説明

Fターム[5C164MB43]の内容

Fターム[5C164MB43]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】ユーザが視聴している番組においていずれのオブジェクトに興味があるかの情報を収集する。
【解決手段】固定型受信装置2は、放送番組を再生しながらその映像データを携帯端末3に送信する。ユーザは、固定型受信装置2で放送番組を視聴中、気になったオブジェクトがあると、放送番組を表示している携帯端末3のタッチパネルディスプレイ上でそのオブジェクトにタッチする。携帯端末3は、放送番組の番組特定情報、タッチした時刻、及びタッチした画面上の位置をブックマーク管理サーバ4に送信する。ブックマーク管理サーバ4は、各番組別のオブジェクトの表示領域及び表示時間を示すオブジェクト情報を記憶しており、受信した番組特定情報で特定される番組のオブジェクト情報のうち、タッチ位置が表示領域に含まれ、さらに、タッチ時刻が表示時間に含まれるオブジェクト情報を特定すると、オブジェクト識別情報を読み出して記憶する。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクトベースのデータ転送プロトコルを用い、関連する複数のファイルを、データ受信装置が関連性を理解できるように転送する。
【解決手段】 関連する複数のファイルから構成されるマルチメディアデータをデータ受信装置へ転送する際、まず、データ受信装置が取り扱い可能なオブジェクトの形式を取得する。そして、データ受信装置が取り扱い可能な形式で、関連する複数のファイルを含んだ1つのデータオブジェクトを生成し、送信する。 (もっと読む)


【課題】映像中の検索可能なオブジェクトを検索システムの利用者に提示することで、システムの利用者がメタデータを含まない任意の映像中のオブジェクトに関する情報を従来よりも確実に取得する。
【解決手段】映像表示装置によって表示された特徴映像を撮像する撮像部と、撮像した前記特徴映像から周囲に特徴画像が配置されたオブジェクトを検出するターゲット検出部と、検出した前記オブジェクトを記号化した検索キーを含む検索要求を生成する検索要求生成部と、前記検索要求を検索サーバに送信する検索要求送信部と、前記検索要求に対する応答として検索結果を前記検索サーバから受信する検索結果受信部と、前記特徴映像及び前記検索結果を表示する表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の構成を設定可能な画像送信装置、表示システム、画像送信プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】表示装置に表示させる表示画像の画像データを送信する画像送信装置であって、前記表示画像を構成するオブジェクトを選択する選択部(画像選択部46及び図形描画部47)と、選択されたオブジェクトの画像データに基づいて、前記表示画像の画像データとなる送信用データを生成するデータ生成部54と、生成された送信用データを表示装置に送信するデータ送信部55とを備える。これによれば、選択されたオブジェクトの画像により構成された表示画像の画像データが、表示装置に送信されるので、当該表示装置にて不要な画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】異なるレイヤ間のオブジェクトを吸着移動することが可能なコンテンツ編集生成システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ編集生成システム1を、ソースコンテンツを記憶するソースコンテンツファイル24と、ソースコンテンツが配置されるステージウィンドウ32の属性情報を記憶するステージオブジェクト222と、ステージウィンドウ32上のソースコンテンツの属性情報をステージオブジェクト222と関連付けて記憶するビューオブジェクト221と、ディスプレイ装置3と、操作手段と、ソースコンテンツの再生期間をコンテンツクリップ331としてトラック33a上で管理し、コンテンツクリップ331に対する操作に応じて再生期間を変更するオーサリング機能21と、操作手段によるコンテンツクリップに対する操作に応じて、当該コンテンツクリップのソースコンテンツの再生期間を変更するコンテンツ吸着部223とから構成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツサーバに要求するコンテンツの選択を容易にする。
【解決手段】テレビ1は、コンテンツ再生モードにおいて、放送番組選局用の番号キーを備えるリモコン2から、該番号キーの何れかに対する操作が行われたことを示す操作信号を受信したときに、上記番号キーとサーバ3に格納されたコンテンツを特定するオブジェクトIDとが対応付けられた対応テーブルを参照して、操作された番号キーに対応するオブジェクトIDを特定するオブジェクト特定部23と、オブジェクト特定部23により特定されたオブジェクトIDで特定されるコンテンツの送信をサーバ3に要求するコンテンツ再生部22とを備えているので、ユーザは、放送番組の選局操作と同じ感覚で、サーバ3に要求するコンテンツを容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】地理的な位置を考慮したユーザ好みの動画コンテンツの編集を容易に行う。
【解決手段】軌跡情報生成部230は、位置情報および方位情報が関連付けられている動画コンテンツについて、その位置情報に基づいて動画コンテンツの撮像時における軌跡に関する軌跡情報を生成する。編集点設定部260は、その生成された軌跡情報に基づいて動画コンテンツの時間軸における区間を設定する。例えば、その生成された軌跡情報により特定される軌跡における撮像範囲(方位情報により特定される撮像範囲)と、ランドマーク等の特定対象領域との比較結果に基づいてその区間を設定する。プレイリスト情報生成部270は、その設定された区間に基づいて前記動画コンテンツの再生に関するプレイリスト情報を生成する。表示制御部240は、生成された軌跡情報により特定される軌跡を含む地図にその軌跡を重ねて表示させる。 (もっと読む)


