fターム[5C122FK39]に分類される特許

161 - 180 / 1,108


【課題】HDR処理を行うための多段露出画像群を適切に選択できるようにする。
【解決手段】オートブラケット撮影の場合は、複数の撮影画像からブラケットグループ番号が同一である多段露出画像を抽出し、抽出した多段露出画像をグループ化して表示部に表示する。一方、通常撮影の場合は、複数の撮影画像の付加情報もしくは画素分布に基づいて相関性を検出し、相関性のあるものを多段露出画像としてグループ化して表示部に表示するようにして、適切な多段露出画像群に対してダイナミックレンジ拡大処理、階調圧縮処理を実施することができ、白飛び・黒潰れ等を軽減した撮影画像を取得することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】投映指示により投映対象として好ましい画像の投映を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】投映部38と、表示部22と、前記投映部による投映の指示を行う操作部材と、前記操作部材が操作された場合、前記表示部に表示されている画像が所定の画像であるか否かを判定する判定部25と、前記判定部により、前記所定の画像であると判定された場合に、前記投映部において前記所定の画像に対して予め設定されている代表画像の投映を行う投映制御部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影時の位置情報を検知できるカメラで撮影し、表示装置で地図上に撮影した画像の撮影位置を表示したい場合、表示装置に地図表示用のソフトウェアが必要となる。
【解決手段】地図上の指定範囲で撮影された画像を検索する検索方法、及び検索された画像や地図上での撮影位置を表示する表示方法、を含むスクリプトをカメラがメモリーカードに記録し、表示装置がメモリーカードに記録されたスクリプトを実行することで画像の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】少ない時間でより多くの代表画像を表示できるようにする。
【解決手段】画像ファイルに縮小画像に関する情報が存在する場合は、優先度を1に設定し、そうでない場合は、画像ファイルのサイズによって優先度2または3に振り分ける。そして、まず、処理時間の短い優先度1の代表画像から表示し、次に、優先度2の代表画像を表示する。そして、処理時間が多くかかる優先度3の代表画像を最後に表示するようにして、ユーザにとってどのような画像が記録されているのかをすぐに確認することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像を連続的に表示させる際にユーザに最端の画像を区別して認識させ得る。
【解決手段】DSC100は、サムネイル画像Tを連続的に表示させ、先頭サムネイル画像Tf又は最後尾サムネイル画像Teを表示させているときに、最後尾移動ボタンBe又は先頭移動ボタンBfを表示させるようにしたことにより、ユーザに、先頭サムネイル画像Tf又は最後尾サムネイル画像Teと他のサムネイル画像Tとを区別して認識させることができ、かくしてサムネイル画像Tを連続的に表示させる際に、ユーザに最端のサムネイル画像Tを区別して認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示機器を用いて画像を再生する機能を有する撮影装置において、画像を表示機器に再生している際の省エネルギー化を図ることが可能な撮影装置を提供すること。
【解決手段】デジタルカメラ100からTV200に撮影画像を送信した後で、デジタルカメラ100のHDMI端子部107を介してTV200からリモコン400の操作に伴う制御信号が受信された場合に、制御部105は背面LCD102aとタッチパネル102bの電源をオフさせる。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルの管理を簡便に行い、且つ、画像を撮像したときの状況を容易に把握する。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体を連続して撮像する撮像部1と、この撮像部1により連続して撮像された複数の静止画像の画像データに基づいて、当該複数の静止画像を縮小した縮小画像をそれぞれ生成する縮小画像生成部4aと、撮像部1により連続して撮像された複数の静止画像のうちの少なくとも何れか一の静止画像を本画像として指定する指定部4bと、この指定部4bにより指定された本画像と縮小画像生成部4aにより生成された複数の縮小画像とを対応付けて記録媒体9に記録させる記録制御部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを用いて表示装置に画像データを表示する場合に、画像データを表示させるときのユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】画像処理装置は、画像データを印刷するための印刷命令を送信して、外部装置としての表示装置に画像データを表示させる画像処理装置であって、記憶媒体に記憶された画像データを表示する表示手段と、前記表示手段により画像データを表示する表示形態を選択する選択手段と、前記表示装置と接続した状態であり、かつ前記選択手段により一画面に複数の画像データを表示する表示形態が選択された場合、1枚の用紙に複数の画像データを印刷するインデックス印刷の命令を前記表示装置に送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮影直後の画像ファイルの属性変更を効率的に行う。
【解決手段】撮影直後に、撮像手段により取得した画像データおよび関連データが一時記憶手段上に残っている場合は、一時記憶手段に記憶されている画像データおよび関連データを用いて、一時記憶手段に保存する順序を画像ファイルとして記録する順序に変換した場合のアドレス計算を行い、画像ファイル上の対応する編集位置を算出し、算出された編集位置のデータを編集後のデータに変更する。 (もっと読む)


