説明

Fターム[5C122HA53]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 電子回路技術 (8,743) | ガンマ回路 (231)

Fターム[5C122HA53]に分類される特許

41 - 60 / 231


【課題】シーンを認識する際の処理時間を短縮しつつ、その認識精度の低下を防止して撮影画像に画像処理を施すことのできるカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体の画像を取得する撮像素子105と、撮像素子105よりも画素数の小さな被写体の画像を取得する撮像素子102と、撮像素子102により取得された画像から、撮像素子105により取得された画像を高画質化するためのパラメータを抽出する画像処理部103と、画像処理部103により抽出されたパラメータを用いて、撮像素子105により取得された画像に高画質化処理を施す画像処理部106とを備えるカメラ1を採用する。 (もっと読む)


【課題】処理が複雑化するのを抑えつつ画面内の輝度変化の状態に応じて適応的にガンマ補正を行う撮像装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、画面内の異なる複数の領域を対象として、領域ごとに、領域内の各画素の輝度値を積算する乗算処理部と、算出された積算値に基づいて、傾きがそれぞれ異なる複数の1次関数を組み合わせ、所定のガンマカーブに近似させた折れ線のガンマ特性を調整する特性調整手段(輝度差判定部61,ガンマ特性調整部62)と、調整された後のガンマ特性を使用して、入力信号に対してガンマ補正を行うガンマ補正回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、外部閃光による高輝度化による白飛びを低減し、かつ暗部の階調も確保し黒つぶれを防ぐ。
【解決手段】撮像部1と、撮像部1の出力から外部閃光を検出する閃光検出部2と、閃光を検出していないときは撮像部1の出力の画面全体を所定のガンマ値で補正変換し、閃光を検出したときは撮像部1の出力の個々の画素について自画素と周辺画素の平均輝度レベルにより適用する補正特性を変えてレベル変換する適応ガンマ処理部3を備え、閃光を検出しているときの適応ガンマ処理部3の処理において、自画素と周辺画素の平均輝度レベルが高いほどガンマ値を大きくした補正特性を用いる。これにより、外部閃光により影響を受けても、明部は高輝度部分に階調を大きく割り当て、暗部は低輝度部分に階調を大きく割り当てることができるため白飛びや黒つぶれを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】暗部で被写体を撮像する場合でも限界感度を増加させて高感度な撮像画像を得ることができる撮像装置、設定値変更方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置において、被写体を撮像する撮像素子110と、撮像素子110の出力レベルの0点調整を行う基準となるBLC設定値を記憶するレジスタ111と、被写体の明度を検出する明度検出部106と、検出された明度が所定の閾値以下の場合に、BLC設定値を変更するBLC設定値変更部105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影用の表示画像に悪影響を及ぼすことなく、高精度にフリッカー周波数を検出する。
【解決手段】入力画像信号に対する撮影画像処理とフリッカー検出処理に共通した信号処理を行う共通前処理部10と、この共通前処理部10からの画像信号に対して表示画像用の画像信号処理を行う撮影画像処理部20と、この共通前処理部10からの画像信号に対してフリッカー検出用の画像信号処理を行うフリッカー検出前処理部30と、このフリッカー検出前処理部30からの画像信号に基づいてフリッカー検出を行うフリッカー検出回路40とを有している。 (もっと読む)


【課題】系全体の特性に対して適切なシェーディング補正パラメータを決定することができるシェーディング補正パラメータ決定方法、プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】撮影時にシェーディング補正後にガンマ補正が行われるカメラにおいて、シェーディング補正パラメータを決定する際に、輝度分布データと理想的な輝度分布データとに対してそれぞれガンマ補正の逆変換を行い、逆変換後の逆変換後の輝度分布データ及び逆変換後の理想的な輝度分布データを用いて、逆変換後の理想的な輝度分布データを逆変換後の輝度分布データ割った倍率をシェーディング補正パラメータとして用いるようにしたので、適切なシェーディング補正パラメータを決定することができる。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジ拡大の処理を行う場合に、その効果を維持しつつ、最終的に得られる画像の仕上がりをより自然なものとする。
【解決手段】DR拡大率設定部36がダイナミックレンジ拡大率を設定する。内部メモリ35には、ダイナミックレンジ拡大率に応じた階調カーブおよび画像のゲイン補正量を決定するための補正テーブルが記憶されている。露出条件決定部37は、ダイナミックレンジ拡大率に応じて、階調カーブおよび補正テーブルを内部メモリ35から取得し、補正テーブルによりゲイン補正量を決定し、ゲイン補正量によりゲインを補正して、撮影により取得する画像のゲインを調整する。そして、ダイナミックレンジ拡大率に応じた階調カーブにより、取得した画像に階調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画素ごとの信号レベルのバランスの崩れによる色相の変換を抑止することが可能な画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮影条件の異なる複数の画像を合成する合成部30と、合成部30による合成画像データのダイナミックレンジを圧縮する圧縮部40と、を有し、圧縮部40は、合成画像データのダイナミックレンジを圧縮するに際し、所定画素に対して周辺画素から輝度信号(Y)を生成して、この輝度信号を非線形圧縮して輝度信号の圧縮率を求め、求めた圧縮率によって画像データを圧縮する。 (もっと読む)