実施形態によって、モバイルデバイス(10)は、ブロードキャスト送信のコンテンツ記述フロー(DF)部分で送信されるコンテンツ記述メタデータに基づいてユーザの選択に対応するモバイルブロードキャストコンテンツを効率的に受信することができる。コンテンツ記述フローは、ブロードキャストすべきコンテンツ要素の性質に関する情報を含むブロードキャストデータパケットの形であり得る。コンテンツ記述フロー(DF)の情報を使用することによって、モバイルデバイス(10)は、コンテンツの特定の部分が関心のあるものかどうかと共に、コンテンツがいつブロードキャストされるか、およびそれを受信することができるコンテンツフローアドレスを決定することができる。コンテンツ記述フローを迅速にダウンロードすることができ、ユーザにとって関心のあるコンテンツがない場合、受信機は電源が切断されるため、関心のあるコンテンツについてコンテンツ記述フローを監視することによって、モバイルデバイス(10)がブロードキャストコンテンツフローを放映できるようにすることで、バッテリ寿命を延長することができる。 (もっと読む)


【課題】 ポリゴンの移動中においても動画が停止することなく、長時間再生にも適用でき、音も再生可能な動画処理システムを提供する。
【解決手段】 このシステムは、動画データを構成する複数の画像データを連続して順に取得するとともに音データを取得するデータ取得部12と、各々に識別情報が割り当てられ、各々が移動可能にされた複数のポリゴンから構成される表示領域の各ポリゴンに表示させる各部分画像の部分画像データを、取得した画像データから各識別情報と対応付けて生成する部分画像データ生成部14と、各ポリゴンの位置を座標データとして計算する座標計算部15と、得られた各座標データと各識別情報と各部分画像データとを使用して、各ポリゴン上に各部分画像を連続して順に貼り付けて表示させるとともに、音データを再生する再生部16とを含む。 (もっと読む)


【課題】動作オブジェクトを含む番組において、その番組の内部状況に応じた適切なシーンを制作する。
【解決手段】番組の台本データから番組コンテンツを自動制作する自動番組制作装置であって、前記台本データに含まれる動作オブジェクトに対する目的動作を設定し、設定された目的動作を行うために、前記番組に含まれる他のオブジェクトに対して前記動作オブジェクトが行う詳細動作を設定し、設定された詳細動作情報と、前記台本データと、予め蓄積された制作モジュール群及び雛形スクリプト群とに基づいて、入力される前記台本データに対応する番組内容を予め設定された前記雛形TVMLスクリプト群から所定のTVMLスクリプトを取得し、該取得した所定のTVMLスクリプトに基づいて番組構成内容に対応する演出内容を含む番組情報を生成し、該生成した前記演出内容を含む番組情報に基づいてTVMLスクリプトを生成し、該生成した前記TVMLスクリプトを再生して番組を表示する。 (もっと読む)


【課題】符号化されたMPEG‐4データを使用して、対話式サービスの受信に必要なステップとボタンの数を減らして簡略化する、対話式コンテンツに基づく遠隔通信装置を提供する。
【解決手段】サービス・プロバイダ(ブロードキャスタ、ケーブル・プロバイダ)と顧客(視聴者)間でデータをやり取りする改良された方法を紹介する。更に、利用可能なチャネルの帯域幅を制御し、データを表示するためにデータ処理に係わるディジタル装置(サーバ、セットトップ・ボックス、リモコン、ディスプレイ)を最適化する方法を開示する。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツの視聴を阻害することなく関連情報の表示が可能な、コンテンツ配信サーバを提供する。
【解決手段】処理部(サーバ本体部)は、コンテンツの再生中に登場するオブジェクトに、当該オブジェクトに関連した所定の情報へのアクセスを可能にするリンク情報が埋め込まれたコンテンツを配信する処理と、端末装置上で起動し、動画のコンテンツが再生される第1の領域(動画像再生領域)で再生されているコンテンツにおけるオブジェクトが、端末装置が備えるポインティングデバイスを介してユーザに選択されるごとに、当該選択されたオブジェクトに埋め込まれたリンク情報を、第1の領域とは異なる第2の領域(ストック領域)にストック情報としてリンク可能に順次配置する端末用プログラムを配信する処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】
動画のコンテンツと共に提供する、コンテンツに関連する極めて多くの告知情報を、コンテンツが時間と共に移り変わって行くのと同様に移り変わるように、且つユーザーが自由な意志で容易に選択出来るように、表示することを可能にする。
【解決手段】
コンテンツの表示に合わせて適時に表示させるための広告などの告知情報を取得するためのリンク情報を送信し、これ等を受信して、コンテンツは表示装置の表示画面のコンテンツ表示領域に表示し、これとは別にリンク情報はコンテンツ表示領域の中に設けたリンク情報表示領域に適時に、時間と共に移り変わるように且つリンク情報をユーザーが選択し得るようにして表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】ゲームの中継映像において視聴側でゲームに関する情報を任意に表示させることが可能な表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】中継映像情報から放映されている映像信号に含まれるゲームの選手情報を取得する選手情報取得部55と、放送信号の音声信号を受けて映像の時間軸上における放映中のゲームの盛り上がり度を強弱で表した盛り上がりグラフを形成し、ゲームの映像と共に、時間情報、選手情報等に関連付けて記録再生部に記録し、ゲーム中断の情報を受けると記録再生部に記録されているゲームの録画映像と共に盛り上がりグラフを表示させる録再生制御機能部59とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の問題のすべてまたは一部を解消するソリューションを提供することである。
【解決手段】本発明は、ソース画像中の、ロゴ及び/またはスコアなどの少なくとも1つのレイアウトを含むレイアウトエリアと呼ばれる少なくとも1つのエリアの自動検出方法に関する。本発明では、ソース画像のレイアウトエリアを、その画像画素の顕著性を用いて検出する。検出はソース画像顕著性マップの特定のエリアで行う。通常は、画像の隅に対応するエリア、または画像の上部及び下部の帯状領域に対応するエリアで行う。これらのエリアでは、顕著性値が最大で互いに少なくともp点だけ離れた2つの点を探す。この2つの点はレイアウトエリアの始めと終わりに対応する。この2つの点を囲むウィンドウがレイアウトエリアに対応する。 (もっと読む)