【課題】様々な被写体や一般のシーンにおいても、理想的な構図やセンスの良い構図で撮影することが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、スルー画像51について、複数の特徴量マップFc,Fh,Fsを統合した顕著性マップSに基づいて、注目点領域52を推定する(ステップSa乃至Sc)。画像処理装置は、スルー画像51に対応するエッジ画像53の線成分(エッジSLなど)を抽出する(ステップSe,Sf)。画像処理装置は、注目点領域52や線成分(エッジ成分SLなど)を用いて、複数のモデル構図案の中から、主要被写体の配置状態に関してスルー画像51と類似するモデル構図案(例えば構図案C3,C4など)を識別する(ステップSg,Sh)。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を一覧的に表示するインデックス画像表示において、目的画像の識別が容易にできる表示制御装置を提供する。
【解決手段】撮影時に設定されたシーンモードの種類あるいは各撮影画像の被写体の特徴から被写体の種類を判断し、予めキーワードで入力された被写体の種類と比較して、その類似性から、表示される画像のサイズを設定する。そして、上記設定されたサイズで作成されて撮影日時に基づく順番で並べられたインデックス画像と、当該インデックス画像の撮影日時に関する情報を表わす時間軸の画像とを合成させて表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影モード時の画像の検索要求に容易に対処する。
【解決手段】画像検索装置は、レンズ部26及び撮像素子27により被写体を撮影可能な撮影モード時、撮影状況に応じて、画像検索用の検索キーを液晶パネル7Bに表示して、当該液晶パネル7Bに表示した検索キーを指示するために用いられるタッチパネル7Aを介して検索キーが指示されると、当該指示された検索キーに基づき画像を検索して、当該検索結果を液晶パネル7Bに表示することにより、撮影モード時に被写体や撮影場所をきっかけとして画像の検索が要求されても、煩雑な操作を何ら行わせることなく、検索キーを指示させて画像を検索させることができ、かくして撮影モード時の画像の検索要求に容易に対処することができる。 (もっと読む)


【課題】
往路の撮影画像と復路の撮影画像を一覧画面上で容易に識別出来るようにする。
【解決手段】
記録再生処理回路28は、撮影画像とそのサムネイル、及び音声をメモリカード24に記録する。記録再生処理回路28は更に、GPSアンテナ18及びGPS受信回路20による位置情報と、時計回路22からの時刻情報とをメモリカード24のメタデータファイルに書き込む。インデックス画面生成回路34は、メタデータファイルの位置情報を距離に換算し、距離軸上に各撮影画像を示す図形を配置する一覧画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録する撮像データを記憶する記録用のメモリ領域を有する撮像装置において、記録用のメモリ領域よりも大きなサイズを有する撮像データの記録処理を可能とする。
【解決手段】記録形式に従って変換した撮像データを記録用のメモリ領域に記憶する過程で、変換された撮像データの容量が記録用のメモリ領域の容量になったときに変換を一時停止し、記録用のメモリ領域にある変換された撮像データを記録媒体に分割して記録する。 (もっと読む)