【課題】現像パラメータの調整の利便性を向上させる。
【解決手段】現像処理装置は、デジタルカメラにより生成される未現像画像データに現像処理を施すことにより現像済画像データを生成する。現像処理に用いられる複数の現像パラメータに関する第1のパラメータ群のそれぞれは、現像パラメータ決定部により決定される。この現像処理装置は、パラメータ変更画面を表示する変更画面表示部を備えており、変更画面表示部は、基準線と、第1のパラメータ群に対応する位置が基準線上に配置された所定の長さの複数の数直線と、複数の数直線上において、それぞれ、数直線上でユーザによって変更可能な第2のパラメータ群に対応する位置を示す複数のマーカ画像とをパラメータ変更画面上に表示する。少なくともこの第2のパラメータ群に基づいて現像処理部は現像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像に“あおり”変形があっても、良好に、画像全体に加わっている変形を表わすグローバルモーションを検出することができる。
【解決手段】動きベクトル検出手段は、画像中において設定された、複数の画素からなる所定の大きさのブロックの複数個のそれぞれについて、ブロック毎の動きベクトルを検出する。グローバルモーション算出手段は、動きベクトル検出手段で検出された複数個のブロックについての複数個の動きベクトルから、アフィンパラメータの少なくとも1つを、画像の変位軸についての変数の関数とした拡張したアフィン変換を用いて収束演算をし、グローバルモーションを算出する。 (もっと読む)


【課題】提示装置で提示された提示画像を撮像したとき、白とびや黒つぶれが防止された撮像画像を得られるようにする。
【解決手段】提示画像検出部31は、撮像画像における輝度または色の違いに基づいて、撮像画像から画像提示装置によって提示された提示画像の領域の検出を行う。ガンマ補正部352は、撮像画像において、検出された提示画像の領域と提示画像を除く他の領域に対してそれぞれ異なる特性でガンマ補正を行う。例えば提示画像の領域に対しては高輝度部分の輝度レベルを圧縮する特性でガンマ補正を行い、他の領域に対しては低輝度部分の輝度レベルを伸長する特性でガンマ補正を行うことで、白とびや黒つぶれが防止された撮像画像を得られるようにする。 (もっと読む)


【課題】容易に最適な撮像画像を得ることができるようにする。
【解決手段】撮像部21は、被写体を撮像して撮像画像を得る。提示画像検出部31は、撮像画像における輝度または色の違いに基づいて、撮像画像から画像提示装置によって提示された提示画像の検出を行う。制御部51は、提示画像の検出結果が予め設定されている条件を満たすとき、撮像モードを提示画像撮像モードに切り換えて、少なくとも露出制御に用いる検波値を算出するための検波領域の変更および前記撮像画像における前記提示画像と前記提示画像を除く他の画像の領域に対する領域毎のホワイトバランス調整および前記撮像画像における前記提示画像と前記他の画像の領域に対する領域毎のガンマ補正のいずれかを行わせる。 (もっと読む)


