説明

Fターム[5C164TA13]の内容

Fターム[5C164TA13]に分類される特許

1 - 20 / 114


【課題】 放送用可変符号化フォーマットで符号化された入力データから取り出したビデオ・データおよびプログラム・ガイド情報の取り込みおよび処理を行うこと。
【解決手段】 アンテナ15は複数の異なるフォーマット1つで符号化され、複数の送信チャンネルの1つで送信されるビデオ情報を表すデジタル・ビットストリームを受信する。プロセッサ17,55,20,25,30,50は、複数のチャンネル・マップを含むプログラム・ガイド情報を識別および取り出す。チャンネル・マップは、送信チャンネルにビデオ・チャンネル出力を関連付け、符号化フォーマットを関連付ける。適応的なデコーダ35,40,45はビットストリームを復号化し、プログラム・ガイド情報に応答してビデオ・チャンネル出力を供給する。 (もっと読む)


【課題】放送用信号をCAUIの伝送レートに合わせた1チャンネルのシリアル信号にて伝送する。
【解決手段】放送用信号入力装置1の信号変換部11は、72本のHD−SDI信号により構成されたSHV信号を入力し、SHV信号を、1系統あたり8チャンネルのHD−SDI信号(1チャンネルあたり1.485Gbpsのレートを有する信号)に分け、系統毎に信号変換を行い、HD−SDI信号から映像信号を抽出して所定のヘッダー信号を追加することにより、1チャンネルあたり1.25Gbpsの信号(1系統あたり8チャンネルで10Gbpsの信号)を生成し、CAUIの伝送レート(10Gbps)に合わせた1チャンネルのシリアル信号を生成し、合計9系統(9チャンネル)のシリアル信号を出力する。光送受信モジュール12は、9系統のシリアル信号を含む電気信号を光信号に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】CATVシステムにおいて、BS、CSディジタル放送をパススルー方式で伝送させること。
【解決手段】本発明のCATVシステムは既設のHFCシステムと新設の伝送システムとを有する。新設の伝送システムでは、ヘッドエンド10から拡張タップオフ70まで布設された光ファイバー伝送路61、62とが新たに布設される。拡張タップオフ70から各需要家50までを接続する同軸ケーブル伝送路43は、同軸ケーブル伝送路40を利用する。拡張タップオフ70は、V−ONU71と、分配器81とを有し、分配器81の各分岐端子と需要家50とが同軸ケーブル伝送路43で接続される。各需要家50の軒下には拡張保安器90が設置され、これを介して屋内に同軸ケーブル伝送路43が引き込まれている。V−ONU71は、同軸ケーブル伝送路43から電力を供給されて駆動する。拡張保安器90は、BS・CS−IF帯域を増幅する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルブロードキャストネットワークにおいて、臨界的なデータ更新と異なる態様で、非臨界的なデータに対するスケジューリングされた更新を実現する。
【解決手段】非臨界的な情報を含む更新は、特有の時間期間でありうる更新ウィンドーの間に、ブロードキャストされるようにスケジューリングする。受信デバイスは、更新ウィンドーを通告され、背景機能性を使用して、非臨界的な更新が受容され、受信デバイスで適用されうる。受信デバイスがアイドル状態または低アクティビティーの期間の場合、更新ウィンドーの間、非臨界的な更新は受容され適用されうる。非臨界的な更新は、分離されたチャネルまたはストリーム上でブロードキャストされうる。更新ウィンドーの間以外の期間の間、他のデータは、分離されたチャネルまたはストリーム上で送信されうる。臨界的な更新は、リアルタイムにおいて適用されうる。 (もっと読む)


