説明

Fターム[5C122GE14]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 外部機器接続用インタフェース/端子 (840)

Fターム[5C122GE14]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE14]に分類される特許

661 - 676 / 676


【課題】 映像の表示方向を内視鏡に対して容易に変化させることができ、ユーザもユーザ以外の人も詳細に映像を観察することができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】 被写体の像を撮像する撮像手段を備える内視鏡1Aと、撮像手段により得た被写体の像を映像化して表示する映像表示装置3Aと、ユーザからの入力を受け付ける入力受付部としての、圧力センサからなる第1スイッチsw1、第2スイッチsw2と、、第1スイッチsw1、第2スイッチsw2への入力結果に応じて映像表示装置3Aを内視鏡1Aに対して可動とする可動部としての第1モータM1、第2モータM2と、を一体に備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、テレビが無い場所においても、撮像画像を大勢で同時に鑑賞することができるようになるデジタルカメラ用クレードルを提供することを目的とする。
【解決手段】 デジタルカメラが載せられた状態でデジタルカメラをPCに接続したり、デジタルカメラの充電を行ったりする機能を備えているデジタルカメラ用クレードルにおいて、デジタルカメラ用クレードルにプロジェクタが一体化されており、かつデジタルカメラがデジタルカメラ用クレードルが載せられた状態で、デジタルカメラと上記プロジェクタとを電気的に接続するための回路がデジタルカメラ用クレードルに設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタルカメラに用いられるSDメモリカードにおいて、デジタルカメラの煩雑な操作を必要とすることなく、簡単にユーザデータを消去できるようにする。
【解決手段】たとえば、SDメモリカード200のフォーマットに際して、デジタルカメラ100のホスト側コントローラ105は、SDメモリカード200にユーザデータ消去コマンドを発行する。これに対し、SDメモリカード200のカード側コントローラ220がユーザデータ消去コマンドを取り込むことにより、CPU221は、ユーザデータイレーズコマンドを自動的に生成し、NAND型フラッシュメモリ210に出力する。これにより、NAND型フラッシュメモリ210が、ユーザデータが格納されている各ブロック領域内のデータを消去する構成となっている。 (もっと読む)


デジタルカメラモジュールは、イメージ撮像デバイスを備える。イメージ撮像デバイスは、可撓性の回路基板上に据付けられる。デジタルカメラモジュールのある実施形態において、イメージ撮像デバイスは、直接的に可撓性の回路基板上に据付けられる(例えば、接着剤を用いて)。補強材(例えば、回路基板材料からなる板片)が、可撓性回路基板の背面に据付けられ、補強材は、可撓性の回路基板上へのイメージ撮像デバイスのワイヤボンディング工程を補助すること及び/又は追加のコンポーネント(例えば、レンズハウジング)を据付ける工程を補助することを行なう。 (もっと読む)


【課題】 使用環境に対して適切な画像圧縮方式が選択できる撮像装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の符号化方式に対応するMPEGコーデック(114,115)と、記録媒体(121)から再生された画像信号を外部に出力するマルチコネクタ(117)を具備し、前記マルチコネクタは接続された接続ケーブル、接続された外部機器または接続時の転送モードの少なくても一つの情報を検出し、その情報をMPEGコーデックにおける符号化方式の選択に用いる。 (もっと読む)


【課題】カメラの外観やシャッタレリーズボタン等の操作系を好みに応じて選択可能にする。
【解決手段】カメラ本体部20と、カメラ本体部20の一部又は全部を覆うように装着されカメラの外観を変更可能なカメラ外装部10とからなる電子スチルカメラ。カメラ外装部10は、撮影レンズ12と、撮像素子と、シャッタレリーズボタン16を含む操作手段と、撮影レンズ及び撮像素子を介して得られる画像信号及び前記操作手段からの操作信号を出力する第1のコネクタとを有し、カメラ本体部20は、カメラ外装部10への装着時に前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタと、前記画像信号を処理する信号処理手段と、前記操作手段からの操作信号を受入すると前記信号処理手段によって処理された画像信号を記録媒体に記録させる制御手段とを有し、1台のカメラ本体部20に対して好みに合ったカメラ外装部10を装着可能にする。 (もっと読む)