【課題】 撮影中に適正な明るさと判断した合成画像を撮影後明るさ調整を行う際、より滑らかな中間調を表現することが可能であり、さらに調整が簡単に行える撮像装置、その制御方法、画像処理装置、その制御方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 第1の所定枚数の時間的に連続した画像データのうち、第2の所定枚数の画像データを用いて合成画像データを作成するときに、前記合成された画像データに合成情報を付加する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、記録媒体に記録可能な領域を確保する場合に、古い映像データを完全に削除するのではなく、出来るだけ過去の映像情報を保持することに関する。
【解決手段】
映像記録再生装置にデータ変換部を搭載し、記録済みの映像データに対して、画質あるいはフレームレートを下げることで映像のデータサイズを削減し、記録媒体に記録可能な領域を確保する。 (もっと読む)


【課題】多重露光撮影により得られた複数枚の画像を合成した画像に対して、適切な現像パラメータを設定できるようにする。
【解決手段】被写体像を撮影する撮影部101と、撮影を行う毎に撮影時の情報を取得する撮影時情報取得部104と、撮影を行う毎に生成されたRAW画像データを解析する画像解析部106と、複数枚のRAW画像データを合成して合成RAW画像データを生成する画像合成部110と、複数枚のRAW画像データをそれぞれ現像するための複数の現像パラメータの合成比率を決定する合成比率決定部108と、合成比率決定部により決定された複数の現像パラメータの合成比率に基づいて、複数の現像パラメータを合成して、一つの合成現像パラメータを生成する合成部109と、画像合成部により合成された合成RAW画像データを、合成部により生成された合成現像パラメータを用いて現像する現像部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像信号の記録中に、記録媒体に記録されている所望の画像信号を再生することができる記録装置を提供する。
【解決手段】ビデオカメラは、撮影画像信号の記録中に、インデックス画面の表示指示があると、撮影画像信号を記録しながらインデックス画面を出力し、撮影画像信号の記録中に表示されたインデックス画面における複数の代表画像から選択された代表画像に対応するクリップの画像信号の再生指示があると、撮影画像信号を記録しながら選択された代表画像に対応したクリップの画像信号をディスク108から再生すると共に、ディスク108に対する撮影画像信号の記録中に再生の指示があると、撮影画像信号を記録しながら記録中のクリップにおける所定の位置からディスク108に記録された画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】動画像を撮像したときの撮像位置と、各撮像位置で撮像された動画像の内容を関連づけてユーザに提示すること。
【解決手段】撮像装置を移動させながら撮像された動画像の複数の撮像位置を表す撮像位置情報に基づいて、地図上に前記撮像位置の移動軌跡を表す軌跡線を描画した地図画面を生成する地図画面生成部と、前記地図画面を表示部に表示させる表示制御部と、前記表示部の表示画面に対して操作体が接触又は近接した位置を検出する位置検出部と、を備える画像処理装置が提供される。前記位置検出部は、前記操作体により指定された前記軌跡線上のポイントを検出し、前記表示制御部は、前記撮像位置情報に基づいて、前記検出されたポイントに対応する撮像位置で撮像された前記動画像のサムネイル画像を、前記地図画面上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な検索によりサムネイル画像データを抽出可能とするための撮像装置、及び、サムネイル画像データの簡易な検索により、サムネイル画像の表示に要する時間の短縮、効率的な処理を可能とするサムネイル画像表示方法を提供すること。
【解決手段】固体撮像素子1と、画像圧縮手段であるJPEG画像圧縮部11と、サムネイル画像生成手段であるサムネイル画像生成部13と、画像圧縮手段で生成された圧縮画像データと、サムネイル画像生成手段で生成されたサムネイル画像データとを含む表示用データを生成する表示用データ生成手段である出力信号生成部6と、表示用データにおけるサムネイル画像データの配置位置を示すインデックスデータを生成するインデックスデータ生成手段であるインデックスデータ生成部14と、を有し、インデックスデータが付与された表示用データを出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,108