【課題】車載用テレビ放送送信装置の送信周波数の変更と車載用地上アナログ放送受信装置の受信周波数の変更とを同一の操作によって行うことができるとともに、両周波数変更の間のタイムラグを短縮させることができる「車載用テレビ放送送受信システム」を提供すること。
【解決手段】送信周波数変更手段14によって、操作手段21の操作による車載用地上アナログ放送受信装置3の受信周波数の変更を検知して、送信周波数を当該変更後の車載用地上アナログ放送受信装置3の受信周波数と同一周波数の送信周波数に変更すること。 (もっと読む)


【課題】複数のセグメント単位の様々な情報を関連付けて送信し、受信機側ではその関連に応じてセグメントを選択、復調するという、セグメント間の情報関連付けを提供する。
【解決手段】パイロット情報に含まれる、全体情報を元に、番組の属するスーパーセグメントを選択し、実際の個々の番組の特定選択受信の段階では、スーパーセグメント内の情報を元に、番組の選択受信の確定を行う。 (もっと読む)


【課題】電車やバス、船舶といった移動体を対象とした移動体放送サービスを、既存放送サービスとの干渉せずに実現することができる送信装置及び放送方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、移動体で放送される移動体放送サービスの送信周波数を、前記移動体が移動する地域の使用周波数と干渉しないように能動的に変更する送信装置である。 (もっと読む)


【課題】 放送用可変符号化フォーマットで符号化された入力データから取り出したビデオ・データおよびプログラム・ガイド情報の取り込みおよび処理を行うこと。
【解決手段】 アンテナ15は複数の異なるフォーマット1つで符号化され、複数の送信チャンネルの1つで送信されるビデオ情報を表すデジタル・ビットストリームを受信する。プロセッサ17,55,20,25,30,50は、複数のチャンネル・マップを含むプログラム・ガイド情報を識別および取り出す。チャンネル・マップは、送信チャンネルにビデオ・チャンネル出力を関連付け、符号化フォーマットを関連付ける。適応的なデコーダ35,40,45はビットストリームを復号化し、プログラム・ガイド情報に応答してビデオ・チャンネル出力を供給する。 (もっと読む)


【課題】再送信時に放送波にのせたデータの一部が欠落せずに、再送信できるようにする。
【解決手段】放送波を受信してベースバンドに周波数変換する工程と、変換された変調波を受信部で生成したサンプリングクロックでA/D変換する工程と、そのサンプリングクロックを利用してタイムスタンプを生成する工程と、A/D変換されたサンプリングデータをRTPデータとし、さらにサンプリングクロックでカウントしたカウント値をRTPタイムスタンプに記載し、RTPカプセル化して、IP網に送出する工程と、該IP網から該カプセルを受信してデカプセル化し、RTPタイムスタンプに記載されている該カウンター値を使用してサンプリングクロックを再生成し、デカプセル化されたデータを前記再生成サンプリングクロックにより読み出してD/A変換し、D/A変換された放送波を放送時の周波数に変換して再送信する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】映像データのリアルタイム配信を行う場合でも映像データの再送効率を向上させること。
【解決手段】中継装置1は、映像データ蓄積部2と、信頼度算出部3と、格納制御部4と、送信制御部5とを有する。映像データ蓄積部2は、映像データを蓄積する。信頼度算出部3は、映像データを受信した場合に、配信元の装置または他の中継装置と自装置との間におけるネットワーク状況から映像データの品質が変化した度合いを示す映像データの信頼度を算出する。格納制御部4は、映像データの信頼度が所定の閾値以上である場合に、映像データを映像データ蓄積部2へ格納する。送信制御部5は、映像データを他の中継装置または配信先の装置へ送信する。送信制御部5は、映像データの信頼度が閾値以上である場合には、自装置のアドレス情報と共に映像データを送信し、送信制御部5は、映像データの信頼度が閾値を下回った場合には、映像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 送信に用いるアンテナで、無線信号の送信を継続しながら、付近の無線帯域またはチャンネルの使用状況を検出して、送信チャンネルを設定することができる送信装置を目的とする。
【解決手段】 地上デジタル放送信号を無線で受信可能な移動端末装置へ、移動しながら無線信号を送信する送信装置Txであって、無線信号を送信するアンテナ14を有する。アンテナ14から無線信号を送信する送信モードと、アンテナで電波を受信する受信モードとを切り替えて、アンテナで受信された電波のうち、指定されたチャンネルを検波し、検波されなかったチャンネルを送信チャンネルに設定する。また、送信モードと受信モードとの切り替えを、乱数を用いてランダムなタイミングで行うよう間隔を決定する。 (もっと読む)