【課題】 複数のCPUを搭載したデジタルカメラにおいて、デジタルカメラをON状態に操作してから実際に起動するまでの期間が長くなってしまう問題や、また、節電モードにおいて、システムの電源をOFFにしてしまうと、節電モードからの復帰において節電モードの前の状態に復帰しないという問題を解決する。
【解決手段】 電源がOFF状態でも動作しているCPUのRAMを使用して、システム全体を管理するCPUを起動する構成にする。 (もっと読む)


【課題】 複数台のネットワーク対応のビデオカメラからなるマルチアングルのビデオカメラは複雑で、コストが極めて高くなってしまう。1台のネットワーク対応カメラでマルチアングルを実現する場合は、複雑な構成となる。
【解決手段】 ネットワーク対応ビデオカメラ1は、所望の第1の撮影方向の被写体を撮影して得た第1の撮影画像信号と、外部入力端子に入力された外部入力撮影画像信号とのうち、いずれか一方又は両方を選択してネットワーク5へ送出し、ネットワーク5を介して入力されるPC8からの画像出力要求を受信し、その画像出力要求に応じて出力する画像信号を選択するウェブサーバ機能を有する。ビデオカメラ2は、所望の第2の撮影方向の被写体を撮影して得た第2の撮影画像信号を、ビデオカメラ1の外部入力端子へ供給することで、ビデオカメラ1を介してネットワーク5へ送出できる。 (もっと読む)


【課題】 レンズユニットとカメラ本体とから構成される撮影装置において、プログラムの修正をより容易に行うことが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2は、撮影レンズ4、CCDイメージセンサ39、データメモリ42が設けられたレンズユニット22と、信号処理回路65、制御部67,リード部68、ROM70、SDRAM73が設けられたカメラ本体とからなる。データメモリ42にはレンズユニット22のスペック情報が記憶されている。レンズユニット22がカメラ本体23にマウントされると、検知信号がリード部68に入力され、リード部68はデータメモリ42に記憶されたスペック情報の読み出しを開始する。スペック情報はRAM71に記憶され、制御部67はRAM71に記憶されたデータを基に各種設定を行い、CCDイメージセンサ39、レンズモータ53、アイリスモータ55の駆動が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子カメラ又はクレードルが接続されていない状態において、コネクタが保護され、かつコネクタに設けられている接点端子が埃等で汚れることを防止したカメラ装着装置を提供すること。
【解決手段】カメラ装着装置1は、上板3と下板6とで形成される外装部材2の内部空間内に配設されるHDD8と、上板3に載置される電子カメラ又はクレードルが接続されるコネクタ本体11と、コネクタ本体11を上板3に対して回動するように保持するコネクタ載置部材13、15とを具備している。そして、載置部材15を回動させることによって、コネクタ本体11は、開口部3aから直立して露出した接続状態と、コネクタ本体11を外装部材2の内部空間内に横向きに収納した収納状態とに変化する。 (もっと読む)