【課題】本発明は追尾機能を備える撮像装置において、受付手段が合焦指示を受け付けた場合に、より精度の高い合焦を行なうことのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体像を形成する光学系と、被写体像を撮像して、画像データを生成するCCDと、CCDで生成される画像データ内で画像データの部分的特徴を示す特徴情報を検索し、特徴情報の検索結果に基づいて画像データ内の一部である追尾領域50を順次移動させるコントローラと、画像データ内における追尾領域50の位置に応じて、画像データ内に合焦領域90を設定するコントローラと、合焦指示を受け付けるシャッタスイッチと、シャッタスイッチが合焦指示を受け付けると、追尾領域50および合焦領域90内の画像データに基づいて、被写体像に合焦状態を調整するように光学系を制御するコントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子からの画像信号の読出し処理に係る負担を軽減しながら、画像全体にわたって良好な露出状態の撮像を実現する。
【解決手段】撮像面に入射される被写体像に応じて画素単位で電荷を蓄積し、蓄積した電荷量に対応した画像信号を出力するCMOSイメージセンサ13と、画像処理部14を介して該イメージセンサ13の画素毎に露光量を取得し、得た画素毎の露光量により1回の露光期間中で該イメージセンサ13の画素毎に露光時間を調整してCMOSドライバ23を介して駆動し、該イメージセンサ13から画像信号を得る制御部17、メインメモリ18及びプログラムメモリ19と、該イメージセンサ13から得た1画面分の画像信号を記憶するバッファメモリ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー時に撮像領域内の何処ででもAFが可能で合焦精度と合焦速度に優れた撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、ライブビュー時に撮像素子6の撮像領域に対して位相差AFを行い、その結果と撮影レンズ3の位置の情報を利用して撮像領域中に設定されたAF枠に対してコントラストAFを行う。 (もっと読む)


【課題】明るさの異なる複数の被写体人物が比較的近い距離に存在する撮影シーンを撮影する複数の画像に対して、同様の明るさ補正を安定的に施すことが可能な撮像装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】撮像装置は、複数のAFエリアにそれぞれ対応する各対象エリアから人物の顔領域をそれぞれ抽出し(ステップSP11)、抽出された各顔領域の輝度を算出する(ステップSP13)とともに、各顔領域に対応するAFエリアの被写体に関する距離情報をそれぞれ求める(ステップSP14)。また、当該撮像装置は、各顔領域に対応するAFエリアの距離情報に応じて各顔領域に対する重み付け係数を設定し(ステップSP15)、各顔領域の輝度と各顔領域の重み付け係数とに基づいて撮影画像の明るさを補正する(ステップSP19,SP20)。 (もっと読む)


【課題】入力された画像信号に対して、高性能なコントラスト調整を実施することができ、かつ、出力される画像信号の出力タイミングにズレが生じない視覚処理装置を実現する。
【解決手段】入力画像信号に対して所定のゲイン特性を有する第1ゲイン信号を出力するゲイン型視覚処理部70と、第1ゲイン信号に基づいて、入力画像信号を補正する補正部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の組の特徴ヒストグラムとトーンカーブをあらかじめ用意しておかずとも、様々な撮影状況に応じて、画像内の特定の対象領域(の明るさや階調が最適となるようにする。
【解決手段】 画像データ全体から特定対象領域を検出する特定対象領域検出手段27と、特定対象領域検出手段27で検出された特定対象領域画像データの輝度に関するヒストグラムを特定対象領域輝度ヒストグラムとして算出する特定対象領域輝度ヒストグラム算出手段28と、所定の輝度ヒストグラムからトーンカーブを生成するトーンカーブ生成手段23と、トーンカーブ生成手段23によって生成されたトーンカーブにより画像データを補正して出力画像データとする画像補正手段24とを有している。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに応じて露出演算や画像調整パラメータを決定する電子カメラで単色画像を得る。
【解決手段】電子カメラは、被写体像を撮像して画像データを生成する撮像手段104と、撮像手段104で生成された画像データに画像調整を行う画像調整手段101と、撮影シーンに応じた露出演算によって撮像時の制御露出を決定するとともに、カラー撮影または単色撮影の指示、および撮影シーンに応じて画像調整時の画像調整パラメータを決定する第1制御手段101とを備える。 (もっと読む)


【課題】階調とびを低減し、高品位な映像信号を得ること。
【解決手段】Mビットの映像信号をNビット(M、Nは整数、M>N)の映像信号に変換する第1階調変換特性を用いて第1階調変換処理された映像信号から、第2階調変換特性を算出し、前記第2階調変換特性を用いて前記第1階調変換特性を補正し、補正後の前記第1階調変換特性を用いて、映像信号に前記第1階調変換処理を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 231