【課題】バルク伝送番組の受信に用いるチューナの起動処理を制御して、バルク伝送放送の選局処理を高速化する。
【解決手段】放送受信装置1が、装置の起動開始と連動して、バルク伝送用チューナの起動を開始する。また、放送受信装置1が、受信した放送波に含まれる制御情報によりバルク伝送が行われるか否かを判断し、バルク伝送が行われる場合に、起動を完了したバルク伝送用チューナに対して選局設定を行う。また、バルク伝送が行われない場合に、放送受信装置1が、起動を開始したバルク伝送用チューナの起動を終了させる。 (もっと読む)


【課題】 少ない占有周波数で、複数箇所の電源異常を報知する。
【解決手段】 ヘッドアンプ2では、受信した共同受信信号を増幅して光信号に変換して光ファイバー18dに供給する。再送信装置20は、光ファイバー18dを伝送された光信号を共同受信信号に変換して増幅し、再送信アンテナ42から無線送信する。ヘッドアンプ用電源部44に異常があるとき、ヘッドアンプ側警報信号をヘッドアンプ側FM警報装置48が光ファイバー18dに供給する。再送信装置用電源部46に異常があるとき再送信側FM警報装置70が再送信側警報信号を出力する。送信用アンテナ68は、ヘッドアンプ側警報信号と再送信側警報信号の合成されたものを送信する。ヘッドアンプ側及び再送信側警報信号は、同一周波数であり、時分割で送信用アンテナ68から送信される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに特別な操作を課すことなく、放送対象地域内であれば他の通信手段を介して適切にコンテンツを出力させる。
【解決手段】電波を介して情報を送出すると共に、電波以外の他の通信手段(IP通信網100)を介して電波を介して送出する情報を配信する情報配信装置(放送局10)と、無線局の電波から情報を受信すると共に、情報配信装置から他の通信手段を介して無線局の送出する情報等を受信する情報受信装置(受信機30)を有し、この情報受信装置は、他の通信手段を介して無線局からの電波の受信状況を示す情報および自装置の電源切断時間情報を含んだ情報配信要求を行い、情報配信装置は、情報配信要求がなされた場合には、これらの情報に基づいて当該情報受信装置に対して情報配信を行うか否かの判定を行う情報配信制御部を備える情報配信システム1とする。 (もっと読む)


【課題】CATVシステムにおいて、BS、CSディジタル放送をパススルー方式で伝送させる。
【解決手段】HFCシステムにおいて、光ファイバー伝送路21、22を伝搬する光の波長とは異なる波長の光を伝搬させる第2光ファイバー伝送路61、62が、ヘッドエンド10から各需要家50の入り口まで布設される。需要家の入り口には、第2光ファイバー伝送路を伝搬する下り光信号を下り帯域の電気信号に変換する光/電気変換器71と、光/電気変換器の出力する下り帯域の電気信号を入力して、需要家内に布設されいてる第2同軸ケーブル伝送路51に出力し、その第2同軸ケーブル伝送路からヘッドエンドの方向に伝送される上り帯域の電気信号を、 第1同軸ケーブル伝送路40に出力する分波/合波器72とを有する拡張ONUが設置される。これにより、需要家では、パススルー方式の地上ディジタル放送波、BS、CSディジタル放送波を受信することができる。 (もっと読む)