【課題】 対象となる処理に対する処理能力の正確な通知無しに、複数のプロセッサの間で処理を分担しあうシステム全体での処理時間を短くする。
【解決手段】 画像処理装置11は、接続した他の画像処理装置の識別結果に基づいて履歴用記憶手段17から過去の処理の結果を取得する取得手段14と、その過去の処理の結果に応じて演算手段13と他の画像処理装置との間で画像処理量を分割する分割手段15とを備えているので、各画像処理装置の処理速度を処理前にユーザーが正確に把握しておくことが困難であっても、また、各画像処理装置の理論的な処理速度とインターフェース等周辺機器の性能も加味した実際の処理速度とのずれをユーザーが把握していなくても、処理にかかる時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のアクセサリを簡単に結合して使用できるカメラ等のアクセサリ装置を提供する。
【解決手段】カメラ1はCPU、本体操作部、充電部、電池、レンズ、撮像部、画像表示部、メモリカード、画像処理部、ビデオ回路部、IF部、及びカメラ接続部12を備えている。第1のアクセサリのスタンド装置22はカメラ収容部、スタンド本体23のスタンド接続部28、USBコネクタ31、DC電源コネクタ32、ビデオアウト端子33、及び第2のスタンド接続部52を備えている。第2のアクセサリのHD装置55は内部にHD−CPU65とHD66、側面外部にDC電源コネクタ57とUSBコネクタ58、上面後端に回動蓋59、HD接続部63を備えている。カメラ1と接続したスタンド装置22をHD装置66に接第2のスタンド接続部52続するときは回動蓋59が回動して直立しスタンド装置22のUSBコネクタ31とDC電源コネクタ32を遮蔽すると共にHD接続部63を第2のスタンド接続部52と接続可能な位置に露出させる。 (もっと読む)


本発明に係るデジタルプリンタは、画像印刷のためのマーキング装置(412)と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェース(452)と、コンピュータ(496)に接続する第2の電気インタフェース(494)と、マーキング装置を制御する処理部(420)とを備える。処理部(420)は、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されているか検出し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されている場合はデジタルカメラから供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されていない場合はコンピュータから第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御する。
(もっと読む)


複数のインタフェース部を用いて適切にデータ転送を行えるカメラユニット及び携帯端末を提供する。画像データなど容量の大きいデータは、転送速度が比較的速い第1のインタフェース部111を介して行うことで、効率の良い転送が行われる。一方、コマンドなどはデータ容量が小さいので、転送速度が比較的遅い第2のインタフェース部117を介して行っても実際の転送時間は短時間であり、又それにより確実な転送が行われるため、エラーや誤動作などを排除できる。加えて、第1のインタフェース部111及び第2のインタフェース部117の少なくとも一方を介するデータ転送は、単一のコネクタを介して行われるので、部品点数が少なく、コネクタ112周囲に設けるシールドSの範囲を狭く抑えることができるため、カメラユニット100のコンパクト化も図れる。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラで撮影した画像をテレビに表示する際に、テレビの色再現性の影響を最小限にして安定した色バランスで表示可能とする。
【解決手段】 デジタルカメラ10内に保存されている画像データに基づくビデオ信号がケーブル54を介してテレビ51に出力され、標準テレビカラーバーなどのサンプル画像53がテレビ51に表示される。サンプル画像がデジタルカメラ10のレンズ41を介してデジタルカメラ10内に取り込まれ、表示されているサンプル画像53の色バランスがデジタルカメラ10内で解析される。デジタルカメラ10は、サンプル画像53の色バランスが最適になるようにビデオ信号を校正する。 (もっと読む)


本発明は、メモリカード内容の無線伝送のためのアダプタ(1)に関し、このアダプタは、メモリカード(72)の接触片(721)のための受け口(2)とメモリカード(72)の接触片に対応する接触片(3)とを有し、スプリッタ(5)と、直列接続アンテナ(42)を伴うトランスミッタ(41)とを含む。本発明はさらに、取り外し可能なメモリモジュール(72)を有する持ち運び可能な装置(7)からビデオ及び/又はオーディオ信号を再生機器(9)へ伝送するための方法に関し、この方法では、メモリモジュール(72)と持ち運び可能な装置(7)のモジュールスロット(71)との間にアダプタ(1)が配され、このアダプタが、その作用を呈することなく、メモリモジュール(72)と持ち運び可能な装置(7)との間のデータフローを、再生機器(9)に接続されたレシーバ(8)に付加的に無線形態で伝送する。

(もっと読む)


661 - 676 / 676