本発明は、リッチメディアコンテンツを送受信する方法及び装置を提供する。生成部は、階層構造で形態された各ノードの構成情報を駆動器が変更可能な形態で生成し、各ノードの構成情報を含むコンテンツを前記駆動器に伝送する。駆動器は、生成部からコンテンツを受信し、受信されたコンテンツの階層構造で形成される各ノードの構成情報が駆動器にて変更可能な形態で生成されたか否かを判定し、構成情報が変更可能な形態で生成された場合、駆動器の判断条件によって各ノードを再構成し、再構成されたノードに対してアプリケーションを遂行する。
(もっと読む)


本発明は、動画像または静止画像内に現れるアイテム(201,202)にタグを付すことを可能にする方法及びシステムであって、タグを付すアイテムにまたはアイテム中に識別デバイス(203)を設け、タグを付すアイテムの画像を含む動画像の一場面を取り込み、動画像の一場面の各フレーム内における識別デバイス(203)の存在及び位置を検出して、動画像のフレーム内におけるタグを付すアイテムの位置を特定することを特徴とする。動画像を保存または送信する際に、識別デバイス(203)の位置を自動的に特定することで、識別デバイスを設けたアイテムまたは識別デバイスを中に設けたアイテムと、適切なタグを自動的に関連付けることができる。本発明は、スポーツイベント、音楽イベント、市民イベント、ドラマ、映画その他の番組または報道を含むがこれに限られない生または録画放送において、該スポーツ、イベント、番組または報道内の数的資料及びまたはスポンサーロゴ及びまたは情報/商品情報を提供する目的で、アイテムにタグを付すことに用いることができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの提示を、柔軟に行う。
【解決手段】送受信システムは、データを送信する送信装置12と、データを受信する受信装置13とから構成される。送信装置12は、コンテンツに用いられるオブジェクトごとのオブジェクト情報を送信する。一方、受信装置13は、送信装置12からのオブジェクト情報を受信し、そのオブジェクト情報に基づいて、コンテンツを生成する。本発明は、例えば、放送を行う放送システム等に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】データアクセス応答性を向上しつつ、より消費電力を削減することのできる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明による情報記録再生装置は、OSD(Object-Based Storage Device)対応の装置に関するものである。本装置では、オブジェクト・データをブロックに分割して格納する際の物理的配置位置情報、及びブロックの集合体であるオブジェク・データと識別情報との対応情報からなるオブジェクト配置管理情報に基づいて、オブジェクト・データの配置管理を行い、オブジェクト・データに対する外部装置からのアクセス要求を解析し、アクセス要求の内容を示すアクセス状態をモニタする。そいて、アクセス状態及び配置管理情報を参照して、自装置の動作モードを決定し、この動作モードによって、アクセス動作のためのエネルギー供給を制御する。また、自装置が集約ノードである場合には、消費エネルギー低減モードへの移行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】原本コンテンツに変更や修正を加えることなく、ユーザに修正、追加などの編集が行われたコンテンツ内部のオブジェクト情報を提供するための装置を提供する。
【解決手段】本発明によるコンテンツ内部のオブジェクト情報提供のための装置は、コンテンツ基礎情報を生成して提供し、コンテンツ内部のオブジェクト情報を受信し、ユーザが視聴できる形態で提供する中央制御部と、前記中央制御部から提供される前記コンテンツ基礎情報を含むメッセージをコンテンツ内部のオブジェクト情報を管理する装置に転送し、前記コンテンツ内部のオブジェクト情報を管理する装置から前記コンテンツ基礎情報に対応するコンテンツ内部のオブジェクト情報を含むメッセージを受信し、受信されたメッセージに含まれたコンテンツ内部のオブジェクト情報を前記中央制御部に転送するオブジェクト情報インタフェース部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 47