【課題】商用電源が無い場所に再送信装置を設置する場合に、電源線を設置することなく動作電源を確保できる再送信システムを提供する。
【解決手段】再送信装置2は山間部の山頂など商用電源の設備の無い場所に設置され、アンテナ1で受信した地上デジタル放送波をアナログ放送波に変換し、同軸ケーブル3によりアナログテレビ放送を受信する家4a、4b、…等へ再送信する。同軸ケーブル3には、商用電源6を調達できる場所において、電源重畳器5及び電源装置7を設ける。電源装置7は、商用電源6をAC90V以下の電圧に変換して電源重畳器5に供給する。電源重畳器5は、電源装置7から供給される交流電源を同軸ケーブル3により重畳して再送信装置2へ送出する。再送信装置2は、電源重畳器5から同軸ケーブル3を介して供給される交流電源を所定レベルの直流電圧に変換し、各ユニットに動作電源として供給する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが放送信号を受信するための地域設定を行うことなく、移動体が位置する地域で受信可能な放送チャンネル情報を取得する。
【解決手段】放送信号再送信装置10は放送信号を移動体の走行路に沿って再送信し、チャンネル情報サーバ40は再送信する地域毎の放送チャンネル情報を保持し、情報保持手段31は移動体の位置情報32aとチャンネル情報サーバ40との通信接続情報32bとを保持し、受信端末20は情報保持手段31から入手した通信接続情報32bに基づいてチャンネル情報サーバ40と通信接続し、移動体の位置する地域に対応する放送チャンネル情報を取得して放送チャンネル情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置から取得されたページデータの記述に基づいてコンテンツの再生に関連した関連データが取得される場合において、関連データの配信によるサーバ装置の負荷を軽減させることを可能とする。
【解決手段】コンテンツに割り当てられた固有のコンテンツ識別情報と、コンテンツ再生に関連した関連データに割り当てられた固有の関連データ識別情報とを含む提示内容が記述されたページデータを取得し、取得されたページデータに記述されたコンテンツ識別情報が割り当てられたコンテンツを送信可能なノード装置から、当該コンテンツを取得し、取得されたページデータに記述された関連データ識別情報が割り当てられた関連データを送信可能なノード装置から、当該関連データを取得し、取得された関連データを用いて、取得されたコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】受信クライアントが接続されたユニキャスト網上で配信経路の混雑や通信機器の障害などが生じても、受信する映像の品質を良好に維持することが可能なマルチキャストゲートウェイ映像配信経路制御方法及びその配信システムを提供する
【解決手段】ユニキャスト網18に接続され、特定のマルチキャストゲートウェイ16aを選択するリクエスト振り分け装置32を有する。リクエスト振り分け装置32は、複数のマルチキャストゲートウェイ16の中から特定の受信クライアント20aに最も適したマルチキャストゲートウェイ16aを選択して、受信開始要求パケットを送信する。マルチキャストゲートウェイ16aは、特定の受信開始要求パケットを、マルチキャスト網14に送信する。リクエスト振り分け装置32は、通信経路の変更を要求する変更要求パケットを受信すると、新マルチキャストゲートウェイ16bを選択し、変更要求パケットをマルチキャスト網14に送信する。 (もっと読む)


【課題】 元の地上デジタルテレビジョン信号と再送信される地上デジタルテレビジョン信号との間に周波数偏差が生じることを防止する。
【解決手段】 供給された地上デジタルテレビジョン信号をUHF−MIDダウンコンバータ8が、周波数変換した変換テレビジョン信号を、共同受信システム4に供給する。 伝送された前記変換テレビジョン信号をMID−UHFアップコンバータ16が、元の地上デジタルテレビジョン信号に周波数変換して、再送信アンテナに供給する。ダウン及びアップコンバータ8、16が周波数変換する際に使用する局部発振信号の発生用の共通基準信号を、基準信号発生器22が、ダウンコンバータ8の出力側から供給し、アップコンバータ16の入力側から供給するように設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 114